【企業法務】の求人検索結果一覧
全 160 件 (1 ~ 50 件を表示)
C&Rリーガル・エージェンシー社の転職支援
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(71~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
71期 ~ 75期
-
JOB ID:18093
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70~73期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1200万円 ~ 1600万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 73期
-
JOB ID:18092
-
-
-
-
ポジション
-
【東京事務所】アソシエイト弁護士(70~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件の法律業務全般をご担当頂きます。
下記取り扱い一覧ではありますが、分野に限定せず、様々な案件に関与いただきます。
・法人案件
コーポレート/M&A・事業承継/コンプライアンス/国際取引/人事・労務/事業再生・倒産/知的財産/IT・情報管理/金融法務・ファイナンス/証券・保険/不動産/債権管理・回収/競争法・独占禁止法/税務/行政法務/企業刑事事件
・個人案件
遺言・相続/高齢者支援(後見・財産管理)/離婚/任意整理・自己破産・個人再生/交通事故/金銭貸借・保証/消費者被害/医療過誤/刑事事件・被害者支援
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要項】
・日本法弁護士70~75期
※インハウスのみ経験の方は対象としておりません。
【歓迎要項】
・企業法務系法律事務所での実務経験
・積極性、責任感、コミュニケーション力、協調性がある方
-
JOB ID:18015
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(66期~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
66期 ~ 73期
-
JOB ID:18038
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(ジュニアアソシエイト~シニアアソシエイトまで)(パートナークラスの方も応相談)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1100万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
訴訟、独禁、知財、ファイナンスのそれぞれの分野を中心に、またその他コーポレート案件にも関わっていただきます。
【訴訟】
会社訴訟、商事非訟、株主代表訴訟、公正取引関連訴訟、知財争訟、製造物責任訴訟(PL法)、労働訴訟、税務争訟、国際的紛争解決など
【独占禁止法】
当局調査対応、公正取引関連訴訟、企業結合審査対応、公正取引コンサルティング、公正取引コンプライアンスなど
【知的財産】
知財取引(特許・商標・意匠・著作権・ノウハウ)、不正競争、ライセンス・フランチャイズ、知財争訟など
【ファイナンス】
ストラクチャードファイナンス、バンキング、与信取引、デリバティブ、フィンテック、買収ファイナンス、プロジェクトファイナンス、ファンド・インベストメントマネジメント、キャピタルマーケッツ、金融規制、ベンチャーキャピタル・ベンチャーファイナンスなど
-
-
-
必要な
業務経験 -
・上記各分野において、(ジュニア)専門性を高めたい、(ミドル~シニア)専門性を強みとし事件にあたりたい、といった志向と修習期に応じた経験、スキルを有する方
・英語での業務スキルは歓迎、ただし、現在は英語での業務がさほどない方でも英語で仕事をしたいという意欲のある方でも検討可能(ジュニア~ミドル)
必須事項
・司法試験に1度で合格されていること
-
JOB ID:18035
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(66~73期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
66期 ~ 73期
-
JOB ID:18024
-
-
-
-
ポジション
-
litigation部門(紛争解決プラクティス)アソシエイト弁護士(64期~74期位まで)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1400万円 ~ 2000万円
-
-
-
対象修習期
-
64期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
東京オフィスの紛争解決プラクティス・グループに関する案件に携わっていただきます。
訴訟、仲裁などの紛争解決手続はもちろん、法的手続に至る前の和解交渉、労働問題やコンプライアンスに関するアドバイス、不正調査の実施など、幅広に対応いただきます。
・同事務所はM&A&コーポレート、ファイナンス、紛争解決、不動産等分野ごとにチーム制を敷いておりますが、ご希望に応じて配属先のプラクティス以外の分野にも携わることも可能です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格
・訴訟経験 3年以上
・大手、準大手または外資系企業系法律事務所での経験
・英語力:事務所内の公用語は英語となっておりますので、現時点で会話は交渉レベルでなくても対象にはなりますが、
早期キャッチアップが必要となります。
※外資系法律事務所という性質上、渉外性のある案件がほとんどであるため、読み書きレベルの英語力は必須です
-
JOB ID:18008
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(中堅企業法務系事務所)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
66期 ~ 76期
-
JOB ID:17963
-
-
-
-
ポジション
-
日本法弁護士(アソシエイト65~75期位)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区、他 国内外の各拠点
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
ご本人の経験、思考に合わせてポジションは柔軟に検討します。
主な分野は下記の通りですが、これら以外の分野・地域でも常に意欲のある方を求めておりますので、
ご興味のある方はぜひご応募ください。
【分野について】
・アジア(ASEAN・中国・南アジア)法務
(シンガポール、タイ、ベトナム、インドネシア等のASEAN各国、中国又はインド等の南アジア各国にオフィスあり)
・訴訟紛争分野・国際紛争分野
・事業再生・倒産分野
・危機管理・コンプライアンス分野
・税務分野
・ストラクチャードファイナンス分野・アセットファイナンス分野
ストラクチャードファイナンス、PE/VCファンド組成、REIT・インフラファンド
・Fintech、金融規制分野
金融規制・コンプライアンス
・M&A
・TMT、エネルギー分野
データ・セキュリティ分野、エネルギー・インフラストラクチャー分野
その他、ニューヨーク拠点での勤務を希望される方も歓迎です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士(65~75期位まで)
└大手、外資等の企業法務を扱う法律事務所での経験者
└検事、判事出身者
※成績優秀者等が対象です。
①特定の法律分野において優れた知識及び経験を持った方や、特定の分野において優れた知識及び経験を持ちたいという意欲のある方
②外国語(主として英語)の能力が高く、外国語を使用する業務にも積極的に取り組める方を募集しています。
-
JOB ID:17924
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70期~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
680万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 76期
-
JOB ID:17736
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70期~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
680万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 76期
-
JOB ID:17737
-
-
-
-
ポジション
-
知財・特許分野を中心に企業法務分野で活躍したい弁護士65期~74期(裁判官任官、特許庁勤務経験の方もご相談ください)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1300万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
●知財法務全般・企業法務全般
(訴訟・紛争業務、知財取引業務等)
-
-
-
必要な
業務経験 -
●経験弁護士 修習期イメージ 65期~74期くらいまで
☆弁護士・弁理士登録可能な方 大歓迎☆
→弁理士キャリアからスタート、その後司法試験にも合格・弁護士登録もしている方なども大歓迎
●大手・準大手・外資・知財ブティック法律事務所などに在籍の方、在籍経験のある方
●知財・特許分野を中心に、企業法務全般に取り組み活躍したい方(弁理士登録に積極な方)
今まで企業法務全般での業務が中心で知財・特許分野の経験が浅い方でも、今後積極的に取組みたい意欲のある方もOK。
●裁判官任官経験、特許庁勤務経験、企業での知財業務経験、特許事務所勤務経験がある方は、その内容に応じて前向きに検討
など
-
JOB ID:17915
-
-
-
-
ポジション
-
人事労務チームのアソシエイト
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~ 1800万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
国外のグループからの紹介や、顧問先からのご紹介で案件が増加しており、チームメンバーとして活躍いただけるメンバーを募集いたします。
国内外の労働法グループを中心とするチームに軸足を置き、執務にあたっていただきます。
・コーポレートM&Aグループと密接に協力
買収、事業再編等に伴う人事労務のサポート
・知的財産・情報通信グループや税務グループと協働
人事・労務の分野における知的財産、個人情報、税務といった問題にも専門的なアドバイス
・キャピタル・マーケットグループ等と協働
株式等を用いた長期インセンティブの設計や導入支援についてもして対応しています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
企業顧問業務経験4年以上
※労働法以外の分野のご経験でも問題ありません。
ビジネス英語以上
(英文の読解力、ビジネス会話・メールの作成力。TOEICでは900点相当程度を希望。)
-
JOB ID:17875
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1000万円
-
JOB ID:17834
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70期~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
750万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件全般をパートナー弁護士と一緒にご担当いただきます。
渉外取引、M&A、知財、倒産、商事訴訟、仲裁・調停などの企業法務案件が中心となります。
個人案件も扱っていますが、中心となる案件は企業から依頼のある企業法務案件を想定しています。
同事務所の特徴として、渉外業務に力を入れており、業務全体の3割程度を占めます。
クライアント先は大手金融会社、化学品メーカー、その他一般メーカー及びサービス部門企業、新聞社、外国企業など多岐にわたります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
日本法弁護士有資格者
【74~75期の方】
・司法試験に2回目迄の合格且つ司法試験順位が500番台以内の方
※上記要件満たす方であればインハウスのみの経験の方、民事案件中心の経験の方応募可能です。
英語力に関しては実務経験があれば望ましいですが、入所後のキャッチアップが可能であれば応募可能です。
【63期~73期の方】
・修習期相応の法律事務所もしくは企業での企業法務経験
・ビジネスレベルの英語力(読み書き程度)
【求める人物像】
・事務所とともに成長したいという意欲を有し、一緒に事務所を支えていっていただける方
・国内外を問わず様々な法律問題に興味を持っている好奇心旺盛な方
・日常業務への真摯な取組みを厭わない方
・素直な方
-
JOB ID:17830
-
-
-
-
ポジション
-
労働法 アソシエイト(69期~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1200万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 75期
-
JOB ID:17771
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
アソシエイト弁護士として、下記業務をご担当いただきます。
【具体的な業務】
1、企業法務・危機管理/コンプライアンス
①経営又は事業運営に関する法律相談
②契約書・約款等の作成・チェック
③コンプライアンス・コーポレートガバナンスに関する助言や規程類の作成・チェック
2、事業再生・倒産(私的整理・法的整理)
3、M&A、組織再編、事業承継
4、労働法(企業側)
5、不動産、知的財産、債権回収
6、訴訟・紛争等
クライアントは、大手上場企業から非上場の中小企業まで顧問先を持つので、幅広い企業法務案件に携わることができます。
※個人受任は、経費負担なしで受任することができます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・日本法弁護士資格
※70~74期ぐらいの方
・法律事務所でのご経験
<歓迎要件>
・企業法務のご経験
-
JOB ID:17772
-
-
-
-
ポジション
-
中国案件に強みを持つ企業法務系事務所のアソシエイト弁護士(71期~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
71期 ~ 76期
-
JOB ID:17747
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(66~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
報酬
-
750万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
66期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
代表弁護士の案件を中心に担当いただきます。
会社再建を専門とし、特に私的整理、民事再生・特別清算・破産等の法的手続やM&A等の種々の方法を用いた企業再建業務を多く取り扱っており、あわせて、企業内外における紛争処理、労働問題、企業におけるコンプライアンス・内部統制、知財争訟(商標権訴訟等)等、数多く取り扱っています。
まずは代表弁護士と一緒に案件にあたっていただきますが、慣れてくれば一人でクライアント対応をしていただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【いずれか必須】
・司法試験に2回以内で合格されている方
・修習期相応の企業法務経験がある方
・企業等での社会人経験を経て弁護士になった方(インハウスのみご経験の方もご相談ください)
※共通して倒産法案件に興味・関心がある方を求めております
【歓迎】
・大手、準大手に準ずる企業系法律事務所にいる方
・ビジネスレベルの英語力
【求める人物像】
・協調性がありチームワークをもって仕事に取り組める方
・期日等遵守し責任感のある方
・自己研鑽を怠らない方
・今後事務所の将来像をパートナーとともに設計して頂ける方
・家族を大切にする方
-
JOB ID:17679
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(73期~第二新卒76期)★相談可能ポジション
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
73期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
・IT・ベンチャー企業の企業法務
・事業会社のIT、インターネット法務(風評被害対策等、IT関連紛争 )
・顧問弁護士
・会社法一般(株主総会、CSR、会社経営一般)
・M&A、IPO法務、企業再編、事業承継
・契約法、商取引、特許法、商標法、著作権法
・エンタテインメント法(芸能人・スポーツ選手などとの契約関係等)
・労働事件(使用者側)等
など
-
-
-
必要な
業務経験 -
●弁護士 修習期イメージ(打診ポジション)73期~76期
●修習期の若い方は、経験分野は問いません
下記のような方も活躍:主に交通事故事件を扱う事務所にて研鑽、医療法務を中心とする事務所にて研鑽、企業内弁護士として研鑽
*修習期が相応の方は、企業法務のご経験
●IT分野に関心がある方、企業法務分野に関心がある方、柔軟な思考・行動ができる方、レスポンスが早い方、フットワークが軽い方、他責ではない方が、弊所にはフィット感があると考えております。
●インハウスの方も対象となります。
☆ ITに関する事前知識は問いません。入所後に慣れて頂ければ問題ありません。
-
JOB ID:17653
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(69期位~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
顧問先企業の一般企業法務の相談を中心に投資、M&A、知的財産権、
新規サービス組成などのベンチャーや中小中堅企業、上場企業、ファンドを取り巻く法律問題の解決に取り組んでいただきます。
具体的には、
・各種法律相談
・投資契約、株式譲渡契約、業務提携、ライセンス契約等の作成・レビュー
・総会・取締役会指導、知的財産等の紛争・交渉、国際契約の作成・レビュー
他にもファンド組成、プロジェクトファイナンス等の幅広い業務を担当可能です。
最近ではM&Aの関係する私的整理案件も対応しています。
また、クライアントも、ベンチャーやVCファンド、中堅企業、上場企業と幅が広く、
創業者、アントレプレナー、ファンドマネージャー等の一線で意思決定を行う
ビジネスパーソンに対してサービス提供を行うことからビジネスセンスも磨かれる環境です。
※その方のスキルや経験等に合わせて割り振ります。委細ご面談時にご確認ください。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<74期~76期位の方>
・日本法弁護士資格
・インハウス、民事経験のみでも歓迎です。
・インハウスのみでも歓迎です。
<69期~73期位の方>
・日本法弁護士資格
・企業法務のご経験(2年以上)
・インハウス経験のみの方も検討可能です。
-
JOB ID:17566
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70期~75期)※76期は応相談です
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
事務所に寄せられる案件を対応いただきます。
・企業法務(ファイナンス、M&A、IPO支援、一般契約法務、知的財産、倒産・再生、労働など)
・一般民事案件(労働事件など)
・家事事件(離婚・相続)
・国際仲裁など
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士(70期~75期)※76期の方も応相談です
・ジェネラルコーポレートのご経験(インハウスも可)
・検察官・裁判官の方の場合、ジェネラルコーポレート経験がなくとも応募いただけます。
歓迎要件
・司法試験順位が800番台以内であること(ただし、業務経験のほうを重視しております)
・M&Aにおける法務DDのご経験
・英語に対して抵抗のないこと
※英語のドキュメント経験があると書類選考において加点要素となります。
-
JOB ID:17595
-
-
-
-
ポジション
-
【インハウスローヤーの方も歓迎】経験弁護士(65~73期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
750万円 ~ 2000万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 73期
-
JOB ID:17548
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士 ※70期~76期
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
JOB ID:17527
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市、東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 73期
-
JOB ID:17466
-
-
-
-
ポジション
-
【リモート/稼働時間 相談可能枠】4大出身 開設14年 幅広く企業法務扱う事務所
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
●事務所案件の法律業務
*上場企業をはじめとする顧問先(日系企業・外資企業)からの相談事全般について、対応していただくことを想定しています。
*増員募集
-
-
-
必要な
業務経験 -
●4年目以降の経験弁護士
*企業法務分野で定評のある事務所又は弁護士のもとで相応の研鑽経験のある方
*家族の関係等で時間制約のある方(企業法務分野のスキルと経験がある方)も歓迎、ご相談ください
<歓迎>
●英語力
*英語が必要となる案件が多いですが、最初は英語を要しない業務を中心に関与していただくことも可能。
※顧問先からの依頼全般について支援。英語が必要となる案件が多いですが、英語を要しない業務を中心に関与していただくことも可能です。小規模で比較的若い事務所ですが、ご依頼・相談の増加で新たに加わっていただける方を募集しております。
-
JOB ID:17460
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
下記領域の案件をご担当いただきます。
コーポレート部門:主に国内外のM&A、プライベートエクイティ、上場会社法務、独禁法、労働法その他ジェネラルコーポレート案件
ファイナンス部門:主にプロジェクトファイナンス、アセットファイナンス、M&A ファイナンス、輸出入ファイナンス、金融規制法及びフィンテック
キャピタルマーケット部門:主にサムライ債、ユーロ債、売出し、ストラクチャードファイナンス(証券化・デリバティブ等)及び不動産案件
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・日本法弁護士(68~72期修習)
・独禁またはコーポレート案件のご経験
・会話、読み、書きともにビジネスレベルの英語力
※75~76期修習で英語力が高い方は、企業法務のご経験があればご応募可能です。
-
JOB ID:17421
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70~76期)
-
-
-
勤務地
-
愛知県名古屋市
-
-
-
報酬
-
750万円 ~ 1300万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 76期
-
JOB ID:17434
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70~75期)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市中央区
-
-
-
報酬
-
860万円 ~ 1120万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
JOB ID:17425
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務に熱意のあるアソシエイト弁護士(70~74期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
750万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 74期
-
JOB ID:17401
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務9割の事務所(麹町) 経験弁護士 60期代後半~75期を想定 ※希望があれば76期も検討可
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
550万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
●企業法務全般(約9割)
・顧問業務
※業界も多様、年商数億~数百億規模のクライアントと様々です。
・訴訟案件
・労働事件(企業側)等
※労務関係のセミナーを多数開催しています。
※英語案件多少あり(契約書等)、英語ができる方であれば英語対応の案件もあるので采配します。
■一般民事全般(約1割)
・相続/遺産
・離婚 等
※企業法務が約9割でその他一般民事となっています。
※個人受任【可】 経費負担有り(3.5割を想定。応相談)
※クライアントのために誠実に情熱をもってサポートできる方を求めています。また、弁護士会の委員会活動等を通じて、公的に社会貢献することも積極的に奨励しています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
●弁護士 60期代後半くらい~75期くらいを想定
※若い修習期の方は、労働分野への興味度など お人柄重視
※修習期相応に企業法務経験のある方を想定
●顧問先対応もありますので、コミュニケーション力のある方、一生懸命取り組める方、意欲ある方
<歓迎>
・使用者側労働事件の経験のある方
・読み書きレベルの英語力
-
JOB ID:17322
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(70~75期)※裁判官・検事・判事ご出身であれば60期代~歓迎!
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 900万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
JOB ID:15377
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(~73期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
720万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
63期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件全般
・一般企業法務・紛争対応
・医療・ライフサイエンス分野イノベーション支援
・ビジネスモデルの検証と各種業法規制対応 個人情報・セキュリティ対策
・スタートアップ支援法務
・デジタル広告、マーケティング法務
・危機管理対応
・知的財産法務
・事業再生
・事業承継・相続
主なクライアントは製造業・IT企業・製薬メーカー、医療機器等の上場企業をはじめ、外資系企業の日本支社、スタートアップ企業、ファンド含めた金融機関など多岐に渡ります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士(~73期)
・法律事務所における企業法務経験
・インハウス経験者の方も応募可能です。
※ITもしくは製薬業界でのインハウス経験者であれば尚可
・読み書きレベルの英語力
※留学経験があると尚可
-
JOB ID:17308
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(68~74期)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市
-
-
-
報酬
-
500万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 74期
-
JOB ID:17258
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(69~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
540万円 ~ 700万円
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
金融及びM&Aを含む企業法務案件を、パートナー弁護士と共同受任し対応いただきます。
例えば。。。
- キャピタル・マーケッツ(証券化を含みます。)
- ファンド関連(国内外の投資信託、PEファンド、投資事業有限責任組合、不動産ファンドなどを含みます。)
- 訴訟、紛争解決(特に金融関連及び役員の責任関連のもの)
- コンプライアンス、行政規制対応
- 一般企業法務/コーポレート・ガバナンス
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・日本法弁護士資格(69~75期)
・弁護士としての実務経験1年以上お持ちの方
・英語の読み書きに抵抗ない方
【歓迎】
・企業法務経験
・ビジネス英語
・金融関連の知見
-
JOB ID:17195
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士採用(複数名)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区、大阪府大阪市中央区
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 76期
-
JOB ID:17120
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(東京オフィス:72~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
640万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
72期 ~ 76期
-
JOB ID:17117
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(60~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
下記の案件をアソシエイト弁護士としてご担当いただきます。
■具体的な案件イメージ
1、知的財産:係争案件、出願業務等を取り扱っています。2018年5月に知的財産部を設立し、知的財産権の出願業務を多数取り扱っています。
2、コーポレート:コンプライアンス、M&A、IT、労務等、様々な企業法務案件
3、スタートアップ:ビジネスモデル策定、資金調達等、スタートアップ特有の案件
4、その他:クライアントからのご紹介で、一般民事事件・刑事事件を受任する場合もあります。
コロナ前から積極的にリモートワークを取り入れており、柔軟な働き方が可能です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・日本法弁護士資格(60~75期)
・企業法務経験
<歓迎条件>
・企業の法務部門での勤務経験
・企業の知的財産部門での勤務経験
・ビジネスレベルの英語力
-
JOB ID:17066
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 74期
-
JOB ID:17063
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(65期~75期くらいまで)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区、大阪府大阪市、※愛知県(立ち上げ募集のため、未開設)
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
独禁法、または消費者法の業務全般となります。
顧問先からの依頼によっては、上記以外の企業法務案件も担当いただくこともありますが、基本は上記案件となります。
独禁法および消費者法は多種多様な業界とのかけ併せができることもあり、幅広い業界と携わることが出来ます。
アソシエイトの方も、ご自身が興味がある業界と分野をかけあわせた案件を対応されるなどしています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・独禁法または消費者法分野の事件をやりたい方、興味ある方
・日本法弁護士経験1年以上
<歓迎経験> ※下記の経験のいずれかに該当する方、該当項目が多いほど歓迎します
・公務員経験がある方
・組織内弁護士又は企業法務部員の経験者
・留学中・留学経験がある方(LLMである必要はありません)
・英語に抵抗がない、または、少ない方であってもそのことが客観的な事実に裏付けられている方(TOEIC、TOEFL etc.)
-
JOB ID:17051
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト経験弁護士(70期前後/69期~72期くらい)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
●コーポレート全般 会社法 M&A ファイナンス 事業再生/倒産 知的財産権 国際法務など
●国際法務、知財関連はさらに増加傾向
-
-
-
必要な
業務経験 -
●70期前後/69期~72期くらい
大手渉外事務所、外資系事務所、準大手企業法務系事務所、実績のある企業法務系事務所などで研鑽を積んだ方などを想定
※ご相談ください。
●上記事務所でコーポレートやM&A経験を有する方
●【歓迎】英語ができる弁護士の方 尚良し(歓迎/渉外案件が増加傾向)
☆恒常的 深夜遅くまでの長時間労働にはなっておりません。季節的な繁閑はありますが、アソシエイトは大凡21時、22時くらいまでには退所
☆精神的に自立している方
【個人事件】
●自身の経験を高める為に個人事件をやってほしいと考えています。また顧客を持つことも同様です。(事務所への経費負担ルールあり)
-
JOB ID:17457
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト経験弁護士(若手73期・74期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
880万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
73期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
●コーポレート全般 会社法 M&A ファイナンス 事業再生/倒産 知的財産権 国際法務など
●国際法務、知財関連はさらに増加傾向
-
-
-
必要な
業務経験 -
●経験弁護士(若手73期・74期)
大手渉外事務所、外資系事務所、準大手・中堅事務所でしっかりした研鑽つまれているような方を想定※ご相談ください。
●企業法務系の事務所におけるコーポレート経験
●【歓迎】M&A経験や英語(案件増加傾向)ができる弁護士の方は歓迎
☆恒常的な深夜遅くまでの長時間労働にはなっておりません。季節的な繁閑はありますが、アソシエイトは大凡21時、22時くらいまでには退所。
☆精神的に自立している方
【個人事件】
●自身の経験を高める為に個人事件をやってほしいと考えています。また顧客を持つことも同様です。(事務所への経費負担ルールあり)
-
JOB ID:12661
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(63~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
650万円 ~ 1300万円
-
-
-
対象修習期
-
63期 ~ 75期
-
JOB ID:17034
-
-
-
-
ポジション
-
若手アソシエイト
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1300万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
JOB ID:17042
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(72~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1400万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
72期 ~ 75期
-
JOB ID:12974
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(68~74期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
750万円 ~ 1300万円
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
企業系法律事務所での法律業務全般、訴訟などに強みを持つ事務所です。
ご経験に合わせて、これまでやってこられた分野以外にも、幅広くご対応頂きます。
また常時1,2件の民事案件も対応していただき「総合的」な対応ができる弁護士を目指していただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・即戦力として活躍できる修習期に応じた企業法務経験
・当事務所でやりたいという熱意の他、人柄が良く事務所の弁護士、スタッフと円満にやって行ける方
・自ら色々と新しいことや新しい分野の開拓などやっていきたいというお気持ちのある方、大歓迎です
・今後渉外分野の案件も拡大していくため、英語力のある方も歓迎です。
-
JOB ID:17031
-
-
-
-
ポジション
-
アジア各拠点への海外赴任が可能な日本法弁護士(66~72期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
対象修習期
-
66期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
同事務所は事務所の開設以来国際的な案件に注力してきており、1990年代後半の海外オフィス開設を皮切りに、海外拠点の拡充を続けています。海外での執務環境は日本とは異なる法律や文化に毎日触れることのできる刺激的な環境であり、グローバル化する世界の中で多様な視点で幅広い業務に触れていただき、法律技術面での成長に加え、国際的なビジネス法務の経験を深めていただくことができます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士(66~72期)
└企業系法律事務所における相応のご経験
※各国・地域に関わるアウトバウンド業務や日本企業やまた国際的企業・現地企業に対して日本に向けたインバウンド業務を想定している為、アジアをフィールドとして活躍する意欲のある弁護士を募集しています。
-
JOB ID:17021
-
C&Rリーガル・エージェンシー社による求人紹介はこちら
専任のエージェントがあなたの転職活動をサポート