世界最大規模の外資系法律事務所|経験弁護士(M&Aチーム、紛争チーム または IPチーム) ※世界最大規模の外資系法律事務所で経験弁護士を募集します|弁護士の転職・求人情報なら「弁護士転職.jp」

世界最大規模の外資系法律事務所

非公開求人

    • ポジション

      経験弁護士(M&Aチーム、紛争チーム または IPチーム) ※世界最大規模の外資系法律事務所で経験弁護士を募集します

    • 勤務地

      東京都港区

    • 報酬

      1000万円 ~

    • 想定年齢

      28歳 ~ 40歳

    • 対象修習期

      60期 ~ 72期

    • NAG

求人のおすすめポイント

世界最大規模の米系法律事務所です。自由な勤務形態で各々が尊重しあい働くことが可能です。

※この求人は非公開求人です。
応募相談はC&Rリーガル・エージェンシー社へ繋がります。

募集要項

JOB ID:15536

  • ポジション

    経験弁護士(M&Aチーム、紛争チーム または IPチーム) ※世界最大規模の外資系法律事務所で経験弁護士を募集します

  • 業務内容

    <M&Aチーム>
    M&Aを中心とした国内外のコーポ―レート業務に幅広く対応いただきます。
    再生可能エネルギーやライフ&サイエンスの分野における経験があれば歓迎いたしますが、コーポレート案件もご対応いただきます。取り扱う案件は英語が絡むものが基本となりますので、英語を使っての業務ができることが必須となります。

    <紛争チーム>
    訴訟、仲裁などの紛争解決手続はもちろん、法的手続に至る前の和解交渉、労働問題やコンプライアンスに関するアドバイス、不正調査の実施など、幅広に対応いただきます。外資系法律事務所という性質上、渉外性のある案件がほとんどであるため、読み書きレベルの英語力は必須です。

    <IPチーム>
    知的財産権侵害訴訟、審決取消訴訟、特許庁での審判手続、及び法的手続き前の警告・和解交渉等の知的財産紛争案件のみならず、ライセンス・共同開発など知的財産にかかわる契約のドラフト・交渉など、両面で幅広くご対応いただきます。

    同事務所では、世界中で最もハンドリングの困難な管轄において、クライアントにとって非常に重要な紛争のサポートをしています。世界各地で活動する紛争担当弁護士が、様々な法域の紛争解決機関および裁判所において案件の解決に向けた統合的なアプローチを提供しています。

  • 必要とする業務経験

    <M&Aチーム>
    ・日本法弁護士資格
    ・ジュニアクラス(経験1~6年程度)及びシニアクラス(経験10年~15年程度)
    ・中規模以上のM&A案件に従事した経験、再生可能エネルギー、ライフサイエンス分野の経験やクロスボーダー案件の経験のある弁護士を優先いたしますが、M&A以外の業務にも携わるため、コーポレート業務を幅広く経験された方でも応募可能です。
    ※ジュニアクラスの場合、会話は交渉レベルでなくても可
    ※シニアクラスの場合、海外LOへの留学経験(出来ればUS Bar)が必須となります。

    <紛争チーム>
    ・日本法弁護士資格
    ・訴訟経験 3年以上
    ・英語力(ビジネスでの利用経験) ※会話は交渉レベルでなくても可
    訴訟、仲裁などの紛争解決手続はもちろん、法的手続に至る前の和解交渉、労働問題やコンプライアンスに関するアドバイス、不正調査の実施など、幅広に対応いただける人材を募集しています。
    ※とくに労働関連に強みがある方を歓迎いたします。

    ■歓迎要件
    ・大手・準大手法律事務所、外資系法律事務所でのご経験
    ・裁判官、検察官のご経験
    ・訴訟経験 5年以上あると尚可

    <IPチーム>
    ・IP関連業務経験 3年以上
    知的財産権侵害訴訟、審決取消訴訟、特許庁での審判手続、及び法的手続き前の警告・和解交渉等の知的財産紛争案件のみならず、ライセンス・共同開発など知的財産にかかわる契約のドラフト・交渉など、両面で幅広くご対応いただける方が望ましいですが、いずれか一方を得意とされる方も歓迎。

    ■歓迎要件
    ・理系出身者
    ・英語力(ビジネスでの利用経験) ※会話は交渉レベルでなくても可

  • 雇用形態

    業務委託

  • 勤務地

    東京都港区

  • 報酬

    1000万円 ~

  • 想定年齢

    28歳 ~ 40歳

  • 想定年齢(詳細)

    20代~40代前半位

  • 年齢制限の理由

    技能/ノウハウ等の継承の観点から、年齢構成を維持/回復させるために特定年齢層を対象とする

  • 対象となる修習期

    60期 ~ 72期

  • 個人事件の受任

    • 不可

  • 採用予定人数

    複数名

事務所情報

  • 事務所名

    世界最大規模の外資系法律事務所

  • 所属弁護士数

    19名

  • 所在地(都道府県)

    東京都

TOP