【企業法務】の求人検索結果一覧
全 101 件 (1 ~ 50 件を表示)
直接応募の求人 1~1 件
-
-
-
ポジション
-
少数精鋭の裁判・会社法を中心に取り扱う企業法務の法律事務所での勤務弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~ 2000万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
57期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件の法律業務全般。
代表弁護士の下に、代表弁護士が得意とする領域(会社訴訟や経営者間紛争等の難解な案件等)の依頼が数多く寄せられています。
顧問先(上場企業、ベンチャー企業、外資企業、ファンド)のジェネラルコーポレートの量が多く、ニューヨーク州弁護士の資格を有する弁護士の参画により、英語案件も増加しています。
*若手弁護士には、まずはジェネラルコーポレートの領域を中心に、訴訟案件にも関与いただく予定です。
*比較的経験のある方には、これまでの経験を活かし、主任として業務に従事していただくことを期待しています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須>
・50期台後半~73期(74期予定生も検討可)
・修習期相応の企業法務経験(コーポレート業務、訴訟、会社法、金商法、有価証券上場規程)
・若手の場合、司法試験成績上位者(499位以内を想定)
・大手、準大手、中堅法律事務所、それに準ずる法律事務所に所属する企業法務経験者を優先します。
<歓迎>
・裁判官(民事裁判経験者)・検察官の方もご応募お待ちしています。
・年次により、法律事務所経験のないインハウスの経験者も応募可能です(70~72期くらいを想定)
・ビジネスレベルの英語力(留学帰り、帰国子女)
・ある程度の経験者の方であれば、子育て等で時間成約のある方も応募可能です。働き方を相談ください。
-
-
C&Rリーガル・エージェンシーの転職支援(非公開求人) 1~49 件
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
900万円 ~ 1500万円
-
-
-
想定年齢
-
~ 49歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
M&A、一般企業法務、大規模企業間訴訟、独占禁止法、ファイナンス、知的財産法、
エンターテインメント、労働法、事業再生・倒産処理、医事薬事関連法、医療過誤訴訟など、
国内外の非常に広範囲にわたる案件を担当していただきます。
また、欧米諸国はもちろんのこと、アジア各国を含むクロスボーダー案件の取扱件数も多く、
各国トップレベルの弁護士と協同して案件処理にあたっています。
事務所内でグループ制・部門制をとらず、新たに入所していただく方にはいろいろな
パートナーと組んで、ありとあらゆる分野の案件にたずさわることになります。
弁護士の基礎は裁判であるとの考えに基づき、若いアソシエイトは訴訟・紛争案件に
必ず関与するよう配慮しています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必須条件:
・企業法務経験を有する弁護士
※60期~71期をコアターゲットとしていますが、それ以外の修習期の方も相談可です。
※経験10年前後の方はパートナー候補としての採用も検討可能です。
■歓迎条件:
・大手、中堅、外資系法律事務所出身の方
※現事務所で特定の案件しか関与できず、今後は幅広い経験を積みたいとお考えの方にフィットします。
・知財分野の実務経験がある方(知財のブティック系事務所出身の方歓迎)
・英語力(目安TOEIC800点以上)
-
JOB ID:12969
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(未経験応募可能)
-
-
-
勤務地
-
埼玉県さいたま市
-
-
-
報酬
-
400万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 39歳
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 73期
-
JOB ID:14215
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士、新人弁護士 複数名採用
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区、渋谷区、神奈川県横浜市、他
-
-
-
報酬
-
700万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 74期
-
JOB ID:14202
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士 経験1年~3年(想定 72期~70期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 32歳
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
●下記取扱分野における弁護士業務全般
一般企業法務 金融法務/銀行法務・保険法務 会社法/金融商品取引法 ファイナンス M&A/事業再編 知的財産 独占禁止法/下請法/景品表示法 国際企業取引(渉外) 訴訟/仲裁 事業再生/倒産 事業承継/家事/相続 など
-
-
-
必要な
業務経験 -
●日本法弁護士 経験1年~3年(想定 72期~70期)
●企業法務を中心に扱う法律事務所に在籍で、企業法務や紛争案件の経験があり、金融法務にも興味がある方
●訴訟の経験が年次相応にあること
●男女問わず
●年齢 30歳前半まで
●今回は、英語力を問いません
※企業からの依頼も増え、相応に忙しい事務所ですが、業務に慣れて手際が良くなると10時出社、19時・20時退社のアソシエイトもいます。慣れるまでは、人にもよりますが、終電くらいまで頑張る人もいます。
-
JOB ID:12394
-
-
-
-
ポジション
-
日本法経験弁護士71期~60期くらい(企業法務系の大手・中堅や外資系事務所、M&A、倒産関連等を扱う事務所の経験者歓迎)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1500万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 71期
-
JOB ID:14173
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(60期~70期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 2000万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 39歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 70期
-
JOB ID:14161
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士
-
-
-
勤務地
-
大阪市中央区
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 70期
-
JOB ID:14159
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士/九州地方の法律事務所
-
-
-
勤務地
-
福岡県福岡市
-
-
-
報酬
-
500万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
≪企業≫
株主総会指導、社内規程・契約書のチェック、社内研修、顧客対応、取引トラブル、資金調達
予防法務に力を入れており、社労士と協働し労務面のサポート等も多いです。
顧問先としては不動産会社や医療法人が多いです。
≪個人≫
相続が全体の7割を占め、増加傾向です。その他、離婚や交通事故等も取り扱っています。
企業がクライアントとなる業務が全体の6割、個人がクライアントとなる業務が全体の4割です。
上記業務が中心ですが、幅広い案件を取り扱っております。
英語を使用する業務がございますが、外部委託をしています。
新しく入られる方には、まずは企業法務の顧問対応や相続の業務をお任せします。
≪募集背景≫
案件増加に伴う体制強化
-
-
-
必要な
業務経験 -
≪必須≫
弁護士としてのご経験3年以上
※70期以上の弁護士が対象です。
※インハウスのみのご経験の方はイメージにございません。
≪歓迎≫
相続や企業法務のご経験
≪お人柄≫
素直な方
幅広い業務にご意欲が持てる方
-
JOB ID:14087
-
-
-
-
ポジション
-
国内案件を中心に事件に関わっていく弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 69期
-
-
-
業務内容
-
東京事務所にて勤務いただき、国内の企業・一般民事両方の案件に広く携わっていただきます。
昨今では、大手クライアントからの依頼で少額債権回収のしくみも順調に立ち上がっており、様々な事件を取り扱うことが出来ます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格 経験3年以上(60期台の弁護士)
・弁護士として修習期に応じた経験を積んで来られている方(経験分野は不問)
・弁護士としてクライアントからの依頼にプロとして向き合える方
・英語スキルは問いません
*弁護士として独り立ちすること、クライアントから信頼を受け良い仕事をすること、を意識する方を対象とします。
事務所から振られる仕事のみをこなしていきたいという受け身の方はマッチしません。
-
JOB ID:14070
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士 ※60期代~71期位まで
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
報酬
-
500万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
事務所へ依頼がくる企業法務全般を対応いただきます。
クライアントは設立間もないベンチャー企業や、これから起業するといった方がほとんどです。
そのため、
・資金調達のサポート
・創業者間 株主契約、資本施策、事業の適正チェック
・M&A
を中心に、起業、事業を立ち上げるために必要なリーガルサポートを全般対応しています。
資金調達に関しては少し特殊な案件などもあり、ひな型で出来るものではない案件もあるため、
1から起案することもあります。
創業間もないスタートアップ企業、ITベンチャー企業が90%以上を占めており、日々新しい問題に対してスピード感もって対応することが求められます。ロビイングなど業界団体を作って規制自体を変えていくような業務も多いです。
案件はおおよそパートナー交えた2,3名体制で対応しますが、大きな案件は全員で対応することもあります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業法務のご経験 3年以上(インハウスのみの方も歓迎です)
・スピード感をもって業務にあたれる方
・コミュニケーション能力
・知的好奇心が旺盛で、新しいことにチャレンジすることが好きな方
<歓迎経験>
・ベンチャー企業の支援経験
・知的財産案件の経験
-
JOB ID:14064
-
-
-
-
ポジション
-
勤務弁護士(69期~73期)
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 900万円
-
-
-
想定年齢
-
~ 32歳
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 73期
-
JOB ID:14047
-
-
-
-
ポジション
-
若手弁護士採用(実務経験1年~3年目)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 72期
-
JOB ID:12591
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
企業法務全般
・訴訟/紛争解決
・M&A/組織再編
・IT/知的財産
・ベンチャー
・危機管理
・ファンド
・事業再生
・人事労務
・ジェネラルコーポレート/コーポレートガバナンス
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必須条件
・日本法弁護士資格
・企業法務経験
■歓迎条件
・大手、準大手クラスの法律事務所に所属されている方
・英語力のある方(外国法弁護士と協働して案件に取り組める方歓迎です)
■応相談
・外国法弁護士資格者
契約書のレビューを効率化・自動化するシステムを開発・運用しており、従来のクライアントに寄り添う弁護士の在り方にテクノロジーをプラスすることで革新的なリーガルサービスを提供していきます。新しい考えに賛同し、数年後の企業法務分野でのトップファームを目指して、一緒に事務所を作り、盛り上げていただける方を歓迎いたします。
-
JOB ID:12934
-
-
-
-
ポジション
-
労働事件を担当する日本法弁護士(5年~10年程度の経験弁護士)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
62期 ~ 67期
-
-
-
業務内容
-
労働事件に強い同法律事務所において、労働事件を中心に弁護士業務を行います。
特にシニアアソシエイトとして、案件をこなしていただくことはもとより、若手弁護士の指導にも当たっていただきます。
当事務所は、企業からの人事・労務問題、株主総会などに関するご相談及び事案を中心として、幅広く法律業務を取り扱い、企業経営における紛争の回避又は解決に向けて迅速にクライアントに提供しています。
特に、使用者側に立つ労働法・労働問題の専門事務所としては、労使を巡る諸問題への理解と豊富な知識・経験を有する事務所です。
このような、顧客に労働分野での専門性を以って貢献する意欲・意識のある方歓迎です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格をお持ちであること
・5年~10年程度の法律事務所での労働事件の実務経験がある方
・シニアアソシエイトとして労働事件を一人でも回せる方
・若手の指導などにも関わっていただける方
-
JOB ID:14024
-
-
-
-
ポジション
-
弁護士採用 ①パートナー ②若手アソシエイト
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 55歳
-
-
-
対象修習期
-
~ 72期
-
JOB ID:14004
-
-
-
-
ポジション
-
若手アソシエイト弁護士(68期~65期くらい)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 68期
-
JOB ID:13980
-
-
-
-
ポジション
-
Legal practice support ※Contract attorney
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 39歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
所属弁護士のもと日本法のプラクティスサポートとして従事いただきます。
同事務所はコーポレート法務が中心ではありますが、
今後、海外訴訟が絡んだ知財案件など業務の幅を広げていくところです。
所属弁護士の指示のもと、日本のクライアントへの同行や、
日本法の弁護士として判例のリサーチ等といったサポートをしていただきます。
※業務によっては、本国とのメールのやりとりも発生いたします。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格
・企業法務の実務経験(2、3年程度が理想ですが、1年程度から検討可能です)
・英語力:メールの読み書き
※英語に関しては、ビジネスレベルは必要ありませんが、抵抗のある方は難しいです
■歓迎経験
・実務での英語利用経験(読み書き)
・TOEIC800点以上
-
JOB ID:13692
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務系法律事務所・経験弁護士採用(64期~68期まで)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1300万円 ~
-
-
-
想定年齢
-
29歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
64期 ~ 68期
-
-
-
業務内容
-
金融、一般企業法務、労働、経済法、M&A、知的財産法、渉外案件等、取扱い分野は多岐にわたりますが、
基本的には企業法務に係る事案が中心で、日本企業のみならず、海外企業からの依頼も一定割合を占めております。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【業務経験】
・大手・準大手・中堅の法律事務所で5年以上のご経験がある方
・高いレベルの英語力をお持ちの方
・企業系法律事務所でがっつり働いて、向上したいというマインドをお持ちの方
※一般民事系法律事務所のみのご経験の方はイメージにございません。
※インハウスのご経験がある方はイメージにございません。
【尚可】
・1年程度の海外留学を経験している、あるいは英語にてコーポレーション案件を単独でこなせる方
・日常的に会社法、金商法、独禁法、外為法を取り扱っている方
・M&Aのご経験
・ファイナンスのご経験
同所は、設立以来、大手渉外事務所に引けをとらない高品質のリーガルサービスを提供し続け参りました。
クライアントへのサービスのクオリティの維持・向上のため責任感とプロフェッショナルとしての高い意識をもって
業務に取り組む方を求めています。
-
JOB ID:13962
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(68期~72期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 33歳
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 72期
-
JOB ID:13961
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(アソシエイト72期~近い将来のパートナー候補まで)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
500万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
53期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
●事務所案件の法律業務
*上場企業をはじめとする顧問先からの相談事全般について、対応していただくことを想定しています。
*現在弁護士2名体制。今後、相応な英語力をお持ちの方に入所いただき、英語案件に(勿論国内案件も)積極的に関与いただきたいと考えています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
●修習期相応の経験のある方
*72期以前の方で修習期相応に企業法務経験のある方
●英語力(修習期相応に)
*英語が必要となる案件が多いですが、英語を要しない業務に限定して関与していただくことも可能です。
●パートナー候補としての応募も歓迎、事務所案件は多くありますので、事務所案件にも積極的に関与くださる方
●業務の性質上細かいことを正確に責任感を持って処理する力が求められますが、素直で向上心のある方であれば幅広く歓迎
●事務所の一員として、一緒に事務所を作っていってくださる方
●経験豊富な方(弁護士として1人で一通りできる方)は、時短勤務なども相談可能
●年齢について:ご経験によっては、年齢を問いませんので、ご興味のある方は担当エージェントにご相談ください
-
JOB ID:13737
-
-
-
-
ポジション
-
ジュニアアソシエイト(66期~70期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~ 1500万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 37歳
-
-
-
対象修習期
-
66期 ~ 70期
-
JOB ID:13927
-
-
-
-
ポジション
-
少数精鋭の裁判・会社法を中心に取り扱う企業法務の法律事務所での勤務弁護士(60期前後の方)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1200万円 ~ 2000万円
-
-
-
想定年齢
-
33歳 ~ 43歳
-
-
-
対象修習期
-
55期 ~ 64期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件の法律業務全般。
代表弁護士の下に、代表弁護士が得意とする領域(会社訴訟や経営者間紛争等の難解な案件等)の依頼が数多く寄せられています。
顧問先(上場企業、ベンチャー企業、外資企業、ファンド)のジェネラルコーポレートの量が多く、ニューヨーク州弁護士の資格を有する弁護士の参画により、英語案件も増加しています。
これまでの経験を活かし、主任として業務に従事していただくことを期待しています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<すべて必須>
・60期前後を想定(58~63期くらいをイメージしていますが、それに限りません)
・相応の企業法務経験(コーポレート業務、訴訟、会社法、金商法、有価証券上場規程)
※大手・準大手・中堅事務所出身の方を優先します。
<歓迎>
・ビジネスレベルの英語力(留学帰り、帰国子女を想定)
-
JOB ID:13910
-
-
-
-
ポジション
-
少数精鋭の裁判・会社法を中心に取り扱う企業法務の法律事務所でのアソシエイト弁護士(65~73期くらい ※74期予定生も検討可)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~ 1800万円
-
-
-
想定年齢
-
24歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件の法律業務全般。
代表弁護士の下に、代表弁護士が得意とする領域(会社訴訟や経営者間紛争等の難解な案件等)の依頼が数多く寄せられています。
顧問先(上場企業、ベンチャー企業、外資企業、ファンド)のジェネラルコーポレートの量が多く、ニューヨーク州弁護士の資格を有する弁護士の参画により、英語案件も増加しています。
若手弁護士には、まずはジェネラルコーポレートの領域を中心に、訴訟案件にも関与いただく予定です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須>
・65~73期(74期予定生も検討可)
・司法試験成績上位者(499位以内を想定)
大手、準大手、中堅法律事務所、それに準ずる法律事務所に所属する企業法務経験者を優先します。
・裁判官(民事裁判経験者)・検察官
<歓迎>
・年次により、法律事務所経験のないインハウスの経験者も応募可能です(70~72期くらいを想定)
・英語力歓迎
・子育て等で時間成約のある方も応募可能です。働き方を相談ください。
-
JOB ID:13909
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(65~71期くらいの経験ある弁護士)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
独禁法、または消費者法の業務全般となります。
クライアントからの依頼によっては、上記以外の企業法務案件も担当いただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
○独禁法または消費者法分野の事件をやりたい方、興味ある方
○日本法弁護士経験1年以上(下記の経験のいずれかに該当する方、該当項目が多いほど歓迎します)
・4大事務所(またはそれに準じる企業側の事務所)の現役または経験者
・公務員経験がある方
・外資系事務所の現役又は経験者
・組織内弁護士又は企業法務部員の経験者
・留学中・留学経験がある方(LLMである必要はありません)
・英語に抵抗がない、または、少ない方であってもそのことが客観的な事実に裏付けられている方(TOEIC、TOEFL etc.)
-
JOB ID:13872
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(60期半ば~70期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
660万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
・金融法務・会社法務を中心に事務所事件全般をお任せいたします。
知財案件についてはご意欲があればお任せいたします。
【募集背景】
・体制強化のための増員です。
60期後半から70期の若手の方もしくは60期半ばから60期後半のパートナー候補の
いずれかを1名を採用します。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【若手弁護士】
≪必須経験≫
・業法(銀行法、信託業法、会社法、下請法 等)関係のご経験もしくは学ぶ意欲がある方。
※インハウスのみのご経験の方も業法を取り扱ったご経験があればご応募いただけます。
≪お人柄≫
◇社会人としての礼儀作法が身に付いている方
◇コツコツ努力ができる方・地道な作業を厭わない方
(例えば、リサーチ業務において関連法令だけでなくコンメンタールや判例も紐どける方)
◇能動的に学べ、動ける方
【パートナー候補】
≪必須≫
事務所事件の経験があり、若手弁護士の模範となれる方 もしくは
これからパートナーになるにあたり新しい道を模索している方
※すでにパートナーの方もご相談ください。
≪お人柄≫
新しいやり方を柔軟に身に着けられる方
-
JOB ID:13874
-
-
-
-
ポジション
-
事業拡大にともない、経験弁護士を複数名採用します。
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区 ※海外勤務希望の方はアジア・アセアン各国を中心に希望赴任地
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1500万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 72期
-
JOB ID:11037
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1500万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
62期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件全般に携わっていただきます。
海外の投資ファンドからの案件が多く、ファイナンス全般、不動産投資や再生可能エネルギー投資案件、数はそこまで多くはないですがM&A(プライベートエクイティファンド等)の代理業務がございます。
証券化や投資家への貸付を行う国内金融機関の法的代理業務もございます。
日本に子会社を持つ海外企業の法務業務代行や日系ベンチャー企業の資金調達等の顧問業務もございます。
また、情報発信メディアの記事執筆にも行っていただく予定です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
〇62期~72期までの企業法務経験弁護士
〇英語力(クロスボーダー取引が多いので、英語力は必須です。)
※一般民事の経験積まれてきた方はイメージにございません。
※企業法務系の事務所としてそれなりの忙しさです。
ワークライフバランスを重視される方はイメージにはございません。
【歓迎条件】
〇大手事務所またはそれに準ずる事務所出身者歓迎
〇ビジネスレベルの英語力
〇ファイナンス分野でのご経験や知見をお持ちの方
〇M&Aや証券化等、当事務所案件のご経験がある方
〇仕事以外に何かに打ち込み結果を出された経験がある方
【人柄】
〇未経験分野をキャッチアップできる力
〇チームワークを重視し、他人に対し気配りができる方
〇素直な方
-
JOB ID:13805
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
500万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
56期 ~ 73期
-
JOB ID:13819
-
-
-
-
ポジション
-
訴訟、独禁、知財、ファイナンスの各分野で活躍する弁護士(ジュニアアソシエイト~シニアアソシエイトまで)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
72期 ~ 60期
-
-
-
業務内容
-
訴訟、独禁、知財、ファイナンスのそれぞれの分野を中心に、またその他コーポレート案件にも関わっていただきます。
【訴訟】
会社訴訟、商事非訟、株主代表訴訟、公正取引関連訴訟、知財争訟、製造物責任訴訟(PL法)、労働訴訟、税務争訟、国際的紛争解決など
【独占禁止法】
当局調査対応、公正取引関連訴訟、企業結合審査対応、公正取引コンサルティング、公正取引コンプライアンスなど
【知的財産】
知財取引(特許・商標・意匠・著作権・ノウハウ)、不正競争、ライセンス・フランチャイズ、知財争訟など
【ファイナンス】
ストラクチャードファイナンス、バンキング、与信取引、デリバティブ、フィンテック、買収ファイナンス、プロジェクトファイナンス、ファンド・インベストメントマネジメント、キャピタルマーケッツ、金融規制、ベンチャーキャピタル・ベンチャーファイナンスなど
-
-
-
必要な
業務経験 -
・上記各分野において、(ジュニア)専門性を高めたい、(ミドル~シニア)専門性を強みとし事件にあたりたい、といった志向と修習期に応じた経験、スキルを有する方
・英語での業務スキルは歓迎、ただし、現在は英語での業務がさほどない方でも英語で仕事をしたいという意欲のある方でも検討可能(ジュニア~ミドル)
必須事項
・司法試験に1度で合格されていること
-
JOB ID:13749
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(渉外案件の実務経験3年以上の方)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1200万円 ~
-
-
-
想定年齢
-
~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
~ 69期
-
JOB ID:13747
-
-
-
-
ポジション
-
業務拡大に伴う経験弁護士(60~65期) ※パートナー採用(ノンエクイティーパートナー)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
720万円 ~
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 39歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 67期
-
JOB ID:12424
-
-
-
-
ポジション
-
業務拡大に伴うアソシエイト弁護士(68~71期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 71期
-
JOB ID:12426
-
-
-
-
ポジション
-
①パートナー②パートナー候補
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 39歳
-
-
-
対象修習期
-
52期 ~ 67期
-
-
-
業務内容
-
●コーポレート全般
※金融(仮想通貨、Fin Tech含む)、ベンチャー分野の顧客が多い
※事務所業務の半分くらいは英語を使用します
-
-
-
必要な
業務経験 -
①パートナー
・完全に経費共同の想定ですので、ご自身で売り上げを立てられる方
・売上2500万円や3000万円以上の方をイメージしていますが、経費等詳細については、面接にてご状況お聞かせください。
②パートナー候補
・法律事務所での企業法務経験5年以上
・売上を持っておられる方(顧客の規模や金額は問いませんが、将来のパートナー候補としての採用ですので、顧客開拓で実績のある方)
イメージは1000万や1500万円程度の売り上げをお持ちの方を想定しています。
・英語力必須(スピーキング力あれば尚良し)
-
JOB ID:12664
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(60~71期)
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
報酬
-
~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
・会社法・金融商品取引法
・訴訟・紛争対応
・株主総会・コーポレートガバナンス
・M&A・企業再編
・金融取引・資金調達
・クロスボーダー取引
・コンプライアンス
・知的財産権・情報管理
・ベンチャー・新規ビジネス支援
特にこの分野が強いというブティック型の事務所ではありませんが、大手上場企業が中心で
M&Aやコーポレート、金商法関連、IT、時にベンチャー企業まで、企業法務を幅広く取り扱う
企業法務系の事務所というイメージです。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士(60~71期)
∟ベストは60期、63期、64期、66期、68期、69期
・法律事務所における相応の企業法務経験
・相応の英語力(読み書きは最低レベル)
【歓迎】
・大手・準大手・中堅の企業系事務所出身の方
・地頭が良く柔軟性があり素直な方
・ビジネスレベルの英語力
・独禁法関連の経験
・知財関係の経験
また会社法・金商法・M&A・ファイナンスの経験のある方は歓迎です。
-
JOB ID:13722
-
-
-
-
ポジション
-
若手アソシエイト弁護士(69期、70期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 70期
-
JOB ID:13712
-
-
-
-
ポジション
-
ジュニアアソシエイト弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1500万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 39歳
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
会社法、金融法、一般取引法、名誉・信用毀損その他の企業に関わる各種交渉・訴訟
株主代表訴訟、内紛、買占対応など会社法・金融商品取引法に関わる分野及び、関連する渉外業務を行っていただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
日本法弁護士資格
法律事務所における何らかのコーポレート分野実務経験
【歓迎】
TOEIC800点以上の英語力(読み・書き)
実務経験は3年以上が望ましいですが、それに満たない場合でもご興味ございましたら検討いたします。
3年~5年のアソシエイト期間を経て、ゆくゆくはパートナーを目指していただきます。
現在のアソシエイト弁護士は、64期36歳(留学中)、67期35歳、70期28歳・30歳という構成で、68期以降の実務経験3年以上の方、年齢は30代前半までの方を想定しています。
-
JOB ID:13484
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士ポジション ※コーポレート部門
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1800万円 ~ 2200万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 33歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 70期
-
JOB ID:13691
-
-
-
-
ポジション
-
英語力堪能な弁護士(50期代~71期)フルタイム勤務から定時・時短・週3日勤務まで相談ください
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 46歳
-
-
-
対象修習期
-
55期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
◎事務所の取扱い分野・業務としては、金融機関をクライアントとした金融法務を中心とする企業法務全般、事業会社顧問、企業法律相談、契約書作成、訴訟等
◎クライアントの海外進出のため英語による案件が増加、特には契約書等における英語案件対応
(☆今回の募集は、英→和のみならず和→英の高い翻訳力・ドキュメンテーション能力をお持ちで、時にはクライアントと対話・協議ができるレベルの英語堪能な方を想定)
事務所としては、相応に忙しい事務所です。今回募集のポジションとしては、
【働き方1】例:9時半~17時半 または、時短勤務や一部リモート勤務、週3~4日勤務等もご相談ください
【働き方2】勿論、フルタイム勤務で存分に取組んでいただける方も歓迎です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
◎日本法弁護士の方で英語案件対応(契約書などドキュメンテーション)経験のある方
※英→和のみならず和→英の高いドキュメンテーション能力をお持ちで、時にはクライアントと対話・協議ができるレベルの英語力堪能な方
※ストレスなく上記の対応ができる方
※インハウスのみ経験、インハウスを中心に経験を積んでこられた方で、今後は事務所で執務していきたい方も歓迎
◎企業法務経験2年程度~
◎修習期は60期~71期くらいを想定していますが、50期代の方で興味ある方はご相談ください。
-
JOB ID:13688
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(男女、71期から、72期も検討)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
450万円 ~ 700万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
66期 ~ 72期
-
JOB ID:13657
-
-
-
-
ポジション
-
《65期~70期》 アソシエイト弁護士【四大出身弁護士指導の元、企業間紛争の経験が積めます!】
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~ 1600万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 39歳
-
-
-
対象修習期
-
64期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
以下の業務を行っていただきます。
■企業間紛争
交渉・訴訟
国内のみならず海外案件も多数です。
■労働法に関連するリーガルサポート
主に使用者側の案件が多いです。
外資系が企業のクライアントが中心です。
■その他、経営者へのコンサルティング業務
訴訟・紛争解決や労働法務が中心です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必要とする業務経験
【必須】
・法律事務所において企業法務経験を2年以上有する日本法弁護士
・ビジネスレベルの英語力(実務経験必須です)
修習期が69期~70期の方は、
・司法試験順位600番以内(2回受験まで)
・TOEICスコア800点以上
のいずれかを満たしている必要がございます。
【尚可】
・企業間訴訟の経験
・労働法に関する案件関与の経験
※ 65期~70期くらいの修習期を想定しておりますが、それ以外の修習期の方も相談可。外資系企業の案件が多いため、英語は読み書き能力は必須です。インハウスのみの経験を有する方はイメージではありません。
-
JOB ID:12974
-
-
-
-
ポジション
-
知的財産案件に関わっていく弁護士(知財経験必須)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 38歳
-
-
-
対象修習期
-
61期 ~ 69期
-
-
-
業務内容
-
技術面で他社より強みをもつクライアント企業の一つに事務所から出向いただき、特許事案を中心に広く知的財産案件に関わっていただきます。
英語スキルについて、英語に強みがある方が理想ですが、読み書きがスムーズに出来れば応募可能です。
商標などの案件も関与いただきます。
当事務所の知財担当弁護士の指示のもと、業務にあたっていただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・弁護士として知的財産に関する案件経験
特に、メーカーなどのクライアントからの特許事件に関与されていた方は理想的です。
・特許のみならず、商標などの知財案件の対応も可能な方
・当面、クライアント企業へ出向という形で活躍いただける方
・英語スキルの高い方歓迎(読み書き出来ることは必須)
-
JOB ID:13629
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~ 1300万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
労働案件を中心にご担当いただきます。
具体的には、労働調査(セクハラ、パワハラ案件が多い)や労働審判が業務として多くを占めます。
クライアントの90%が外資企業であるため、レポートは英語で提出することとなります。
固定のパートナーの案件を担当するのではなく、パートナー全員から業務を依頼される形となります。
労働案件が未経験な方でも、自身の判断を養うため、責任を持たせた形で任せ、そのチェックも丁寧に行いますので、
ご安心ください。
入所して丸4年経過後に、留学も行くことができます。
メリハリをつけて業務を行ってほしいとの思いから、基本土日休み、有給休暇も積極的に取得するよう事務所全体で指導されております。
また勤務日も深夜まで業務することは皆無で、お子様がいらっしゃる方などは17時に帰宅され、リモートワークをされているなど、
フレキシブルに働ける環境でもあります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・日本法弁護士(67~71期)
・基礎的な英語力、英語に対し抵抗がない事 ※英語を使っての実務経験は不問
※労働案件だけでなく、企業法務経験が不問となりますので、民事家事案件のみのご経験の方、インハウスのみのご経験の方も歓迎です。
-
JOB ID:13504
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士69~71期
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
・海外進出サポート
・予防法務・紛争解決
・各種商取引に関わる法務全般
・知的財産権関連
・M&A、合弁、企業提携
・会社法務全般
・各種業法・行政法規対応
・税務
・国内、国際相続、エステートプランニング、事業承継
-
-
-
必要な
業務経験 -
・対象修習期(69~71期)
∟上記がベスト、対象外でも経験次第では幅広く検討します。
・企業法務系事務所における、相応の経験
∟民事経験しかなくとも、高い英語力がある方はご相談ください。
ただし1~2年目の若手に限る※好ましくは法律事務所における経験ですが、インハウスのみの方もご相談ください。
(インハウスの場合は製薬や金融等、専門性が高い分野ではなく商社やメーカー等に限ります)
・高い英語力(TOEIC800が目安)
∟スピーキングまでは求めませんが、ヒアリング能力を重視します。
【歓迎】
・ビジネスレベルの英語力(交渉等)
・大手、渉外事務所での経験
-
JOB ID:12942
-
-
-
-
ポジション
-
独禁法チーム所属弁護士(68期~71期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~ 1400万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
・国内外の独禁法を中心とするチームに軸足を置き、執務にあたっていただきます。
M&Aコーポレート、訴訟、ファイナンスなど、幅広い業務に従事していただきます(経験年次や状況による)
上記にように場合によってはプラットフォームの枠を超える事も可能です。
非常にフレキシブルに対応可能、は独禁法案件を軸にしながら、
幅を広げたい方にはマッチしています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・対象修習期:68~71期まで
・独禁の経験がなくとも大丈夫でが、独禁にて専門知識や
技術を習得し、そこに専門性を見出したい人が望ましい。
・相応の英語力 (100%流暢でなくても、メール、電話、会議等で英語を使うことに抵抗がないレベル)
∟尚、最初から高い英語力は求めないものの、独禁法チームは他チームよりも英語の使用頻度が高く、
日本語を英語に訳す事もあるため (クライアントの電話会議、ヒアリングの後、英語におとす等)、
学んでいく意欲は必須です。 スピーキング能力は後からついてくるという考えの為、現時点では求めません。
-
JOB ID:11212
-
-
-
-
ポジション
-
ミッド~シニアレベルのコーポレート弁護士【57期~63期(64~65期も相談可】
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1600万円 ~ 2500万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 42歳
-
-
-
対象修習期
-
57期 ~ 63期
-
-
-
業務内容
-
◆国内外のM&Aコーポレートを中心とするチームに所属していただきます。
アウトバウンドが中心ですが、インバウンド案件、各国オフィスとの連携による業務も豊富で、
国内案件からグローバル案件まで幅広くご対応いただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
◎シニアレベル
・M&Aコーポレート業務の経験が豊富で、一人案件をハンドルができ、且つジュニアの指導も任せられる方
・クライアントデベロップメントにも従事していただきます(既存クライアントの深堀り)
・英語はビジネスレベル
◎ミッドレベル
・経験年次なりのM&Aコーポレート業務経験者、一人で案件をリードできる方
・英語はビジネスレベル
ビジネスレベルの英語力を有し、経験豊富な64、65期の方も相談可能です。
-
JOB ID:11965
-
-
-
-
ポジション
-
M&A、コーポレート担当弁護士(経験、修習期など幅広く)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1200万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 45歳
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 71期
-
JOB ID:13570
-
-
-
-
ポジション
-
64期~69期 若手~中堅弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~ 1200万円
-
-
-
想定年齢
-
32歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
61期 ~ 65期
-
-
-
業務内容
-
税務分野やコーポレート/M&A分野を扱うチームにて、国内外の法律案件に関わっていただきます。
税務分野ではタックス ローヤーとして、税務コンプライアンスを意識した経営のため総合的なプロフェッショナルタックスサービスを担う。
また、コーポレート/M&A分野では、上記タックス案件を除く、すべての企業法務に関する幅広いサービスを提供します。
グループから上がってくる依頼も豊富で、その約半分が海外の案件となります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法中堅弁護士 64期~69期 若手~中堅弁護士
・企業系大手~中堅法律事務所での実務経験(ジェネラルコーポレート、M&A、ファイナンス、TAX、IPなど)
・英語(契約書の読み書きレベル)
歓迎条件:
・国内大手~準大手法律事務所での勤務経験者
・海外(インバンド、アウトバンド共に)案件の経験者
・ビジネスで使える英語力必須
-
JOB ID:12517
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士複数名採用 ※71期の方も選考対象になります
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区霞が関
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 72期
-
JOB ID:13503
-
-
-
-
ポジション
-
国内準大手法律事務所の経験弁護士 ※特に65期~67期且つ英語力のある方
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~ 1200万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 33歳
-
-
-
対象修習期
-
63期 ~ 67期
-
-
-
業務内容
-
●企業法務全般・渉外案件への対応
●ファイナンス(不動産含む)、独禁法経験者 尚可
※プラクティスごとのチーム制を敷いておらず、アソシエイトについては、所内の案件管理システムを通じて、分野に関係なくまんべんなく案件を振るようにしています。携わりたい分野・案件があれば、自己申告もしくは手を挙げれば関われるよう、配慮しています
-
-
-
必要な
業務経験 -
●所属事務所の規模は問いませんが、即戦力としてパフォーマンスを出せる弁護士経験がある方
●想定修習期:65~67期
※但し、修習期に問わず、経験親和性及び意欲のある方は、選考しますので、担当エージェントにご相談ください
●英語力
-
JOB ID:10370
-
C&Rリーガル・エージェンシー社による求人紹介はこちら
専任のエージェントがあなたの転職活動をサポート