エージェント求人

IT企画部における法務担当者【法務面からグループ全体のIT推進を担当いただきます】

国内大手損害保険会社

JOB ID:15972 MAS 2025/07/02
勤務地 東京都千代田区
年収 800万円 ~ 1500万円
対象修習期 71期 ~ 65期

求人のおすすめポイント

収益性・成長性・健全性において世界トップクラスの事業をグローバルに展開し、グループの中核企業です。

募集要項

ポジション IT企画部における法務担当者【法務面からグループ全体のIT推進を担当いただきます】
業務内容 デジタル推進及び、新規事業における法務担当として、ITの側面から各種リーガルサポートをしていただきます。
・契約書の法務点検(英文契約書含む)
・各種法務相談への対応
・新しいガイドラインへの対応およびリサーチなど
・国内外の新法、法改正、ITが関係する新技術等に関する調査・関係する団体等の連携
・デジタル戦略対応
・システム子会社管理支援
・ベンダ管理方針
・グループITガバナンス各種方針、セキュリティ対応方針等の策定支援
・社内研修
・ロビイング活動(個人情報保護法改正、消費者契約法改正)、社外活動(経産省・総務省のWG参加等)
・リーガルオペレーション(法務業務フローの整備・見直し)
必要な経験・能力・
資格など
・事業会社における企業法務経験5-7年程度
※法律事務所勤務で企業や各省庁への出向経験も含めます。
└法律事務所のご経験でもIT法務領域における経験があれば3年程度でもチャレンジ可能です。

■歓迎要件
・IT関連の企業法務および英文契約書の実務経験をお持ちの方(前述のとおり、必須ではありません)
・日本法弁護士資格者歓迎
・英語(主には英文契約書のチェック、英文メールによる契約交渉、海外の法規制に関する調査)

〈備考〉
社内外、関係団体、国内外の先進テクノロジー企業、プラットフォーマーなど、異なる存在意義を持つ企業とやり取りしますので、多様な価値観を理解できることが必要です。また、ITとリーガルの両側面から業務にあたりますので、IT技術等に関する一定の学習と理解が必要です。この点は、IT関連の業務経験がない場合でも、研修等によりサポートしていきますので、ご安心ください。
対象となる修習期 71期 ~ 65期
雇用形態 正社員
勤務地 東京都千代田区
想定年収 800万円 ~ 1500万円
想定年収(詳細) 基本的に現職の給与に準じます。
~1,500万前後※現年収、経験によって増減いたします。
・昇給(年1回)、賞与(年2回)
・その方の現職の条件を基本として試算します。
弁護士会費負担
勤務時間 9:00~17:00
※残業時間(所定外労働時間)は月に30~40時間程度です。
※課長代理以上は裁量労働制としております。
休日・休暇 完全週休2日制(土日祝)、年次有給休暇、年末年始休暇、5日間特別連続休暇(年2回取得)、育児休業休暇、介護休業制度、その他リフレッシュ休暇など各種特別休暇あり
待遇・福利厚生 各種社会保険完備
厚生施設/保養所、テニスコート、グラウンドほか各種運動施設
その他/財形貯蓄制度、従業員持株会制度、企業年金基金ほか
副業 不可
受動喫煙 屋内禁煙
採用予定人数 1名

企業情報

企業名 国内大手損害保険会社
事業内容 1.損害保険業
2.業務の代理・事務の代行
3.確定拠出年金の運営管理業務
4.自動車損害賠償保障事業委託業務
従業員数 5,000名以上
所属弁護士数 5名
株式公開 未公開
所在地(都道府県) 東京都
  • 求人内容は更新される可能性があります。詳細はお問い合わせください。

この求人を見た人におすすめの求人

新着

【グループ横断×戦略法務】M&Aから海外子会社との連携まで、事業成長を支える法務担当(フレックス/リモート可)

プライム上場の金融持株会社

東京都港区

690万円 ~ 1500万円

59〜75期

気になる

新着

【マネージャー候補】法務×AIの業務改善と法務全領域を担当

IPO準備中の急成長中IT企業

東京都渋谷区

720万円 ~ 1200万円

気になる

新着

【少数精鋭の独立系投資ベンチャーキャピタルファンド】企業内弁護士

国内外の成長企業への投資を手掛ける独立系投資会社

東京都港区

1000万円 ~ 3000万円

気になる

新着

リスクマネジメント担当

日本を代表する大手総合重工メーカー

東京都江東区

840万円 ~ 1300万円

52〜74期

気になる

更新

グローバル法務/社長直轄で攻めの法務を担当

東証プライム上場の半導体関連メーカー

東京都大田区

900万円 ~ 1500万円

気になる