企業の求人検索結果
全 510 件(301~320件を表示)
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 400万円 ~ 650万円 |
業務内容
・スポーツリーグでの、制度設計、規約・規程の策定、整備
・契約書のドラフティング・レビュー
・事業プロジェクトの適法性、リスクチェック(景表法、独占禁止法、著作権法etc)
・関連法令、スポーツ法務関連の情報収集、社内展開
・外部弁護士事務所との連携、協業
・個人情報、情報セキュリティ業務
・商標管理
現時点では、英語を使用した業務は全体の5%程度ですが、2-3年後には法務・コンプライアンスグループとしてグローバル対応が可能なチーム体制を構築したいと考えております。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・スポーツビジネスへの興味
・事業会社での法務経験3年以上または事業会社以外での法務経験5年以上(法律事務所、官公庁等問わず)
【求める人物像】
・法的思考・分析力をお持ちの方
・ビジネス推進のための法的アドバイスをわかりやすく説明できる方
・コミュニケーション能力が高い方
・キャッチアップ力が高い方
・将来に向けた英語学習を厭わない方
[続きを読む]
おすすめポイント
既存業務の拡大と、将来的なグローバル領域の業務拡大を見据えて増員募集を行います。
・スポーツビジネスに貢献することが出来ます。
・リモート週3~4日、フルフレックスのため柔軟な働き方が可能です。
・チケットやグッズが社員割引にて購入することが可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 450万円 ~ 900万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 73期 |
業務内容
契約審査、法律相談、争訟対応等を中心に業務を行っていただきます。
【具体的には】
・ビジネス部門・スタッフ部門(調達部門や総務部門等を含みます)からの契約照査依頼対応
・契約の履行や取引に関連する各種法律相談対応・交渉支援
・トラブル・争訟対応(訴訟や仲裁、調停手続きを含みます)
・M&A PJ対応
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・法務業務経験(3~5年程度)
・柔軟かつ論理的な思考力
・TOEIC750点以上(目安:英文契約書の読解ができるレベル)
【歓迎】
・法務関連有資格者、認定取得者
[続きを読む]
おすすめポイント
大手グループのメーカー商社である同社にて幅広い法務業務を経験することが可能です。
コアタイム無しのフレックスタイム制や在宅勤務制度など柔軟な働き方が可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 大阪府 |
---|---|
給与 | 400万円 ~ 750万円 |
対象修習期 | 67期 ~ 76期 |

業務内容
・取引(経済法令を含む)、労務、新事業展開、品質保証、知的財産等に関する法律相談
・各種契約書の審査、起案、交渉支援
・弁護士等との折衝
・訴訟、紛争対応
・研修、情報紙発行等による法務教育・啓発活動
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
以下のいずれか必須。
・企業の法務部門での実務経験
・法律事務所等における企業法務に関する実務経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・ある製品において世界トップクラスのシェアを持つ精密機器メーカーです。
・全社的に働き方改革を推進しており、残業時間を少なく維持しております。フレックスタイム制に加えて、在宅勤務制度の導入により、柔軟な働き方が可能となっております。有給休暇消化率も90%以上であり、非常に働きやすい環境となっております。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 大阪府 |
---|---|
給与 | 400万円 ~ 650万円 |
対象修習期 | 69期 ~ 76期 |

業務内容
・取引(下請法、独占禁止法、贈収賄防止関連法等を含む)、新事業展開等に関する法律相談
・弁護士等との折衝
・訴訟、紛争対応
・コンプライアンス推進活動(コンプライアンス委員会や各種研修)の企画実施
・贈収賄防止ルールの検討・策定・実施
・内部通報の受付、調査
・再発防止策等の立案
・社内規程の整備
・自己監査の企画実施
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
以下のいずれか必須。
・企業の法務やコンプライアンス部門での実務経験
・法律事務所等における企業法務に関する実務経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・1918年創業の、ベアリング製品において世界トップクラスのシェアを持つ精密機器メーカーです。
・全社的に働き方改革を推進しており、残業時間を少なく維持しております。フレックスタイム制に加えて、在宅勤務制度の導入により、柔軟な働き方が可能となっております。有給休暇消化率も90%以上であり、非常に働きやすい環境となっております。
[続きを読む]
エージェント求人
住宅の流通プラットフォーム運営企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 700万円 ~ 900万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 73期 |
業務内容
・契約書の作成、審査、交渉等の業務
・事業トラブルに関する法的助言、損害賠償額の算定
・新規事業を含めた事業等に関する法的な相談、課題への対応 ・役職員に対するコンプライアンス活動
・関連法規に基づくリスク管理業務
・株主総会、取締役会などの運営
・社内諸規程の整備・運用 ・部門のマネジメント業務
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
法務業務経験3年以上
※法律事務所に在籍されている方で企業への出向経験がある方も歓迎です
【歓迎】
・取締役会の運営
・リスク管理委員会運営/リスク管理対応
・株主総会の運営
・3名以上のメンバーマネジメント経験
・ベンチャー企業での勤務経験
・総務領域での経験
[続きを読む]
おすすめポイント 法務のマネージャーとして、法務総務部長をサポートするとともに、法務メンバーの教育、あらゆる事業の推進を一緒に進めていただくポジションです。 [続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 360万円 ~ 550万円 |
業務内容
・契約書のレビュー(ひな形やドラフト作成)
・社内法務相談(グループ全体)
・株主総会、取締役会等の運営サポート業務 ※全体の40%程度の比率
・グループ全社の社内規程の改訂、運用監視サポート業務
・外部サポートと連携し許認可の取得・更新、商業登記等の業務
・各種稟議の承認 ・知的財産管理(社内ルールの設定・運営、商標等)
・顧問弁護士対応 ・法令調査
・コンプライアンス対応(社内研修の実施等)
[続きを読む]
必要な業務経験
【 必須要件 】
以下いずれかのご経験
・契約書レビュー経験(年数、件数不問)
・法律関連資格(司法試験、司法書士試験、行政書士試験、ビジネス法務検定等)の受験経験
・弁護士事務所、司法書士事務所、行政書士事務所などでの勤務経験
・許認可の取得・更新、商業登記等の業務(年数不問)
【 歓迎要件 】
・企業法務のご経験(年数不問)
・広告審査業務のご経験
・IT企業やゲーム会社等の就業経験
・法律関係の有資格者(実務経験あり)
[続きを読む]
おすすめポイント
まだまだ成長中の同社では、やりたいことに積極的に手を上げることが出来る文化が根付いていますので、チャレンジできる環境が多くあります。
幅広い事業、業務を経験することができるので、日々自身の成長、やりがいを感じることができます。
・全社的課題解決に携わることができる
正社員・非正規社員を合わせると300名以上の規模感まで成長しておりますが、管理部門はまだ人数も少なく、また経営層との距離感が近いため、メンバーそれぞれが全社的な課題解決に携わることができます。
[続きを読む]
エージェント求人
住生活全般に関わるプライム上場企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 600万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 71期 ~ 74期 |
業務内容
同社の法務グループで下記業務を担当いただきます。
・新規プロジェクトを含む国内外の契約書作成、レビュー対応
・国内外の含むM&Aに係る各種業務、法務デューデリジェンス等
[続きを読む]
必要な業務経験
下記のすべての項目に当てはまる方
・法律事務所又は事業会社における法務業務の実務経験3年以上
・紛争クレーム対応経験(特に顧客からのクレーム対応)
・TOEIC 730点以上、あるいは読み書きが可能な英語力
<歓迎要件>
・M&A、ジョイントベンチャーなどのプロジェクト対応経験
・宅建業法、建設業法などの業法関連の知識、業務対応経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・業界経験は不問です。今までの業界の経験を同社で転換し活かしていくことが可能です。
・ある製品に関わる仕事として、商社、メーカー、不動産等幅広い業務を同社が担っています。今後の裾野の広がりが期待できる企業です。
・海外比率が増加中のため、ドキュメンテーション以外にもコミュニケーションとしての英語を活用することができます。今後も英語を使った仕事をしていきたい方にピッタリのポジションです。
・法律事務所で企業法務経験をされていた方も応募いただけるポジションです
<働き方>
リモートワーク可、フレックスあり、勤務時間7時間15分と、ワークライフバランスも良い企業です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 550万円 ~ 900万円 |
対象修習期 | 68期 ~ 74期 |

業務内容
同社ならびにグループ会社にて取り扱う各種契約、
案件によっては事前の調整や交渉などにもご参加いただく場合もあります。
【具体的には】
英文・和文の契約書審査/作成/交渉
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
民間企業の法務担当または法律事務所での契約法務実務経験2年以上
<歓迎要件>
英文契約書の作成経験
[続きを読む]
おすすめポイント
★国内、海外問わず愛されているコンテンツなため、多様な契約が想定されます。
★フレックスタイム制、労働時間についても1日7時間を採用。
[続きを読む]
エージェント求人
業界No.1プラットフォーム運営企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 600万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 70期 ~ 76期 |
業務内容
法務担当として、下記業務をご担当いただきます。
<法務>
・都度発生する法務に関する検討、判断
・契約書、覚書、申込書の法務面のチェック
・サービス変更に伴う利用規約の更新
・キャンペーンに関する法務面の検討
・会社規模の変化に伴う規程類のチェックと更新
・自社メディアから発信される記事の法務チェック
・内部監査業務
<その他>
・様々なバックオフィス業務
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
・日本法弁護士資格
・お一人である程度の企業法務業務に対応できる経験
[続きを読む]
エージェント求人
世界有数の大手グローバルメーカー
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 450万円 ~ 970万円 |
対象修習期 | 61期 ~ 75期 |


業務内容
法務スタッフ(担当者または管理職候補)として、企業法務全般を幅広く担当していただきます。
契約書、法的交渉対応、訴訟対応、M&A対応、法律相談、コーポレートガバナンス等
[続きを読む]
必要な業務経験 企業または法律事務所での企業法務経験(1年以上~) [続きを読む]
おすすめポイント
★世界有数の大手企業の法務担当としてご活躍いただけます
★フルフレックスタイム制/在宅勤務メインでフレキシブルに働くことが可能です
(週1日~2日、チームによっては2週間に1日程度の出社)
[続きを読む]
エージェント求人
業界No.1プラットフォーム運営企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 1008万円 ~ 1456万円 |
対象修習期 | 58期 ~ 75期 |
業務内容
プレーイングマネージャーとして、下記業務をご担当いただきます。
<法務>
・都度発生する法務に関する検討、判断
・契約書、覚書、申込書の法務面のチェック
・サービス変更に伴う利用規約の更新
・キャンペーンに関する法務面の検討
・会社規模の変化に伴う規程類のチェックと更新
・自社メディアから発信される記事の法務チェック
・内部監査業務
<その他>
・様々なバックオフィス業務
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
・日本法弁護士資格
・お一人である程度の企業法務業務に対応できる経験
[続きを読む]
エージェント求人
フィンテックを柱に新規事業にも取り組む上場企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 600万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 59期 ~ 74期 |
業務内容
想定される主な担当業務・分野:対外交渉 契約書作成・審査 自社のM&A・企業防衛 株主総会準備・運営 法務部門の統括 法務以外のフロント業務 自社の法的問題の検討
グループ会社全体の契約法務や商事法務、予防法務など幅広い業務を担当いただきます。
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
・弁護士資格保有者
・企業法務の経験3年以上
・柔軟に対応できる方
【歓迎条件】
・英語の読み書きができる方
・金融分野に明るい方
[続きを読む]
おすすめポイント
★上場企業でありながら、ベンチャー企業のようにフラットな環境です
★経営陣との距離の近さや仕事の裁量の大きさが魅力です
★新規事業に携わることができます
★企業法務に幅広く携わることができます
★風通し、居心地がよく、ホワイトな労働環境です
[続きを読む]
エージェント求人
高品質なアパレルやライフスタイル商品を取り扱う老舗通販企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 560万円 ~ 760万円 |
業務内容
通販ビジネスの企業法務関連業務全般をご担当いただきます。シニア層から高い支持を得ている同社ですが、次世代の支持を獲得するべく今後はECやSNSも駆使してさらに販売網を強化していく予定です。
・契約書(英文含む)の作成、審査、管理等の契約法務業務
・株主総会、取締役会および重要会議体の運営・準備等の機関法務業務
・法令変更等への対応
・各部門からの法務相談対応
・弁護士等外部専門家への相談・調整対応
・訴訟、係争またはトラブル発生時の対応等
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・事業会社での企業法務の実務経験
・英語に抵抗がない方
【尚可】
・法務業務をカバーできる幅広い法律知識
・内部統制ほか企業コンプライアンスの実務経験
・事業会社での知財法務の実務経験
【求める人物像】
・傾聴のできる謙虚な姿勢。各部門責任者および担当者と円滑にコミュニケーションできる。
・事業部門の論理を理解して柔軟に対応し、最善の解決策を提案できる問題解決力がある。
・同時に、事業部門の論理とは異なる法務部門としての判断を行い、法務部門としての YES/NO をはっきりと伝えられる判断基準とコミュニケーションスキルがある。
[続きを読む]
おすすめポイント
グループ会社から独立のしたため同社での法務立ち上げメンバーを募集いたします。大手新聞社の子会社であり安定した基盤の元、一人目法務として裁量をもって業務に携わり、管理職を目指していただきます。
風通しがよく、部署ごとの垣根もなく、分け隔てなくコミュニケーションをとることが出来ます。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 500万円 ~ 800万円 |
対象修習期 | 72期 ~ 60期 |

業務内容
・各種契約書審査(日・英)
・社内法務相談対応
・訴訟対応等
<備考>
業務の多くは契約書審査になり、売買基本契約やNDA等が中心で、英文契約も含まれます。社内法務相談対応や稀に訴訟対応等が発生します。会社全体として海外展開を積極的な方針を掲げているため、法務としての対応範囲も拡大傾向にあります。
※本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
・企業及び、法律事務所における企業法務(契約審査)経験、3年程度
・売買関連の基本契約書作成実務及び、英文審査経験
〈歓迎条件〉
・商社での法務経験
・海外との売買契約書対応経験
[続きを読む]
おすすめポイント 国内最大級の専門商社でビジネス法務担当を募集、リモートやフレックス等の制度が充実しておりWLBを確保しやすい環境です。 [続きを読む]
エージェント求人
多数のコンテンツを展開している業界最大手IT企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 600万円 ~ 1200万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 72期 |

業務内容
DMM.comグループの法務スペシャリストとして、様々な事業における法的サポートを行っていただきます。
既存事業、各グループ会社に関する各種案件についてご対応いただく他、新規事業立ち上げの際に全く新しい分野を手掛けていただく可能性があります。
【具体的な業務】
・DMM.comグループを対象とした法務関連業務
・契約書(NDA、システム開発を含む各種業務委託、ライセンス、業務提携、共同事業、代理店契約、売買、賃貸借、不動産関連契約等)および利用規約の作成、レビュー
・各事業部門からの法律相談対応
・新規事業立ち上げに関連する各種法令調査
・M&A対応
・法務業務に関連する社内運用フローの整備、法務研修の実施
・その他DMM.comグループ全体を対象とした法務関連業務全般
【所属先】DGホールディングス
中核会社であるDMM.comをはじめとする弊社グループは「なんでもやってるDMM」として動画配信・FX・英会話・ゲーム・太陽光発電・IoT・電子書籍など、様々なインターネットやテクノロジー領域にわたり、現在60近くの事業を展開しております。
弊社、DGホールディングスはDMMグループ全体の財務経理や法務等の本社機能を担っております。
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
・弁護士資格保持者(もしくは同等の経験を有する方)
・事業会社等における法務職の経験または法律事務所などでの法律業務経験
・各種契約書の審査実務経験(5年以上)
・新規事業の立上げサポート経験(事業ヒアリング、法令調査、ビジネス構築、利用規約作成等)
<歓迎要件>
・コンテンツビジネス、IT系事業会社での法務経験
・太陽光発電事業を含む、不動産開発事業会社での法務経験験
・新規サービスの立ち上げに中心メンバーとして携わった経験
・M&A関連の実務経験(デューデリジェンス、契約書作成、相手方との交渉等)
・訴訟対応(事実関係の整理、代理人との折衝、相手方との交渉等)の経験
・公的機関(官公庁等)とのやり取りの経験
・社内研修の立案、実施経験
・英文契約の対応経験
<求める人物像>
・経営者の目線で法務業務を考えられる方
・複数の関係部署や社外パートナー等と協働出来る協調性のある方
・物事の本質を瞬時に捉え効率よく複数にわたる案件を進行できる方
・相手の立場に関わらず真摯に話を聞き、より良い成果を生み出す柔軟性のある方
・多岐にわたる幅広い知識の習得に興味のある方/知的好奇心旺盛な方
[続きを読む]
おすすめポイント
・法務部では、DMM.comグループの様々な事業に対して、法的サポートをするため、幅広い視野、柔軟な対応を求められます
が、その分様々な法的課題に携わることができ、非常にやりがいがある職種です。
・積極的に新規事業にチャレンジする社風であるため、法務担当も迅速かつ正確な対応を求められます。
現在法務部は多種多様な案件に対応しているため、必然的に忙しさはありますが、その分各法務担当に与えられる裁量が大き
く、自らの知識・経験を遺憾なく発揮することが出来ます。
・常に新しい課題に取り組みたい、誰でも処理できる簡単な内容ではなく、 誰もが悩んでしまうような難題にチャレンジ
したい、といった方には願ってもない職場です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 800万円 ~ 1500万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 75期 |

業務内容
グローバル保険グループの中核会社における、法務コンプライアンス業務をお任せします。
(適性に応じて一部を担当することになるため、以下は業務例です。)
・同社における新規事業・新規サービス等に対する法務支援
(法務相談・契約書レビュー・会議体議案点検・社外弁護士関連含む。)
・同グループの国内事業会社に対する法務支援
(同グループ内に設立された新規事業会社(グループ内スタートアップ企業)支援を含む)
・兼務するホールディングスの法務コンプライアンス部における国内拠点・グループ会社の法務コンプライアンス態勢構築支援、モニタリング
・グループ全体に影響が生じうる重要な訴訟・法律問題への対応
・その他法務コンプライアンス業務
※本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本または英米の弁護士資格を保有もしくは同等の能力、または企業での法務業務への従事経験
・ビジネスレベル(読み書き)の英語力、または素養
【歓迎要件】
・3年以上の職務経験(金融機関、特に保険事業の経験)
・法律事務所や企業の法務コンプライアンス部門での勤務経験
・新規事業の立ち上げに伴って必要となる業務・法令に付随した知見
・個人情報保護法に関わる知見
《補足》
法律事務所のみ経験された方や検事の方、判事の方も応募可能です。
[続きを読む]
おすすめポイント
★収益性・成長性・健全性において世界トップクラスの事業をグローバルに展開し、グループの中核企業です。
★入社後はホールディングスの法務業務を兼務していただく機会もあり、語学力を活かしながら幅広く経験を積める環境です。
★週2日程度のリモートワークも可能で働きやすい企業です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 364万円 ~ 403万円 |
業務内容
法務業務のいずれか、または複数に携わって頂きます。
まずは契約書作成/レビュー及び契約書管理業務を主にお任せします。
・契約書(例:フランチャイズ契約、業務委託契約、NDA等)
・既存ならびに新規サービスに関わる規制/リスク/法令調査
・知的財産権(主に商標、一部特許あり)の調査、出願等に係る業務
・コンプライアンス等の研修コンテンツのアップデート
・契約書管理、規程整備/改定 等
・会議体の準備、運営(取締役会、株主総会、コンプライアンス委員会など)
・株式事務全般
・紛争案件対応
・法令調査
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】※下記いずれかに当てはまる方
●法科大学院修了者(未就業の方でも応募可能です)
●事業会社での法務経験者
●社会人経験3年以上で基本的な法的素養のお持ちの方
【尚可】
●飲食、小売り等店舗ビジネス領域での就業経験
●英語実務経験
●営業等のビジネス系職種を経験し、今後法務のキャリアにチャレンジしていきたい方
【求める人物像】
●当事者意識をもち、前向きに業務に取り組める方
●組織で成果を出すことが身についており、目標に対して逆算で物事を考えられる方
●ホスピタリティの精神があり、誰とでも良好な関係を構築・維持できる方
[続きを読む]
おすすめポイント 契約書ドラフトの作成から契印までの全ての業務に関われます。世界中で事業展開をしていますので、国内のみならず海外法務にも携わることができ、チャンスは無限大です。契約法務以外にも商業登記、訴訟法務、 株式関連業務に関する知識・経験を積むことができ、法務のスペシャリストとして多くのスキルを身に着けることができます。 [続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 681万円 ~ 900万円 |
対象修習期 | 70期 ~ 76期 |
業務内容
同社及びグループ会社を中心とする商標実務全般、トイホビーユニットグループ会社の商標に関するサポートをしていただきます。
【主な業務内容】
・商標調査、出願、中間処理、権利維持、審判、異議申立、係争、その他商標・著作権関連業務
・事業部門、トイホビー事業国内グループ企業等とのリエゾン業務
・業務改善、社内教育関連業務
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須条件>
・エンターテインメント業界における知財業務への興味関心
<歓迎>
・商標・著作権に関する基礎的な知識・経験 1年以上
・知的財産管理技能士、弁理士資格
・玩具・エンターテインメント業界への興味・関心
[続きを読む]
おすすめポイント
・日本屈指の老舗大手玩具メーカーでの若手商標・著作権担当ポジションです。
・売上も順調で、特にここ数年は大人向けの高単価な玩具が売上を伸ばしており、子会社が新設する程に順調です。
・同社及び同社グループ会社が生み出す事業や商品・サービスを商標・著作権の面で支える仕事です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 600万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 76期 ~ 66期 |
業務内容
●契約法務業務
・各種契約書(国内・国際)および利用規約の作成支援、法的リスクの検証と対応支援
月60件程度、メインは広告サービスに関わる各種業務委託契約など
●事業部門からの法律相談対応、法的助言
・「リスクがあるからダメ」と伝えるだけでなく、「どうすればリスクをコントロールしてできるようになるか」を共に考えるコミュニケーションを実施
●新規事業立ち上げにおけるビジネススキームのクリアランス調査、分析および法務構築支援
●社内規程の制定・改定および運用(年1回程度の見直し)
●社内およびグループ会社向けの情報発信・研修の企画・実施
・コンプライアンス研修(景品表示法・薬機法、個人情報保護法など特定分野の研修)
●リーガルテックツールの導入推進や法務DX化の推進
・業務の品質向上、効率化のためAIの活用などを推進中
また、ご経験やご希望、組織状況に応じて、以下のような業務もお任せする可能性があります。
●株主総会、取締役会運営業務、およびIPO準備に向けた関連業務
・特にIPO準備はベンチャー企業ならではの重要な経験です
●アライアンス推進における法務支援
●知的財産業務
・特許・商標の出願支援など。さらに知財戦略の構築に取り組んでいきます
●労務管理部門との連携による労務対応
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・弁護士資格お持ちでかつ企業法務の実務経験をお持ちの方(目安1年以上)
【歓迎要件】
・ITリテラシーがあり、法務DXや業務効率化に意欲的に取り組める方
・広告分野(景品表示法・薬機法など)に関する法務知識、または実務経験
・個人情報保護法に関する法務知識、または実務経験
・事業部との円滑なコミュニケーションを構築し、ビジネスサイドのニーズを理解し調整する力
・チームマネジメントやメンバー育成のご経験、または強い意欲
[続きを読む]
おすすめポイント 同社はメディアとしての強みを活かしながら、BtoB、BtoCいずれの方面でも広範囲の事業を展開しています。これらの事業を推進するために重要な「法務の力」を強化するため、法務業務に幅広く取り組んでいただけるメンバーを募集することにいたしました。 [続きを読む]
エージェント求人
Global Compliance and Planning Manager
日系の大手医薬品メーカー
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 636万円 ~ 1260万円 |

業務内容
【具体的には】
The Global Compliance and Planning Manager will:
-Lead Global SOP/Work Instruction (WI) WG, ensuring a defined set of global and/or regional/ local SOPs are in place as part of the SOP roadmap. Ensure there are optimised processes for gap analysis, governance, and implementation of priority 1, 2 and 3 SOPs/WIs. The role will involve working across Sub-functions globally within GRA, and with stakeholders outside of GRA.
-Global Risk Register WG, ensuring processes are in place that support the Global Risk Register WG’s implementation of regulatory risk identification, tracking and mitigation steps to allow for greater optimisation, metrics development and reporting to management. The role will involve implementing an optimised communication plan to allow for relevant risks are shared with appropriate stakeholders.
-Lead the cultivation of a framework for Compliance and Planning metrics development and execution. Activities also include development of framework for Compliance and Planning Sub-function collaboration with other Sub-functions in reporting the status of GRA metrics to GRSC. Further this role will support the provision of strategic advice on implementation of mitigation strategies.
-Ensure implementation and maintenance of other Compliance and Planning initiatives, such as training matrices and inspection readiness within a region. Related to inspections, activities may include attendance, preparation and follow up on inspections/audits on a regional and global basis.
◆従事すべき業務の変更の範囲は下記のとおりです。
会社内での全ての業務を命じることがある。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必要な業務スキル、経験】
Position Requirements
■Education
ーBachelor's degree (science discipline preferred). Further relevant qualification desirable.
ーAt least seven or more years’ experience in the pharmaceutical industry, with approximately 4 years that includes working knowledge of compliance activities within Regulatory affairs and Quality.
■Technical Skills
ーDetail oriented.
ーProject management skills.
ーAbility to understand regulatory and technical concepts and requirements.
ーUp-to-date knowledge of both existing and emerging regulatory guidance and sciences related to labelling or compliance and planning.
ーGood working knowledge of Microsoft Office required.
ーPrior experience with assessing change controls.
■Physical Requirements:
ーOffice environment.
ーPosition requires approximately 10% domestic and international travel.
【求める人材像】
Key Competencies specific to the role
ーCultural sensitivity is essential and the ability to develop consensus within a multinational organisation necessary.
ーBroad level of interpersonal skills, leadership ability and flexibility also necessary.
ーExcellent collaboration skills needed.
ーExcellent problem-solving skills also needed.
ーExcellent written and oral communication skills needed.
【語学要件】
Language skill:
ーProfessional English Proficiency
ーJapanese language skills are preferred
[続きを読む]
全 510 件(301~320件を表示)
全 510 件(301~320件を表示)