78期 20代前半 Wさん 企業系法律事務所の就職活動体験レポート
- INDEX
-
-
プロフィール
-
就職活動について
-
面接について
-
就職先(内定先)について
-
苦労したエピソードや印象に残ったエピソード
-
後輩になる方々へ
-
プロフィール
年代:20代前半/性別:男性
就職活動について
事務所HP、その他求人情報サイト、大学・法科大学院
■企業系法律事務所への就職活動において、情報はどこから得ましたか?
事務所HP、その他求人情報サイト、大学・法科大学院
■企業系法律事務所への就職活動において、どのような情報収集が必要だと考えましたか?
そもそもその企業系法律事務所が何の分野を得意としていて、どういった案件を多く取り扱っているのかというところをできるだけ詳細な情報として持っていれば持っているほど良いと感じた。
また、より具体的な話を聞くには、インターン等に参加しなければ、そういった話を聞くことはできないわけなので、インターン等の開催情報を収集することも必要だと感じた。
■クラーク・インターン・エクスターンには参加されましたか?
参加した
■いつ頃から具体的に就職活動を始めましたか?
予備試験論文合格後
■企業系法律事務所への就職活動において、応募した数と併願先について教えてください
・応募した数
6~10所
・併願先
企業系法律事務所のみ
■企業系法律事務所に応募しようと思った理由や選択軸を教えてください。
ある程度の規模感を持った大型案件を経験してみたいと考えていた。
また、この国際社会の中でこれから自分の知見を広げていくにあたって、英語を使えるか否かで、見える世界が全く変わってくるように考えている。そこで、仕事を通しても英語を使わなければならない状況を作りたく、英語案件を扱う法律事務所に就職したいと思った。
選択軸としては、まだ、仕事を実際に仕事をしてもいないのに、業務分野を固定するということに抵抗があり、幅広い分野の仕事ができる法律事務所を第一希望に就活をした。
面接について
自己紹介、志望動機、弁護士を目指した理由、学生時代に頑張ったこと、これまでの成功体験・失敗体験、長所・短所、趣味・特技、得意科目・選択科目、ゼミについて、携わりたい案件、キャリアビジョン(将来像について)、他社選考・応募先について、逆質問(面接官に質問する)
■企業系法律事務所への就職活動において、どういった内容が面接で聞かれましたか?
自己紹介、志望動機、弁護士を目指した理由、学生時代に頑張ったこと、これまでの成功体験・失敗体験、長所・短所、趣味・特技、得意科目・選択科目、ゼミについて、携わりたい案件、キャリアビジョン(将来像について)、他社選考・応募先について、逆質問(面接官に質問する)
就職先(内定先)について
1~2所
■法律事務所において、内定を獲得した数を教えてください
1~2所
■最終的に内定を受諾した法律事務所や企業などについて教えてください
企業系法律事務所
■内定を応諾した理由を教えてください
一番は、その法律事務所にいるパートナー、若手の先生方の人柄をみて、この人たちと仕事をしたいと思ったから。
業務分野としても、ある程度の規模感を持った大型案件を経験でき、 また、仕事を通しても英語を使わなければならない状況を作りだせそうであり、幅広い分野の仕事ができそうであったから。
苦労したエピソードや印象に残ったエピソード
企業法務系法律事務所と一口に言ってもたくさんの数があり、また、総合法律事務所といってもすべての業務分野を万遍なく取り扱っているわけではない。こういったところの情報収集に苦心した。
また、そもそも東京就職するのか、それとも他のところで就職するのかというところも、決定的な軸を持って就活していたわけではなかったので見るべき法律事務所の幅が増えてしまい、この点も苦労した。
■企業系法律事務所への就職活動において、苦労したエピソードや印象に残ったエピソードを教えてください
企業法務系法律事務所と一口に言ってもたくさんの数があり、また、総合法律事務所といってもすべての業務分野を万遍なく取り扱っているわけではない。こういったところの情報収集に苦心した。
また、そもそも東京就職するのか、それとも他のところで就職するのかというところも、決定的な軸を持って就活していたわけではなかったので見るべき法律事務所の幅が増えてしまい、この点も苦労した。
後輩になる方々へ
みなさまが自分に合っていると思える就職先に巡り会えますように。
■後輩になる方々に就職活動におけるアドバイスをお願いします
みなさまが自分に合っていると思える就職先に巡り会えますように。