就職活動体験レポート

78期 20代前半 Fさん 企業系法律事務所の就職活動体験レポート

INDEX
  • プロフィール

  • 就職活動について

  • 面接について

  • 就職先(内定先)について

  • 苦労したエピソードや印象に残ったエピソード

  • 後輩になる方々へ

プロフィール

年代:20代前半/性別:男性

就職活動について

企業系法律事務所の就職活動においては、各事務所の得意分野や取り扱い業務の特徴を把握することが特に重要だと感じました。しかし、ホームページなどの公開情報だけではその実態が分かりにくいため、説明会やインターンシップなどを通じて、事務所ごとの強みや雰囲気を直接確認することが必要だと考えました。

■企業系法律事務所への就職活動において、どのような情報収集が必要だと考えましたか?

企業系法律事務所の就職活動においては、各事務所の得意分野や取り扱い業務の特徴を把握することが特に重要だと感じました。しかし、ホームページなどの公開情報だけではその実態が分かりにくいため、説明会やインターンシップなどを通じて、事務所ごとの強みや雰囲気を直接確認することが必要だと考えました。

■クラーク・インターン・エクスターンには参加されましたか?

参加した

■いつ頃から具体的に就職活動を始めましたか?

ロースクール既習2年生の夏頃

■企業系法律事務所への就職活動において、応募した数と併願先について教えてください

・応募した数

3~5所

 

・併願先

法人・個人両方をクライアントとする案件を幅広く扱う法律事務所

■企業系法律事務所に応募しようと思った理由や選択軸を教えてください。

企業法務事務所の中でも、幅広い分野の業務に携わることができ、将来的に自分の得意分野や関心のある分野を見極めて専門性を高めていける環境を重視して応募先を選びました。最初に分野を絞るのは自分自身のキャリアの観点からすれば、もったいないと感じ、多様な案件を経験することで、長期的なキャリア形成に資する判断材料を得られると考えました。

面接について

自己紹介、志望動機、弁護士を目指した理由、学生時代に頑張ったこと、これまでの成功体験・失敗体験、長所・短所、趣味・特技、得意科目・選択科目、携わりたい案件、キャリアビジョン(将来像について)、他社選考・応募先について、逆質問(面接官に質問する)

■企業系法律事務所への就職活動において、どういった内容が面接で聞かれましたか?

自己紹介、志望動機、弁護士を目指した理由、学生時代に頑張ったこと、これまでの成功体験・失敗体験、長所・短所、趣味・特技、得意科目・選択科目、携わりたい案件、キャリアビジョン(将来像について)、他社選考・応募先について、逆質問(面接官に質問する)

就職先(内定先)について

1~2所

■法律事務所において、内定を獲得した数を教えてください

1~2所

■最終的に内定を受諾した法律事務所や企業などについて教えてください

企業系法律事務所

■内定を応諾した理由を教えてください

内定を応諾したのは、様々な案件・分野にチャレンジできる環境が整っており、実務経験を積みながら自分の適性や関心に応じて専門分野を選択していける柔軟性があると感じたためです。また、面接やインターンシップの中で感じた事務所の雰囲気は自分にとって居心地が良く、長期的に働くイメージを持てたことも決め手となりました。

苦労したエピソードや印象に残ったエピソード

企業系法律事務所の就職活動では、大学によってOBOGとのつながりに差があることを実感しました。特に中央大学など法学部の歴史が長い大学の学生は、各事務所に先輩が在籍しており、情報収集や関係構築の面で有利に働いているように感じました。そのようなネットワークの強さが、就職活動にも影響することを感じました。

■企業系法律事務所への就職活動において、苦労したエピソードや印象に残ったエピソードを教えてください

企業系法律事務所の就職活動では、大学によってOBOGとのつながりに差があることを実感しました。特に中央大学など法学部の歴史が長い大学の学生は、各事務所に先輩が在籍しており、情報収集や関係構築の面で有利に働いているように感じました。そのようなネットワークの強さが、就職活動にも影響することを感じました。

後輩になる方々へ

就職活動では、とにかく自分らしさを大切にして臨むことが重要だと思います。取り繕っても、入所してからがきつくなるものと思います。無理に自分を作り込まず、自然体で向き合うことで、より良いマッチングにつながると思います。

■後輩になる方々に就職活動におけるアドバイスをお願いします

就職活動では、とにかく自分らしさを大切にして臨むことが重要だと思います。取り繕っても、入所してからがきつくなるものと思います。無理に自分を作り込まず、自然体で向き合うことで、より良いマッチングにつながると思います。

C&Rリーガル・エージェンシー社
による求人紹介はこちら

専任のエージェントが
あなたの就職活動をサポート

お役立ち情報・コラム カテゴリ一覧

C&Rリーガル・エージェンシー社
による求人紹介はこちら

専任のエージェントが
あなたの就職活動をサポート

TOP