公益財団法人

非公開求人

    • ポジション

      日本法弁護士

    • 勤務地

      東京都港区

    • 報酬

      600万円 ~ 1000万円

    • 対象修習期

      72期 ~ 55期

    • WAT

求人のおすすめポイント

欧米の研究機関やシンクタンクとのやり取りが多く、英語力を活かせる環境です。通常の弁護士業務では体験できない、経済産業省や政府などに法改正などの提言業務等を対応いただきます。現在は勤務地を問わないフルリモートで対応しており、裁量労働制でもあることからも、ワークライフバランスを取りながらキャリア形成が可能です。

※この求人は非公開求人です。
応募相談はC&Rリーガル・エージェンシー社へ繋がります。

募集要項

JOB ID:15681

  • ポジション

    日本法弁護士

  • 業務内容

    ◎自然エネルギーの普及は人々の安心・安全で豊かな社会の実現に不可欠であるという信念に基づいて、自然エネルギーの普及促進を、政策やビジネスモデルの提言。日本に自然エネルギーを基盤とした社会を構築することを目的として活動しています。
    自然エネルギー政策についての調査研究や提言、企業・自治体・消費者団体などとのネットワークづくり、国内外の最新情報の紹介等を行っております。

    【期待する職務内容】
    ◎上記活動をしていくにあたり、法律の専門家として、特に「電気事業法」の内容の精査・理解をし、経済産業省(エネルギー庁)や政府などに法改正などの提言業務
    (エネルギーに関する専門家とチームを組んで業務にあたるイメージです)
    ◎国内のみならず、海外(ヨーロッパ等)の政策・法律などの調査・研究
    (海外の政府・電力会社・自然エネルギー団体との会議・交流なども含みますので、海外出張の機会もあります)

  • 必要とする業務経験

    ◎日本法弁護士であり、弁護士実務経験2年以上有する方
    ◎当財団の設立趣旨、行動目的に共感し、熱意を持って業務に取り組める方
    ◎ドキュメントレベルの英語力のある方

    【歓迎・尚可】
    ◎電気事業法に関する知識・経験
    ◎ビジネス英語力

    【働き方について】
    ◎ご家庭・育児と仕事とのバランスを取りながら勤務されたい方、歓迎です(裁量労働制)

  • 雇用形態

    正社員

  • 勤務地

    東京都港区

  • 報酬

    600万円 ~ 1000万円

  • 対象となる修習期

    72期 ~ 55期

  • 個人事件の受任

    • 不可

  • 受動喫煙

    屋内禁煙

  • 採用予定人数

    1名

事務所情報

  • 事務所名

    公益財団法人

  • 所在地(都道府県)

    東京都

この求人を見た人におすすめの非公開求人

  • 勤務地

    東京都

  • 報酬

    600万円 ~ 1000万円

  • 対象修習期

    70期 ~ 74期

  • 勤務地

    東京都

  • 給与

    500万円 ~ 800万円

  • 対象修習期

    69期 ~ 75期

  • 勤務地

    静岡県、北海道、愛媛県、福島県、富山県、佐賀県、山形県、栃木県、岐阜県、千葉県、福井県、愛知県、大阪府、島根県、茨城県、東京都、新潟県、岡山県、群馬県、鹿児島県、長野県、徳島県、奈良県、鳥取県、秋田県、宮城県、福岡県、山口県、青森県、埼玉県、香川県、岩手県、沖縄県、滋賀県、高知県、熊本県、山梨県、神奈川県、大分県、石川県、宮崎県、三重県、和歌山県、兵庫県、京都府、広島県、長崎県

  • 給与

    700万円 ~ 984万円

  • 対象修習期

    60期 ~ 70期

  • 勤務地

    東京都

  • 給与

    400万円 ~ 850万円

  • 対象修習期

    58期 ~ 73期

  • 勤務地

    東京都

  • 報酬

    600万円 ~ 1000万円

  • 対象修習期

    65期 ~ 75期

TOP