消費者に密着したITサービスを展開
非公開求人
-
-
-
ポジション
-
大手ITコンテンツ企業での法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 700万円
-
-
-
対象修習期
-
72期 ~ 69期
-
-
CHI
-
求人のおすすめポイント
大変著名な優良コンテンツを有する大手IT系企業です。離職率も同業界水準でも非常に低く、人事制度に基づき社員に働きやすい環境をという理念があります。
※この求人は非公開求人です。
応募相談はC&Rリーガル・エージェンシー社へ繋がります。
募集要項
JOB ID:15819
-
-
ポジション
-
大手ITコンテンツ企業での法務担当
-
-
-
業務内容
-
法務部にて、契約書チェックと事業部門からの法務相談への対応が中心的業務となります。
【具体的な業務内容】
・サービス運営及び新規サービス開発にともなう法令調査及びリスク調査
・契約書(各種サービス利用規約を含む)の作成、改定及び検証
・訴訟対応/権利侵害への対応
・コーポレートガバナンスへの対応
・公共政策対応
・コンプライアンス活動
・その他法務関連業務全般
・知的財産権関連業務(知的財産室)
・個人情報管理関連業務(個人情報保護室)
〈業務の進め方〉
事業部門からの契約書チェック依頼やリーガルリスクに関する相談について、社内システム(ワークフローなど)上で処理・回答するスタイルが基本となります。サービス毎に原則2名の担当者をアサインしており、担当サービスからの依頼・相談に対応しますが、週2回の部内定例や随時のMTGなどで先輩社員、マネージャー、部長に相談可能です。また、これら基本的な業務については全員が担当しますが、本人の経験・意向や業務ニーズに鑑みてより専門的・発展的な業務を担当する場合もあり、知的財産室や個人情報保護室との兼務となっているメンバーもいます。
-
-
-
必要とする業務経験
-
・企業の法務部門 又は 法律事務所での企業法務に関する実務経験3年以上
組織内弁護士として、安定した環境やワークライフバランスも考慮しながら、
外部専門家ではなくビジネスの当事者として研鑽を積み能力を発揮したいと考える方を歓迎します。
〈歓迎するご経験・能力〉
・弁護士資格(弁護士未登録の司法試験合格者でも可)
・個人情報管理に関する実務経験
・公共政策対応に関する実務経験
・官公庁での勤務経験
〈求める人物像〉
堅実・実直な社風であり、IT企業としては"大人"なメンバーが多い会社です。正確性や処理能力などももちろん重要ですが、専門部署として事業部門からの相談や依頼に誠実かつ丁寧に対応できる方が望ましいです。
-
-
-
雇用形態
-
正社員
-
-
-
雇用形態(詳細)
-
試用期間あり(3か月) ※試用期間中の雇用形態および処遇の変更はありません。
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 700万円
-
-
-
対象となる修習期
-
72期 ~ 69期
-
-
-
個人事件の受任
-
-
不可
-
-
-
-
受動喫煙
-
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
-
-
-
受動喫煙(詳細)
-
従業員に対する受動喫煙対策:あり
-
-
-
採用予定人数
-
1名
-
企業情報
-
-
企業名
-
消費者に密着したITサービスを展開
-
-
-
従業員数
-
約1,000名
-
-
-
所属弁護士数
-
5名
-
-
-
所在地(都道府県)
-
東京都
-
-
-
株式公開
-
プライム市場
-
この求人を見た人におすすめの非公開求人
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
~ 2000万円
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
540万円 ~ 720万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 46歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 75期
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 71期
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
475万円 ~ 850万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 72期
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 74期
-