エージェント求人

法務/経営管理部門 (管理職候補採用) ※リモート勤務可

大手インフラ企業のグループ会社

JOB ID:18009 MAS 2025/08/28
勤務地 東京都江東区
年収 700万円 ~ 900万円
対象修習期 60期 ~ 72期

求人のおすすめポイント

・残業は月平均22.1時間程度、約6割が在宅勤務、有給消化率70.8%、女性の育休取得&復帰率100%と非常に働きやすい環境で、依願退職率も2.8%と非常に低いです。また、フレックスタイム制を採っており個人に合った働き方ができます。

募集要項

ポジション 法務/経営管理部門 (管理職候補採用) ※リモート勤務可
業務内容 ITのソリューションやサービスを提供する当社において、会社法等に基づくリスクマネジメントを主軸に、経営マターで戦略的に管理する業務(投資マネジメント、広報等)、経営レベルでの業務執行を統制する業務(内部統制、法務等)について、これを推進する組織のマネジメントに従事して頂きます。

※入社当初は法務職をメインにご担当いただきますが、
将来的には経営管理部内の幅広い業務をお任せする予定です。

●法務(ビジネス上の法的リスクへの適切な対応を目的とした活動)
・社員からの法務相談、契約書審査等への見解回答、弁護士見解・アドバイスの取得
・法改正動向把握によるビジネス影響分析・把握 等

●知財管理(知的財産の適切な保護・活用を目的とした活動)
・社員からの知財相談への見解回答、弁理士見解・アドバイスの取得
・特許・商標等取得の弁理士と協調した申請対応、自社サービスの他社侵害調査
●規程管理対応(法令や会社方針に基づくわかりやすい社内規則づくりを目的とした活動)
・法令等改正に伴う社内規則の改定内容チェック、社員からの問合せ対応
・上記の社内説明資料の作成、フォロー 等
●部門マネジメント
必要な経験・能力・
資格など
【必須要件】
以下のいずれかの業務において、リーダーまたは管理監督者(マネージャー等)として経験が必要
・リスクマネジメント
・弁護士業務、企業法務、パラリーガル
・経営者に対し経営判断を求める企画、経営が求める管理会計等の各種制度の設計

【歓迎要件】
・日本法弁護士資格保有者
・法律知識を専門的に学習・習得した人
・IT業界での上記経験を有する人
対象となる修習期 60期 ~ 72期
雇用形態 正社員
雇用形態(詳細) 試用期間:6ヶ月(同条件)
勤務地 東京都江東区
想定年収 700万円 ~ 900万円
想定年収(詳細) ※詳細はお問い合わせください
※マネージャー職は裁量労働制
弁護士会費負担
勤務時間 8:40~17:20(休憩60分)
※フレックス勤務可(コアタイム/13:00‐14:00)
※在宅勤務OK(週に1回~2回程度出社)
休日・休暇 完全週休二日制(土日)、祝日、年末年始、夏季休暇、有給休暇など
年間休日:123日
※リフレッシュ休暇(年間5日)
※有給15日付与(2年目以降は20日付与)
※平均有休消化率14.8⽇
待遇・福利厚生 ■各種保険完備
■財形貯蓄制度
■カフェテリアプラン
■育児休業・介護休業
■短時間勤務制度
■健康相談室
■ワーケーション制度
など
受動喫煙 屋内禁煙
採用予定人数 1名

企業情報

企業名 大手インフラ企業のグループ会社
所在地(都道府県) 東京都
  • 求人内容は更新される可能性があります。詳細はお問い合わせください。

この求人を見た人におすすめの求人

新着

【グループ横断×戦略法務】M&Aから海外子会社との連携まで、事業成長を支える法務担当(フレックス/リモート可)

プライム上場の金融持株会社

東京都港区

690万円 ~ 1500万円

59〜75期

気になる

新着

【マネージャー候補】法務×AIの業務改善と法務全領域を担当

IPO準備中の急成長中IT企業

東京都渋谷区

720万円 ~ 1200万円

気になる

更新

【週3リモート可/英語力を活かせる】グローバル法務担当

東京都港区

770万円 ~ 990万円

気になる

新着

【週3リモート可】法務担当者

東京都港区

650万円 ~ 900万円

気になる

新着

経験弁護士(70~75期)

クロスボーダー案件も取り扱う法律事務所

東京都豊島区、大阪府大阪市北区、福岡県福岡市中央区

650万円 ~ 1000万円

70〜75期

気になる