【企業法務】の求人検索結果一覧
全 139 件 (1 ~ 50 件を表示)
直接応募の求人 1~1 件
-
-
-
ポジション
-
パートナー弁護士 経験弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
700万円 ~
-
-
-
業務内容
-
バランスよく、下記事務所案件の経験を積むことができます。
・M&A
・バンキング・ファイナンス
・証券/キャピタルマーケット
・プライベートエクイティファンド
・コーポレート/競争法
・コンプライアンス
・クロスボーダー投資
・事業再生/倒産
・不動産
・人事・労務
・競争・貿易・各種規制
・紛争解決と訴訟 、国際仲裁
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・日本法弁護士資格者
※インハウス経験のみの方もご応募可
【尚可条件】
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
・得意な業務分野をお持ちの方
【求める人物像】
・クライアント獲得等にも前向きに取り組みたい方
・様々な分野で経験を重ねたい意欲的な方
・チームプレーや周りの方との協調性を大事にできる方
・素直な方
-
-
C&Rリーガル・エージェンシーの転職支援(非公開求人) 1~49 件
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト(M&Aコーポレート部門)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
M&Aに係る取引の全ての段階においてクライアントに真に価値あるサービスを提供することを追求しています。デューデリジェンス(精査)や取引の執行といった業務から、戦略的な事業目標の設定、その目標達成に最適なストラクチャーの設計、業務上および法的なリスクの評価及び管理、コーポレートガバナンスに関する助言、クロージング後の統合(PMI)の計画策定とそのサポートに至るまで、様々なサービスを提供しています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<70期前後の方>
・日本法弁護士資格
・日常会話レベルの英語力をお持ちの方。入所後に高い英語力を身に着けられるよう努力の出来る方であれば、入所時に高いレベルの英語力は求めません。
・基礎的なコーポレート業務やM&A業務のご経験をお持ちの方
<68期前後の方>
・日本法弁護士資格
・英語を使った実務経験をお持ちの方
・M&A実務経験者で即戦力として一通りの業務をお任せできる方
-
求人ID:343掲載期限:2022/07/22
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士 経験4年~6年程度(想定 67~71期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 34歳
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
●下記取扱分野における弁護士業務全般
一般企業法務 金融法務/銀行法務・保険法務 会社法/金融商品取引法 ファイナンス M&A/事業再編 知的財産 独占禁止法/下請法/景品表示法 国際企業取引(渉外) 訴訟/仲裁 事業再生/倒産 事業承継/家事/相続 など
-
-
-
必要な
業務経験 -
●日本法弁護士 経験4年~6年程度(想定 67~71期)
●企業法務を中心に扱う法律事務所に在籍で、企業法務や紛争案件の経験があり、金融法務にも興味がある方
※大手/準大手/外資事務所等の出身・経験者歓迎
●訴訟の経験が年次相応にあること(尚良し)
●男女問わず
●年齢 30歳半ばまで
●英語力ある方(歓迎)
※近い将来のパートナー候補として事務所を一緒に盛りあげていただける方を希望
※入所後すぐにではないですが、中途入所の方で将来を見据えて留学を希望される方も歓迎です
※勤務体制は平均すると 週3出社、週2リモートくらいです
-
JOB ID:15420
-
-
-
-
ポジション
-
少数精鋭の裁判・会社法を中心に取り扱う企業法務の法律事務所でのアソシエイト弁護士(67~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~ 1800万円
-
-
-
想定年齢
-
24歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件の法律業務全般。
代表弁護士の下に、代表弁護士が得意とする領域(会社訴訟や経営者間紛争等の難解な案件等)の依頼が数多く寄せられています。
顧問先(上場企業、ベンチャー企業、外資企業、ファンド)のジェネラルコーポレートの量が多く、ニューヨーク州弁護士の資格を有する弁護士の参画により、英語案件も増加しています。
若手弁護士には、まずはジェネラルコーポレートの領域を中心に、訴訟案件にも関与いただく予定です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須>
・67~76期
・司法試験成績上位者(299位以内を想定)
大手、準大手、中堅法律事務所、それに準ずる法律事務所に所属する企業法務経験者を優先します。
・裁判官(民事裁判経験者)の応募もお待ちしています
<歓迎>
・年次により、法律事務所経験のないインハウスの経験者も応募可能です(73~74期くらいを想定)
・英語力歓迎
・子育て等で時間成約のある方も応募可能です。働き方を相談ください。
-
JOB ID:13909
-
-
-
-
ポジション
-
少数精鋭の裁判・会社法を中心に取り扱う企業法務の法律事務所での勤務弁護士(60期前後の方)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1200万円 ~ 2000万円
-
-
-
想定年齢
-
33歳 ~ 43歳
-
-
-
対象修習期
-
55期 ~ 66期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件の法律業務全般。
代表弁護士の下に、代表弁護士が得意とする領域(会社訴訟や経営者間紛争等の難解な案件等)の依頼が数多く寄せられています。
顧問先(上場企業、ベンチャー企業、外資企業、ファンド)のジェネラルコーポレートの量が多く、ニューヨーク州弁護士の資格を有する弁護士の参画により、英語案件も増加しています。
これまでの経験を活かし、主任として業務に従事していただくことを期待しています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<すべて必須>
・60期前後を想定(58~66期くらいをイメージしていますが、それに限りません)
・相応の企業法務経験(コーポレート業務、訴訟、会社法、金商法、有価証券上場規程)
※大手・準大手・中堅事務所出身の方を優先します。
・パートナー候補またはパートナーとしてお迎えする想定のため、基本的には入所時より売り上げを立てられる方の応募をお待ちしています。売り上げをもっていない方でも検討します、一度ご相談ください。
<歓迎>
・ビジネスレベルの英語力(留学帰り、帰国子女を想定)
・子育て等で時間成約のある方も応募可能です。働き方を相談ください。
-
JOB ID:13910
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(69期~73期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
650万円 ~ 900万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
パートナーのアソシエイト弁護士として下記の業務を行うことを想定しております
・上場企業、中小企業、旧公団、財団法人などから依頼されるコーポレート法務
└契約法務、会社法、労働(使用者側)、M&A(法務デューデリジェンスや、支援等)
・訴訟案件
└保全を含む訴訟事件(企業間紛争)、相続(企業の代表者など)
└債権回収などの訴訟ではなく、非定型な訴訟を多く扱っております
・相続、倒産など
コーポレート法務と訴訟で事務所事件の大半となりますが、1割に満たない割合では民事案件も取り扱っております。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士(69期~73期)
・民事系事務所、インハウス出身の方も歓迎です。
└ただし、交通事故のみの経験や債務整理のみ経験の方はイメージではありません。
・5回目合格の方はイメージではありません。
-
JOB ID:15418
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70~75期)※経験不問
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 700万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 39歳
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件全般を代表の先生とご担当いただきます。
上場企業を含め50社ほど顧問企業を有しており、業務全体の9割以上が企業法務案件です。
【主な取り扱い分野】
・各種金融法務
・事業承継・M&A関連法務
・不動産関連業務
・飲食店、FC、ECビジネス関連業務
・コンプライアンス法務・社外役員業務等
・労働法務(主に使用者側)
・ベンチャー法務
・知的財産関連法務
・倒産・事業再生
・一般民事業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
日本法弁護士有資格者(70~75期修習生)
・一般民事経験のみの方も応募可。
・インハウスキャリアのみの方で、法律事務所への転職を希望されている方、応募可。
・社会人経験を経て弁護士になられた方、応募可
※前歴までの経験は問いませんが、仕事のスタンスや今後のビジョンを重視します。
-
JOB ID:15410
-
-
-
-
ポジション
-
若手アソシエイト弁護士(72~74期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 900万円
-
-
-
対象修習期
-
72期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
東京事務所にて勤務いただき、国内外の企業の案件から債権回収や希望すれば一般民事にも広く携わっていただきます。
・中国・アジアを中心とした渉外案件
・労務、知財、金融など広い分野で専門性を持つ弁護士が所属するため、それに関する案件
・債権回収案件
・その他一般民事 など
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格 経験1~3年目くらいまでの若手弁護士
歓迎する人物像
・企業での社会人経験やインハウスローヤーとしての経験
・将来的に専門性を身につけたい方
・弁護士としてクライアントからの依頼にプロとして向き合える方
・英語スキルを高めたい方
*将来は弁護士として独り立ちし(独立という意味ではなく収支の面で)、クライアントから信頼を受け良い仕事をすること、を意識する方を対象とします。将来にわたりずっと事務所から振られる仕事のみをこなしていきたいという受け身の方はマッチしません。
-
JOB ID:15392
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(65期~72期くらい、左記以外でも検討可能、石渡弁護士のチーム)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 700万円
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 72期
-
JOB ID:15387
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(M&Aコーポレート)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1100万円 ~ 2000万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 39歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
コーポレートトランザクションのチームでM&Aやコーポレートをお任せするポジションです。
具体的には、以下の業務をお任せします。
M&A、企業再生、合弁事業、日系企業の海外進出のサポート、一般的な契約のレビュー、コンプライアンスのアドバイス、GDPR、競争/独占禁止法、紛争解決(仲裁および訴訟)、労務、事業の清算と撤退、倒産、取引、商取引、ガバナンスなどがあります。
クライアントは日本企業、海外企業ともに大手が多いため、規模感が大きく緻密な仕事が求められます。アウトバウンド案件が比較的多いです。
グローバルオフィスとの連携は多く、国内だけで完結する案件はあまりありません。
英語力については高いレベルが必要になりますが、まずは読み書きがしっかりできる力があれば問題ないです。
他、ファイナンスやバンキングに関与することや新しい分野にチャレンジすることも可能です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士(1~6年目のジュニアクラスが理想だが、7年目以上のミドルクラスの方も応募可能)
・高いレベルの英語のリーディング・ライティングができる方で、ゆくゆくはビジネスレベルのスピーキング・ヒアリング能力をキャッチアップができる方。
《経験イメージ》
・大手~中堅事務所でM&A、コーポレート、訴訟、ファイナンスなどの企業法務経験を積んだ弁護士
・企業で大規模案件に関与されたか方
・検事、判事の方
・1~2年目の若手であれば一般民事系法律事務所の方も相談が可能です。
-
JOB ID:15347
-
-
-
-
ポジション
-
訴訟アソシエイト(68期~73期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1200万円 ~
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 73期
-
JOB ID:15344
-
-
-
-
ポジション
-
エネルギー、インフラ関係のアソシエイト(68期~73期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1200万円 ~
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 73期
-
JOB ID:15345
-
-
-
-
ポジション
-
ファイナンスアソシエイト(68期~73期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1200万円 ~
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 73期
-
JOB ID:15346
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70~74期)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市、東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件の法律業務全般をご担当頂きます。
下記取り扱い一覧ではありますが、分野に限定せず、様々な案件に関与いただきます。
・法人案件
コーポレート/M&A・事業承継/コンプライアンス/国際取引/人事・労務/事業再生・倒産/知的財産/IT・情報管理/金融法務・ファイナンス/証券・保険/不動産/債権管理・回収/競争法・独占禁止法/税務/行政法務/企業刑事事件
・個人案件
遺言・相続/高齢者支援(後見・財産管理)/離婚/任意整理・自己破産・個人再生/交通事故/金銭貸借・保証/消費者被害/医療過誤/刑事事件・被害者支援
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要項】
・日本法弁護士70~74期
※インハウスのみ経験の方は対象としておりません。
【歓迎要項】
・企業法務系法律事務所での実務経験
・積極性、責任感、コミュニケーション力、協調性がある方
-
JOB ID:15299
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(64期~73期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 39歳
-
-
-
対象修習期
-
64期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
・外国の運用会社の日本市場参入に伴う会社法務一般に関する法的アドバイス(含む、賃貸借、労務)
・外国の運用会社の日本市場参入に伴うライセンス取得、業務遂行に関する法的アドバイス(金商法関連が中心)
・検査指導、コンプライアンス指導、危機管理
・市場関連の法規制に関する法的アドバイス
・ファンドの組成・販売に関する法的アドバイス、届出 など
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・日本法弁護士資格(64期~73期)
・修習期相応の企業法務経験(法律事務所・企業問わず)
・英語を用いた法的書類の作成経験、英語への強い意欲
・チームワークを尊重できる方
【歓迎】
・ビジネスにおける交渉レベルでの英語力
・金融分野または渉外分野の実務経験
-
JOB ID:15285
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(65~70期)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 70期
-
JOB ID:15281
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(コーポレートチーム、65~72期程度の方)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1300万円 ~
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 72期
-
JOB ID:15252
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(バンキングチーム、65~72期程度の方)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1300万円 ~
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 72期
-
JOB ID:15244
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(72~75期の若手弁護士)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 900万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 32歳
-
-
-
対象修習期
-
72期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
事務所事件全般をお任せします。
プロジェクトに紐づく法律相談が多く、M&Aや組織再編に関する業務が全体の約半数を締めます。他、訴訟も常時一定数有ります。
その他、一般企業法務、労務相談など多くはないですがあります。
法的観点だけでなく、事業・財務、レピュテーション、アーキテクチャを総合した観点での助言をおこなっています。
英語を使用する案件は多くはないもののスポットで発生します。
《補足》
必ず1案件複数名のチームで対応します。未経験業務があっても問題ございません。
-
-
-
必要な
業務経験 -
72~75期の若手弁護士
《補足》
入所1~2年の若手弁護士はポテンシャル採用のため、大学やロースクールの成績表や司法試験順位を参考に選考します。
一般民事中心のご経験の方、ご応募可能です。
判事、検事の方、ご応募可能です。
-
JOB ID:15217
-
-
-
-
ポジション
-
若手経験弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 32歳
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 73期
-
JOB ID:15219
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(65期~72期) ※コーポレート部門
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1400万円 ~
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
今日、複雑化する市場環境において、クライアントのニーズもますます多様化しております。
当事務所はそれぞれのクライアントが市場で抱える問題に的確にお応えするために、幅広い法律分野を取り扱っております。
本ポジションでは、コーポレート分野を担当するパートナーのもと、案件をご担当いただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格
・大手、準大手、外資系法律事務所または、大手企業の法務部における企業法務のご経験2年以上
・英語力(業務利用経験必須)
※所内公用語が英語のため、資料、会議全てが英語となっております。
※面接も英語にて行われます。
■歓迎経験
・LL.M.取得をされている方
・留学経験のある方
-
JOB ID:15196
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(69~74期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 31歳
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
上場企業を含む企業法務案件、一般民事案件等の事務所事件全般に幅広く関与いただけます。(企業クライアント:個人クライアント=7:3ほど)
パートナー弁護士もアソシエイト弁護士も訴訟案件を常時複数件対応しています。
事務所全体で見て英語を使う案件は多くないですが、注力している弁護士もおり、自分で開拓したいという方は歓迎です。
《補足》
関与したい案件の希望を伝えることが可能です。ある特定の分野しかやりたくないというご志向の方は、フィット感がありません。入所間もないうちは、先輩弁護士がメンターとして付き、パートナーから振られた仕事を受けるのもメンターの許可が必要のため、仕事を抱えすぎるということはございません。また、ノルマ等もありません。事務所案件はチームで対応しますので、分からないまま放置するということはありません。
-
-
-
必要な
業務経験 -
69~74期の日本方弁護士で以下のいずれかに当てはまる方。
・司法試験に1回目合格で司法試験順位が500番台以内の方
・大手、準大手、著名中堅事務所等で勤務経験がある方
・判事、検事の方、
※インハウスのみのご経験の方もご相談ください。
《お人柄》
主体性を持って動ける方
-
JOB ID:15185
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 74期
-
JOB ID:15186
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
報酬
-
500万円 ~ 700万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
アソシエイト弁護士として、下記業務をご担当いただきます。
【具体的な業務】
1、企業法務・危機管理/コンプライアンス
①経営又は事業運営に関する法律相談
②契約書・約款等の作成・チェック
③コンプライアンス・コーポレートガバナンスに関する助言や規程類の作成・チェック
2、事業再生・倒産(私的整理・法的整理)
3、M&A、組織再編、事業承継
4、労働法(企業側)
5、不動産、知的財産、債権回収
6、訴訟・紛争等
クライアントは、大手上場企業から非上場の中小企業まで顧問先を持つので、幅広い企業法務案件に携わることができます。
※個人受任は、経費負担なしで受任することができます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・日本法弁護士資格
※69~72期ぐらいの方
・企業法務案件のご経験
<歓迎要件>
・ビジネスレベルの英語力
-
JOB ID:15163
-
-
-
-
ポジション
-
ジュニアアソシエイト弁護士(経験2~5年程度)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1200万円 ~ 1800万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 30歳
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
ファイナンス分野を中心に事務所案件全般をお任せします。
業務の傾向として、何かに特化するということは少なく、その時その時に高いニーズがある分野を手掛けています(数年前はファイナンス・バンキングでしたが、直近では再生可能エネルギーに関する依頼が多いです。)。
クライアントは日本企業、海外企業ともに大手が多いため、規模感が大きく緻密な仕事が求められます。
英文契約書のレビュー・ドラフトはもちろん、英語での交渉、海外クライアントとのやり取り等があるため高い英語力が必要になります。
東京オフィスで数年経験を積んだ後、いずれ米国弁護士の資格を取得いただくことも想定しています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・大手法律事務所や外資系法律事務所、またそれらに準ずるレベルの法律事務所の出身者
・海外ファンドによる対日投資(会社買収、不動産購入、プロジェクトへの投資など)の経験がある方
・英語力のある方
-
JOB ID:15157
-
-
-
-
ポジション
-
マネッジロイヤー(日本法弁護士)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 45歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 70期
-
JOB ID:15137
-
-
-
-
ポジション
-
不動産チーム(67~71期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1300万円 ~ 1700万円
-
-
-
想定年齢
-
29歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
不動産を中心とするチームに軸足を置き、様々な不動産取引案件に従事していただきます。
国内案件及びクロスボーダー案件の別を問わず、オフィス用、居住用あるいはホテルやリゾート等の対象を問わず、下記業務内容を想定しています。同事務所はクロスオーバー制ですので、案件の性質に応じ、銀行・金融、M&A、環境、キャピタルマーケット、税務、大型プロジェクト及び紛争解決といった他のプラクティスグループに所属する弁護士、あるいは海外の事務所とも連携し、各々の案件に最適なチームを編成の上、サービスを提供します。
・不動産の取得
・不動産開発、売却
・賃貸及び不動産ファイナンス
・Jリート
・不動産証券化
・不動産ファンド組成等
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士(67~71期)
・法律事務所における企業法務経験
・不動産、不動産ファイナンス
・英文契約等の経験
・読み書きレベル以上の英語力
【尚可】
・ビジネスレベルの英語力
・訴訟紛争対応経験
・海外法弁護士資格
・外資系事務所での経験
-
JOB ID:15130
-
-
-
-
ポジション
-
紛争解決チーム(69~73期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1100万円 ~ 1400万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 32歳
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
紛争解決を中心とするチームに軸足を置き、国内外の様々な紛争対応に従事していただきます。
同事務所はクロスオーバー制ですので、案件の性質に応じ、銀行・金融、M&A、環境、キャピタルマーケット、税務、大型プロジェクト及び紛争解決といった他のプラクティスグループに所属する弁護士、あるいは海外の事務所とも連携し、各々の案件に最適なチームを編成の上、サービスを提供します。
・国内民事訴訟
・仲裁
・国際商事仲裁
・クロスボーダー訴訟
・法令違反・社内不正・製品事故等の重大リスク事案への対応
・紛争予防・法令順守コンプライアンスに関するアドバイスなど
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士(69~73期)
└修習期はあくまでも一定の目安であり、裁判官及び検察官経験者をはじめ、経験豊富な方はその限りではありません。
・法律事務所における企業法務経験
・読み書きレベル程度(TOEIC800程)
【尚可】
・ビジネスレベルの英語力
・訴訟紛争対応経験
・海外法弁護士資格
・外資系事務所での経験
・検事、裁判官出身者
-
JOB ID:15129
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務系法律事務所 ※63期~71期まで
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
想定年齢
-
~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
63期 ~ 71期
-
JOB ID:15108
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務系法律事務所/アソシエイト弁護士 ※67期くらい~71期くらいまで
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 900万円
-
-
-
想定年齢
-
~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 71期
-
JOB ID:15107
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(63~73期)
-
-
-
勤務地
-
東京都豊島区
-
-
-
報酬
-
500万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 39歳
-
-
-
対象修習期
-
63期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
各種法律相談や契約書レビュー、M&A等の企業法務から一般民事まで事務所事件全般をお任せします。
《補足説明》
企業法務案件と一般民事案件の比率は半々くらいです。
難易度が高い案件などはパートナー弁護士と協働いただきます。不明点や疑問点があれば遠慮なく聞ける環境です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
法律事務所を中心に経験された63~73期の日本法弁護士
※民事のみのご経験の方、企業法務のみのご経験の方、企業のみのご経験の方ご応募いただけます。
《補足説明》
業務内容が幅広いため、未経験業務は多かれ少なかれ有ると思います。どういったご経験を有しているかよりも、今後キャッチアップしていく姿勢があるかどうかを重視します。
-
JOB ID:15102
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(65期~71期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 39歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
アソシエイトとして業務を一緒に遂行できる方を募集しています
・事務所の案件として半数が訴訟・紛争解決(多くが国際案件です)、そのほか契約交渉、危機管理、知的財産、コーポレート法務が事務所の事件として想定されます。
・パートナーの弁護士がメインとなり、その下に2~3人の弁護士が入って共同で案件の対応をしていただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業法務の実務経験 3年~10年以内
└特に訴訟のご経験をお持ちの方を募集しておりますが、英語力次第では訴訟経験が少ない方も相談可能です。
・高い英語力
└読み書きは必須です。スピーキングもできると尚可です。
<歓迎要件>
・知的財産の知識
・大手渉外事務所や外資系事務所での実務経験
-
JOB ID:15098
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト(60~73期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
900万円 ~ 1500万円
-
-
-
想定年齢
-
~ 49歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
M&A、一般企業法務、大規模企業間訴訟、独占禁止法、ファイナンス、知的財産法、エンターテインメント、労働法、事業再生・倒産処理、医事薬事関連法、医療過誤訴訟など、国内外の非常に広範囲にわたる案件を担当していただきます。また、欧米諸国はもちろんのこと、アジア各国を含むクロスボーダー案件の取扱件数も多く、各国トップレベルの弁護士と協同して案件処理にあたっています。事務所内でグループ制・部門制をとらず、新たに入所していただく方にはいろいろなパートナーと組んで、ありとあらゆる分野の案件にたずさわることになります。弁護士の基礎は裁判であるとの考えに基づき、若いアソシエイトは訴訟・紛争案件に必ず関与するよう配慮しています。
事務所としては特定の分野にとらわれることなく、様々な案件に関与していただきながら、ゼネラリストとして活躍できるキャリアを目指してもらいたいと考えます。一方、自身の強みを発揮したい、専門性を高めたいというご思考の方でも、優先的に希望する業務を担当していただくように手配可能です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必須条件:
・企業法務経験を有する弁護士(60~73期)
└コアターゲットは上記修習期ですが、それ以外の修習期の方も相談可です。
└インハウス経験の方も歓迎です
※経験10年前後の方はパートナー候補としての採用も検討可能です。
■歓迎条件:
・大手、中堅、外資系法律事務所出身の方
※現事務所で特定の案件しか関与できず、今後は幅広い経験を積みたいとお考えの方にフィットします。
・知財分野の実務経験がある方(知財のブティック系事務所出身の方歓迎)
・英語力(目安TOEIC800点以上)
-
JOB ID:15094
-
-
-
-
ポジション
-
若手弁護士採用(実務経験1年~3年目)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 73期
-
JOB ID:12591
-
-
-
-
ポジション
-
弁護士(大阪オフィス:67~74期)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市北区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
大阪オフィスは法人8割、個人2割という業務比率になります。
法人案件は国内案件が中心です。
・労働案件(使用者側)
・契約審査等のジェネラルコーポレート
・M&A
・訴訟紛争
・不動産法務
・交通事故
・相続
・家事事件
【備考】
顧問先企業は中小企業が中心なものの、案件の約半数は上場企業になります。(大阪、東京全5社)
東京―大阪間の案件交流行っています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格(67~74期)
└70期~74期をメインターゲットにしています。同修習期であれば企業法務経験はマストではありませんが、69期以前の方でしたら相応の企業法務経験を求めます。
※インハウスのみの経験でも採用対象となります。
【歓迎】
・法律事務所における企業法務経験
-
JOB ID:15055
-
-
-
-
ポジション
-
国内準大手法律事務所のアソシエイト弁護士 ※68~73期の若手弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
850万円 ~ 950万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 32歳
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 73期
-
JOB ID:13463
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務系法律事務所/経験弁護士(複数名の採用枠あり)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 2000万円
-
-
-
想定年齢
-
~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 73期
-
JOB ID:15008
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(67~73期)
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1500万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件全般を行っていただきます。
企業間紛争、企業法務、知的財産、M&A、事業再生、独占禁止法等、多分野に及びます。
・各種契約書のレビュー、起案
・各種知財案件
・株主総会、取締役会の議事録作成、その他サポート
・労務関係の法律相談
・法務デューデリジェンス
・企業間訴訟対応
※各案件のボリュームはご希望により応相談可。ご希望あれば応募時にC&Rリーガル・エージェンシー社へお申し付けください。
※個人向けサービス(破産、労務案件)を扱うことがあります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
M&A、訴訟・紛争解決を含む企業法務分野で活躍したい人材、または知的財産法務分野を専門として活躍したい人材を募集致します。
【必須】
・企業法務系法律事務所での実務経験 または 知的財産分野を扱う法律事務所での実務経験
(修習期に応じた経験年数であることを期待します)
・司法試験受験2回目合格まで
【尚可】
・TOEIC700点以上の英語力(読み・書き)
・一人で問題なく生活できるレベルの英会話力
・学生時代、何らかの運動部に所属していた方
・ゴルフが好きな方
-
JOB ID:14990
-
-
-
-
ポジション
-
若手弁護士 アソシエイト(71期~73期の弁護士)
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
71期 ~ 73期
-
JOB ID:14961
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト(M&Aコーポレート部門)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
M&Aに係る取引の全ての段階においてクライアントに真に価値あるサービスを提供することを追求しています。
デューデリジェンス(精査)や取引の執行といった業務から、戦略的な事業目標の設定、その目標達成に最適なストラクチャーの設計、業務上および法的なリスクの評価及び管理、コーポレートガバナンスに関する助言、クロージング後の統合(PMI)の計画策定とそのサポートに至るまで、様々なサービスを提供しています。
・同事務所はM&A,ファイナンス、紛争解決、不動産等分野ごとにチーム制を敷いており、今回はM&Aチームに入っていただく方を募集しております。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<70期前後の方>
・日本法弁護士資格
・日常会話レベルの英語力をお持ちの方。入所後に高い英語力を身に着けられるよう努力の出来る方であれば、入所時に高いレベルの英語力は求めません。
・基礎的なコーポレート業務やM&A業務のご経験をお持ちの方
※アソシエイト採用のため、英語力は交渉まではいかなくても大丈夫ですが会話力は必須です(英語面接あり)
<68期前後の方>
・日本法弁護士資格
・英語を使った実務経験をお持ちの方
・M&A実務経験者で即戦力として一通りの業務をお任せできる方
<尚可>
・国際的な経験
・大手、準大手または外資系企業系法律事務所での経験
-
JOB ID:14937
-
-
-
-
ポジション
-
①経験弁護士(70期台の方) ②75期、76期修習生予定者
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 76期
-
JOB ID:14913
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(67~72期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1500万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件の法律業務全般。
金融、一般企業法務、労働、経済法、M&A、知的財産法、渉外案件等、取扱い分野は多岐にわたります。
日本企業(上場企業を含む)のみならず、海外企業からのインバウンドの相談を多数ございます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【業務経験】
法律事務所で企業法務の経験を有する方
もしくは、裁判官や検事出身の方
※一般民事系法律事務所のみのご経験の方はイメージにございません。
【尚可】
・訴訟経験
・英語を使用した業務のご経験
・日常的に会社法、金商法、独禁法、外為法を取り扱っている方
・M&Aのご経験
・ファイナンスのご経験
同所は設立以来、大手渉外事務所に引けをとらない高品質のリーガルサービスを提供し続け参りました。
クライアントへのサービスのクオリティの維持・向上のため責任感とプロフェッショナルとしての高い意識をもって業務に取り組む方を求めています。
-
JOB ID:14892
-
-
-
-
ポジション
-
中国・上海事務所へ赴任出来る日本法弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
840万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
55期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
将来、当事務所の中国・上海事務所へ赴任し、中国業務全般を担当いただきます
*上海において事務所代表者を2名必須となる制度が施行されたための増員
中国に関連する法律業務全般を担当していただきます。
日本のクライアントとのネットワーク強化のため活動いただきます。
当事務所では、中国をはじめとするアジア案件も多く取り扱いますが、今回は中国案件が中心となります。
上海へ赴任するために必要な条件を国内で整えていただいた後(約1年)に、上海へ赴任いただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格(ジュニアクラス 71期からシニアクラスまで幅広く検討)
・上海へ一般(主席)代表者として赴任出来ること、希望する方
・中国関連の業務を希望されること
・企業系法律事務所での業務経験
・英語または中国語を使って業務が出来ること(歓迎)
-
JOB ID:14284
-
-
-
-
ポジション
-
日本法経験弁護士(倒産・再生の経験弁護士)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1300万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 41歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 72期
-
JOB ID:11954
-
-
-
-
ポジション
-
①中堅・大手事務所等出身の弁護士②裁判官から弁護士に転向したい方③理系出身の経験弁護士※74期・75期修習で興味ある方はご相談ください。
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市、東京(サテライト)相談可
-
-
-
対象修習期
-
63期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
◎最先端の知的財産問題、国内外の渉外案件から離婚等一般民事事件まで、幅広く案件に携わっていただきます。例えば、大型案件の訴訟において、一部だけでなく大きな枠組みについての検討にも関わることができ、事案全体を見ることができます。英語が得意な方は、外国訴訟や英文契約書、海外雑誌の論稿執筆など、英語を使用する業務に相当な頻度で関わることができる環境にあります。
※将来、当事務所のパートナー(共同経営者)になって頂くことを視野に入れ、採用いたします。
-
-
-
必要な
業務経験 -
■対象イメージ ※英語の実務経験や知財分野の経験は必須要件ではありません。
1、大手・中堅渉外事務所・外資事務所などで経験のある方(若手は、司法試験順位や学歴など総合的に検討)
2、裁判官から弁護士への転向をお考えの方(司法試験順位や学歴など総合的に検討)
3、弁護士で、理系出身の方 技術分野としては、薬・化学・生物が最も望ましいが、電気・機械も検討可能。
年次としては、1年目~3年目が望ましいが、より年次が高い方でも経験等によって相談。
4、若手の場合、インハンスのみ経験でも検討(当事務所への志望度と試験順位・学歴などを総合的に検討)
5、弁護士1~2年目くらい、年齢20代半ば~後半(司法試験1回目合格&司法試験成績500番以内、東大・京大・慶応・一橋卒業など)で、当事務所に興味をお持ちの方
※知財分野、渉外分野に興味があり、高い成長意欲をお持ちの方 など
■74期・75期修習で興味ある方はご相談ください。
-
JOB ID:12511
-
C&Rリーガル・エージェンシー社による求人紹介はこちら
専任のエージェントがあなたの転職活動をサポート