非公開求人

KMT
JOB ID:18658
2025/08/08

エネルギー事業を中心とした多角経営企業

  • ポジション法務管理職(課長職)
  • 想定年収800万円 ~ 1120万円
  • 勤務地東京都中央区

求人のおすすめポイント

・東証スタンダード上場の家庭用燃料商社リーディングカンパニーでの法務管理職の求人です。
・ホールディングスの法務として各グループ会社(BtoBやBtoCなど領域様々)の事業成長に貢献できます。
・安定した収益基盤により着実に成長を継続しており、海外M&Aや投資が活発となっている為、経営に近い法務に携われることができます。
・週2~3日のリモート勤務環境です!

募集要項

ポジション 法務管理職(課長職)
業務内容 契約審査、法律相談、新規事業支援、各種トラブル対応、組織再編、M&A、法務教育・ひな型策定改定等を含む全グループの法務体制強化施策の検討・推進等、法務業務全般についてご担当いただき、次代を担う法務部員に対する業務指導を含め、管理職として部門の管理運営業務も担当します。現在の国内案件と海外/国際案件の比率は、95:5くらいの割合ですが、今後増加することが見込まれています。

※グループ全体で法務機能を強化していく取り組みを始めており、子会社からの契約レビューや相談件数が増えていることから、部門長とメンバーの間に入るプレイングマネージャー(課長職)を募集しております。
必要な経験・能力・資格など 【必須要件】
・事業会社または法律事務所での契約審査業務を含む法務経験5年以上
・法務部門に所属し部下又は後輩の教育指導等に当たった経験
※管理職としてのご経験ではなくても可
※弁護士資格保有者の場合は民事系事務所のみのご経験でも可

【尚可要件】
・弁護士資格保有者
・ロースクール、法学部出身者
雇用形態 正社員
雇用形態(詳細) 試用期間:3ヶ月
勤務地 東京都中央区
想定年収 800万円 ~ 1120万円
想定年収(詳細) 月給制
※弁護士の場合は資格手当別途(50,000円/月)
弁護士会費負担
弁護士会費負担(詳細) 弁護士会費負担 弁護士会変更の場合の費用も負担
勤務時間 基本勤務時間 09:30⁻18:00 
所定労働時間07 時間30 分休憩60分
※ご家庭の事情等による時短、変則勤務も相談可
残業:平均20~30H程度
休日・休暇 年間休日:122日以上
休日:週休2日制(個人別カレンダーにより設定)、祝日、年末年始
休暇:年次有給休暇(初年度20日、最高20日)
特別有給休暇(結婚休暇、配偶者の出産休暇、忌服休暇、ボランティア休暇 など)
待遇・福利厚生 【手当関連】
家族手当、寒冷地手当、資格手当、業務手当、出向手当別居手当、持株会奨励金、
通勤手当、宿日直手当、休日出勤手当、深夜業手当

【福利厚生】
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・社宅制度…総合職のみ、諸条件あり(例:単身23区内6万円補助、家族帯同10万円補助)
・財形貯蓄制度
・従業員持株制度
・保養所…軽井沢、河口湖に保養所あり
・共済会…慶弔見舞金等、各種給付金あり
・永年勤続制度…5年・10年・20年・30年勤続者を対象に記念品を贈与
・リフレッシュ休暇制度…20年勤続社員に1カ月間の休暇取得制度
・映画鑑賞補助あり…家族料金、ペア料金(単身者)の映画鑑賞費用を補助
・インフルエンザ予防接種費用補助…扶養家族分の接種費用を補助
副業 不可
副業(詳細) 元々継続している受任は入社時相談可。新たな受任は不可。
受動喫煙 屋内禁煙
採用予定人数 1名

企業情報

企業名 エネルギー事業を中心とした多角経営企業
事業内容 エネルギー事業、電力事業、フード&プロビジョンズ事業、PM/健康・スポーツ事業、その他事業(業務サポート事業、保険代理事業、リース事業)を抱えており、エネルギーと生活周辺サービスを中心に人々の暮らしを支えています。
従業員数 連結1000名以上
所属弁護士数 2名
株式公開 スタンダード市場
所在地(都道府県) 東京都

※求人内容は更新される可能性があります。詳細はお問い合わせください。