特化した情報インフラサービスで世界進出しているIT企業
非公開求人
-
-
-
ポジション
-
リーガルカウンシル
-
-
-
勤務地
-
全国(フルリモート可)東京都港区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
55期 ~ 73期
-
-
NAG
-
求人のおすすめポイント
・30%成長を目指す中、新規事業の共創、M&A、社内制度構築といった多様な場面で、法務としての活躍の場面があります。
・全社的にチャレンジが奨励されるカルチャーであり、未経験の案件・自信のない案件であっても、他のメンバーと協働して挑戦することにより、経験を積むことができます。
・Legalメンバーは現在7名おり、経験年数や専門分野等のバックグラウンドが多種多様です。案件を進める上でフラットに意見を出し合える環境であるため、仲間から刺激を受け、成長を実感できます。
・マネジメント層を含め、各分野において優秀なメンバーが在籍しており、刺激を受けながら働くことができます。
・社員共通の価値観である『7つのルール』の1つに"自由主義で行こう"というものがあり、自身のミッションを全ういただければ、働き方(場所や時間)を自由に設計できます。
・副業可能、フルリモート、フルフレックス制度等、柔軟な働き方が根付いており、自由な働き方が尊重されています。
※この求人は非公開求人です。
応募相談はC&Rリーガル・エージェンシー社へ繋がります。
募集要項
JOB ID:14432
-
-
ポジション
-
リーガルカウンシル
-
-
-
業務内容
-
・事業サイドへの法務アドバイス、ソリューションの提案
・新規事業やサービス拡充のための法的調査、利用規約等作成、運用管理体制整備、プロジェクトマネジメント
・法改正への対応方針の検討・実装
・ユーザベースらしいコーポレートガバナンスの方針検討
・M&Aや事業提携における契約交渉、デュー・ディリジェンス、法令上の手続
・事業再編(子会社設立、グループ会社再編など)
・取締役会運営
・社内制度や内部規程の作成・整備
・規定や法令順守を従業員に浸透させるための、教育・研修
・契約書・規約の作成・レビュー
・その他コーポレート業務全般
コーポレート部門の役割は、会社が日々刻々と変化、成長していくなかで、従業員が安心して挑戦し続けられる環境をつくること。現状に留まることなく、組織としてのあるべき規律やルールを考え、また、会社の成長と共に、自身のビジネスパーソンとしての成長も体現したいという、チャレンジ精神のある方をお待ちしています。
■Legal Divisionについて
【組織ミッション】
私たちの大切にしている7 Valuesのひとつに「自由主義で行こう」があります。自由と責任の両輪を一人ひとりが自覚し、ルールは最小限としながら、自律して走っていく。Legal and Risk Management Division(以下Legal Division)は、そんなユーザベースの自由なカルチャーを大切に、会社の意思決定を経営と共創し、法務の専門家というフィルターを通して会社のステークホルダーに価値を提供し続けるチームとして積極的なチャレンジをしています。
Legal Divisionでは、その事業責任者、時には経営陣と膝を突き合わせながら、スムーズに意思決定できるよう、日々業務にあたっています。業務に向き合いながら経営者マインドを培い、事業をつくるフェーズから伸ばすフェーズまで、臨場感を持って当事者として携わる事ができる環境です。
弁護士資格を保有しているメンバーも多く、Legalのスペシャリストが揃っています。そんなメンバー達も「世界6拠点に展開しているため、海外拠点の法務・リスクマネジメントにも携われるし、国境をまたぐ業務提携やM&Aの交渉の最前線に立つことができる」、「常に非連続な成長を続けている組織だからこそ、適切なリスクマネジメントを行うことで、より大きな成長をドライブさせているという実感を得られる」、「事業サイド・経営層との距離が近く、ビジネスをより前進するためのパートナーとして信頼され、議論しながら伴走していくことができる」と感じており、各々の成長を実感しています。
-
-
-
必要とする業務経験
-
以下いずれかに該当する方。
・弁護士資格をお持ちの方の場合、企業法務経験1年以上
・企業法務経験 3年程度以上
・弁護士資格をお持ちで、ベンチャー企業への意向が強い方は、民事経験のみでも応募可能です。
・裁判官、検察官の方でも応募可能です。
※企業法務未経験の方の方は、応募時に簡単な志望理由書をいただいております。
【歓迎条件】
・英語での実務経験
・グループ企業の内部統制構築経験
・メディア企業における法務業務経験
・個人情報保護規制(GDPR等を含む)に関する実務経験
・プロジェクト(規模を問わない)をリードした経験
(例:M&A、新規事業立上、新法・法改正対応等)
【求める人物像】
・自由と規律につき、適切でないと思えば、マネジメントに対しても進言することのできる確固とした信念を持っている方
・一度作ったルールや運用体制に固執せず、会社が日々変わる中で「今、うちの会社のあるべきルールや運用体制とは何だろう」と考え、行動し続けることを、楽しいと思える方
・様々なバックグラウンドを持つ他チーム・他拠点のメンバーと前向きに議論を重ねながら、最適解を見つけ、プロダクトや業務フローに落とし込むことにやりがい感じる方
・法務領域にとどまらず、業務上必要となれば、どんなことも自分で調べ、必要に応じて人に教えを請いながら、未知の問題を発見し、解決できる方
・自身の強み・弱みを客観的に認識し、強みを伸ばし、弱みを克服しながら成長することを楽しめる方
-
-
-
雇用形態
-
正社員
-
-
-
勤務地
-
全国(フルリモート可)東京都港区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象となる修習期
-
55期 ~ 73期
-
-
-
個人事件の受任
-
-
可
-
-
-
-
受動喫煙
-
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
-
-
-
採用予定人数
-
2名
-
企業情報
-
-
企業名
-
特化した情報インフラサービスで世界進出しているIT企業
-
-
-
従業員数
-
500名以上(連結)
-
-
-
所属弁護士数
-
5名
-
-
-
所在地(都道府県)
-
東京都
-
-
-
株式公開
-
グロース市場
-
この求人を見た人におすすめの非公開求人
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 70期
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 43歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 70期
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1300万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 39歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 72期
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
450万円 ~ 950万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 71期
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1500万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
71期 ~ 57期
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
650万円 ~ 900万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 45歳
-
-
-
対象修習期
-
55期 ~ 71期
-