非公開求人
HOS
JOB ID:18308
2025/04/14
労務分野に強みを持つ企業系法律事務所
- ポジションアソシエイト弁護士(71~76期)
- 対象となる修習期71期 ~ 76期
- 勤務地東京都千代田区
求人のおすすめポイント
・開設以来一貫して、人事・労務に係る問題の事前相談及び紛争処理業務に関与し、日本の代表的な労働事件の解決にも寄与されてきた企業系法律事務所です。
・日本経済新聞が実施する「企業が選ぶ弁護士ランキング」の労務部門において所属弁護士が上位にランクイン、また「頼りがいがある法律事務所ランキング」においてもランクインしており、クライアントからも高い評価をいただいています。
・同事務所では個人事件の受任が自由で、かつ経費納入も不要。また留学や任期付き公務員への応募といったキャリアプランの描き方も、ご本人の意思を尊重できる環境がございます。
募集要項
ポジション | アソシエイト弁護士(71~76期) |
---|---|
業務内容 | 事務所案件全般。労使関係に関する法律相談、訴訟、労働組合との団体交渉など労働問題の解決、および商事法務に関する法律相談及び訴訟を主な業務としており、人事労務問題全般の紛争予防と円満解決のためのコンサルタント的な役割を担っています。そのほかに独占禁止法、倒産法、一般民事法、家事・相続関係法等、幅広い分野の業務を取り扱っております。 |
必要な経験・能力・資格など | ・日本法弁護士(69~76期) |
対象となる修習期 | 71期 ~ 76期 |
雇用形態 | 業務委託 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定報酬(詳細) | 想定年収:現職の報酬を参考にします。 ・年俸制(理論年収÷12か月の金額が月額給となります) ※上記金額は目安となります。スキル、経験、前職給与を考慮し決定いたします。 |
弁護士会費負担 | 有 |
勤務時間 | 裁量労働制をとっており、基本的に執務時間は個人の裁量にお任せしております。 ※状況、案件によってリモートも活用可能です。 |
休日・休暇 | 事務所規定に準ずる |
個人事件の受任 | 可 |
個人事件の受任(詳細) | 経費負担なし 「自分のお客さまを持つことは大事」という考え方が浸透しており、仕事の幅を広げるための活動を若手弁護士含め、積極的に行っています。 |
受動喫煙 | 屋内禁煙 |
採用予定人数 | 若干名 |
事務所情報
事務所名 | 労務分野に強みを持つ企業系法律事務所 |
---|---|
事業内容 | 労使関係に関する法律相談、地裁・高裁・最高裁における訴訟、労働委員会の審理及び労働組合との団体交渉、経営者側の立場で労働事件、人事労務問題に関しての紛争の予防、独占禁止法、倒産法、一般民事法、家事・相続関係法、その他 |
所属弁護士数 | 23名 |
所在地(都道府県) | 東京都 |
※求人内容は更新される可能性があります。詳細はお問い合わせください。