【企業法務】の求人検索結果一覧
全 156 件 (1 ~ 50 件を表示)
C&Rリーガル・エージェンシー社の転職支援
-
-
-
ポジション
-
若手~パートナー弁護士候補
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
ご経験に応じて、国内外の企業法律案件に広く関わっていただきます。
税務分野ではタックス ローヤーとして、税務コンプライアンスを意識した経営のため総合的なプロフェッショナルタックスサービスを担い、
また、コーポレート/M&A分野では、上記タックス案件を除く、すべての企業法務に関する幅広いサービスを提供します。
直近では下記のような案件が増えており、独禁法、IP、コーポレート、M&A、ファイナンス分野の案件が増えている状況です。
UKなどの外国のPwC Legalからくる案件や、外資系企業の日本法人設立、役員選任等の日常的な法務、日本法人の一般企業法務などの業務に携わることも出来ます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
下記いずれかに該当する方
・独禁法の専門性や経験のあるパートナーから2-3年の経験のある若手弁護士
・IPの専門性や経験のあるパートナーから2-3年の経験のある若手弁護士
・60期代~73期くらいまでの、中堅のCorp/M&A、Finance(特に金融規制)を専門とする弁護士験
■尚可
・留学経験
・英語の実務経験(読み書き~ビジネスレベルまで)
-
JOB ID:18323
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士採用(複数名)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区、大阪府大阪市中央区
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 72期
-
JOB ID:18303
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70期台~76期まで)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 76期
-
JOB ID:18292
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(72~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
報酬
-
720万円 ~ 1300万円
-
-
-
対象修習期
-
72期 ~ 75期
-
JOB ID:14990
-
-
-
-
ポジション
-
【コーポレート/M&A】アソシエイト弁護士(68~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1300万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
以下事務所案件を志向、経験に応じてお任せいたします。
・コーポレート/M&A
・プロジェクトファイナンス
・バンキング
・キャピタルマーケッツ
・投資ファンド
・クロスボーダー案件
・その他
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・日本法弁護士(68~76期)
・英語を使って仕事をしたい方(現状は読み・書きレベルでも可能)
・五大事務所やこれに準ずる事務所及び外資系事務所出身者
【尚可】
・M&Aおよびファイナンスなどの実務経験
※インハウスに在籍し、事務所における就業経験の無い方でも採用の対象となります。
ただしその場合、金融機関(証券、銀行等)での経験が必要です。
-
JOB ID:18236
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 74期
-
JOB ID:18232
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(71期ー76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
650万円 ~ 750万円
-
-
-
対象修習期
-
71期 ~ 76期
-
JOB ID:18157
-
-
-
-
ポジション
-
時短勤務をしたい経験弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
対象修習期
-
~ 71期
-
JOB ID:18120
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
事務所の顧問先企業から寄せられる下記案件に対応いただきます。
・国内上場企業に関する民事、商事を中心とした企業法務全般
具体的には、株主総会・業務提携・M&A等のほか、各社の事業プロジェクトに関する事前の法律検討などの予防法務、戦略法務並びにこれらに関連する訴訟・保全処分等、幅広い業務を行っています。
※ご自身の得意の分野を活かしながらも、幅広い案件に携わっていただきます。
<体制>
・案件の対応に関しては、幅広くお取り組みいただきます。どの先生に所属する等は決まっておらず、案件ごとに様々な先生と仕事をしていただくことが可能です。
・案件は事務所全体で受任し、案件毎に2~4名程の弁護士でチームを組んで担当しています。また、必要に応じて事務所全体での合議により案件方針等を検討しているとのことです。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・大手または準大手企業系法律事務所でのご経験。
・司法試験高順位者は上記限りでない。
※中途採用の場合にはご経験の方を重視しているため、絶対の基準ではございません。
・英語での実務経験
<歓迎要件>
・留学のご経験
・海外の弁護士資格もお持ちの方
・ファイナンス分野のご経験
-
JOB ID:18115
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士1年目報酬 1120万円 [73ー76期の若手弁護士から、中堅、60期代のパートナー候補まで幅広く募集] ※裁判官・検察官 歓迎
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1120万円 ~ 2200万円
-
-
-
対象修習期
-
55期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
金融法務、M&A、会社法務、環境・エネルギー、不動産、事業再生、事業承継等の企業法務全般について幅広く取り扱っています。
[充実した執務環境]
*原則として2名から3名程度のチームで案件に取り組む他、質問などを行いやすい環境を整備
*所内の図書スペースの他、主要なリサーチツールを導入。MNTSQなどの最新の法律関係のITシステムを複数導入
*所内勉強会、事務所負担での事務所内行事(参加自由)、研修を実施するなど、円滑なコミュニケーションが行われ風通しの良い組織となるよう心がけています。
[多様なキャリア形成を支援]
*新人・若手教育の実現、成長に応じたアサインなどの教育制度を採用、各自が希望する分野の案件をできる限りアサイン
*海外ロースクール等への留学(一定の条件を満たした方が希望する場合)、大手事務所と同水準の補助を想定
*個人事件の受任、弁護士会活動、会社役員への就任、執筆などを尊重
[柔軟なワークライフバランスも実現可能]
*リモートワークによる勤務を個人の裁量に委ねており、現時点では、弁護士の約半数程度が出社。また、出勤時間についても個人の裁量に委ねています。
*総労働時間の制限/出産その他のご家庭の事情など、時短勤務の多数の実例もあり
*事務所全体としてチームでの営業活動、ノルマ制ではありません
-
-
-
必要な
業務経験 -
73ー76期の若手弁護士から、中堅、60期代のパートナー候補まで幅広く募集 ※裁判官・検察官 歓迎
上記共通:修習期の若い方は、司法試験2回目まで合格の方を想定・イメージ
★☆詳細はお問合せください
-
JOB ID:17257
-
-
-
-
ポジション
-
IP/AIに強みのある弁護士(66~69期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
対象修習期
-
66期 ~ 69期
-
JOB ID:18106
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(70~75期くらい)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
・海外進出サポート
・予防法務・紛争解決
・各種商取引に関わる法務全般
・AI法務
・知的財産権関連
・人事・労務
・M&A、合弁、企業提携
・会社法務全般
・各種業法・行政法規対応
・税務
・国内、国際相続
-
-
-
必要な
業務経験 -
・対象修習期(70~75期くらい)
└上記修習期がベストではありますが、拘らず幅広く検討いたします。
・企業法務系事務所における相応の経験、あるいは裁判官・検察官の方
・高い英語力(TOEIC800が目安)
・上記とは別に、国際相続に高い興味をお持ちの方も募集中です。
【歓迎】
・ビジネスレベルの英語力(交渉等)
・大手、渉外事務所での経験
-
JOB ID:18093
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70~73期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1200万円 ~ 1600万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 73期
-
JOB ID:18092
-
-
-
-
ポジション
-
【東京事務所】アソシエイト弁護士(70~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件の法律業務全般をご担当頂きます。
下記取り扱い一覧ではありますが、分野に限定せず、様々な案件に関与いただきます。
・法人案件
コーポレート/M&A・事業承継/コンプライアンス/国際取引/人事・労務/事業再生・倒産/知的財産/IT・情報管理/金融法務・ファイナンス/証券・保険/不動産/債権管理・回収/競争法・独占禁止法/税務/行政法務/企業刑事事件
・個人案件
遺言・相続/高齢者支援(後見・財産管理)/離婚/任意整理・自己破産・個人再生/交通事故/金銭貸借・保証/消費者被害/医療過誤/刑事事件・被害者支援
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要項】
・日本法弁護士70~75期
※インハウスのみ経験の方は対象としておりません。
・英語案件に抵抗ない方(英語得意な方・経験ある方は歓迎)
【歓迎要項】
・企業法務系法律事務所での実務経験
・積極性、責任感、コミュニケーション力、協調性がある方
-
JOB ID:18139
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(ジュニアアソシエイト~シニアアソシエイトまで)(パートナークラスの方も応相談)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1100万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
訴訟、独禁、知財、ファイナンスのそれぞれの分野を中心に、またその他コーポレート案件にも関わっていただきます。
【訴訟】
会社訴訟、商事非訟、株主代表訴訟、公正取引関連訴訟、知財争訟、製造物責任訴訟(PL法)、労働訴訟、税務争訟、国際的紛争解決など
【独占禁止法】
当局調査対応、公正取引関連訴訟、企業結合審査対応、公正取引コンサルティング、公正取引コンプライアンスなど
【知的財産】
知財取引(特許・商標・意匠・著作権・ノウハウ)、不正競争、ライセンス・フランチャイズ、知財争訟など
【ファイナンス】
ストラクチャードファイナンス、バンキング、与信取引、デリバティブ、フィンテック、買収ファイナンス、プロジェクトファイナンス、ファンド・インベストメントマネジメント、キャピタルマーケッツ、金融規制、ベンチャーキャピタル・ベンチャーファイナンスなど
-
-
-
必要な
業務経験 -
・上記各分野において、(ジュニア)専門性を高めたい、(ミドル~シニア)専門性を強みとし事件にあたりたい、といった志向と修習期に応じた経験、スキルを有する方
・英語での業務スキルは歓迎、ただし、現在は英語での業務がさほどない方でも英語で仕事をしたいという意欲のある方でも検討可能(ジュニア~ミドル)
必須事項
・司法試験に1度で合格されていること
-
JOB ID:18035
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(66~74期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
66期 ~ 74期
-
JOB ID:18024
-
-
-
-
ポジション
-
litigation部門(紛争解決プラクティス)アソシエイト弁護士(64期~74期位まで)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1400万円 ~ 2000万円
-
-
-
対象修習期
-
64期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
東京オフィスの紛争解決プラクティス・グループに関する案件に携わっていただきます。
訴訟、仲裁などの紛争解決手続はもちろん、法的手続に至る前の和解交渉、労働問題やコンプライアンスに関するアドバイス、不正調査の実施など、幅広に対応いただきます。
・同事務所はM&A&コーポレート、ファイナンス、紛争解決、不動産等分野ごとにチーム制を敷いておりますが、ご希望に応じて配属先のプラクティス以外の分野にも携わることも可能です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格
・訴訟経験 3年以上
・大手、準大手または外資系企業系法律事務所での経験
・英語力:事務所内の公用語は英語となっておりますので、現時点で会話は交渉レベルでなくても対象にはなりますが、
早期キャッチアップが必要となります。
※外資系法律事務所という性質上、渉外性のある案件がほとんどであるため、読み書きレベルの英語力は必須です
-
JOB ID:18008
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(中堅企業法務系事務所)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
66期 ~ 76期
-
JOB ID:17963
-
-
-
-
ポジション
-
日本法弁護士(アソシエイト65~75期位)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区、他 国内外の各拠点
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
ご本人の経験、思考に合わせてポジションは柔軟に検討します。
主な分野は下記の通りですが、これら以外の分野・地域でも常に意欲のある方を求めておりますので、
ご興味のある方はぜひご応募ください。
【分野について】
・アジア(ASEAN・中国・南アジア)法務
(シンガポール、タイ、ベトナム、インドネシア等のASEAN各国、中国又はインド等の南アジア各国にオフィスあり)
・訴訟紛争分野・国際紛争分野
・事業再生・倒産分野
・危機管理・コンプライアンス分野
・税務分野
・ストラクチャードファイナンス分野・アセットファイナンス分野
ストラクチャードファイナンス、PE/VCファンド組成、REIT・インフラファンド
・Fintech、金融規制分野
金融規制・コンプライアンス
・M&A
・TMT、エネルギー分野
データ・セキュリティ分野、エネルギー・インフラストラクチャー分野
その他、ニューヨーク拠点での勤務を希望される方も歓迎です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士(65~75期位まで)
└大手、外資等の企業法務を扱う法律事務所での経験者
└検事、判事出身者
※成績優秀者等が対象です。
①特定の法律分野において優れた知識及び経験を持った方や、特定の分野において優れた知識及び経験を持ちたいという意欲のある方
②外国語(主として英語)の能力が高く、外国語を使用する業務にも積極的に取り組める方を募集しています。
-
JOB ID:17924
-
-
-
-
ポジション
-
【フルリモートでの執務も可能】①中堅・大手事務所等出身の弁護士②裁判官から弁護士に転向したい方③理系出身の経験弁護士※74期・75期修習で興味ある方ご相談ください。
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市 他 ☆★フルリモートでの執務も可能ですので(実績あり)、ご相談ください。
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
◎最先端の知的財産問題、国内外の渉外案件から離婚等一般民事事件まで、幅広く案件に携わっていただきます。例えば、大型案件の訴訟において、一部だけでなく大きな枠組みについての検討にも関わることができ、事案全体を見ることができます。英語が得意な方は、外国訴訟や英文契約書、海外雑誌の論稿執筆など、英語を使用する業務に相当な頻度で関わることができる環境にあります。
※将来、当事務所のパートナー(共同経営者)になって頂くことを視野に入れ、採用いたします。
☆★フルリモートでの執務も可能ですので(実績あり)、ご相談ください。
-
-
-
必要な
業務経験 -
■対象イメージ ※英語の実務経験や知財分野の経験は必須要件ではありません。
1、大手・中堅渉外事務所・外資事務所などで経験のある方(若手は、司法試験順位や学歴など総合的に検討)
2、裁判官から弁護士への転向をお考えの方(司法試験順位や学歴など総合的に検討)
3、弁護士で、理系出身の方 技術分野としては、薬・化学・生物が最も望ましいが、電気・機械も検討可能。
年次としては、1年目~3年目が望ましいが、より年次が高い方でも経験等によって相談。
4、若手の場合、インハンスのみ経験でも検討(当事務所への志望度と試験順位・学歴などを総合的に検討)
5、弁護士1~2年目くらい、年齢20代半ば~後半(司法試験1回目合格&司法試験成績500番以内、東大・京大・慶応・一橋卒業など)で、当事務所に興味をお持ちの方
※知財分野、渉外分野に興味があり、高い成長意欲をお持ちの方 など
■74期・75期修習で興味ある方はご相談ください。
-
JOB ID:12511
-
-
-
-
ポジション
-
知財・特許分野を中心に企業法務分野で活躍したい弁護士65期~74期(裁判官任官、特許庁勤務経験の方もご相談ください)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1300万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
●知財法務全般・企業法務全般
(訴訟・紛争業務、知財取引業務等)
-
-
-
必要な
業務経験 -
●経験弁護士 修習期イメージ 65期~74期くらいまで
☆弁護士・弁理士登録可能な方 大歓迎☆
→弁理士キャリアからスタート、その後司法試験にも合格・弁護士登録もしている方なども大歓迎
●大手・準大手・外資・知財ブティック法律事務所などに在籍の方、在籍経験のある方
●知財・特許分野を中心に、企業法務全般に取り組み活躍したい方(弁理士登録に積極な方)
今まで企業法務全般での業務が中心で知財・特許分野の経験が浅い方でも、今後積極的に取組みたい意欲のある方もOK。
●裁判官任官経験、特許庁勤務経験、企業での知財業務経験、特許事務所勤務経験がある方は、その内容に応じて前向きに検討
など
-
JOB ID:17915
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1500万円
-
JOB ID:17834
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70期~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
750万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件全般をパートナー弁護士と一緒にご担当いただきます。
渉外取引、M&A、知財、倒産、商事訴訟、仲裁・調停などの企業法務案件が中心となります。
個人案件も扱っていますが、中心となる案件は企業から依頼のある企業法務案件を想定しています。
同事務所の特徴として、渉外業務に力を入れており、業務全体の3割程度を占めます。
クライアント先は大手金融会社、化学品メーカー、その他一般メーカー及びサービス部門企業、新聞社、外国企業など多岐にわたります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
日本法弁護士有資格者
【74~75期の方】
・司法試験に2回目迄の合格且つ司法試験順位が500番台以内の方
※上記要件満たす方であればインハウスのみの経験の方、民事案件中心の経験の方応募可能です。
英語力に関しては実務経験があれば望ましいですが、入所後のキャッチアップが可能であれば応募可能です。
【63期~73期の方】
・修習期相応の法律事務所もしくは企業での企業法務経験
・ビジネスレベルの英語力(読み書き程度)
【求める人物像】
・事務所とともに成長したいという意欲を有し、一緒に事務所を支えていっていただける方
・国内外を問わず様々な法律問題に興味を持っている好奇心旺盛な方
・日常業務への真摯な取組みを厭わない方
・素直な方
-
JOB ID:17830
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(69~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
860万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件を全般的にお任せいたします。
詳しくは「事業内容」をご確認ください。
<補足>
基本的に複数弁護士で案件を扱いますので、未経験の案件などあっても問題ございません。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・日本法弁護士資格(69~75期)
【尚可】
・英語の実務経験
・企業法務経験
<補足説明>
業務内容が幅広いため、未経験業務は多かれ少なかれ有ると思います。
どういったご経験を有しているかよりも、今後キャッチアップしていく姿勢があるかどうかを重視します。
民事のみのご経験の方、企業法務のみのご経験の方、企業のみのご経験の方、判事・検事の方応募いただけます。
<人物像>
・やる気、野心がある方
・自らやっていこうという行動力がある方
・チームワークを重視し、他人に対し気配りができる方
※指示待ち、受け身の方はミスマッチです。
-
JOB ID:17788
-
-
-
-
ポジション
-
労働法 アソシエイト(69期~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1200万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 75期
-
JOB ID:17771
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
アソシエイト弁護士として、下記業務をご担当いただきます。
【具体的な業務】
1、企業法務・危機管理/コンプライアンス
①経営又は事業運営に関する法律相談
②契約書・約款等の作成・チェック
③コンプライアンス・コーポレートガバナンスに関する助言や規程類の作成・チェック
2、事業再生・倒産(私的整理・法的整理)
3、M&A、組織再編、事業承継
4、労働法(企業側)
5、不動産、知的財産、債権回収
6、訴訟・紛争等
クライアントは、大手上場企業から非上場の中小企業まで顧問先を持つので、幅広い企業法務案件に携わることができます。
※個人受任は、経費負担なしで受任することができます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・日本法弁護士資格
※70~74期ぐらいの方
・法律事務所でのご経験
<歓迎要件>
・企業法務のご経験
-
JOB ID:17772
-
-
-
-
ポジション
-
中国案件に強みを持つ企業法務系事務所のアソシエイト弁護士(71期~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
71期 ~ 76期
-
JOB ID:17747
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(66~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
報酬
-
750万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
66期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
代表弁護士の案件を中心に担当いただきます。
会社再建を専門とし、特に私的整理、民事再生・特別清算・破産等の法的手続やM&A等の種々の方法を用いた企業再建業務を多く取り扱っており、あわせて、企業内外における紛争処理、労働問題、企業におけるコンプライアンス・内部統制、知財争訟(商標権訴訟等)等、数多く取り扱っています。
まずは代表弁護士と一緒に案件にあたっていただきますが、慣れてくれば一人でクライアント対応をしていただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【いずれか必須】
・司法試験に2回以内で合格されている方
・修習期相応の企業法務経験がある方
・企業等での社会人経験を経て弁護士になった方(インハウスのみご経験の方もご相談ください)
※共通して倒産法案件に興味・関心がある方を求めております
【歓迎】
・大手、準大手に準ずる企業系法律事務所にいる方
・ビジネスレベルの英語力
【求める人物像】
・協調性がありチームワークをもって仕事に取り組める方
・期日等遵守し責任感のある方
・自己研鑽を怠らない方
・今後事務所の将来像をパートナーとともに設計して頂ける方
・家族を大切にする方
-
JOB ID:17679
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(73期~第二新卒76期)★相談可能ポジション
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
73期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
・IT・ベンチャー企業の企業法務
・事業会社のIT、インターネット法務(風評被害対策等、IT関連紛争 )
・顧問弁護士
・会社法一般(株主総会、CSR、会社経営一般)
・M&A、IPO法務、企業再編、事業承継
・契約法、商取引、特許法、商標法、著作権法
・エンタテインメント法(芸能人・スポーツ選手などとの契約関係等)
・労働事件(使用者側)等
など
-
-
-
必要な
業務経験 -
●弁護士 修習期イメージ(打診ポジション)73期~76期
●修習期の若い方は、経験分野は問いません
下記のような方も活躍:主に交通事故事件を扱う事務所にて研鑽、医療法務を中心とする事務所にて研鑽、企業内弁護士として研鑽
*修習期が相応の方は、企業法務のご経験
●IT分野に関心がある方、企業法務分野に関心がある方、柔軟な思考・行動ができる方、レスポンスが早い方、フットワークが軽い方、他責ではない方が、弊所にはフィット感があると考えております。
●インハウスの方も対象となります。
☆ ITに関する事前知識は問いません。入所後に慣れて頂ければ問題ありません。
-
JOB ID:17653
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(69期位~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
顧問先企業の一般企業法務の相談を中心に投資、M&A、知的財産権、
新規サービス組成などのベンチャーや中小中堅企業、上場企業、ファンドを取り巻く法律問題の解決に取り組んでいただきます。
具体的には、
・各種法律相談
・投資契約、株式譲渡契約、業務提携、ライセンス契約等の作成・レビュー
・総会・取締役会指導、知的財産等の紛争・交渉、国際契約の作成・レビュー
他にもファンド組成、プロジェクトファイナンス等の幅広い業務を担当可能です。
最近ではM&Aの関係する私的整理案件も対応しています。
また、クライアントも、ベンチャーやVCファンド、中堅企業、上場企業と幅が広く、
創業者、アントレプレナー、ファンドマネージャー等の一線で意思決定を行う
ビジネスパーソンに対してサービス提供を行うことからビジネスセンスも磨かれる環境です。
※その方のスキルや経験等に合わせて割り振ります。委細ご面談時にご確認ください。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<74期~76期位の方>
・日本法弁護士資格
・インハウス、民事経験のみでも歓迎です。
・インハウスのみでも歓迎です。
<69期~73期位の方>
・日本法弁護士資格
・企業法務のご経験(2年以上)
・インハウス経験のみの方も検討可能です。
-
JOB ID:17566
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70期~75期)※76期は応相談です
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
事務所に寄せられる案件を対応いただきます。
・企業法務(ファイナンス、M&A、IPO支援、一般契約法務、知的財産、倒産・再生、労働など)
・一般民事案件(労働事件など)
・家事事件(離婚・相続)
・国際仲裁など
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士(70期~75期)※76期の方も応相談です
・ジェネラルコーポレートのご経験(インハウスも可)
・検察官・裁判官の方の場合、ジェネラルコーポレート経験がなくとも応募いただけます。
歓迎要件
・司法試験順位が800番台以内であること(ただし、業務経験のほうを重視しております)
・M&Aにおける法務DDのご経験
・英語に対して抵抗のないこと
※英語のドキュメント経験があると書類選考において加点要素となります。
-
JOB ID:17595
-
-
-
-
ポジション
-
【インハウスローヤーの方も歓迎】経験弁護士(65~73期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
750万円 ~ 2000万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 73期
-
JOB ID:17548
-
-
-
-
ポジション
-
準大手企業法務事務所の若手の経験弁護士(大手渉外事務所、外資事務所出身者歓迎)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
◎コーポレート 一般企業法務 メーカー等法務 コンプライアンス 労働法務 株主総会指導
◎金融 銀行法務 アセットファイナンス レギュレーション 保険 信託
◎M&A/企業再編
◎争訟 民商事紛争一般 商事非訟 債権回収 国際商事仲裁 特殊争訟 刑事事件対応
◎事業再生/倒産◎不動産取引/環境◎危機管理/不祥事対応◎競争法◎税務◎知的財産法◎国際業務
など
-
-
-
必要な
業務経験 -
●70期くらい以降~75期くらいの弁護士(大手企業法務系事務所、外資事務所出身者など を想定/歓迎)
※76期相談可能。在籍弁護士の出身大学は、東大 、京大、早稲田、慶応、一橋など
●経験分野は特に問わない。今後さらに幅広い分野に取組んでいきたい方歓迎
●英語力をお持ちの方は、尚良い
●積極的に仕事をこなせる方、経験年数によるが案件を自分でハンドリングできる方 ・その志向がある方
(若い弁護士にもどんどん案件を任せていきます。自分のクライアントと思って積極的に取組む方を希望します)
●クライアントとのコミュニケーションを進んで取れる方
●男女問わず
など
-
JOB ID:10537
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士 ※70期~76期
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
JOB ID:17527
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市、東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 73期
-
JOB ID:17466
-
-
-
-
ポジション
-
【リモート/稼働時間 相談可能枠】4大出身 開設14年 幅広く企業法務扱う事務所
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
●事務所案件の法律業務
*上場企業をはじめとする顧問先(日系企業・外資企業)からの相談事全般について、対応していただくことを想定しています。
*増員募集
-
-
-
必要な
業務経験 -
●4年目以降の経験弁護士
*企業法務分野で定評のある事務所又は弁護士のもとで相応の研鑽経験のある方
*家族の関係等で時間制約のある方(企業法務分野のスキルと経験がある方)も歓迎、ご相談ください
<歓迎>
●英語力
*英語が必要となる案件が多いですが、最初は英語を要しない業務を中心に関与していただくことも可能。
※顧問先からの依頼全般について支援。英語が必要となる案件が多いですが、英語を要しない業務を中心に関与していただくことも可能です。小規模で比較的若い事務所ですが、ご依頼・相談の増加で新たに加わっていただける方を募集しております。
-
JOB ID:17460
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
下記領域の案件をご担当いただきます。
コーポレート部門:主に国内外のM&A、プライベートエクイティ、上場会社法務、独禁法、労働法その他ジェネラルコーポレート案件
ファイナンス部門:主にプロジェクトファイナンス、アセットファイナンス、M&A ファイナンス、輸出入ファイナンス、金融規制法及びフィンテック
キャピタルマーケット部門:主にサムライ債、ユーロ債、売出し、ストラクチャードファイナンス(証券化・デリバティブ等)及び不動産案件
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・日本法弁護士(68~72期修習)
・独禁またはコーポレート案件のご経験
・会話、読み、書きともにビジネスレベルの英語力
※75~76期修習で英語力が高い方は、企業法務のご経験があればご応募可能です。
-
JOB ID:17421
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70~76期)
-
-
-
勤務地
-
愛知県名古屋市
-
-
-
報酬
-
750万円 ~ 1300万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 76期
-
JOB ID:17434
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70~75期)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市中央区
-
-
-
報酬
-
860万円 ~ 1120万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
JOB ID:17425
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務に熱意のあるアソシエイト弁護士(70~74期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
750万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 74期
-
JOB ID:17401
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務9割の事務所(麹町) 経験弁護士 60期代半ば~76期
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1100万円
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
●企業法務全般(約9割)
・顧問業務
※業界も多様、年商数億~数百億規模のクライアントと様々です。
・訴訟案件
・労働事件(企業側)等
※労務関係のセミナーを多数開催しています。
※英語案件多少あり(契約書等)、英語ができる方であれば英語対応の案件もあるので采配します。
■一般民事全般(約1割)
・相続/遺産
・離婚 等
※企業法務が約9割でその他一般民事となっています。
※個人受任【可】 経費負担有り(3.5割を想定。応相談)
※クライアントのために誠実に情熱をもってサポートできる方を求めています。また、弁護士会の委員会活動等を通じて、公的に社会貢献することも積極的に奨励しています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
☆弁護士 60期代後半くらい~76期くらいを想定
★【76期から】企業法務経験者
・現在/過去問わず、企業法務を相応に(事務所事件の半分程度以上は企業法務)
扱っている大手・中堅・中小法律事務所などで経験のある方
(経験内容・スキルによって700ー1000万円程度の報酬を想定)
★【76期から】企業内弁護士の方
・法律事務所での経験はないものの、企業内弁護士として企業法務の経験を有する方、
1ー3年程度の経験を有する方
(経験内容・スキルによって700ー1000万円程度の報酬を想定)
★【76期から】民事のみ経験の方
・企業法務の経験はないものの(あるいは非常に少ない)、今後積極的に取組みたい方
(経験・能力等によって条件提示。司法試験1ー2回目合格、1000番以内の方を想定※予備試験合格の方は尚良し。報酬は応相談)
●顧問先対応もありますので、一生懸命取り組める方、意欲ある方
-
JOB ID:17322
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(70~75期)※裁判官・検事・判事ご出身であれば60期代~歓迎!
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 900万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
JOB ID:15377
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(~73期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
720万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
63期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件全般
・一般企業法務・紛争対応
・医療・ライフサイエンス分野イノベーション支援
・ビジネスモデルの検証と各種業法規制対応 個人情報・セキュリティ対策
・スタートアップ支援法務
・デジタル広告、マーケティング法務
・危機管理対応
・知的財産法務
・事業再生
・事業承継・相続
主なクライアントは製造業・IT企業・製薬メーカー、医療機器等の上場企業をはじめ、外資系企業の日本支社、スタートアップ企業、ファンド含めた金融機関など多岐に渡ります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士(~73期)
・法律事務所における企業法務経験
・インハウス経験者の方も応募可能です。
※ITもしくは製薬業界でのインハウス経験者であれば尚可
・読み書きレベルの英語力
※留学経験があると尚可
-
JOB ID:17308
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(68~74期)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市
-
-
-
報酬
-
500万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 74期
-
JOB ID:17258
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(69~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
540万円 ~ 700万円
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
金融及びM&Aを含む企業法務案件を、パートナー弁護士と共同受任し対応いただきます。
例えば。。。
- キャピタル・マーケッツ(証券化を含みます。)
- ファンド関連(国内外の投資信託、PEファンド、投資事業有限責任組合、不動産ファンドなどを含みます。)
- 訴訟、紛争解決(特に金融関連及び役員の責任関連のもの)
- コンプライアンス、行政規制対応
- 一般企業法務/コーポレート・ガバナンス
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・日本法弁護士資格(69~75期)
・弁護士としての実務経験1年以上お持ちの方
・英語の読み書きに抵抗ない方
【歓迎】
・企業法務経験
・ビジネス英語
・金融関連の知見
-
JOB ID:17195
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(東京オフィス:72~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
640万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
72期 ~ 76期
-
JOB ID:17117
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(60~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
下記の案件をアソシエイト弁護士としてご担当いただきます。
■具体的な案件イメージ
1、知的財産:係争案件、出願業務等を取り扱っています。2018年5月に知的財産部を設立し、知的財産権の出願業務を多数取り扱っています。
2、コーポレート:コンプライアンス、M&A、IT、労務等、様々な企業法務案件
3、スタートアップ:ビジネスモデル策定、資金調達等、スタートアップ特有の案件
4、その他:クライアントからのご紹介で、一般民事事件・刑事事件を受任する場合もあります。
コロナ前から積極的にリモートワークを取り入れており、柔軟な働き方が可能です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・日本法弁護士資格(60~75期)
・企業法務経験
<歓迎条件>
・企業の法務部門での勤務経験
・企業の知的財産部門での勤務経験
・ビジネスレベルの英語力
-
JOB ID:17066
-
C&Rリーガル・エージェンシー社による求人紹介はこちら
専任のエージェントがあなたの転職活動をサポート