総合人材ITサービス企業
非公開求人
-
-
-
ポジション
-
ビジネス法務担当(弁護士歓迎)
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 71期
-
-
CHI
-
求人のおすすめポイント
国内最大手のITビジネス企業のビジネス法務担当職です。経験スキルよりもお人柄やマインドを重視した選考になります。英語力も不問となります。
※この求人は非公開求人です。
応募相談はC&Rリーガル・エージェンシー社へ繋がります。
募集要項
JOB ID:14568
-
-
ポジション
-
ビジネス法務担当(弁護士歓迎)
-
-
-
業務内容
-
今回主に求めているのは、大きく分けるとグループ全体の「事業法務」の分野を引っ張っていっていただける方となります。
従って、中心となるのは、
・各種事業における事業スキームの検討、規約等の作成、その他契約書の作成・審査・交渉等
・事業運営上のリスク事象への対応
・新規事業や新機能の法的観点からの検討
といった業務となります。
(なお、業務内容については、個々人のご経験等に合わせて柔軟にカスタマイズさせていただきます。)
色々なお客様とお仕事のできる法律事務所と異なり、事業会社の法務というと、通常は携わることのできる事業の数が限られ、すなわちそれは触れられる法律の幅や論点の数が限られることに直結します。その点当社は、一つの法人に所属しながら多数の事業に携わることができるため、事業法務にどっぷりつかりたい方にはおすすめできる環境です。
他方で、すでに法務組織として完成された組織ではありませんので、「あれが整っていない」「これが整っていない」ということにストレスを感じる方には、多分厳しい環境ではないかと思います。むしろ自分たちで環境を整えていくことに楽しみを見出していただける方の方が合っています。具体的には、法務組織の今後の拡大に備えた仕組みづくり(ひな型整備、法務相談フローの再構築など)についても推進していく予定ですので、その点についても意欲がある方にはお任せしたいと思っています。
-
-
-
必要とする業務経験
-
【必須(MUST)】
・法律事務所又は企業内での法務経験(2年以上)
※経験年数よりも、経験の密度やマインド面・カルチャーフィットを重視します。
英語力は不問です。
【歓迎(WANT)】
・IT企業での契約法務経験
・プライバシー法(国内外)の知見や実務経験
・マネジメントの経験及びそれに対する意欲(マネジメント志望ではない方も大歓迎です)
・事業部と円滑にコミュニケーションをとりながら案件を推進できるコミュニケーション力
・常に変化し続ける複雑性・流動性の高いマーケット及び事業環境を楽しむことのできるメンタリティ
・法律の専門家として、自分の回答に対して責任を持つプロフェッショナルマインド
・専門家としての能力を常に研鑽し続けられる学習意欲
-
-
-
雇用形態
-
正社員
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象となる修習期
-
60期 ~ 71期
-
-
-
個人事件の受任
-
-
不可
-
-
-
-
受動喫煙
-
屋内禁煙
-
-
-
採用予定人数
-
1名
-
企業情報
-
-
企業名
-
総合人材ITサービス企業
-
-
-
従業員数
-
約1,500名
-
-
-
所属弁護士数
-
4名
-
-
-
所在地(都道府県)
-
東京都
-
-
-
株式公開
-
未公開
-
この求人を見た人におすすめの非公開求人
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
475万円 ~ 850万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 72期
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
520万円 ~ 1250万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 72期
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 73期
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
61期 ~ 73期
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
550万円 ~ 900万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 38歳
-
-
-
対象修習期
-
71期 ~ 74期
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
790万円 ~ 1300万円
-
-
-
対象修習期
-
56期 ~ 65期
-