【弁護士】M&A案件が豊富な企業の弁護士求人特集

弁護士を募集しているM&A案件が豊富な企業の求人を特集しています。 M&Aの経験がある方、今後経験を積みたい方にオススメです。
全 21 件 (1 ~ 21 件を表示)
-
東証一部上場の医薬品卸企業
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 900万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 44歳
-
-
-
対象修習期
-
55期 ~ 67期
-
JOB ID:13933
-
-
国民的商品を展開する大手グローバル製薬会社
-
-
ポジション
-
(弁護士)一部上場メーカーの法務部・ジュニアポジション
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
620万円 ~ 820万円
-
-
-
想定年齢
-
24歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
国際法務を含む法務全般業務
・契約書の作成・検討、契約交渉支援(ライセンス契約、事業提携、M&A、取引基本契約、代理店契約等)
・訴訟、債権回収、株主総会運営支援
・社内規程管理 等
※今回ご入社いただく方の英語力により、海外法務をお任せするボリュームを検討。
※海外出張・交渉もご担当いただきます。(将来的には英語による高度な交渉までこなしていただきたいと期待。)
※法務が関与するプロジェクトは数十件動いており、法務部門はフロントサイド・経営層と常に連携を取っております。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須>
・大卒以上
・国際法務実務経験2年以上
・英文契約書経験必須(TOEIC800以上目安)
<歓迎>
・製薬会社、メーカー法務経験がある方
・ビジネスレベルの英語力(交渉までお任せできる方)
*補足
・20代の場合国際法務実務経験が浅い方も応募可、30代の場合相応のご経験を期待します。
・英語力はスピーキングレベルまであれば歓迎ですが、現時点では求めません。(将来的に英語での交渉も行っていただきます)
・大手・準大手法律事務所クラスに所属の72期の方はポテンシャル応募可
-
JOB ID:14316
-
-
大手日系自動車メーカー
-
-
ポジション
-
(弁護士)大手日系メーカーでの法務・管理職(マネージャー、部長候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
1250万円 ~ 2500万円
-
-
-
想定年齢
-
37歳 ~ 53歳
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 64期
-
-
-
業務内容
-
①担当MGクラス ②担当部長クラス(部長候補)を募集します。
貴方の能力・経験を勘案し、以下の業務を中心にご担当いただきます。(面接でご経験を詳しくお聞かせ下さい。)
<職務内容>
国内・海外法務業務全般に係わる実務
・経営・事業展開に対する法的側面からの各種施策の検討、立案、実施
・コーポレート・ガバナンス関係業務(株主総会運営、取締役会関係業務、開示関係業務等)
・契約書の作成・検討・契約交渉(日・英)
・訴訟案件対応(日本・海外)
・M&A等、各種プロジェクトにおける関連法務対応
・社内法務教育(リーガルマインド、コンプライアンスの向上及び予防法務)
・グローバル・ベースでの法務業務管理、海外子会社との連携
・その他法務・ガバナンス関係業務全般
(国内法務・海外法務といった業務分担はなく、幅広い業務を担当していただきます)
※海外案件が業務の70%以上
※出張有 (国内・海外)
※海外駐在の可能性 有
-
-
-
必要な
業務経験 -
【①担当MGクラス :必須条件】
・国内外弁護士資格
・企業/法律事務所での法務業務の10年以上の経験 (国内・海外いずれでも可)
・英語力上級:TOEIC800点以上(目安)
※出身業界不問
【②担当部長クラス(部長候補):必須条件】
・グローバルに事業展開をしている上場企業/企業法務系法律事務所における法務業務の10年以上の経験
・部下10人以上のマネジメント経験
・突発事項に動じない精神力、および柔軟性
・ビジネスレベルの英語力(読み書き、会話とも必要)
・TOEIC700以上
※出身業界不問
【①②共通:歓迎条件】
・海外取引、M&A、投資関連業務
・ビジネス英語力(英語での交渉、会議を問題なくこなせる方)
・課レベルにおけるマネジメントの経験
【①②共通:求める人物像】
法務業務に範囲にとらわれることなく、当事者意識をもって、アドバイスをするだけではなく自分のこととして業務にあたる人物
-
JOB ID:14312
-
-
大手日系自動車メーカー
-
-
ポジション
-
(弁護士)大手日系メーカーでの法務・一般職
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
650万円 ~ 820万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 33歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
貴方の能力・経験を勘案し、以下の業務を中心にご担当いただきます。
<職務内容>
国内・海外法務業務全般に係わる実務
(国内法務・海外法務といった業務分担はなく、幅広い業務を担当していただきます)
・経営・事業展開に対する法的側面からの各種施策の検討、立案、実施
・コーポレート・ガバナンス関係業務(株主総会運営、取締役会関係業務、開示関係業務等)
・契約書の作成・検討・契約交渉(日・英)
・訴訟案件対応(日本・海外)
・M&A等、各種プロジェクトにおける関連法務対応
・社内法務教育(リーガルマインド、コンプライアンスの向上及び予防法務)
・グローバル・ベースでの法務業務管理、海外子会社との連携
・その他法務・ガバナンス関係業務全般
※出張有 (国内・海外)
※海外留学の可能性 有 (ご本人の経験・能力等により決定)
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須条件】
・弁護士資格(日本又は米国)
・企業/法律事務所での法務業務の3年程度以上のご経験
(国内・海外いずれでも可)
※出身業界不問
【歓迎条件】
・海外取引、M&A、投資関連業務経験のある方
・英語力上級:TOEIC700点以上(目安)
・英語で海外子会社の法務担当者及び社外弁護士とコミュニケーションが取れる。
※常に英語の業務が発生するため、英語での交渉、会議を問題なくこなせる方が望ましいですが、若手についてはポテンシャルでも可、入社後キャッチアップする意欲のある方であれば応募可です。)
【求める人物像】
法務業務に範囲にとらわれることなく、当事者意識をもって、アドバイスをするだけではなく自分のこととして業務にあたる人物
【ポテンシャル可】
・20代に限り、上記未満の方もポテンシャル応募可能です。一度C&Rリーガル・エージェンシー社担当者にご相談ください。
-
JOB ID:14310
-
-
東証一部上場の障害者向け就労サービス企業
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
650万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 36歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
・新規事業の推進における法務観点での相談対応・起案、リスクチェック等
・M&A実行時の支援、法務DDの推進、弁護士等外部専門家との連携
・取締役会・株主総会等の運営
・契約者の作成・レビュー、交渉・締結・管理
・法務観点でのトラブル防止、発生時の対応等"
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
以下のいずれかを満たすこと
・上場企業における法務担当経験5年以上
・企業法務系法律事務所、もしくは企業での法務実務経験3年以上の若手弁護士
※一般民事経験のみの方は対象となりません。
【尚可要件】
・成長期・変革期における経営環境変化、業務内容の広がり等にフレキシブルに対応できる方
・ベンチャー企業法務経験者
【求める人物像】
・法務領域のマネジメントポジションにつきたい方ではなく少数チームでプレイヤーとして
企業法務の守りから攻めまで後半に経験・スキルを身に着けたい方
-
JOB ID:14267
-
-
東証一部上場の障害者向け就労サービス企業
-
-
ポジション
-
M&A推進担当
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
900万円 ~ 1500万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 36歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
・M&Aに関する情報収集と取締役との週次定例会の運営
・ロングリスト、ショートリスト作成、検討用資料作成
・DDプロセスの設計・推進、外部専門家の調整・連携
・バリュエーションの実務
・PMIプロセスの設計・推進
【配属先】
事業推進部・・在籍4名(30~40代男性2名、女性2名)
※ただし、本ポジションは実質、代表取締役社長やCFOと仕事をすることになります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・バリュエーション実務経験のあること
・M&Aアドバイザリー業務経験のあること
【尚可要件】
・FAS→MBB or IBD等、バリュエーション実務経験のある方
・DDやPMIにおける主要なコミュニケーションを一任するため高い信頼関係構築スキルのある方
-
JOB ID:14268
-
-
新規事業開発のプロフェッショナル企業~人材最大手企業グループ~
-
-
ポジション
-
【ビジネス推進】法務エキスパート候補|複数新規事業の伴走支援・M&A法務をお任せ致します!
-
-
-
勤務地
-
静岡県、愛媛県、北海道、富山県、福島県、山形県、佐賀県、栃木県、岐阜県、千葉県、愛知県、福井県、大阪府、茨城県、島根県、東京都、新潟県、岡山県、群馬県、鹿児島県、長野県、奈良県、徳島県、鳥取県、宮城県、秋田県、福岡県、山口県、青森県、香川県、埼玉県、岩手県、沖縄県、海外、滋賀県、高知県、熊本県、山梨県、神奈川県、大分県、石川県、宮崎県、三重県、和歌山県、兵庫県、京都府、広島県、長崎県
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 950万円
-
-
-
想定年齢
-
33歳 ~ 47歳
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 68期
-
-
-
業務内容
-
当社法務室は、主に当社が立ち上げる様々な新領域・ビジネスモデルのサービス運用における各種場面において、コンプライアンス等の事業価値を守る「ガーディアン」としての役割に加えて、まだ答えの存在しない領域において事業の筋道を示す「ナビゲーター」や「クリエーター」としての機能を果たすことが求められています。中心となる業務は、下記になります。
各種新規事業における事業スキームの検討、規約等の作成、その他契約書の作成・審査・交渉等の法的支援
M&A契約書の原案作成/チェック、クロージング関係書類のチェック、スキーム、内容に関する法務面からの助言
事業運営上のリスク事象への対応
★仕事の魅力
事業の責任者の方たちと近い位置で、仕事ができるのが魅力的です。
また、法務としての組織がまだ固まっておらず、リーガルテックの導入など組織運営として新しいことにチャレンジしたい方も歓迎いたします!
弁護士資格のある上司のもと、自身の法務としてのキャリア形成が可能です。
手を挙げれば挑戦させてくれる、そんな環境です。
【型にはまった守りの法務】ではなく、【挑戦できる攻めの法務】が特徴です!
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
法務経験5年以上
【歓迎】
以下いずれかの経験のある方
WEB系サービスの相談業務経験・投資契約経験、
M&A・新規事業伴走支援・社内体制構築・会社仕組み整理
個人情報保護法に関する業務経
リーダーシップマネジメント・企業法務経験
-
JOB ID:14256
-
-
美容外科から一般医院までの総合医療グループ
-
-
ポジション
-
大手総合医療法人での法務スタッフ(ジュニアクラス)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 36歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
契約書の作成、審査
各種法務相談
M&A関連(国内外)
広告業務に関する法的サポート
個人情報保護や情報セキュリティに関する業務
※英語ができる方には英文契約書もお任せします。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
~35歳位までで、企業法務経験2年以上
【求める人物像】
主体的に行動できる方
協調性があり、チームワークを大事にできる方
当社の理念に共感できる方
【尚良】
国内外の弁護士資格
英文契約書スキル
M&Aや事業再編等の経験
【下記の方も検討可】
20代かつロースクール卒業者・弁護士資格者に限り、企業法務実務経験のない方も応募可
※応募ご希望の方は、一度C&Rリーガル・エージェンシー社へお問い合わせください。
-
JOB ID:13665
-
-
電子書籍の大手企業
-
-
ポジション
-
60歳以上応募可/一部上場の法務スタッフ(顧問として週3回勤務)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
600万円 ~
-
-
-
想定年齢
-
35歳 ~
-
-
-
対象修習期
-
1期 ~ 63期
-
-
-
業務内容
-
【メイン業務】
実際に手を動かしながら、顧問として法務部のメンバー全体の育成、アドバイスを行っていただきます。
経営陣に近い立場で、M&Aや経営に関するアドバイス、サポートを行っていただきます。
★法務部強化のための支援および経営者への助言、支援
★法務部強化:従業員のスキル底上げの支援
★経営者への助言・支援
★経営者とのM&A支援、株主総会
【具体的な業務内容】
・弁護士、弁理士等との折衝
・各種法令調査
・M&A
・株主総会関連業務
・知的財産権管理業務
・契約管理業務
・訴訟、紛争対応
・その他法的対応業務(社内法律相談、法務研修等)
-
-
-
必要な
業務経験 -
【いずれか必須】
・事業会社における法務実務経験10年以上の方
・上記と同程度の経験を有する方
【歓迎】
・法務管理職同等の経験を有する方
-
JOB ID:14190
-
-
電子書籍の大手企業
-
-
ポジション
-
東証一部上場企業の法務スタッフ(管理職候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 750万円
-
-
-
想定年齢
-
32歳 ~ 43歳
-
-
-
対象修習期
-
1期 ~ 63期
-
-
-
業務内容
-
東証一部上場企業の企業にて、契約審査をはじめとする各種法務業務に加え、管理職として各種法務マネジメントをご担当頂きます。
【具体的業務内容】
・契約審査および作成
・弁護士、弁理士等との折衝
・各種法令調査
・M&A
・株主総会関連業務
・知的財産権管理業務
・契約管理業務
・訴訟、紛争対応
・その他法的対応業務(社内法律相談、法務研修等)
・各種法務マネジメント業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
【いずれか必須】
・事業会社における法務実務経験10年以上の方
・上記と同程度の経験を有する方
【尚可条件】
・英文契約の審査、作成、交渉経験のある方
・法務管理職経験を有する方
・M&Aおよび株主総会関連業務の経験
-
JOB ID:14189
-
-
ジャスダック上場の投資支援企業
-
-
ポジション
-
法務スタッフ(会社法関連業務)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 700万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 49歳
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
グループ各社、親会社関連各社の株主総会・取締役会の運営等を主に、各社事業運営に関わる業務も担当いただくことがあります。
・契約書のレビュー・作成(月20~30件)
・取締役会の運営
・株主総会の運営・諸対応
・開示資料の作成対応
・その他事業運営に伴う総務的な諸業務
配属予定先:管理本部 法務・総務部門
現在法務は4名体制で本採用は部門強化のための増員です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【いずれか必須】
・株主総会・取締役会等の運営・対応経験をお持ちの方。
・会社法関連の対応業務経験をお持ちの方。
※法律事務所のみご経験の方もご応募いただけます
【歓迎】
・金融商品取引法を扱った経験をお持ちの方
・マネジメント経験のある方
・M&A関連業務経験をお持ちの方
-
JOB ID:14134
-
-
大手総合サービスの著名グローバル企業
-
-
ポジション
-
日本を代表する著名グループのグローバル事業を支える国際法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
750万円 ~ 900万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
57期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
国際取引に関す法務全般業務
・契約作成・審査・交渉
・海外法制の調査・対応、海外政府当局対応
・国内外のM&A取引におけるリーガルデューデリジェンス、ストラクチュアリング
・海外における紛争・訴訟対応
・海外コンプライアンス体制構築、海外事業会社のガバナンス設計
※海外出張、海外時間対応が発生します
-
-
-
必要な
業務経験 -
<いずれか必須>
①国内法務5年以上の法務経験 且つ 英語実務経験
※英文契約書を読めること必須。英語実務経験は年齢に応じた経験値を求めます。
※事業規模の目安として、年商500億円以上または一部上場相当の事業会社でのご経験を想定しています。
②大手弁護士事務所で、企業の海外法務やM&A案件の実務経験3年以上(英語ポテンシャル可)
→国際法務の経験を十分積んできた方は勿論、現在国内法務中心だが今後国際法務の業務割合を増やしたい方も応募歓迎しています。(英語実務の経験が全くない方、英語を全くできない方は、恐れ入りますが今回は対象外となります。)
<歓迎>
・弁護士等の法曹資格
・中華圏、ASEAN、新興国の国際法務経験を有する方(法的整備が未熟な地域における法務対応力として役立てていただけます)
・ビジネスレベルの英語力
-
JOB ID:13738
-
-
大手総合サービスの著名グローバル企業
-
-
ポジション
-
日本を代表する著名グループの法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 850万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 34歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
国内外の事業領域における法務全般業務
◆一般法務 (契約審査、新規事業支援 等)
◆訴訟・トラブル対応
◆コンプライアンス体制の構築、運用支援
◆コーポレートガバナンス関連(会社法等)
◆リスクマネジメント体制の構築と運用
◆M&A支援
◆商標、特許等の知的財産権管理、ライセンス関連 等
※国際法務に興味を有する方歓迎です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必要な経験・スキル(MUST)】
◆事業会社、弁護士事務所を問わず、契約関連や訴訟関連の対応経験があり、企業法務の実務経験3年以上を有する方
※国際法務業務を希望される場合は、国際法務ポジションの求人票をご確認ください。
【あると望ましい経験・スキル(WANT)】
◆弁護士等の法曹資格 ※弁護士会費用は会社負担
◆国際法務の業務経験
◆英語や中国語などの語学力
-
JOB ID:14108
-
-
大手日系・グローバル食品メーカー
-
-
ポジション
-
日本法弁護士(法務マネージャー~候補 / 60期~68期想定)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
1020万円 ~ 1300万円
-
-
-
想定年齢
-
35歳 ~ 45歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 68期
-
JOB ID:14054
-
-
東証一部上場のコンサルティング会社
-
-
ポジション
-
法務リーダー
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
750万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 39歳
-
-
-
業務内容
-
法務担当リーダーとして、グループ会社十数社の法務業務全般を担当いただきます。
・契約業務(契約書の作成・検討、交渉、雛形作成、等)
※英文契約含む(割合1割程)
・商事法務
・コンプライアンス業務
・新規ビジネス立上げ時の法規調査・業務プロセスの構築
・紛争対応
・社内プロジェクト対応等
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・企業法務経験5年以上
※弁護士有資格者の場合企業系法律事務所の経験3年以上
・当社のミッションに共感していただける方
※「いい会社の定義を変える」
社員のやりがいやモチベーションを競争の源流にすべく、
チーム一丸となって取り組んでいます。
これまで培った知識、経験をチームの成長に活かしたいを歓迎します。
・法務チームでのマネジメント経験
【尚可】
上場企業における企業法務経験有
弁護士有資格者
読み書き程度の英語スキル
-
JOB ID:13939
-
-
ジャスダック上場の投資マンション販売会社
-
-
ポジション
-
【東京】グループ法務室/弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
59期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
・契約書のレビュー(不動産売買、賃貸、建築、介護など各事業)
・紛争案件への対応
・M&A対応
・ドキュメントチェック
・会社規定の改定、整備
・その他、コンプライアンス強化に向けた各種取り組み
▼下記のような志向の方に向いています
・日々の業務を着実にこなすことが得意な方
・会社の統制を自ら推し進めていきたいという方
法務室の構成:室長(弁護士/男性)、マネージャー(弁護士/男性)、法務事務(女性)の合計3名です。
募集の背景:事業拡大やM&A案件の増加による法務室の強化が目的です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・弁護士資格
【尚可】
・企業法務経験(民事系法律事務所に在籍されている方もご応募いただけます)
・英語力(TOEICなどの基準なし)
※英語力がなくても業務に支障は御座いません。
-
JOB ID:13902
-
-
インターネット情報サイト運営会社
-
-
ポジション
-
一部上場IT企業の法務担当(管理職候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 650万円
-
-
-
想定年齢
-
29歳 ~ 44歳
-
-
-
対象修習期
-
56期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
◎様々な⾃社メディアを抱える同社の法務グループにご所属いただき、
各事業領域における 契約書のレビュー・作成から株式事務、知的財産の管理など幅広い業務をご担当いただきます。
【具体的には】
・契約書のレビュー・新規作成(⽉30〜40件/⼈)
・新規事業や企業との業務提携の⽴ち上げ、関連法令の調査
・M&A関連業務
・株式事務、株主総会運営 ・コンプライアンス全般業務(社内研修、規程の制定・改定、個⼈情報管理)
・⼦会社管理
・商標・特許などの知的財産権の管理
・法務メンバーの育成
・法務業務の効率化施策の⽴案・実⾏
・法律相談対応
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・企業または法律事務所における企業法務の実務経験3年以上 (弁護士の場合は2年程度~)
・特殊案件を除き⼀⼈で契約書レビューが完結できる⽅
・IT業界での就業経験もしくは強い興味関⼼
【尚可】
・M&A、企業再編に関する法務の実務経験または強い興味関⼼
・マネジメント経験のある方
【こんな人と働きたい】
・同社ビジョン「あたりまえを発明する」ことへ強い共感を持つ⽅
・専⾨性を⾼めるだけでなく、事業への発展に法務⽬線でアドバイスすることに注⼒できる⽅
※ビジョンについては⾯接の中でお話させていただきます
・業務の課題について主体的に変化をさせた経験がある⼈ ※現状維持志向でない⽅
・各事業部との連携を主体的に⾏い、適切な報連相・各メンバーとの協働ができる⽅
・メンバーの育成経験がある⽅
-
JOB ID:13857
-
-
首都圏で有数の店舗数を誇るヘルスケア事業会社
-
-
ポジション
-
法務部員(マネージャー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 650万円
-
-
-
想定年齢
-
35歳 ~ 45歳
-
-
-
業務内容
-
・企業法務(各種契約書チェック、雛形・規程類の整備、弁護士事務所とのやり取りなど)
・知的所有権(知財の管理、弁理士事務所とのやり取りなど)
・株式事務(株主名簿管理、名義書換代理人との遣り取り、株主総会運営、取締役会運営、各種議事録管理)
・ドキュメントコントロール(各種契約書類の体系的管理)
・M&A、各種ファイナンス活動等に係る法務支援業務
・新規事業等に係る法務支援業務
・社内リーガルマインド向上の為の、教育プログラムの立案・実施
※契約書のドラフト・レビューが中心です。
重要な契約については顧問弁護士に依頼しております。
契約書の種類は業務委託・賃貸借契約・フランチャイズ・労働者派遣と多岐に渡ります。
英文契約は現状スポットで発生してますが、今後増加する予定です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業もしくは法律事務所での法務部門経験3年程度
・英文契約書の取り扱い経験および知識
【歓迎条件】
・内部統制に関する知見
・経理知識(日商簿記2 級もしくは同等以上)
・T O E I C800 ポイント以上
【求める人物像】
・人とのコミュニケーションが好きな方(他部署からの相談が多いため)
・新しい仕事に積極的にチャレンジして成長したい方
-
JOB ID:13853
-
-
国内有数の機関投資企業
-
-
ポジション
-
国内外の産業を支える国内トップクラスの金融機関の総合職
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
570万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 33歳
-
-
-
対象修習期
-
62期 ~ 68期
-
-
-
業務内容
-
総合職として、各法務部門において業務全般をご担当いただきます。
【具体的業務】
・金融法務(貸出、債権回収等)についての営業部・支店からの相談対応、契約交渉支援
・法務に関する情報の社内発信、勉強会企画・実施
・訴訟対応、外部弁護士管理
・外部弁護士対応の管理
・投融資案件に関する契約交渉、レビューやストラクシャリング
・新規業務検討、規制制度対応
・海外弁護士とのコワーク
ご希望、ご経験や適性に応じ、法務部(所属10名程度)または投資契約部(所属10名程度)、コンプライアンス統括部への配属となります。
ジョブローテーションがありますので、幅広い業務を担当することができます。
また希望される場合、海外留学、海外拠点勤務もいただけます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・日本法弁護士資格
・2年以上の企業法務経験
・読み書きレベルの英語力
・金融機関(ノンバンク除く)での法務経験または金商法に理解がある方
-
JOB ID:13386
-
-
大手総合商社
-
-
ポジション
-
大手総合商社 企業法務5年以上の弁護士募集
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
900万円 ~ 1500万円
-
-
-
想定年齢
-
29歳 ~ 39歳
-
-
-
対象修習期
-
57期 ~ 68期
-
JOB ID:11630
-