著名な官民投資ファンド|官民ファンドの法務コンプライアンス室(スペシャリスト・シニアスペシャリスト)|弁護士の転職・求人情報なら「弁護士転職.jp」

著名な官民投資ファンド

非公開求人

    • ポジション

      官民ファンドの法務コンプライアンス室(スペシャリスト・シニアスペシャリスト)

    • 勤務地

      東京都港区

    • 給与

      740万円 ~ 1150万円

    • 対象修習期

      50期 ~ 72期

    • SAG

求人のおすすめポイント

<法務コンプライアンス室について>法務コンプライアンス室ではグループ会社全体の投資活動に伴うコンプライアンス全般について相談に乗り、会社のリスクを最小化するアドバイスをしています。また、役職員のコンプライアンス意識の維持・向上のために、研修や周知を率先して行います。法務コンプライアンス室は、ガーディアンとしてリスクを最小化する機能に加えて、投資活動について並走するパートナーとなるための実務感覚も必要となります。フロントはもちろん、他のミドルバック部門とも連携し、社内外の関係者の期待を意識したコミュニケーションによってこれらの機能が発現されることが期待されています。投資の手法もファンド形式から、LP投資まで多岐に渡るため、学ぶ姿勢がある方には、知的な刺激は高い環境です。透明性や衡平性が求められる当ファンドでは、高いコンプライアンス意識が求められており、大変やりがいのある仕事です。

※この求人は非公開求人です。
応募相談はC&Rリーガル・エージェンシー社へ繋がります。

募集要項

JOB ID:16473

  • ポジション

    官民ファンドの法務コンプライアンス室(スペシャリスト・シニアスペシャリスト)

  • 業務内容

    【主な業務内容】
    上位者の指示のもと、ご経験、スキルに応じてグループ全体のコンプライアンス業務をサポートいただきます。
    ・コンプライアンス相談対応(法的リスクを踏まえた投資関連業務のサポート等)
    ・コンプライアンス体制の整備、実施状況のモニタリング
    ・研修の企画・運営など、職員のコンプライアンス意識向上のための施策実施
    ・法令、ガイドラインの制定・改廃に応じた社内規定、マニュアルの整備
    ・コンプライアンス委員会の運営全般・社内コンプライアンス相談窓口
    ・利益相反チェック
    ・反社チェック 等

  • 必要とする業務経験

    【必須経験・スキル】
    ・年齢相応の法務、コンプライアンスの実務経験(5年以上)
    ・英語力 ビジネスレベル(読解、文書作成に支障のないレベル)
    ・一般的なPCスキル(ワード、PowerPoint、エクセル)
    【歓迎経験・スキル】
    ・金融業界における法務
    ・コンプライアンスの実務経験
    ・コンプライアンス強化における体制整備や企画推進のご経験
    ・コンプライアンス教育
    ・啓蒙活動のご経験
    ・留学、駐在等の海外経験
    ・弁護士資格

  • 雇用形態

    正社員

  • 雇用形態(詳細)

    試用期間:3か月以内

  • 勤務地

    東京都港区

  • 給与

    740万円 ~ 1150万円

  • 対象となる修習期

    50期 ~ 72期

  • 受動喫煙

    屋内禁煙

  • 採用予定人数

企業情報

  • 企業名

    著名な官民投資ファンド

  • 所属弁護士数

    3名

  • 所在地(都道府県)

    東京都

この求人を見た人におすすめの非公開求人

  • 勤務地

    東京都

  • 給与

    700万円 ~ 1200万円

  • 対象修習期

    56期 ~ 71期

  • 勤務地

    東京都

  • 報酬

    600万円 ~ 1200万円

  • 対象修習期

    67期 ~ 75期

  • 勤務地

    東京都

  • 給与

    600万円 ~ 1200万円

  • 対象修習期

    54期 ~ 71期

  • 勤務地

    東京都

  • 給与

    600万円 ~ 1200万円

  • 対象修習期

    52期 ~ 73期

  • 勤務地

    東京都

  • 給与

    580万円 ~ 1000万円

  • 対象修習期

    60期 ~ 73期

TOP