【大阪府】の求人検索結果一覧
全 91 件 (1 ~ 50 件を表示)
C&Rリーガル・エージェンシー社の転職支援(非公開求人)
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(修習期不問)
-
-
-
勤務地
-
大阪府
-
-
-
報酬
-
700万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
~ 75期
-
-
-
業務内容
-
クライアントは、上場企業から中小企業まで幅広い層からご相談があります。
時期によって変わるものの、現在苗村先生の下には、渉外案件の依頼が多く来ている状況であり、約半数程度を占めています。
【主な取扱業務】
・一般企業法務(各種契約書の作成・交渉、株主総会・取締役会などの運営に関する法的アドバイス、新規事業に関する法令調査、ストックオプション等インセンティブプランの導入、人事・労務に関する法的アドバイス等)
・コンプライアンス、危機管理
・M&A/企業再編、組織再編
・知的財産権(各種知的財産権に関する紛争解決、契約交渉、社内制度構築)
・国内外の訴訟/紛争解決
・独占禁止法、反トラスト法、下請法、景表法
・事業再生/倒産
・資金調達等(普通株式・種類株式、新株予約権、社債等の発行に関する契約書類の作成、手続に関するアドバイス)
・金融取引
・渉外・国際取引(主に欧米)
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須条件】
・日本法弁護士資格(インハウス経験のみの方でも応募可能です。)
・英語を使用することへの抵抗感のない方、海外にチャレンジしたい方
→入所前から語学堪能である必要はありませんが、海外との会議も可能なら参加いただきたいです。
【尚可条件】
・留学経験
<求められる人物像>
・謙虚かつ積極的に学んでいく姿勢とやる気をお持ちの方
-
求人ID:631掲載期限:2024/01/31
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当(フルリモート勤務可)
-
-
-
勤務地
-
全国(フルリモート勤務可) 東京都千代田区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
・契約審査(契約書の文案作成、レビュー)
・広告審査(薬事法、景品表示法などのコンプライアンスチェック)
・契約に関する事務手続(社内決裁・印刷・押印・保管、電子署名システムの運用など)
・社内規程の整備
・ガバナンス(機関法務)、紛争・訴訟の対応
・コンプライアンス(法令遵守
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・法律事務所や民間企業の法務部門における実務経験(目安3年以上)
【尚可要件】
・上場準備業務の経験
・株式事務関連業務の経験
・広告審査(薬事法、景品表示法等)業務の経験
・契約書の作成や管理などの取扱い経験
【求める人物像】
・同社のミッション、ビジョン・バリューに共感していただける方
・目前の課題に対して当事者意識を持ち、自ら行動できる主体性をお持ちの方
・これまでの経験やルールにとらわれず、複数の選択肢から最良の手段を比較検討できる方
・組織の状況・変化に応じた対応に携わり組織と自身の成長を一緒に感じたい方
・失敗を恐れずチャレンジする前向きな意欲と能動的に学ぶ姿勢で行動できる方
・社内の各部署のメンバーとも円滑にコミュニケーションを取れる方
-
JOB ID:16619
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当(マネージャーポジション)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
55期 ~ 70期
-
JOB ID:16639
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当 ※東京本社又は大阪本社勤務
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区 大阪市中央区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
64期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
現在、同社では海外案件、グループ会社が増えつつあります。
そのため、今後を見据えての組織強化のための募集となります。
ご入社後は、OJTのもと下記業務に従事いただきます。
・契約書の審査・作成、
※件数:国内:海外=8:2、業務量:国内:海外=5:5
大阪本社ですと海外案件比率は下がります。
・訴訟対応・紛争対応、M&A対応、
・子会社管理体制の構築、
・会社規程の整備、社員研修、
・社宅寮の賃貸契約回り等を行って頂きます。
■組織体制
法務審査部は全体で約20名程在籍しています。
その中で東京は審査課(与信管理業務など) 法務課と分かれております。
-
-
-
必要な
業務経験 -
下記いずれか2つが当てはまる方
・法学部卒または法科大学院卒(弁護士資格の有無は問わない)
・企業法務の経験(目安3年以上)
・英語力/目安としてTOEIC(R)テスト(R)テスト800点以上
-
JOB ID:16636
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当 ※大阪本社勤務
-
-
-
勤務地
-
大阪市中央区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
64期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
同社では海外案件、グループ会社が増えつつあり、
法務部門を強化すべく専門職としての募集となります。
・契約書の審査・作成、
※契約書は現在は国内が7~8割程度、英文は2~3割程度となっています、
・訴訟対応・紛争対応、M&A対応、
・子会社管理体制の構築、
・会社規程の整備、社員研修、
■組織体制
法務審査部は全体で約20名程在籍しています。
その中で大阪は審査課(与信管理業務など) 法務課と分かれております。
-
-
-
必要な
業務経験 -
下記いずれか2つのご経験
・事業会社での法務業務の経験(目安3年以上)
・法律事務所にてパラリーガルのご経験(目安3年以上)
・法学部卒または法科大学院卒(弁護士資格の有無は問わない)
・弁護士資格をお持ちの方
・英語力(読み書き程度)
-
JOB ID:16637
-
-
-
-
ポジション
-
法務メンバー(フルリモート・国内全域勤務可能/副業可能)
-
-
-
勤務地
-
東京都品川区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 800万円
-
JOB ID:16517
-
-
-
-
ポジション
-
法務責任者候補(フルリモート・国内全域勤務可能/副業可能)
-
-
-
勤務地
-
東京都品川区
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1500万円
-
JOB ID:16550
-
-
-
-
ポジション
-
【大阪】勤務弁護士(65~76期)※修習生応募可
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市
-
-
-
報酬
-
~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
弁護士業務全般
企業法務(顧問弁護士業務等)、離婚、慰謝料請求、相続事件、刑事事件、労働事件、交通事故、債務整理、など
※各支店により取り扱い案件が異なる場合がありますので、ご興味ある方には別途(または面接にて)ご説明します
※個人事件の割合を多くしたい方もご相談ください(年俸応相談)。将来事務所内での独立(パートナー)も歓迎します。
※委員会活動等への参加可
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士(対象修習期:65~76期)
・法律事務所での一般民事のご経験をお持ちの方歓迎致します。
※社会人経験経て弁護士になられた方応募可能です。
・コミュニケーション能力がある方
-
JOB ID:16534
-
-
-
-
ポジション
-
【フルリモートワーク可/グローバル展開中】法務担当者
-
-
-
勤務地
-
全国(フルリモート相談可)、茨城県
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 650万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
【業務概要】
同グループの事業成長・世界展開を法的側面から支えるビジネス法務業務全般をご担当いただきます。
契約書作成・レビューなどの基本的な業務に加えて、新規事業推進に関わる法的側面の検討や、事業提携、M&A、スタートアップ投資案件にも参画し、経営陣・事業部門を法的側面から支援するとともに、社外関係者との交渉・調整にも関わります。また海外事業の拡大に伴い、海外取引や海外事業者との交渉・調整に携わる機会も拡大しています。
【業務詳細】
(1) 契約書・規約の作成、レビュー(英文案件を含む。)
(2) 新規事業・施策の法的観点からの検討(個人情報保護法、医療機器広告規制など。)
(3) 個人情報保護やデータ利用に関するリーガルサポート
(4) スタートアップ投資・M&Aに関する法務(スキーム検討・法務DD・契約交渉)
(5) その他、企業法務全般に関する相談対応
【配属先部門構成】
コーポレート部門 法務チーム 計2名
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須スキル・経験】
・ビジネス法務関連業務の経験
・他部門や社外関係者とのコミュニケーションが円滑にできる
・英文契約書や英文資料を読解する英語力(目安:TOEIC 720点程度)
【歓迎スキル・経験】
・新規事業立ち上げや投資・M&Aにかかわる法務実務経験
・医療機器・医薬品にかかわる法務実務経験
・個人情報保護(Privacy)又は情報セキュリティに関する業務経験
・国内外弁護士事務所を使った業務推進経験
・英文契約の実務経験
・ビジネス会話レベルの英語力
・法学部または法科大学院で法律を学ばれたこと
・弁護士資格
-
JOB ID:16486
-
-
-
-
ポジション
-
【東京・大阪】IT業界のパイオニア企業での法務スペシャリスト(フルリモート可)
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区 大阪府大阪市
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 700万円
-
-
-
対象修習期
-
63期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
同社法務部では、契約法務のみならず商事法務を含む法務業務全般に対応しています。
・契約法務:契約書のレビュー及び作成、取引や契約のために必要になる相談対応やアドバイスなど
・プロジェクト対応:M&A、新サービス立ち上げ等のプロジェクトにおける法務対応
・紛争法務:プロバイダ責任制限法関連の仮処分・訴訟対応、その他紛争対応
・商事法務:取締役会事務局対応、株主総会対応
・その他:知的財産管理、業法対応
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・事業会社での法務経験5年以上(スタートアップ経験があれば尚可)
【歓迎要件】
・スタートアップ企業での法務実務経験
・日本法弁護士資格者
【求める人物像】
・社内外との調整力や円滑なコミュニケーション力をお持ちの方
・ポジティブ思考、柔軟な発想で業務に取り組める方
・自分の仕事を制限せず、創意工夫し、
・積極的に様々な業務に取り組める方
・ビジネスマインドをお持ちの方
【期待する将来像】
重要なプロジェクト案件が増加する中で、プロジェクトに法務担当として参画し、当該プロジェクトにおける法務対応をお任せするとともに、将来的には部門のマネジメントにも関わっていただくことも期待したいです。
当社事業に対する理解を深めていただきながら、契約法務・商事法務の区別なく、広くご対応いただき、法務の枠にとらわれず管理部門としての価値提供に寄与いただきたいと思います。
【こんなところが魅力です!】
・法務としての経験を着実に積みながらキャリアの幅を広げることができます。
・上場企業ならではの法務経験を積むことができます。
・ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方をすることができます。
-
JOB ID:16522
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都港区、埼玉県さいたま市、千葉県船橋市、愛知県名古屋市、大阪府大阪市、福岡県福岡市
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
58期 ~ 75期
-
JOB ID:13160
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市
-
-
-
給与
-
527万円 ~ 643万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 75期
-
JOB ID:16434
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(修習期不問)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市
-
-
-
報酬
-
700万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
~ 75期
-
-
-
業務内容
-
クライアントは、上場企業から中小企業まで幅広い層からご相談があります。
【主な取扱業務】
・一般企業法務
・コンプライアンス、危機管理
・M&A/企業再編、組織再編
・知的財産権
・国内外の訴訟/紛争解決
・独占禁止法、反トラスト法、下請法、景表法
・事業再生/倒産
・資金調達等
・金融取引
・渉外・国際取引
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須条件】
・日本法弁護士資格(インハウス経験のみの方でも応募可能です。)
・英語を使用することへの抵抗感のない方、海外にチャレンジしたい方
【尚可条件】
・留学経験
【求められる人物像】
・謙虚かつ積極的に学んでいく姿勢とやる気をお持ちの方
-
JOB ID:16176
-
-
-
-
ポジション
-
大手メーカーでの法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 900万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 73期
-
JOB ID:14446
-
-
-
-
ポジション
-
【基本リモート勤務推奨】東証プライム 大手建設・不動産・住宅・エネルギー企業の国内法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区、大阪府大阪市
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 900万円
-
-
-
対象修習期
-
62期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
◎東京本社または大阪本社の法務部にて、
国内法務スタッフとして関連部門に対する法務アドバイスや、契約の立案・審査・交渉サポート、M&A、訴訟対応等を行って頂きます。建設・不動産分野だけでなく、多岐に渡る分野の案件に携わって頂く予定です。規模の大きなカンパニーのコアメンバーとしてご活躍いただく、重要なポジションです。
-
-
-
必要な
業務経験 -
●弁護士 法律事務所や企業内における企業法務の実務経験2年程度以上
(弁護士になる前の職歴年数含めて2年以上であれば問題ありません)
または、
●弁護士資格はないものの、数人程度以上規模(10人以上尚可)の法務部門で実務経験が2年程度以上ある方。業界は問いません。
●上記条件で年齢や就業経験年数にみあった法務経験
※自ら動き、現場としっかりコミュニケーションを取りながら、事案を推進できる方、調整力・交渉力のある方
☆弁護士資格者、宅地建物取引士の資格者歓迎
-
JOB ID:13802
-
-
-
-
ポジション
-
若手経験弁護士(72~74期)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市
-
-
-
報酬
-
500万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
72期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
<具体的な業務分野>
・顧問業務(相談,書類作成)
・医療関係の業務(医療事故、訴訟、契約書審査等)
・一般民事
・家事(離婚、相続)
・労働
・交通事故
・その他破産管財・破産申立があります
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須条件】
・日本法弁護士資格(72~74期)
・法律事務所での勤務経験
※学歴、司法試験の合格順位や事務所での経験内容は不問です。
※インハウスから法律事務所への転職を考えている方は対象ではありません。
【歓迎条件】
・医療分野の経験を積みたいという方、歓迎します。
・これから自分のスキルを磨き、キャリアアップしていきたいという方。
・早くから専門分野を身に着けて弁護士として仕事の経験を積みたい方。
・何かしらの分野をしっかり取り組んできた経験。
-
JOB ID:16379
-
-
-
-
ポジション
-
企業内弁護士(メンバー~上級専門職(課長クラス))
-
-
-
勤務地
-
大阪府吹田市、東京都千代田区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 950万円
-
-
-
業務内容
-
・契約書の作成、審査
・取締役会の運営事務局
・株主総会の運営事務局その他持株会事務局等の株式実務に関わる業務
・知的財産権(特許・商標・その他ブランド維持管理)に関する業務
・社内規定管理
・適時開示や有価証券報告書作成等の開示業務
・コンプライアンス(教育研修、プライバシー関連、景品表示法関連)
・M&Aや合弁、事業提携等のサポート業務
・海外子会社を含む子会社管理業務
・各種法律相談対応
・紛争係争対応
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・日本法弁護士資格
・和文契約の作成/審査経験
<歓迎要項>
・上場企業での法務経験(目安:3年以上)
・BtoC企業での法務経験
・英文契約の作成・審査経験
・その他英語又は中国語その他外国語を使った業務経験
<求める人物像>
・コミュニケーション能力が高い方
・法律に関して、興味をもち自ら考え、必要な知識を吸収し、自分自身の考えや解釈をアウトプット出来る方
・改善策等を提案し実行できる方
・チームプレーができる方
・実績や結果にこだわって仕事ができる方
-
JOB ID:16135
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士
-
-
-
勤務地
-
大阪府
-
-
-
報酬
-
480万円 ~ 600万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 75期
-
JOB ID:16328
-
-
-
-
ポジション
-
大手グローバルメーカーのホールディングス 新規事業領域における法務
-
-
-
勤務地
-
大阪府、神奈川県横浜市
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
担当する業務と期待する役割としてLegal Lead(法務責任者)のもとで、シリコンバレーの米国弁護士と日常的にコミュニケーションを取りながら、新規事業の日本における開発と運営に関して以下の業務を行っていただきます。
・戦略法務:法令調査やリスク分析、規約作成などを通して適正な事業の創出や成長発展をサポートする
・予防法務:コンプライアンス活動や契約サポート、コンティンジェンシープランの策定などを通して事業価値の毀損を予防する
・臨床法務:紛争やトラブルなどが発生した場合の迅速かつ適切な対応を通して事業価値の毀損を防止する
・機関法務:取締役会の事務局運営を主導して適法な機関運営を推進する
【具体的な業務内容】
・事業に関する法的観点からの調査や分析、提言
・ガバナンスやコンプライアンス、リスク管理の体制づくり
・コンプライアンス研修の企画や実施(講師)
・契約書や利用規約などの法的文書の作成や審査
・紛争トラブルなどが発生した場合の対応
・取締役会の準備や運営
など
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
下記の全てを満たすこと
・弁護士資格(日本または米国)保有
・企業法務を扱う法律事務所または企業法務部での勤務経験3年以上
・日常会話レベルの英語力
・ビジネスレベルの日本語力
【歓迎】
・個人情報やデータセキュリティの分野に強い
・スタートアップ企業での業務経験がある
・企業内で新規事業創出に関わった経験がある
・ビジネスレベルでの英語力がある
・海外留学または海外駐在の経験がある
-
JOB ID:16227
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(所長候補)
-
-
-
勤務地
-
各オフィス
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
~ 73期
-
JOB ID:16267
-
-
-
-
ポジション
-
民事家事を幅広く(労働、交通事故、B型肝炎、債務整理、離婚、相続など)扱う事務所の経験弁護士
-
-
-
勤務地
-
福岡県、神奈川県、北海道、東京都、京都府、鹿児島県、埼玉県、千葉県、愛知県、大阪府、宮城県
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
労働(労働者側)、交通事故、B型肝炎、債務整理、相続などを中心に企業法務・顧問対応
※得意な分野、経験したい分野などございましたら柔軟に相談可能です。
☆個人受任:上記事務所事件にしっかり対応しながら、個人受任をしていてだいても構いません(経費負担応相談)。個人事件をやっている弁護士もいればやっていない方もいます。
☆働き方:個々人の采配によってハンドリングできる環境にあります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
●修習期:想定 68期~74・75期くらい
●経験分野:特に問いません。当事務所の理念、経営方針に共感をお持ちいただける方。
●弁護士としての職人的事件分野だけでなく、ルーティン業務にも対応をできる方。
●お客様に誠意をもって向き合うことのできる方。意を決して相談・依頼していただいたクライアントにしっかり向き合うことのできる対人能力を備えた方、信頼を得ることができる方(人柄重視)
☆【歓迎】ワークライフバランスを重視されている方
など
-
JOB ID:13267
-
-
-
-
ポジション
-
若手経験弁護士 ※勤務弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京豊島区、東京都港区 ※支店を構えたい方は相談可能
-
-
-
報酬
-
480万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
同事務所には毎月1,500件程来ており、民事案件を幅広く対応いただきます。
その中でも、男女トラブル(DV、金銭トラブル、ストーカー被害)、不当要求などが多く、債権回収や、離婚案件などもあります。
今後、取り組みたい案件がある方は、事務所としてもサポート可能です。
※今後は個人事業主や法人のクライアント、外国人のクライアントを増やしていく予定です。
※同事務所では個人事業主的側面を有する点の自覚を持っていただくことを重要視しています。
個人事件を確保する方法については、個人のブランディングを踏まえ代表弁護士よりノウハウをしっかりレクチャーいたします。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・弁護士としての民事家事、刑事案件などのご経験1年以上
<歓迎>
・将来、独立を考えていらっしゃる方
・急な独立は不安だが、地元で事務所の支店を作りたいという方
・経営のノウハウを知りたいという方
・ご自身で自由に稼ぎたいという方
・YouTubeなどメディア戦略を積極的に行っている方
※特に今後案件の幅を広げていきたい方
-
JOB ID:16180
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士採用(68期~74期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区、大阪府大阪市中央区
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 74期
-
JOB ID:16119
-
-
-
-
ポジション
-
【コーポレート本部】【東京】法務担当(新規事業に関するビジネスサイドの法務業務)※リモート勤務可/大手総合人材会社
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
給与
-
483万円 ~ 964万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
各事業の本部機能となるコーポレート本部の法務グループにて、法務業務を担当いただきます。
・新サービス(転職支援に関わるWebサービスが中心)の立ち上げや既存サービス(人材紹介事業・求人広告事業・その他転職支援サービス)におけるサービス追加・変更等にかかる法的支援(規制法調査、ビジネススキーム検討、規約作成等)
・業務提携・共同研究開発にかかるスキーム検討・契約条件交渉・契約書作成等
・非定型の契約審査・法律相談等(1日1件~2件程度)
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業法務3年以上の経験(契約審査・不動産・商標などの特定の領域に閉じず、法務相談案件を担当した経験があって法務専門性を持っている方)
・大学卒以上(但し法学部出身である必要はありません)
【歓迎条件】:
(1)新規事業や既存事業の見直しにおける法的支援(ビジネススキームの検討や規約作成等)、業務提携・共同研究開発時のスキーム検討など、企画系案件の担当経験
(2)個人情報保護法を取り扱った経験がある方歓迎
(3)弁護士資格保持者歓迎
(4)英語力ある方歓迎(海外グループ会社との調整などもお任せできる可能性があります)
-
JOB ID:13814
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(60~76期)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市
-
-
-
報酬
-
450万円 ~ 700万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
顧問先企業からの案件を主にお任せします。
主に交通事故(被害者側)が6割、その他4割(一般企業法務、相続等)程度です。
顧問先については、介護施設や不動産関連、医療系などがあります。
【入所後のイメージ】
ご自身のスキルや経験に応じて、担当事件を任せていきます。
基本的には、まずはご自身でやっていただき、その後適切なアドバイスやサポートを行っていきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須条件】
・日本法弁護士資格70~74期
・訴訟経験のある方
【求める人物像】
・合理的・法的な思考ができる方
・相談、報告、連絡ができる方
・責任感をもって真摯に事件に取り組める方
-
JOB ID:16021
-
-
-
-
ポジション
-
【大阪】法務担当
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
法務業務全般
1.会社法対応(機関運営)
・取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連
2.リスクマネジメント関連(事業部対応)
・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック
・訴訟/行政/トラブル対応
・ネット系対応
3.コンプライアンス関連(仕組みづくり)
・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等)
・ホットラインの運営
・法改正対応の業務
4.契約・文書作成及びチェック
5.新規事業・M&A関連業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
企業法務、または法律事務所での企業法務経験3年以上
※特にリスクマネジメント・コンプライアンス関連に強みのある方歓迎です
【求める人材像】
・事業会社にて企業法務全般に携わった経験をお持ちの方
・売上高一兆円を見据えた組織体制の強化、構築を一緒に取り組んでいただける方
・組織の抜本的な改革や組織をゼロベースから作り上げてきたご経験のある方
・自ら考え行動できる方
・大幅な裁量権を持って業務を遂行したい方
・企業法務のスペシャリストを目指している方
・法務の立場から企業の変革に取り組みたい方
・ベンチャースピリッツを持って結果を追求できる方
-
JOB ID:15982
-
-
-
-
ポジション
-
【フルリモート・副業可】法務を牽引するメンバー
-
-
-
勤務地
-
海外も含む全国可、東京都千代田区
-
-
-
給与
-
525万円 ~ 885万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
<契約法務、相談>
・契約書レビュー、作成
・個人情報の取り扱い、その他の法令解釈、相談
<法令制度対応>
・新たな法令、改正等に伴う規程改訂
・社内業務、ビジネスモデルへの影響精査、対応提案
<プロセス改革>
・法務審査プラットフォーム導入
・契約審査クラウド導入
・電子契約プラットフォーム導入
部門としての日々の対応はもとより、本質的な業務改善のための検討すべき課題の立案から実行までを推進いただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・事業会社での勤務経験1年以上
・企業法務全般への理解(経験者が望ましい)
・契約法務(審査レビュー、作成)の知見、経験
<歓迎要件>
・著作権、プライバシー権などコンテンツビジネス領域の法令知識
・プライバシー関連法令の法令知識
・広告配信、アドテクノロジー領域のビジネス理解
-
JOB ID:15946
-
-
-
-
ポジション
-
大阪事務所*最寄 北浜駅 勤務の経験弁護士(現在大阪事務所に3名在籍)※75期修習で興味ある方もご相談ください。
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市中央区
-
-
-
報酬
-
550万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
●民事案件、一般企業法務への対応
現在、民事(交通事故、建物明け渡し等)案件が増加しております。
ほか、企業法務(契約書関連業務、労働案件等) にも携わっていただく予定です。
☆個人受任:可
-
-
-
必要な
業務経験 -
●修習期 55期くらい~74期の方 ※75期修習で興味ある方はご相談ください。
※70期代インハウス出身の方で、今後は法律事務所で民事事件・企業法務に取り組みたい方もご相談ください。
※50期代の方も、経験分野や志向でフィット感ある方OK。
※所長は55期ですが、気にしない方であれば55期以前の経験豊富な方も歓迎です。
●男女問わず
●上記案件の対応ができる方、取組みたい方
<歓迎条件>
●一般民事事件の経験、特に交通事故(損保側)の経験、損保の知識のある方は大歓迎
●民事から企業法務まで幅広い案件を取り扱いたい方
●社会人経験後、弁護士になられた方も活躍しています
///ご相談ください///
ご家族やお子様の関係などで、時間的制約のある方(定時勤務、時短勤務など/報酬はご相談)もご相談ください。全弁護士にノートPCを貸与、自宅でも業務ができるようにリモートアクセス環境を整備しています。
-
JOB ID:12259
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(53期以降)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
53期 ~ 74期
-
JOB ID:14118
-
-
-
-
ポジション
-
法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
大阪市淀川区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 650万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
法務スタッフとして、下記の業務に従事していただきます。
【具体的な業務内容】
・国内外の各種契約書の作成、審査、交渉サポート、取りまとめ業務
・国内外のM&A、合弁、業務提携等のプロジェクト業務
・国内外の法令遵守、コンプライアンス推進業務
・国内外のリスクマネジメント業務
・株主総会、取締役会等の事務局等のコーポレートガバナンス関連業務
・訴訟・紛争対応、各種法律相談
・各種社内規程整備サポート など
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・企業法務実務経験3年以上
・独力での契約書・法律文書の作成能力、解釈・読解能力
・読み書きレベルの英語力
【歓迎】
・英語または中国語によるコミュニケーション能力
-
JOB ID:15832
-
-
-
-
ポジション
-
民事・企業法務を扱う事務所の経験弁護士(55期~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区 大阪府大阪市中央区
-
-
-
報酬
-
550万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
●民事案件、一般企業法務への対応
現在、民事(交通事故、建物明け渡し等)案件が増加しております。
ほか、企業法務(契約書関連業務、労働案件等) にも携わっていただく予定です。
☆個人受任:可
-
-
-
必要な
業務経験 -
●修習期 55期くらい~75期の方
※70期代インハウス出身の方で、今後は法律事務所で民事事件・企業法務に取り組みたい方もご相談ください。
※50期代の方も、経験分野や志向でフィット感ある方OK。
※所長は55期ですが、気にしない方であれば55期以前の経験豊富な方も歓迎です。
●男女問わず
●上記案件の対応ができる方、取組みたい方
<歓迎条件>
●一般民事事件の経験、特に交通事故(損保側)の経験、損保の知識のある方は大歓迎
●豊富な経験をお持ちの方で、若手育成に取組みたい方(経験のある方歓迎)
●民事から企業法務まで幅広い案件を取り扱いたい方
●社会人経験後、弁護士になられた方も活躍しています
///ご相談ください///
ご家族やお子様の関係などで、時間的制約のある方(定時勤務、時短勤務など/報酬はご相談)も遠慮なくご相談ください。ノートPCを貸与、自宅でも業務ができるようにリモートアクセス環境を整備しています。
-
JOB ID:13382
-
-
-
-
ポジション
-
弁護士(大阪オフィス:69~74期)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市
-
-
-
報酬
-
640万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 74期
-
JOB ID:15608
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70~75期)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市
-
-
-
報酬
-
~ 700万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
JOB ID:15771
-
-
-
-
ポジション
-
一般民事・企業法務を扱う事務所のアソシエイト:50期代~74期・75期 経験弁護士(東京 大阪 他 全国各オフィス希望者)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区、他東京、北海道、宮城県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、石川県、山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岡山県、広島県、香川県、愛媛県、福岡県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
-
-
-
報酬
-
600万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
●一般民事・企業法務・刑事弁護と分野を選ばず幅広く取り扱う総合法律事務所です。
◎従来型の法律事務所運営に疑問を感じ、新しいスタイルの事務所で心機一転したい弁護士
◎高い専門性(例えばM&A、国際法務等)を有しながらも、弁護士大増員時代での顧客開拓に不安をかかえる弁護士
など、現状のご自身の境遇を打開しようとしている経験弁護士の方は、ぜひ、ご検討ください。
※専門分野のチームリーダーを務めることができるレベルの高い専門性を持った方や、
裁判官、検察官出身の方を歓迎します。
※これまで、顧客層の多い個人・中小企業からの依頼を中心に対応してきましたが、
組織として大きな成長を遂げた結果、上場企業をはじめとする大企業の依頼が大幅に増加しています。
(東京オフィス、全国各オフィス等によって顧客層、扱い分野の傾向は異なります)
◎個人受任:可(但し、売上の30%を経費負担金として事務所に納入)
-
-
-
必要な
業務経験 -
◎日本法弁護士資格
(裁判官、検察官出身の方も歓迎)
●一般民事事件、刑事事件に関心がある方。
●M&A、国際法務、企業法務分野に関心がある方。国際契約作成業務の経験のある方歓迎。
●弁護士業がサービス業であることに理解があり、顧客に対して親切かつ丁寧に対応できる方。
●自身の専門分野を積極的に開拓していこうとする意欲のある方。
●固定観念にとらわれず、柔軟な思考ができる方、協調性のある方。
※随時全国各オフィスで経験弁護士の採用および検討を行っております(相談可能)
※現時点では当事務所のオフィスが無い地域で勤務を希望する場合や、現在募集している当事務所のオフィスでの勤務だと通勤が困難な場合は、ご希望の地域に新規オフィス開設を検討することも可能です。当事務所のオフィスが無い地域も含めて、ご相談ください。。
-
JOB ID:12129
-
-
-
-
ポジション
-
管理職候補、(法務またはコーポレート部門)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 700万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
コーポレート業務をメインに以下の業務をご経験に合わせてお任せします。
・株主総会運営及び取締役会運営
・社内規程管理、
・各種契約書リーガルチェック、
・社内からの法律相談対応 等
・ストックオプションや自社株の管理/従業員向けの説明会 等
【配属部門について】
これまでのご経験により、法務部、コーポレート部のどちらかになります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・上場会社における企業法務経験若しくは株主総会・取締役会運営経験
または
・法律事務所における勤務経験
【歓迎】
・株式事務(持株会、ストックオプション、株式報酬など)の経験がある方は歓迎いたします。
【求められる人物像】
・組織の一員として、部員や他部署のメンバーとコミュニケーションを図りながら、円滑に業務を行える方。
・コーポレート部門としてのさらなる基盤強化に向け、幅広い業務に意欲的に取り組んでいただける方
-
JOB ID:15784
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(76期から応募可能です)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市
-
-
-
報酬
-
400万円 ~ 600万円
-
-
-
対象修習期
-
63期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
当事務所は、不動産に強みを持っているため、メインは不動産相談となりますが、下記の業務全般に従事していただきます。
・不動産取引一般 (借地・借家 建築紛争・欠陥住宅{消費者側,業者側を問わず})
・マンション法に関する紛争
・医療事故(患者側、病院側)・その他近隣関係の紛争 (境界・環境・公害紛争 )
・会社法一般(株主総会・企業の社会的責任{CSR}・その他会社経営一般)
・ その他M&A・企業再編 /事業承継 /特許法/意匠法 /著作権法
・労働事件(使用者側)
※業務を1人で熟せるようになったら、リモートワークも可能です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・日本法弁護士資格
※法律事務所での経験がない修習生やインハウスなどの方も歓迎します。
【歓迎経験】
・建築不動産に関わる法律の実務経験
【求められる人物像 】
・依頼者の目線に立って、柔軟な対応ができる方。
・誠実かつ積極性をもって勤勉に業務にあたれる方。
・建築不動産に対する興味・関心をお持ちの方
-
JOB ID:15768
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(50期前後~73期まで)
-
-
-
勤務地
-
大阪府東大阪市
-
-
-
報酬
-
500万円 ~ 720万円
-
-
-
対象修習期
-
73期 ~ 50期
-
JOB ID:15125
-
-
-
-
ポジション
-
社内弁護士(業務支援部)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区/大阪府大阪市
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 73期
-
JOB ID:15739
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70~74期)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市中央区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 74期
-
JOB ID:15695
-
-
-
-
ポジション
-
社内弁護士(法務責任者候補、大阪または東京オフィス選択可、副業可)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区、大阪府大阪市
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
契約法務を中心に幅広く法務関連業務をお願い致します。
契約書の確認がメインになりますが、
規程関連のチェック、
訴訟対応、
社外折衝といった法務業務全般に従事していただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
日本法弁護士資格
※インハウス未経験でも歓迎します。(民事のみでも相談可)
【歓迎要件】
企業法務経験
【求められる人物像】
社内は、若いメンバーが多く(20代から30代)自由闊達な職場環境です。そのため、コミュニケーション能力の高い方が求められます。
年齢問わず、様々な方から質問が来るので、法律や判例にとらわれすぎない柔軟性があり、ビジネスマインドをもって法的な観点からアドバイスできる能力が必要となります。
(経営層や事業部長との話し合いや意見を求められる場が多くあります。)
-
JOB ID:15585
-
-
-
-
ポジション
-
内部統制・商事法務
-
-
-
勤務地
-
全国(フルリモート可)、東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 900万円
-
-
-
対象修習期
-
55期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
IPOを見据えた、内部統制構築及び運用状況のモニタリング
具体的には、上場準備のため内部統制の整備・運用、開示書類(和文・英文)の作成業務、監査法人・証券会社対応のほか、子会社管理業務等をご担当いただきます。
先進的な環境で、強固な事業基盤づくり、組織づくりを推進いただきたいと考えております。
・3点セット作成含む、業務フローの見える化、内部統制構築
・規程類作成
・業務フローや規程策定に伴う、関係部署との連携調整
・コンプライアンス関係の会議体設置、運営
・システム導入
【組織体制】
Accountingメンバー 4名 (内部統制専任担当は0名)※2022年7月現在
-
-
-
必要な
業務経験 -
<以下いずれも必須>
・内部統制構築、制度設計のご経験
・3点セット作成含む、業務フローの見える化、BPRのご経験
・規程類策定、運用のご経験
<マインドセット>
・Missionへの共感
・Corporate Value『HAPPY』を体現していること
『HAPPY』
Happiness :常に笑顔で
Accountability :人から信頼され
Passion :何事にも情熱的で
Professionalism :世の中への提供価値にこだわる
Youthfulness :柔軟で創造的な人
-
JOB ID:15569
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(68~73期)
-
-
-
勤務地
-
大阪府豊中市
-
-
-
報酬
-
480万円 ~ 600万円
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 73期
-
JOB ID:15466
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(71~74期)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市
-
-
-
報酬
-
480万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
71期 ~ 74期
-
JOB ID:15447
-
-
-
-
ポジション
-
※弁護士歓迎! M&Aコンサルタント
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区または大阪府大阪市
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
M&Aコンサルタントとして、案件の開拓からM&Aの提案及び調整、最終的なクロージングまで一気通貫でご担当頂きます。
弁護士資格をお持ちの方は、入社後は、契約書関係や監査に立ち会うところなどからスタートしていただき、その後、士業や各企業との関係深耕につとめていただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
大卒以上
M&A業務の実践に熱意をもって取り組んで頂ける方であれば、業務未経験者歓迎、専門知識は問いません。
【求められる人物像】
様々な業種、職種の方と日々業務を行うため、折衝力やコミュニケーション能力が高いこと。
「中小企業の持つ活かせる事業・価値」と「中小企業の根幹を支える人」にフォーカスを当て、それらをM&Aを通じて承継することにより日本経済の発展を導きたいというマインドを持つ方。
【歓迎】会計、法律などに関して精通されている方、日本法弁護士資格保有者の方
※即戦力としての活躍を期待します。
-
JOB ID:15399
-
-
-
-
ポジション
-
【東京・大阪】IT業界のパイオニア企業での法務スタッフ(フルリモート可)
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区 大阪府大阪市
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 600万円
-
-
-
業務内容
-
新規事業やM&A等、法務担当としてプロジェクトメンバーに入り、取引全体の法的整理、契約作成と交渉、弁護士など外部関係者との意見形成、知財対応検討など、一気通貫して法務業務に携わることが可能です。分業体制ではなく、全ての法務マターにチャレンジすることができる環境ですので、法務としてのキャリアを広げたいと考えている方に最適です。難易度の高いプロジェクト案件や訴訟対応を中心に様々な案件をお任せしますので、法務としてのスペシャリティを武器にビジネスマインドをもって主体的に取り組んでいただきたいと考えています。
【具体的には】
▼契約法務:
契約書のレビューや作成。取引や契約のために必要になる相談対応やアドバイスなど
▼法務調査:
事業部門・エンジニア部門・グループ子会社などから法務見解を求めれた場合の調査や取りまとめ
▼プロジェクト対応:
新規事業やM&A、他社とのアライアンスなどのプロジェクトにおける法務担当としての対応(取引全体の法的整理、
契約書や約款作成、知財対応検討など)
▼紛争法務:
プロバイダ責任制限法関連仮処分・訴訟対応、その他紛争対応
▼商事法務:
取締役会事務局対応、株主総会対応
▼その他:
業法対応
◎はじめは契約書の作成・書類審査を中心に経験を積んでいただき、ご自身の強みや経験を活かしながら
法務業務全般に携わっていただきます。タイミングをみて各種プロジェクトにもアサインされ
M&Aや取引先各社とのアライアンス等に対応していただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・事業会社での企業法務に関する実務経験
・法科大学院卒業程度の法律知識を有していること
※企業法務の経験がなくとも弁護士資格での民事訴訟経験や検事・裁判官のご経験であれば
中長期のご活躍との観点で検討可能です。
【歓迎要件】
・訴訟対応経験
・弁護士資格者
【求める人物像】
・社内外との調整力や円滑なコミュニケーション力をお持ちの方
・ポジティブ思考、柔軟な発想で業務に取り組める方
・自分の仕事を制限せず、創意工夫し、積極的に様々な業務に取り組める方
・ビジネスマインドをお持ちの方
【期待する将来像】
法務のスペシャリストとして、難易度の高いプロジェクト案件や訴訟対応を中心に様々な案件をお任せします。
将来的には組織マネジメントもお願いしたいと考えています。
-
JOB ID:14102
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70~74期)
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市、東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件の法律業務全般をご担当頂きます。
下記取り扱い一覧ではありますが、分野に限定せず、様々な案件に関与いただきます。
・法人案件
コーポレート/M&A・事業承継/コンプライアンス/国際取引/人事・労務/事業再生・倒産/知的財産/IT・情報管理/金融法務・ファイナンス/証券・保険/不動産/債権管理・回収/競争法・独占禁止法/税務/行政法務/企業刑事事件
・個人案件
遺言・相続/高齢者支援(後見・財産管理)/離婚/任意整理・自己破産・個人再生/交通事故/金銭貸借・保証/消費者被害/医療過誤/刑事事件・被害者支援
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要項】
・日本法弁護士70~74期
※インハウスのみ経験の方は対象としておりません。
【歓迎要項】
・企業法務系法律事務所での実務経験
・積極性、責任感、コミュニケーション力、協調性がある方
-
JOB ID:15299
-
-
-
-
ポジション
-
企業内弁護士
-
-
-
勤務地
-
大阪府大阪市
-
-
-
給与
-
750万円 ~ 900万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 70期
-
JOB ID:15162
-
C&Rリーガル・エージェンシー社による求人紹介はこちら
専任のエージェントがあなたの転職活動をサポート
大阪府の法律事務所・企業の法務・弁護士(司法修習生含む)の求人が現在91件あります。
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社は東京都の法律事務所、企業の法務・企業内弁護士(インハウスローヤー)求人をご紹介しています。
法律事務所は、企業法務系、渉外、一般民事・家事・刑事系、外資系(外国法事務弁護士事務所、LLP)等大小幅広い法律事務所とのお取引があります。取り扱い分野としては、ジェネラルコーポレイト、M&A、ファイナンス、知財、労働、税務、離婚、相続、交通事故、不動産取引、破産再生等です。企業は、商社、金融・保険、メーカー、IT・インターネット、不動産、エンタメ、コンサル等、上場企業からベンチャーまで幅広い業種の企業とのお取引があります。皆様のご要望(英語を使いたい、個人受任ができる法律事務所が良い、ワークライフバランス重視等)をお伺いしたうえで、相応しい求人をご紹介します。