エージェント求人

経験弁護士

倒産・事業再生に強みを持つ法律事務所

JOB ID:16238 KMT 2025/07/02
勤務地 東京都新宿区
報酬 750万円 ~ 1300万円
対象修習期 68期 ~ 72期

求人のおすすめポイント

・事業再生と企業法務の構成比によりバランスよく経験を積むことができます
・会社に入り込んで債権者と交渉していくなど、昔ながらの事業再生を経験することができます。
・所属弁護士10名以上で運営されており、気心の知れた仲間で協力して業務を進めております。

募集要項

ポジション 経験弁護士
業務内容 ・倒産、事業再生(民事再生など、比率約50%)及び企業法務(顧問先は50~60社程度、比率約50%)
を中心にご担当いただきます。
業種は銀行、リース、メーカ、サービス業と幅広く、規模も大きいところから小さいところまで幅広く対応いただきます。
契約書もM&A、デューデリジェンスなどの組織再編契約書~業務委託契約書まで幅広く扱います。
訴訟の扱いはあるが少なく、数をこなすというよりは1件に対してしっかり時間をかけております。
・パートナー弁護士2名+アソシエイト弁護士1名の体制での業務遂行を想定しています。

※英語の使用はありません
※取扱い業務
当事務所が取扱う主な業務は、企業を依頼者とした民事・商事の法務一般と、破産、民事再生、会社更生、私的整理等の倒産・事業再生です。特に、倒産・事業再生については、債務者代理人、裁判所から選任される管財人又は監督委員、銀行などの債権者代理人、スポンサーの代理人など、様々な立場から、多種多様な業種の案件に関わっています。
また、当事務所は、公開会社及び非公開会社問わず、様々な業種の顧問先企業からの依頼・相談に日々対応しています。
 
必要な経験・能力・
資格など
【必須要件】
・経験弁護士 企業法務の実務経験2~3年以上、68期~72期くらいまでの方
・破産に関連する業務に関心があること
・大きな事業再生案件に関わる際は、相応の残業に対応可能であること

【尚可要件】
・個人の破産に関する業務経験もしくは破産法に関する知識があること


対象となる修習期 68期 ~ 72期
雇用形態 業務委託
勤務地 東京都新宿区
想定報酬 750万円 ~ 1300万円
想定報酬(詳細) 年額750万円+業績連動賞与~年額900万円+業績連動賞与
弁護士会費負担
勤務時間 おおよそ09:30~10:00に出社して、通常時は19:00頃に業務を終了されることが多いようです。
※案件状況により深夜までの勤務、土日勤務もあります。
休日・休暇 土日は原則休日となりますが、在宅勤務で対応をされていらっしゃる方もいるようです。
個人事件の受任
個人事件の受任(詳細) 個人事件は破産・管財のみ経費負担率30%、その他は経費負担はありません 事務所事件への対応優先が前提となります
受動喫煙 屋内禁煙
採用予定人数 2名

事務所情報

事務所名 倒産・事業再生に強みを持つ法律事務所
事業内容 企業法務を中心に、訴訟や裁判外での交渉における代理人を数多く務めて、紛争解決に当たるとともに、株主総会対策や契約書作成などさまざまな法律相談をお受けしております。
所属弁護士数 13名
パートナー・経営者数 10名名
アソシエイト・勤務弁護士数 3名名
所在地(都道府県) 東京都
  • 求人内容は更新される可能性があります。詳細はお問い合わせください。

この求人を見た人におすすめの求人

新着

法務担当(課長または主任候補)※リモート勤務可能

医療機器製造会社

東京都千代田区

750万円 ~ 1084万円

気になる

新着

コーポレートガバナンス担当(エキスパート)

国内最大手・世界トップクラスの総合人材会社

東京都港区

820万円 ~ 1100万円

60〜73期

気になる

新着

アソシエイト弁護士(60~76期)

仮想通貨やFin Techなどの新分野に強みを持つ企業系法律事務所

東京都千代田区

850万円 ~ 2000万円

60〜76期

気になる

新着

社内弁護士(~76期)

企業成長率ランキングを受賞したベンチャー企業

東京都渋谷区

600万円 ~ 1200万円

64〜76期

気になる

更新

経験弁護士(~77期)(東京、神奈川、愛知、大阪)

東京・愛知を中心に展開する民事系法律事務所

東京都、神奈川県、千葉県、愛知県、三重県、岐阜県、大阪府、京都府

800万円 ~ 1500万円

40〜77期

気になる