【サービス】の求人検索結果一覧
全 44 件 (1 ~ 44 件を表示)
C&Rリーガル・エージェンシー社の転職支援
-
-
-
ポジション
-
【IPO直前】HRTechベンチャー企業の法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1000万円
-
JOB ID:18357
-
-
-
-
ポジション
-
HRTechベンチャーの法務スタッフ【副業、在宅勤務、フレックス有】
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区、大阪府大阪市
-
-
-
給与
-
480万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 74期
-
JOB ID:18337
-
-
-
-
ポジション
-
コンプライアンスオフィサー
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
670万円 ~ 960万円
-
-
-
対象修習期
-
55期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
コンプライアンス管理
•コンプライアンス・マネジメント・システムの導入・維持(企業要件・現地法に準拠)
•コンプライアンス・リスク評価、パフォーマンス監視、報告
•現地マネジメントのコンプライアンスプログラム実施支援
•従業員のコンプライアンス意識向上・研修実施
•コンプライアンス・リスクに基づいた統制手順の実施
腐敗防止(アンチ・コラプション)
•贈収賄防止のための企業方針・手続き策定サポート
•取引の透明性確保(取引審査・高リスク取引の監視)
•ビジネスパートナーの信用調査・管理
•関連法規の動向観察および社内教育
制裁リスト確認(CSL)
•各国の制裁リストに基づいた取引チェックの実施・調整
マネーロンダリング防止(AML)
•グローバルおよび現地法に基づくAML基準の導入・運用支援
データコンプライアンス
•個人情報保護に関する社内啓発・研修実施
•データ保護対策のモニタリング
•社内各部門へのデータコンプライアンス支援
インテグリティ推進
•コード・オブ・コンダクトの推進
•社内の倫理・誠実な企業文化の育成
その他の内部統制業務
•ポリシー改訂の監視・支援
•監査部門との連携・調整
【変更の範囲:会社の定める業務】
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必須要件
5年以上の業務経験(企業内コンプライアンス、法務、監査など)
コンプライアンス関連の知識(反トラスト法、マネーロンダリング防止、データ保護法など)
■歓迎要件
ビジネス倫理、企業文化変革の経験
国際的な企業での業務経験
法律または関連分野の上級学位(法務・監査・会計などの経験歓迎)
-
JOB ID:18317
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
【職務内容】
①法務関連業務(契約書チェック・反社チェック・押印管理・文書管理など)
②会社法関連業務(株式・登記・定款管理など)
③ガバナンス・リスク・コンプライアンス関連業務
④取締役会・株主総会運営業務
などご経験やご希望を考慮のうえ幅広くご担当いただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必須条件:
・法務関連業務(契約書チェック・反社チェック・押印管理・文書管理など)の経験3年以上
・メンバーマネジメント経験がある方
■歓迎条件:
・ガバナンス・リスク・コンプライアンス関連業務の経験がある方
・会社法関連業務(株式・登記・定款管理など)の経験がある方
・取締役会・株主総会運営業務の経験がある方
-
JOB ID:18266
-
-
-
-
ポジション
-
【未経験歓迎】法務担当者
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
420万円 ~ 600万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 77期
-
-
-
業務内容
-
下記の業務に対応いただく予定です。
・企業法務全般(景品表示法、著作権法、一般民法、)
契約法務(秘密保持契約書、業務委託基本契約書等)
新規事業の企画法務
株主総会、取締役会対応
登記業務
M&A関連業務
訴訟、トラブル対応
社内法律相談対応 など
※できることからレクチャーを受けつつ慣れていっていただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・社会人経験2年以上
・大学卒(大学レベル問わず)
・PCスキル(Excel/PowerPoint/Word/タイピング)
【歓迎条件】
・法務経験者
・インターネットビジネス経験
・内部監査、コンプライアンス経験
【求める人物像】
・ベンチャーマインドやベンチャー企業における法務部門の考え方に親和性のある方(変化や流動的な判断に対応できる方、未知の問題や答えのない問題にチャレンジできる方、紋切り型の法務判断をしない方)
・素直な方
・秘密を守れる方
-
JOB ID:18257
-
-
-
-
ポジション
-
ゼネラルマネージャー(法務コンプライアンス部)
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
1000万円 ~ 1300万円
-
-
-
対象修習期
-
45期 ~ 57期
-
-
-
業務内容
-
・保育施設の立ち上げから運営に関する契約審査(運営業務委託、利用枠契約、建設・設計契約、レビューなど)4割
・コンプライアンス(内部通報、社内相談に対するリーガルサポート、社内啓発活動)
・株主総会や取締役会運営サポート
・法律相談
・リスクコンプライアンス委員会・内部通報窓口の運用、通報事案の調査・対応
・知的財産権関連業務
・個人情報保護関連業務
・紛争案件(訴訟、労働審判等)、労働争議等への対応
・社外弁護士との折衝
・コーポレートアクションに関する法的調査
・新規事業、アライアンスや戦略的施策に関わる法的側面での課題解決
大まかな業務割合
契約書関連:コンプライアンス:総会対応:法律相談=4:2:2:2
-
-
-
必要な
業務経験 -
事業会社または法律事務所にて3年以上の法務経験
【歓迎要件】
上場企業での法務実務経験
クレーム、訴訟対応の実務経験
商標管理業務の実務経験
【求める人物像】
他部署との連携を惜しまず率先して仕事に取り組める方
-
JOB ID:18251
-
-
-
-
ポジション
-
【リモートワーク可】戦略法務(サービス企画に関わる法務相談担当)
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
給与
-
612万円 ~ 964万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
コーポレート本部の法務グループにて、事業成長を支援する法務業務を担当いただきます。
■業務詳細:
主にサービス企画に関わる法務観点からのレビューや助言等の業務をお任せします。同社の手掛ける様々な事業の新規・既存サービスに携わることができるのが魅力です。
(定型の契約審査やサービス提供に伴う法務トラブル相談業務は本部内の別グループが担当しています。)
-
-
-
必要な
業務経験 -
下記いずれかを有する方(※目安:3年以上)
・事業会社での法務経験 (契約審査・不動産・商標などの特定の領域に閉じず、法務相談案件を担当した経験があって法務専門性を持っている方)
・弁護士事務所での企業法務経験
【歓迎条件】※歓迎要件に当てはまらない方も歓迎
・新規事業や既存事業の見直しにおける法的支援(ビジネススキームの検討や規約作成等)、業務提携・共同研究開発時のスキーム検討など、企画系案件の担当経験
・個人情報保護法を取り扱った経験
・商事法務(株主総会、取締役会事務局等)の経験
・弁護士資格保持者
・英語力・実務上での英語使用経験(海外ビジネスに関わる案件・海外グループ会社との調整などもお任せできる可能性があります)
-
JOB ID:18237
-
-
-
-
ポジション
-
社内弁護士
-
-
-
勤務地
-
愛媛県、静岡県、北海道、福島県、富山県、佐賀県、山形県、栃木県、千葉県、岐阜県、福井県、愛知県、大阪府、島根県、茨城県、東京都、新潟県、群馬県、岡山県、鹿児島県、長野県、徳島県、奈良県、鳥取県、秋田県、宮城県、福岡県、山口県、青森県、埼玉県、香川県、岩手県、沖縄県、高知県、滋賀県、熊本県、山梨県、神奈川県、大分県、石川県、宮崎県、兵庫県、京都府、三重県、和歌山県、広島県、長崎県
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 2499万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 76期
-
JOB ID:18160
-
-
-
-
ポジション
-
法務・コンプライアンス部門 リーダークラス
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
900万円 ~ 1200万円
-
JOB ID:18174
-
-
-
-
ポジション
-
企業内弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
給与
-
1000万円 ~ 1500万円
-
-
-
業務内容
-
外資系ファンドの傘下で積極的に成長戦略を推し進め事業拡大している当社で、
法務・総務部門の責任者として法務機能を強化することを期待しています。
新規取得案件(M&A、不動産取引等)及び既存事業(全国に65以上ある宿泊施設に関する様々な問題)について、
各部門に法的な観点からサポートしていただきます。
案件により、外部法律事務所やファンドの担当者(弁護士を含む。)と連携しつつ業務を行っていただきます。
・新規店舗取得に伴う組織再編(合併、買収、会社分割、事業譲渡等)、不動産売買等の対応
・各部門からの各種契約書の確認チェック・作成・管理
・リーガル・デューデリジェンスの対応
・新規事業(新店オープン等)及び既存事業に関する法的助言
・顧問弁護士と連携をして訴訟、紛争対応
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・日本法弁護士(修習期不問)資格をお持ちの方
【尚可】
・不動産関連の深い法知識知見をお持ちの方
・企業法務のご経験(事務所、事業会社不問)
-
JOB ID:18042
-
-
-
-
ポジション
-
暮らしに役立つフランチャイズ事業会社の法務管理職候補
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
680万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
ホールディングス入社後すぐにケアサービス部門に出向いただき、法務担当者として主に以下のような業務をお任せします。
・各種法務相談対応(特に施設運営に関連する法的実務の相談対応)
・各種契約書審査および管理
・規程および就業規則の制定・改訂
・個々の労働関係問題への対応
・(外部組合との)団体交渉における初期対応
・各種案件対応における弁護士等の専門家との連携
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】・事業会社における法務部の経験(目安:5年程度)
・契約審査業務 ・労働関係の法務知識
・取締役会事務局の経験あるいは会社法の知識
【尚可】・中小企業・オーナー会社での法務業務の経験者
・医療法人・介護事業での経験
-
JOB ID:17874
-
-
-
-
ポジション
-
法務(メンバー)
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 650万円
-
JOB ID:18285
-
-
-
-
ポジション
-
大手総合エンタメ企業の法務スペシャリスト
-
-
-
勤務地
-
東京都品川区
-
-
-
給与
-
930万円 ~ 1459万円
-
-
-
対象修習期
-
55期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
・契約書等法的書面作成、審査、契約交渉
・法律相談、法的アドバイス/ソリューション提供
・訴訟/紛争対応
・M&A、業務提携に関わる法務業務
・社内ルール、基準、ガイドライン等の策定、管理、周知
・関連法規、法制度、当局動向のモニタリング及び情報発信
・社内のリーガルマインド啓発、意識向上推進
・その他法務業務全般
-
-
-
必要な
業務経験 -
・弁護士資格(日本法弁護士を特に希望します)
・事業会社における法務業務の実務経験5年以上、または弁護士として法律事務所勤務経験3年以上
・和文/英文契約書作成、審査の実務経験
・プロジェクト対応の実務経験
・英語上級者(法的書面の作成/審査、海外法人との会議/契約交渉が可能なレベル)
<歓迎要件>
・法律事務所での勤務経験
・エンタテインメント、スポーツ、リゾート等関連業界での経験・知識
・メンバー育成、マネジメント経験
-
JOB ID:17954
-
-
-
-
ポジション
-
法務
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 650万円
-
JOB ID:17943
-
-
-
-
ポジション
-
契約法務担当(リーダー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
360万円 ~ 550万円
-
-
-
業務内容
-
・契約書のレビュー(ひな形やドラフト作成)
・社内法務相談(グループ全体)
・株主総会、取締役会等の運営サポート業務 ※全体の40%程度の比率
・グループ全社の社内規程の改訂、運用監視サポート業務
・外部サポートと連携し許認可の取得・更新、商業登記等の業務
・各種稟議の承認 ・知的財産管理(社内ルールの設定・運営、商標等)
・顧問弁護士対応 ・法令調査
・コンプライアンス対応(社内研修の実施等)
-
-
-
必要な
業務経験 -
【 必須要件 】
以下いずれかのご経験
・契約書レビュー経験(年数、件数不問)
・法律関連資格(司法試験、司法書士試験、行政書士試験、ビジネス法務検定等)の受験経験
・弁護士事務所、司法書士事務所、行政書士事務所などでの勤務経験
・許認可の取得・更新、商業登記等の業務(年数不問)
【 歓迎要件 】
・企業法務のご経験(年数不問)
・広告審査業務のご経験
・IT企業やゲーム会社等の就業経験
・法律関係の有資格者(実務経験あり)
-
JOB ID:17797
-
-
-
-
ポジション
-
リーガル担当
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 1000万円
-
-
-
業務内容
-
リーガル担当者として、社内からの各種依頼、相談業務等を担っていただきます。
具体的には以下の様な業務を行っていただきます。
・契約書作成、利用規約作成、各リーガルチェック
・株主総会、取締役会事務局対応
・法務関連相談
・知的財産権、商標申請、権利化
・登記関係
・社内規程の整備
・コンプライアンスチームと協働してのコンプライアンス推進
-
-
-
必要な
業務経験 -
・事業会社または金融業で3年以上の法務経験
<歓迎スキル>
・弁護士資格保有者
・司法試験予備試験合格者
<人物像>
・事業成長に対して法務面から支えていくことに興味がある方
・主体的に業務に取り組める方
・困難なことがあっても上手く周りを巻き込んで取り組める方
・現状をよりよい体制にすべく、改善提案及び実行ができる方
-
JOB ID:17680
-
-
-
-
ポジション
-
【リモートワーク可】コンプライアンス担当(メンバー)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
679万円 ~ 871万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
・コンプライアンスプログラムの策定・実行
・内部通報窓口の運用
・コンプライアンスリスク情報の収集・モニタリング
・従業員向けコンプライアンス啓発活動の実施
・個別コンプライアンスリスク(腐敗防止、反社チェックなど)への対応
・対外開示(コーポレートサイト、統合報告書など)の対応
・経営向け報告書の作成 など
-
-
-
必要な
業務経験 -
以下、いずれも必須
・内部通報窓口運用業務のご経験がある方
・コンプライアンスだけでなく、リスクマネジメント、クライシスマネジメント領域にも興味があり、専門性を高めていきたい方
・一般の事業会社における法務・コンプライアンス・総務といった管理部門でのご経験がある方
■歓迎要件:
・労働法に関する知識
・組織横断でのプロジェクト推進経験
・ビジネスレベルの英語力
-
JOB ID:17751
-
-
-
-
ポジション
-
ビジネス法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
52期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
法務知識に加え、顧客及び社内とのコミュニケーション能力やビジネス感覚とスピード感が必要とされる業務を担っていただきます。
事業推進の法務面からのサポート(法務・知財論点の洗い出し、事業部へのインプット、顧客との打ち合わせ対応等)
契約のドラフト・レビュー、契約交渉(顧客との打ち合わせへの同席を含む)・締結支援
契約書や請求書などの部内事務処理
当社の事業に関連する発明発掘・特許調査・出願のサポート
新規事業立ち上げに関連する法務業務(関連法令調査、法務関連スキーム検討、法務関連書類作成・業務フロー策定等)
既存又は新規事業・プロダクトにおける法規制対応状況の確認その他法務面のサポート、その他事業に関する法的課題の解決
各種の法律相談・コンサルティング
※変更の範囲:会社の定める業務とする
-
-
-
必要な
業務経験 -
下記いずれかの経験をお持ちの方
事業会社での3年以上の企業法務経験
法律事務所での3年以上の企業法務経験
【尚可要件】
SaaS・スタートアップ業界での法務実務経験
IT・建設業界における法務実務経験
上場企業・上場準備企業での法務実務経験
-
JOB ID:17136
-
-
-
-
ポジション
-
法務職(リーダー・主任候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都台東区
-
-
-
給与
-
364万円 ~ 403万円
-
-
-
業務内容
-
法務業務のいずれか、または複数に携わって頂きます。
まずは契約書作成/レビュー及び契約書管理業務を主にお任せします。
・契約書(例:フランチャイズ契約、業務委託契約、NDA等)
・既存ならびに新規サービスに関わる規制/リスク/法令調査
・知的財産権(主に商標、一部特許あり)の調査、出願等に係る業務
・コンプライアンス等の研修コンテンツのアップデート
・契約書管理、規程整備/改定 等
・会議体の準備、運営(取締役会、株主総会、コンプライアンス委員会など)
・株式事務全般
・紛争案件対応
・法令調査
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】※下記いずれかに当てはまる方
●法科大学院修了者(未就業の方でも応募可能です)
●事業会社での法務経験者
●社会人経験3年以上で基本的な法的素養のお持ちの方
【尚可】
●飲食、小売り等店舗ビジネス領域での就業経験
●英語実務経験
●営業等のビジネス系職種を経験し、今後法務のキャリアにチャレンジしていきたい方
【求める人物像】
●当事者意識をもち、前向きに業務に取り組める方
●組織で成果を出すことが身についており、目標に対して逆算で物事を考えられる方
●ホスピタリティの精神があり、誰とでも良好な関係を構築・維持できる方
-
JOB ID:17706
-
-
-
-
ポジション
-
リーガルマネージャー
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1200万円
-
-
-
業務内容
-
予防法務・戦略法務の観点から全社に対しプロアクティブに業務改善指導、法的知識の周知、適切な措置の提案等も実施し、経営の重大課題については法的側面から経営判断をサポートしていただきます。
具体的には以下のような業務を行っていただきます。
・契約書作成、利用規約作成、各リーガルチェック
・リーガルリスクの把握、提言
・株主総会、取締役会事務局対応
・法務関連相談、各種トラブル対応
・知的財産権、商標申請、権利化
・登記関係
・社内規程の整備
・コンプライアンスチームと協働してのコンプライアンス推進
・監査対応、証券会社対応、関係当局対応
-
-
-
必要な
業務経験 -
・事業会社または金融業で7年以上の法務経験
・マネジメント経験
<歓迎スキル>
・弁護士資格保有者
・ビジネスレベルの英語力
<人物像>
・事業成長に対して法務面から積極的に支えていくことに興味がある方
・主体的に業務に取り組める方
・困難なことがあっても上手く周りを巻き込んで取り組める方
・明確な指示がなくとも、自身で判断して自走できる方
・現状をよりよい体制にすべく、改善提案及び実行ができる方
-
JOB ID:17572
-
-
-
-
ポジション
-
日本を代表する教育事業会社を支える法務担当(グループリーダー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都多摩市、東京都新宿区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 900万円
-
-
-
対象修習期
-
63期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
◆一般法務 (契約審査、新規事業支援 等)
◆訴訟・トラブル対応
◆コンプライアンス体制の構築、運用支援
◆コーポレートガバナンス関連(会社法等)
◆リスクマネジメント体制の構築と運用
◆M&A支援
◆商標、特許等の知的財産権管理、ライセンス関連 等
※将来的には別領域への異動の可能性もございます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必要な経験・スキル(MUST)】
事業会社において5年以上の企業法務実務経験(契約関連や訴訟関連の対応経験)を有する方
法務(コンプライアンス・ガバナンス領域も含む)部門のマネジメント経験
【あると望ましい経験・スキル(WANT)】
◆弁護士等の法曹資格 ※弁護士会費用は会社負担
◆国際法務の業務経験
◆英語や中国語などの語学力
-
JOB ID:17606
-
-
-
-
ポジション
-
日本を代表する教育事業会社を支える国際法務担当(グループリーダー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都多摩市、東京都新宿区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 900万円
-
-
-
対象修習期
-
63期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
・契約作成・審査・交渉
・海外法制の調査・対応、海外政府当局対応
・国内外のM&A取引におけるリーガルデューデリジェンス、ストラクチュアリング
・海外における紛争・訴訟対応
・海外コンプライアンス体制構築、海外事業会社のガバナンス設計
※将来的には別領域への異動の可能性もございます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必要な経験・スキル(MUST)】
・事業会社、弁護士事務所を問わず、2年以上の企業法務実務経験(契約関連や訴訟関連の対応経験)を有する方
英文契約対応やクロスボーダー法務支援など国際法務に関わる経験を有すること
※国際法務に関する経験年数は問いません。
※国際法務未経験の方であっても、国内の企業法務経験をお持ちの方については、
将来的に国際法務にチャレンジ頂く環境がございます。
※英語の使用頻度、活用レベルについては幅広く検討し、応募書類の記載内容や面接を通して総合的に判断いたします。
【あると望ましい経験・スキル(WANT)】
・当社と近しい規模の事業会社において5年以上の法務経験を有し、その中でスキーム構築等及び海外事業会社のガバナンス支援を含めた国際法務を3年以上経験されている方
・大手弁護士事務所で、企業の海外法務やM&A案件の法務対応されてきた経験を有する方
・弁護士等の法曹資格 ※弁護士会費用は会社負担
・中華圏、ASEAN、新興国の国際法務経験を有する方(法的整備が未熟な地域における法務対応力として役立てていただけます)
-
JOB ID:17607
-
-
-
-
ポジション
-
法務部員(マネージャー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
【想定される主たる業務】
・株主総会、取締役会等、各種会議体の運営
・子会社設立、M&A、組織再編等の機関設計及び手続き
・グループ全社の社内規程の企画立案、改訂、運用監視
・株式事務全般
・許認可の取得・更新、商業登記全般
・その他上記に付随する業務
(グループ全社の社内規程の企画立案、改訂、運用監視、子会社設立、M&A、組織再編等の機関設計など)
【その他】
※ご経験により以下の業務に携わっていただくことも可能です。必須ではありません。
・契約書のレビュー
・社内法務相談(グループ全体)
・社内稟議の承認
・コンプライアンス対応(社内教育等)
・知的財産管理(社内ルールの設定・運営、商標等)
-
-
-
必要な
業務経験 -
【 必須要件】
以下いずれかに該当される方
・【想定される主たる業務】に記載されている業務のいずれか1年以上のご経験
・上場企業またはIPO準備会社での勤務経験
(株主総会、取締役会等、各種会議体の運営、社内規定の制定、商事法務(ストックオプション手続きや登記に関する手続き)のご経験)
・事務所経験 (弁護士事務所、司法書士事務所、行政書士事務所など法律分野)
-
JOB ID:17085
-
-
-
-
ポジション
-
業界首位の上場企業での法務スタッフ及び企業内弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
●グループ再編やM&Aに対する支援・契約書作成等、ガバナンスに関する法的側面よりの支援
●対外文書・契約書・社内規程等の作成支援及び審査
●各種トラブルへの対応支援、法規制にかかる相談、訴訟の管理
●人事労務に関する法的支援
●グループ会社からの法律相談など
●新規事業や海外事業展開へのリーガルチェック及び支援
【海外事業支援について】
東南アジアを中心に拡大しており、海外進出、M&A、事業提携、投資、各国法のリサーチ、トラブル対応など、英語を使用する機会もあります。現状、英語が得意な人に、業務が任されている状態で、英語が苦手な方は基本的には日本語のみの業務になります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【応募可能者】※下記いずれかに当てはまる方
●弁護士資格者(民事家事経験のみの方も大歓迎)(65期~76期)
●法科大学院修了者(企業法務未経験者の場合は20代の方)
●企業法務経験がある方
【優先経験者】
●企業法務経験 1年以上
●英文契約書経験、海外案件経験、ビジネス英語力がある方
-
JOB ID:17360
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当(リモート週2可)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
602万円 ~ 803万円
-
-
-
業務内容
-
主に以下の業務を幅広くお任せいたします。
・契約書、ユーザー利用規約等の作成及び審査(年間200件程度、英文若干数)
・事業全般に係るリーガルリスクの分析、検討、課題解決
・既存事業、及び新規サービス立ち上げのための各種法令調査、適法性確認等
・法務相談対応(契約関連、独占禁止法、下請法、個人情報保護法 等)
・コンプライアンス(事案対応や社内教育)
・コーポレートアクションにおける交渉サポート(M&A、業務提携 等)
・グループ会社の統廃合
・訴訟対応
・新規ビジネス支援、イレギュラー案件対応、会社組織対応(会社法)
・事業に関する契約のドラフトとレビュー、スキームの検討、交渉その他締結の支援
・監査法人対応
・経営企画室メンバーの業務支援 など
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・事業会社での法務実務経験
※年数は問わず契約書関係の作成、審査経験があれば応募可能
【尚可】
・上場企業での法務・総務経験3年以上
・コーポレート部門でのIPOのご経験
・知的財産管理経験
・日本法弁護士資格
<求める人物像>
・経営企画室の一員として幅広い業務を経験し、ジェネラリストを目指したい方
・チームマネジメントや経営に携わるキャリアパスを実現したい方
・変化にも柔軟に対応し前進できる方
-
JOB ID:17270
-
-
-
-
ポジション
-
成長の著しいスタートアップ企業の法務責任者候補
-
-
-
勤務地
-
東京都品川区
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 71期
-
JOB ID:17222
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー
-
-
-
勤務地
-
東京都 新宿区
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1000万円
-
JOB ID:17176
-
-
-
-
ポジション
-
【リモートワーク可】コンプライアンス担当(エキスパート)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
830万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
専門性を発揮しながら、エキスパートとしてご活躍いただくことを想定しています。
<具体的には>
以下の中から、志向性や能力、ご経験に応じてお任せします。また、法務など他部門とも連携の上で、国内外のプロジェクトにも関わっていただく予定です。
①コンプライアンス推進:
グループのコンプライアンス推進に関する企画・運営(コンプライアンスプログラムの策定・実行)、コンプライアンス教育の企画、個別コンプライアンスリスクへの対応、内部通報制度の企画・運用、コンプライアンスリスク情報収集、経営層への各種レポート、モニタリング、対外開示対応等
※なお本組織ではリスクマネジメントやクライシスマネジメント業務も行っており、関わることが可能です
-
-
-
必要な
業務経験 -
以下、いずれか必須
・コンプライアンスやリスクマネジメント、クライシスマネジメント業務のご経験(目安5年以上)
・組織横断でのプロジェクト推進経験(目安3年)
■歓迎要件:
・説明能力やコミュニケーション力、柔軟性と交渉力を合わせ持った方
・上場企業および持株会社でのご経験
・ビジネスレベルの英語力
-
JOB ID:17178
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー候補
-
-
-
勤務地
-
東京都豊島区
-
-
-
給与
-
564万円 ~ 800万円
-
-
-
対象修習期
-
74期 ~ 64期
-
-
-
業務内容
-
《業務内容》
サービス利用規約の作成、整理、管理
契約書、覚書のレビュー・ドラフト
医療関連法令及びガイドライン等の把握、要点整理
稟議システムの運営、管理
株主総会、取締役会運営(グループ含む)
電子含む契約書管理、押印管理
リスク関連業務(全社的なリスク評価、リスク会議体運営)
グループ内コンプライアンス推進(研修資料作成及び運営)
セキュリティ事項(Pマーク、ISMS)対応、情報漏洩防止推進
知的財産(特許、商標)管理
持株会運営、株式、株主管理(上場後)
商業登記(役員変更、増減資等)
クレーム、係争時の対応 など
《補足》
現在、英語を使用する業務はございません。
総務業務をおまかせする予定はございません。
本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
弁護士資格をお持ちの方、あるいは企業法務5年以上の経験がある方
【尚可条件】
・リスク管理、コンプライアンス体制運営のノウハウをお持ちの方
・セキュリティ、情報管理対応の経験をお持ちの方
-
JOB ID:17158
-
-
-
-
ポジション
-
知財
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 1300万円
-
-
-
対象修習期
-
56期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
・同社の事業戦略に合わせた知財戦略の策定
・同社の事業に関連する特許調査・出願・オフィスアクション対応業務
・発明発掘・事業分門への知財に関する啓発業務
・商標の調査・出願・審判対応業務
・ドメインネームの取得・管理
-
-
-
必要な
業務経験 -
事業会社または、特許事務所において3年以上のソフトウェア特許権利化業務経験
【歓迎要件】
マネジメント経験
ITもしくはSaas業界での知財実務経験
建設業界における知財実務経験
上場企業・上場準備企業での知財実務経験
弁理士事務所・法律事務所での知財実務経験
弁理士資格をお持ちの方
訴訟やライセンス交渉の経験
商標業務の経験
ソフトウェアの開発経験
ビジネスレベルの英語力
-
JOB ID:17142
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当者【リモート可:週2.3程度(柔軟に取得可能)】
-
-
-
勤務地
-
東京都中野区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
当社の法務担当として、契約法務を主に、法務業務全般をご担当いただきます。
・契約書審査(和文8:英文2)
・知財調査(主として著作権、商標権)
・紛争対応(訴訟、仲裁等を含む)
・商事法務(株主総会、取締役会)
・M&A対応(法務デューデリジェンス)
《補足》
ライセンス契約が大半でタレント契約などもあります。
※本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・事業会社、法律事務所での企業法務経験2年以上
《補足》
経験密度や業界親和性が高い方は2年以下の方や一般民事系法律事務所のみご経験の弁護士の方もご相談下さい。
契約書レビューと法律相談ができる方をイメージしています。
著作権関連の業務経験がある方は尚可です。
英語力は必須要件ではありませんが、英語業務もあるためゆくゆくはご担当いただきます。
《その他コメント>》
将来的な事業拡大、M&Aを見据え、様々な契約書の作成や法務案件に携わる可能性があります。
様々な案件に主体的に携わり知見を広げていきたい、という前向きなマインドが必要です。
経験もさることながら、人柄・相性を重視した採用を行っていますので、必ずしも2年の経験がないと対象にならないという訳ではありませんので、ご興味がある方はご相談ください。
-
JOB ID:17101
-
-
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 780万円
-
-
-
対象修習期
-
66期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
同社グループの法務担当として幅広い法務業務をご担当いただきます。
・契約書審査・作成(ほぼ100%和文契約書です)
・各種法律相談
・新規事業における調査・助言・提案
・M&A関連業務(契約書審査・作成、法務DD)
・内部通報制度の運用・対応支援
・社内規定作成・改訂
・コンプライアンス関連業務
変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により同社業務全般に変更の可能性があります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須条件>
下記いずれかの経験を有すること
・日本法弁護士としての経験1年以上
・法務実務経験3年以上
<歓迎条件>
法科大学院卒の方
<求める人材像>
・誠実に責任感をもって業務に取り組むことができる方
・自身の能力や経験等に驕ることなく、素直に他に学ぶ姿勢がある方
-
JOB ID:16822
-
-
-
-
ポジション
-
プライム上場 東京の経済を支える大手インフラ企業の法務・コンプライアンス担当
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 800万円
-
-
-
業務内容
-
事業領域の拡大や、海外事業推進等に伴い、年々増加する各部門からの法務相談業務やグループ会社に対するコンプライアンス推進活動をはじめとした「予防法務業務」の維持・向上に加え、裁判等の紛争解決を的確にサポートする「臨床法務業務」の強化、ならびに社会環境の変化に適合した法務サービスの提供にかかる検討・実施に向けた「戦略法務業務」の充実等、グループの新たな挑戦を持続的に支援するための法務・コンプライアンス関連業務
・事業活動に伴い発生する法的問題や新規事業スキーム構築への対応等(社内法務相談)
・契約書作成・審査(英文契約書を含む)
・顧問弁護士との連携・窓口対応
・新法・法改正対応
・法的紛争・訴訟対応
・コンプライアンス対応(社内および連結子会社への啓発、研修実施、資料作成等)
その他、法務・コンプライアンスに関連する業務
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・事業会社または法律事務所における企業法務の実務経験
・相談者に対して法的ソリューション提案を行える問題解決力や提案力
・基本PCスキル(Word、Excel、PowerPoint等)
【尚可要件】
・英文契約書に対応できる語学スキル
・弁護士、司法書士、行政書士、ビジネス実務法務検定1級等の法律系資格保有者
-
JOB ID:16745
-
-
-
-
ポジション
-
【リモートワーク可】法務(内部監査業務含む)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 73期
-
JOB ID:16406
-
-
-
-
ポジション
-
法務・内部統制
-
-
-
勤務地
-
東京都新宿区
-
-
-
給与
-
450万円 ~ 600万円
-
-
-
業務内容
-
事業拡大により増加している契約審査法務などをメインでご担当いただける方を募集しています。
経験やスキルに応じて、下記のような業務をお任せする予定です。
・契約書作成・審査(業務委託契約・秘密保持契約中心)
・社内業務・新規事業に関する法律相談
・上場準備に向けた各種体制整備
(反社対応・コンプライアンス・リスク管理・内部通報・内部監査・内部統制)
・コンプライアンス意識の浸透推進
※現在は法務兼務者が2名と顧問弁護士がいます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・事業会社での下記いずれか2年以上のご経験
法務、コンプライアンス、内部監査、内部統制
【歓迎要件】
・ロースクール卒業
・弁護士資格保有(弁護士会費応相談)
・上場企業での法務・コンプライアンス・内部監査・内部統制の経験
・スタートアップや上場ベンチャーにおける体制構築、整備の経験
・チームリーダー、マネジメントの経験
-
JOB ID:16310
-
-
-
-
ポジション
-
法務実務経験者
-
-
-
勤務地
-
埼玉県川口市
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 900万円
-
JOB ID:16250
-
-
-
-
ポジション
-
戦略法務(メンバー)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
650万円 ~ 980万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
【業務内容】
以下の中から、志向性や能力、ご経験に応じて業務をお任せします。
・グループ内組織再編、投資、M&A、戦略的業務提携案件等のサポート
・「データガバナンス」や「ビジネスと人権」などグループ全体に関わるプロジェクトをメンバーとして推進
・新規事業、新規サービスの立ち上げサポート
・パーソナルデータの利活用に関する法務レビュー(プライバシー観点のレビューを含む)
・法令改正動向の収集・発信(経営や事業へのインパクトなどを検討し、経営陣やグループ会社に情報提供を行います)
・法務分野に関する社内の研修・情報発信・啓蒙等の企画・実行
【募集部門】
・グループGRC本部 法務部 戦略法務室
-
-
-
必要な
業務経験 -
・法学部や法科大学院など、法律を体系的に学んだ経験
・企業における法務業務経験5年以上、または弁護士経験2年以上
【以下いずれか必須】
・M&A関連業務経験
・新規サービス立ち上げなどの法務経験
・個人情報保護を含むパーソナルデータ関連業務経験
(特にM&A関連業務、新規サービス立ち上げの経験などがある方を募集しております。)
【歓迎条件】
・ビジネスレベルの英語力(必須:読み書きができるレベル、スピーキング・ヒアリングができる方は尚可)
・国際法務の経験
【求める人物像】
・事業やビジネスを理解し、事業側の視点や意向もくみ取りながらビジネスを推進できる人
・関連部署やグループ会社との連携・調整を、状況に応じて能動的かつスムーズに図れる人
-
JOB ID:15943
-
-
-
-
ポジション
-
法務スタッフ(課長職候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都墨田区
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 920万円
-
JOB ID:15711
-
-
-
-
ポジション
-
戦略法務(エキスパート)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
給与
-
1000万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
55期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
【業務内容】
以下の中から、志向性や能力、ご経験に応じて業務をお任せします。
・国内外におけるグループ全体のM&A、組織再編、戦略的業務提携、投資案件等のサポート
・「データガバナンス」や「ビジネスと人権」などグループ全体に関わるプロジェクトの企画・推進
・新規事業、新規サービスの立ち上げサポート
・法令改正動向の収集・発信(経営や事業へのインパクトなどを検討し、経営陣やグループ会社に情報提供を行います)等
【募集部門】
グループGRC本部 法務部 戦略法務室
-
-
-
必要な
業務経験 -
【以下いずれも必須】
・企業における法務経験5年以上、または弁護士経験2年以上
【以下のいずれかの経験】
∟M&A関連の法務経験
∟個人情報保護など、パーソナルデータ関連の法務経験
∟国際法務の経験
∟経営に近い観点から、グループ全体の法務に関わった経験
∟マネジメント経験
■歓迎条件:
・ビジネスレベルの英語力
■求める人物像
・事業やビジネスを理解し、事業側の視点や意向もくみ取りながらビジネスを推進できる人
・関連部署やグループ会社との連携・調整を、状況に応じて能動的かつスムーズに図れる人
-
JOB ID:15808
-
-
-
-
ポジション
-
コンサルティング部門での契約書レビュー担当者
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 830万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
【担当業務】
コンサルティングビジネスの品質とリスク管理を担当する部門で、多様化しているコンサルティングサービスに合わせた適切な品質管理プロセスやサービスを設計・導入し、サービスデリバリーチームをサポートします。また必要に応じて重要で大規模な案件については適宜現場で改善助言や支援も行うプロフェッショナルチームです。
【担当領域】
コンサルティングサービスに係る契約レビュー、法的事項のアドバイスおよびリスク管理を主に担当いただきます。IT・コンサルティング業界に対する知見を深めながら、リスク管理の観点から案件の分析・検討を行い、最適な法的サービスを提供することで、エンゲージメントチームが円滑かつ適正にビジネスを進められるようサポートします。
・コンサルティングサービスの業務委託契約書(準委任契約および請負契約)、秘密保持契約書、誓約書、再委託契約書等の契約書類のレビュー、ドラフティング
・エンゲージメントチームに対する法的リスクに関するアドバイスの提供、契約交渉の支援
・案件やグローバルポリシーにおけるリスクマネジメント、コンプライアンス、リーガル、サブコントラクターマネジメントチーム等との連携
・契約管理プロセスおよび関連する業務フローのIT化推進による業務効率化の検討、プロセスマネジメント
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須条件(スキル・経験など)】
・様々なタイプの契約書に関する法的知識とレビューおよびドラフティングの実務経験/ 企業法務、リスク管理部門または法律事務所での職務経験(3-5年程度以上)又は弁護士、司法書士等法曹有資格者
・法的事項、リスクに関する分析能力、交渉スキル、ドラフト作成能力
・チームプレイヤーであり、コミュニケーションスキルの高い方
【任意その他の要件(望ましい経験およびスキル)】
・ IT関連ビジネス、コンサルティングサービスへの知見
・社内の関連部門との連携をスムーズに行える方
-
JOB ID:14816
-
-
-
-
ポジション
-
法務マネージャー候補 ◇新設組織◇東京の食文化を世界に発信する外食カンパニー
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
給与
-
900万円 ~ 1100万円
-
JOB ID:17850
-
-
-
-
ポジション
-
法務コンプライアンス担当
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
-
-
給与
-
750万円 ~ 850万円
-
-
-
対象修習期
-
52期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
法務とコンプライアンスに関する下記業務を担当していただきます。
・各種契約の作成、レビュー、アドバイス
:保育施設の立ち上げから運営に関する契約(運営業務委託、利用枠契約、建設・設計契約など)
:ベビーシッターサービス関連の契約(法人顧客との業務委託、利用規約アドバイスなど)
:新規事業サポート(利用規約作成、事業スキームの適法性に関する相談など)
・契約書類の管理業務
:押印申請、契約原本保管、契約台帳の管理
:押印や保管の電子化に向けた取り組み(検討中)
:顧問弁護士と連動
:ケースによって顧問弁護士と連動
・株主総会や取締役会運営サポート
:議事録や説明資料の起案、登記手続きなど、業務主管部署のサポート
・反社チェック
・反社会的勢力排除のための新規法人取引先のチェック、反社排除条項の契約書反映状況の確認
・コンプライアンス
:内部通報、社内相談に対するリーガルサポート、社内啓発活動
※変更の範囲:会社の定める業務とする
-
-
-
必要な
業務経験 -
3年以上の法務実務経験
・歓迎要件
上場企業での実務経験
クレーム、訴訟対応の実務経験
株主総会、取締役会事務経験
知的財産管理業務の実務経験
民法、会社法、借地借家法、労働法、個人情報保護法、電子商取引法などの知識・経験
ビジネス英語力
【求める人物像】
企業理念に共感し、理解できる方
法律だけではなく、幅広い分野に興味を示せる知識欲のある方
他部署との連携を惜しまず率先して仕事に取り組める方
-
JOB ID:17753
-
-
<<
-
< 前へ
-
1
-
次へ >
-
>>
C&Rリーガル・エージェンシー社による求人紹介はこちら
専任のエージェントがあなたの転職活動をサポート