非公開求人
NAG
JOB ID:15412
公職・公務に就く弁護士も多い、企業法務を業務の中心に据えつつ委嘱業務も手掛ける法律事務所
- ポジション若手アソシエイト(68期~74期)
- 想定報酬600万円 ~
- 対象となる修習期68期 ~ 74期
- 勤務地東京都千代田区
- 個人受任OK
求人のおすすめポイント
・同事務所には第一東京弁護士会にて会長、副会長を多く輩出しており、ベテランの先生方が多く在籍されています。そのため、会務活動も推奨、自由に出来る環境です。
・同事務所は「個を尊重する」風土となっており、執務時間なども決まっておりません。各々個人受任も含めのびのびと業務にあたっています。
募集要項
ポジション | 若手アソシエイト(68期~74期) |
---|---|
業務内容 | 顧問先企業からの法律相談(一般企業法務)から、一般民事、不動産、倒産・事業再生、M&Aなど幅広く法律事件を扱います。 本グループにて、パートナー弁護士のもと広く法律事件を担当いただく、若手アソシエイトのポジションです。 また、事務所が一丸となって事件に対応することもあります。 |
必要な経験・能力・資格など | ・日本法弁護士(68期~74期) ・経験等は特に問いません、ただし弁護士経験年数に相応の経験を有すること 【若手アソシエイトに求める人物像】 1.志が高く、目標を達成するための努力を厭わない人 2.社会性があり、謙虚に振る舞うスキルを備えた人 3.若手弁護士としての基本的な素養を確実に備えている人 |
対象となる修習期 | 68期 ~ 74期 |
雇用形態 | 業務委託 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定報酬 | 600万円 ~ |
想定報酬(詳細) | 報酬で年額600万円(月額50万円・弁護士会費など込み)+破産管財事件終結時のボーナス(1案件100万円を基本に、事案と働きぶりに応じて50万円~200万円の範囲で増減) |
弁護士会費負担 | 無 |
弁護士会費負担(詳細) | 弁護士会費は自己負担 |
勤務時間 | 事務所の規程の通り |
休日・休暇 | 事務所の規程の通り |
待遇・福利厚生 | 個人事件の売上を見ながら、将来的に徐々に事務所からの報酬を減額し、登録10年目くらいを目途に経費を一部分担してもらえるように弁護士として成長されることを期待します。 また最終的には対等なパートナーとして事務所経営に参画してもらえると理想的です。 しかしながら弁護士ごとに、実情に応じて相談して決めていきます。 |
個人事件の受任 | 可 |
個人事件の受任(詳細) | 個人事件は奨励。収入の5%を事務所に組み入れる。 |
受動喫煙 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
採用予定人数 | 1~3名 |
事務所情報
事務所名 | 公職・公務に就く弁護士も多い、企業法務を業務の中心に据えつつ委嘱業務も手掛ける法律事務所 |
---|---|
構成人数 | 40名以上 |
所属弁護士数 | 26名 |
所在地(都道府県) | 東京都 |
※求人内容は更新される可能性があります。詳細はお問い合わせください。