【IT・通信・インターネットの企業】の求人検索結果
全 116 件(61~80件を表示)
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 700万円 ~ 1204万円 |
業務内容
・MIXIグループの契約業務全般
・国内外企業との契約書の作成、審査、交渉
・各種サービスの利用規約の作成、審査
・各種サービスの企画、運営に対する法的支援
・新規事業スキームについて法適合性観点からの検討
・コンプライアンス体制の整備・運用(研修制度の運用含む)
・事業部からの、法令及びコンプライアンスに関する相談応対業務
・子会社管理(取締役会、株主総会の運営含む)
・MIXI社及び子会社の株主総会、取締役会対応
・M&Aの法務対応(DD対応、PMI時の買収先出向など)
・子会社の登記実務
・社内規程の作成、管理
・訴訟管理
・グループ全体のリスクマネジメント(フレームワーク作り~PDCA運用)
※ご経験やスキル、面接時にお伺いする内容をふまえ、適性を見ながら業務へはアサインを行います。
【期待する役割】
MIXIグループ全体における国内外のサービス運営を法務として支援していただき、各事業部と連携して事業・サービスの成長に貢献をしていただきたいと考えております。
[続きを読む]
必要な業務経験
■必須要件
企業法務における法務関連業務の実務経験3年以上
[続きを読む]
おすすめポイント
★多様な事業展開、様々なコンテンツやプラットフォームを保有してるため、幅広い業務経験を積むことができます。
★スポーツ、ライフスタイル、デジタルエンターテインメント、投資の4つのセグメントで事業展開を行っております。
★リモートワーク、フレックス制度を取り入れており、福利厚生も充実している働きやすい環境です。
[続きを読む]
エージェント求人
業界最大手 多数のコンテンツを展開するIT企業
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 700万円 ~ 1204万円 |
業務内容
・英文契約の作成、審査及び交渉
・部門からの法律相談対応(事業展開する国の法令調査・法的リスク分析)
・海外グループ会社の法務部門、法律事務所との連携
・海外グループ会社からの報告等のチェック、法令又は諸規程の違反案件に関する調査並びに関連部署等への報告
・国内外の法令・諸規則等に関する海外拠点及びグループ会社へのサポート
・海外グループ会社も含めたコンプライアンス、リスクマネジメントの対応及び体制整備
・M&A・新規事業開発、アライアンス等にかかる案件の対応
・海外におけるトラブル・係争対応
【期待する役割】
グループ全体における国内外のサービス運営を法務として支援していただき、各事業部と連携して事業・サービスの成長に貢献をしていただきたいと考えております。
主に海外グループ会社や海外事業に関する支援を行っていただくことを想定していますが、リソースの状況によっては国内における業務についてもご対応いただく可能性があります。
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
・上場企業水準のガバナンスが求められる企業(上場企業、上場企業子会社、ホールディングス型企業等)における法務部経験者(5年以上)
・法務として海外子会社や海外の事業・サービスの支援を行ったことがある方
・英語でのビジネスレベルでのコミュニケーション能力(読み書き、会話)
【歓迎要件】
・リーダー、マネージャーなどのマネージメント経験
・弁護士資格
[続きを読む]
おすすめポイント
★多様な事業展開、様々なコンテンツやプラットフォームを保有してるため、幅広い業務経験を積むことができます。
★スポーツ、ライフスタイル、デジタルエンターテインメント、投資の4つのセグメントで事業展開を行っております。
★リモートワーク、フレックス制度を取り入れており、福利厚生も充実している働きやすい環境です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 1000万円 ~ 1800万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 72期 |
業務内容
以下の業務に従事いただきます。
①当社及び当社子会社のサービス並びにプロダクトの契約審査、契約書作成、コンプライアンス対応
②ビジネス及びプロダクトの推進、運営、保守に関連する法的問題についてアドバイス
③人事に関わる社内諸規定整備等、アドバイス
④知的財産権の出願/登録手続き、処理等
⑤労働紛争、商事訴訟・仲裁事件、その他の紛争に限らず、法的紛争の処理
⑥各種行政手続・行政機関との折衝
⑦その他必要に応じた本社の定める業務及び指示業務
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士資格を保持していること
・法律事務所または企業法務部で就業経験お持ちの方(2年以上を歓迎)
・英文契約書の作成・レビュー経験
<歓迎要件>
・日本語スキル(ネイティブレベル)
・英語スキル(英文契約書の読解が出来るレベル、および英語で実施されるミーティングに参加し、聞き取りまた簡単な応答ができるレベル)
・日本のTMT業界に関連する法律及び規制に精通している方
※TMT(テクノロジー、メディア・エンターテインメント、テレコム)
[続きを読む]
おすすめポイント
・著名なプロダクトを有する外資系企業からの求人です。社内も若いメンバーが多く、非常に活気がある環境です。
・現在、社内弁護士は所属しておりませんが、同社の元社員が業務委託として支援しています。
・残業時間もほとんどなく、働きやすい環境が整っております。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 495万円 ~ 805万円 |
業務内容
法務部門において契約・法務コンサル業務を主体的に実施し、法務の専門家としてご活躍いただきます。
さらに知財周りを主に担当するメンバーとともに実務を担い組織の課題を構造化・深堀し、部門内での議論・他部署との調整も交えつつ、組織をかためにも貢献いただきます。
ことで当社グループの事業・サービスを展開していくにあたり、
■各種契約書の作成・審査、各種法務相談対応
■株主総会・取締役会関連業務
■従業員向けコンプライアンス研修の企画・実施
将来的には下記の業務にも携わっていただくことを想定しております。
■部門の運営、メンバーのフォロー
■関係会社法務業務およびマネジメント
■その他、法務関連業務全般、会社の特別事項等
[続きを読む]
必要な業務経験
・事業会社における企業法務経験(3年以上)
《歓迎要件》
弁護士資格
[続きを読む]
おすすめポイント
★東証プライム市場上場ですが、単体250名程の組織のため社員間の距離が近く、役職問わずコミュニケーションがとりやすく、業務を円滑に進めやすい環境です
★変化のスピードが速いIT企業であり、意思決定が早く、業務自体にスピード感があります。
★社員ひとりひとりが裁量をもって業務に主体的に関与できます
★国内案件にとどまらず、海外案件発生時にも法務関連業務にて深く関わることができます。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 450万円 ~ 700万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 75期 |
業務内容
法務部門のメンバーとして、商事法務をメインで担当していただきます。
ゆくゆくは契約法務やその他法務関連業務(コンプライアンス関連業務・Pマーク関連業務など)にもチャレンジすることができます!
[続きを読む]
必要な業務経験
◎人物面:主体的に責任感をもって行動し、向上心のある方
≪以下項目のどちらかに当てはまる方≫
◎法律系の学部学科を卒業し、正社員経験2年以上ある方(職種不問)
◎法務部門で正社員経験が2年以上ある方
[続きを読む]
おすすめポイント 法務部門未経験者の方も大歓迎!将来的に法務のスペシャリストを目指している方、法務部門にチャレンジしたい方を募集しております。 [続きを読む]
エージェント求人
リーガルテックサービスを牽引する注目のIT企業
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 440万円 ~ 830万円 |
業務内容
ご経験に応じて以下の業務をお任せいたします。
・契約審査
・法律相談
・法令改正対応業務
・株主総会・取締役会の事務局運営業務
・新株予約権発行対応業務
・各種社内規程の整備、管理業務
・コンプライアンス推進業務
・訴訟・紛争、M&A、ファイナンス等の業務
・内部通報制度事務局業務
・事業部からの法務相談対応業務
・その他
※上記未経験業務があっても全く問題ございません。
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・企業法務の経験のある方(1年~)
・法科大学院修了生の方
※未経験者でも、教わりながら業務を進めることができますのでご安心ください。
【尚可】
・日本法弁護士資格保持者
・英文契約書の実務経験
・コンプライアンスに関連する業務経験
・リスクマネジメントに関連する業務経験
・IT業界での勤務経験
<求める人物像>
・LegalOn Technologiesのミッションへ共感いただける方
・自律的に主体性をもって動ける方
・社内外に対して円滑なコミュニケーションを取れる方
<活躍できる人物>)
・体系的、制度的な思考ができる方
・コーポレート部門にいながら事業部と一緒に会社を創っていくことにやりがいを感じる方
・「あるべき論」のみに縛られず、状況に応じて複数の対応策を提示して、その状況に応じて適切な選択できる柔軟さを持ち合わせている方
・リーダーシップを発揮して、業務を進められる方
[続きを読む]
おすすめポイント
・リーガルテックのリーディングカンパニーで、経営に近い視点で法務業務を推進できます。
・会社の成長を法務面から支えて、ビジネスと法律の架け橋を担っていただくポジションです。
・フルフレックス制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。育児と両立されている方も多くおります。
・リモート勤務も可能な環境です。
・語学学習補助制度等あり。
・副業可(許可制ですが、弁護士が個人事件などを担当することは基本的に許容されます)
[続きを読む]
エージェント求人
プライム上場◆FinTech産業を牽引するリーディングカンパニー
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 800万円 ~ 1300万円 |
業務内容
新規事業の創出やクロスボーダー案件を含む様々なFintech法務案件を担当いただきます。
主に、以下①の業務を即戦力として担当いただくことを想定しておりますが、②もご担当いただくほか、ご本人の希望と案件状況に応じて③~⑤の業務もご担当いただくことがございます。
①戦略法務業務
・新規ビジネス創造のために必要な法令調査、事業スキーム構築、法的リスクの分析、関係当局との折衝や契約書作成
・既存ビジネスに関する法改正動向調査、法的リスク再評価、改善案の提案
②契約法務・予防法務業務
・相談、契約書レビュー/ドラフト、交渉サポート、捺印・保管
③国内外の投融資案件関連業務
・東南アジア/インド/米国/日本等における投融資案件(含M&A)に関する、スキーム構築、法令調査/検討、契約書レビュー/ドラフト、交渉サポート。とりわけ、近年複雑なスキームを構築したうえでのクロスボーダー融資案件が急増中
④クロスボーダー決済案件関連業務
・グローバルプラットフォーマーが日本でECを運営していく際に、当社が決済サービスを提供するにあたってのスキーム構築、法令調査・検討、契約書レビュー/ドラフト、交渉サポート。
⑤紛争対応業務
・国内外の取引先、投融資先との間で生じた紛争(潜在的なものも含む)への対応業務(具体的には、訴訟、国際仲裁、債権回収など)
[続きを読む]
必要な業務経験
【Must要件】
・企業法務経験(少なくとも3年以上)
・複雑な事実関係を整理し、法律を適用し、最終的に契約書面に落とし込む力
【Want要件】*下記、いずれかに該当する方歓迎
・IT企業、金融関連企業、高成長企業での実務経験
・英語での実務経験
・企業法務系法律事務所での実務経験
・ロースクールご卒業(基本的な業務&法律(民法・商法・会社法等)知識)の方
(スキル)
・金融関連業法(割販法、資金決済法、金商法、貸金業法等)の知見
・複雑な英文契約書の読解、ドラフトができる方
・知的財産権(特に特許)案件の取扱経験
[続きを読む]
おすすめポイント
*2005年上場以降、19期連続増収増益を達成している国内シェアトップクラスの決済代行会社です。
*弁護士有資格者が6名活躍中。IT・金融業界経験は不問です。
*ご経験やご志向・能力次第では、いずれチームのマネジメントを担っていただく可能性もあります。
*生後57日目から受け入れ可能な社内託児所や、3歳まで父母ともに取得できる育休制度、
時差通勤・時間単位有給など、福利厚生も充実しています。
*24時間365日オープンしているカフェでは無料で食事可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 400万円 ~ 800万円 |
| 対象修習期 | 66期 ~ 77期 |
業務内容
・契約書、利用規約の作成、審査
・社内の各部門への法的支援
・法令リサーチ、法改正対応
・商事法務(子会社管理を含む)
・商標等の知的財産権の管理
・訴訟等の係争案件への対応
・全社向けの勉強会の企画、実施
・弁護士、弁理士などの専門家との連携、交渉
・Ⅿ&A・アライアンスの際の契約審査、デューデリジェンスの実施
[続きを読む]
必要な業務経験
・事業会社の法務部門で1年以上の実務経験がある方
・ロースクール卒など上記に相当する知識知見を有する方
■歓迎条件
・事業会社の法務部門での実務経験3年以上
[続きを読む]
おすすめポイント
・会社組織がこれからますます拡大していく中、主体的で意欲的な方には十分な成長の機会がある。
・能力次第では法務における将来的な中核人材として期待。
・新規サービスの創出に関わる機会もあり。スピード感も体感できる。
・M&Aに関わることができる。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 500万円 ~ 800万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 75期 |
業務内容
・各部署からの法律相談(労働法、個人情報保護法など)
・新規事業のリーガルチェック
・コンプライアンス啓発活動の企画・運営(研修など)
・契約書のレビュー及びドラフト
・株主総会・取締役会その他の会議体の準備・運営
・トラブル等のインシデント対応
・商業登記申請業務
・その他ガバナンスを含む企業法務全般
[続きを読む]
必要な業務経験
・事業会社における企業法務のご経験(2年以上)
【歓迎】
・司法試験合格者
・司法試験の選択科目にて「労働法」を選択された方
(労働法、個人情報保護法の知識がある方)
・人材紹介会社における事業法務経験がある方
[続きを読む]
おすすめポイント
【本ポジションの魅力】
・当社の法務グループには9名が在籍しており、お互いに協力し合って日々の業務を遂行しています。
・業務に必要な法律書籍等は都度会社で購入することができます。また、法律書籍のサブスクサービスも導入しているため、自費でリーガル調査を余儀なくされることはありません。
・電子契約やAIによる契約書審査、契約書管理システムなど、リーガルテックを積極的に取り入れています。
・リモートワークとフレックスタイム制を導入しているため、働き方はとても自由です。週3日の出社が原則ですが、家庭の事情に応じて出社頻度を調整することも可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
TVCMでもお馴染み、着実に成長&新規事業も展開 東証プライム上場のコンテンツ企業
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 525万円 ~ 975万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 74期 |
業務内容
●法務担当として、 法務相談・契約審査 に加えてご経験に応じて以下のような業務をお任せします。
*新規事業立ち上げにおける法務サポート
*M&A、投資案件
*知的財産管理、戦略立案
*クレーム・紛争対応
*法務業務の業務効率化、DX推進
*法務・コンプライアンス知識の標準化・レベルアップ施策の企画・実施(研修など)
*グループコンプライアンスの企画・推進
*機関運営業務(株主総会、取締役会、監査役会、経営会議の事務局)
*規程管理業務
*株式事務 など
☆オフィス勤務とリモートワークを組み合わせたハイブリッドワークを導入。基本ルールとしては原則週3日オフィス勤務
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須>
*企業・法律事務所での企業法務経験(主に契約法務)3年以上
*業務フローの仕組化、改善のご経験 または、法務内外のナレッジ向上の企画・推進に携わったご経験
<歓迎>
・弁護士資格、司法書士、ビジ法2級以上、知財検定2級以上などの資格をお持ちの方
・M&Aや事業再編、新規事業のサポート経験
・上場会社法務、海外子会社管理に関する法務
・英語力(主に読み・書き)
・ITビジネス、ネット広告やアプリ事業の法務経験
・個人情報保護法や景表法、金融関連法のアドバイス経験
・法務業務のDX化に取り組んだご経験
[続きを読む]
おすすめポイント
●東証プライム上場、TVCMでもお馴染みのコンテンツ企業の法務ポジションです。
●子育てしながら働く社員を支援する施策も充実
●兼業許可制度あり(社内規定有)
●在宅、リモートワークのハイブリッド勤務
●会社が認めた場合:週休3日制度、短時間勤務制度(1日の労働時間が6時間、7時間のパターン)などあり
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 800万円 ~ 1100万円 |
| 対象修習期 | 58期 ~ 72期 |
業務内容
これまでの法務担当としてのご経験を活かしながら、同社の法務業務を幅広く携わっていただきます。
・契約法務
(契約書の作成・修正・交渉・管理業務、取引契約に限らず雇用、人事、
その他会社が締結するすべての契約についての作成・修正・交渉・管理業務)
※英文契約書もございます。
・コンプライアンス関連業務
・その他、法務関連の相談対応など
上記業務は主になりますが、下記業務にも携わっていただきます。
・M&Aに関わる付帯業務
・新事業に係る規約作成・法務問題の検討
・情報資産の管理と活用
・情報統制管理に関するプロセスの設計・構築、文書化と既存プロセスの改善
・セキュリティに関する内部監査の企画、実施および改善
・各種セキュリティ認証取得の事務局運営、既存認証の更新や拡大
・最新法令、ガイドラインなどのキャッチアップ
・ISO27001など外部監査への対応
・その他、リスク管理(地政学リスク・情報リスク等)に必要な情報収集
業務の変更の範囲:会社の指示する業務
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
事業会社での契約法務、コンプライアンス関連業務のご経験(目安5年以上)
英文契約書の作成審査業務
【尚可】
M&Aに関わる付帯業務
情報資産の管理と活用
新事業に係る規約作成・法務問題の検討
[続きを読む]
おすすめポイント
NDAや業務委託等の契約書審査から、
宇宙法務という判例が少なく普段携わることのない業界に携わることが出来ます。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 愛知県 |
|---|---|
| 給与 | 420万円 ~ 700万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 76期 |
業務内容
●法務・コンプライアンスグループにて、法務業務全般をお任せします。
*契約書審査、作成、交渉
*契約の履行、遵守に関する助言
*新規事業や施策に関する法的アドバイス
*社員に対する法務・コンプライアンスに関する教育、啓蒙
*サービス利用者からの問合せ対応に係る法務面でのサポート、紛争対応サポート
※変更の範囲:会社の定める職務
[続きを読む]
必要な業務経験
◆必須スキル/経験
事業会社における法務経験(法律事務所などの経験のみは不可)
◆歓迎スキル/経験
IT・Web業界での法務経験
弁護士など、士業の資格をお持ちの方
M&A、業務提携に関する業務経験
知財関連の知識・経験
など
[続きを読む]
おすすめポイント
●安定性と継続成長性を兼ね備えたメディア・ソリューション事業で経営基盤の安定化を図り、爆発的な成長が期待できるエンターテインメント事業でさらなる成長を目指す
●成長ができ長く働ける会社です
・できないことを「なぜできないか」だけでなく「どうしたらできるのか」をみんなで考え合いながら課題をクリアしていける、成長を楽しめる社風が同社にはあります。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 600万円 ~ 800万円 |
| 対象修習期 | 70期 ~ 76期 |
業務内容
・日本国内をメインとする法律相談業務、契約交渉のサポート全般
・資金決済法対応を含む行政対応
・コンプライアンス関連の社内研修資料の作成および改訂
・各種リーガルリサーチを含む事業部門に対する法的観点からのサポート
[続きを読む]
必要な業務経験
・事業会社又は法律事務所における業務経験1年以上
・大卒以上の学歴
・Office中級レベル(Word、Excel、PowerPoint)
【歓迎】
・IT業界出身者
・類似の業務経験者
・法学部又は法科大学院出身者
[続きを読む]
おすすめポイント
・ブロックチェーンやWeb3.0といった新しい領域に携わることができます。
・充実した福利厚生があり、残業時間は平均10時間程度と働きやすい職場です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都、大阪府 |
|---|---|
| 給与 | 480万円 ~ 720万円 |
| 対象修習期 | 73期 ~ 77期 |
業務内容
法務全般に携わることができるポジションです。具体的には下記の業務をお任せします。
・契約法務
・機関法務等
・法務相談
・訴訟紛争対応
・その他
※変更の範囲:会社の定める業務とする
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
・日本の弁護士資格を有する方
・または事業会社や法律事務所での法務経験(契約審査その他)を有する方
<歓迎要件>
・ビジネスを推進できる英語力
(ビジネスシーンで英語を使った経験、留学経験、TOEIC800点以上等)
・情報サービス業界での法務実務経験(契約審査その他)
・M&Aの実務に関与した経験
・新規事業の立ち上げに関与した経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・会社が新規事業開発やM&Aに注力しており、ITビジネス等に関する先端的な法務業務経験を積むことができます。
・同じチームで知的財産関連業務を行っています。法務と知的財産で担当を分けていますが、希望があり適性がある場合は、知的財産の創出支援・権利化・管理・相談業務等の経験を積むことができます。
・チームの雰囲気は非常に良く、お互いを尊重しながら、建設的な議論が行えるため、多くを学べる、働きやすいチームです。
・「えるぼし」「くるみん」「トモニン」マーク等を取得しており、一人ひとりのライフステージに応じた働き方ができる環境です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 480万円 ~ 720万円 |
| 対象修習期 | 73期 ~ 76期 |
業務内容
法務全般に携わることができるポジションです。具体的には下記の業務をお任せします。
・契約法務
・機関法務等
・法務相談
・訴訟紛争対応
・その他
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
・日本の弁護士資格を有する方
・または事業会社や法律事務所での法務経験(契約審査その他)を有する方
<歓迎要件>
・ビジネスを推進できる英語力
(ビジネスシーンで英語を使った経験、留学経験、TOEIC800点以上等)
・情報サービス業界での法務実務経験(契約審査その他)
・M&Aの実務に関与した経験
・新規事業の立ち上げに関与した経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・会社が新規事業開発やM&Aに注力しており、ITビジネス等に関する先端的な法務業務経験を積むことができます。
・同じチームで知的財産関連業務を行っています。法務と知的財産で担当を分けていますが、希望があり適性がある場合は、知的財産の創出支援・権利化・管理・相談業務等の経験を積むことができます。
・チームの雰囲気は非常に良く、お互いを尊重しながら、建設的な議論が行えるため、多くを学べる、働きやすいチームです。
・「えるぼし」「くるみん」「トモニン」マーク等を取得しており、一人ひとりのライフステージに応じた働き方ができる環境です。
[続きを読む]
エージェント求人
グローバル法務エキスパート(日本法弁護士または米国、欧州資格者 必須)
大手通信会社/AIなど最先端分野にも注力
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 1050万円 ~ 2000万円 |
| 対象修習期 | 56期 ~ 72期 |
業務内容
【主な業務】 グローバルなビジネス案件を中心に、以下の業務を行う。
・契約審査:事業内容や相談者ニーズを踏まえた効果的な契約書(主に英文契約)のドラフト及び修正提案
・交渉支援:契約相手との会議(海外企業との英語の会議を含む)における法的観点からの交渉サポート
・新サービス立ち上げ支援:法規制を遵守したスキームの構築
・プロジェクト支援:新規事業の立上げ、投資案件、業務提携等のバックアップ
・法規調査:各国でのサービス提供に関わる法規制の調査
など
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本法弁護士資格(イメージ:5大事務所・外資・準大手・渉外事務所を中心とする事務所出身者、経験者、左記経験後インハウスで活躍しているような方)
または、外国法(米国、欧州)資格保有者
・5年以上のビジネス法務の経験
・非常に高い英語力:英文契約の作成及び英語での契約交渉が可能なレベルの英語力は必須
【歓迎】海外留学又はそれに類する経験
など
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 500万円 ~ 800万円 |
| 対象修習期 | ~ 75期 |
業務内容
管理本部 法務部にて下記業務を担当していただきます。
・決済や送金事業に関する契約審査、契約書作成、契約締結交渉
→月間対応件数:平均40件
→主な契約書類:秘密保持契約・業務委託契約・雛形修正など
・新規事業に関する法的検討
・各種金融規制に関するコンプライアンスの確認 等
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・企業における法務のご経験
・契約審査の実務経験2年以上※簡易な契約書のドラフトを自力で完結できる程度
【歓迎】
・キャッシュレスやFintechまたは金融業界に興味をお持ちの方
・能動的に他部門と折衝し業務をリードしていただける方
・弁護士資格をお持ちの方
・株主総会や取締役会の準備・運営などの商事法務経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・決済/FinTech事業を展開する同社にて、契約審査、契約書作成、契約締結交渉、等に携わっていただきます。
・週2~3日のリモートワーク、フレックスタイムなど制度が充実しており柔軟な働き方が可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
自然言語処理に特化したAIスタートアップ企業
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 829万円 ~ 1529万円 |
業務内容
現在、将来的な上場に向けて具体的な準備を加速させるフェーズにあり、法務領域の強化が急務となっています。現状、法務業務は顧問弁護士や外部パートナーに依頼しながら進めていますが、社内での対応水準を高め、より迅速かつ正確な業務遂行が求められています。特に弊社が扱う生成AIに関しては前例が少なく、専門知識を持って、法務観点でレビュー、戦略を推進できる体制が必要となっております。
【業務内容】
当社の上場準備を法務戦略を推進していただきます。法務業務においては、顧問弁護士とも連携しながら、契約書の作成やレビュー、知的財産権の管理、規程の整備・改定を行います。
・法務部門の戦略・企画の立案及び実施
・法務に関する業務プロセスの整備・改善
・生成AIやLLMなど弊社が保有する技術資産に関する知的財産の管理や法務的観点の支援
・事業推進に対する法的なサポート(必要な規約、契約書、覚書その他文書の作成、レビュー)
・IPO準備業務全般
※変更の範囲:当社コーポレート領域における業務全般
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・事業会社もしくは法律事務所における法務経験5年以上
・弁護士資格
【歓迎スキル】
・株主総会や取締役会の運営経験
・内部監査の経験
・スタートアップやIPO準備企業での就業経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・自然言語処理技術を用いた独自のプロダクトを開発。大手企業含む1500社以上の導入実績を誇るスタートアップ企業です。
・数年後の上場を見据えた法務体制強化に伴い、幅広い法務業務をご対応いただきます。
・リモートワークと合わせて、時間や場所に縛られない柔軟な働き方が可能です。
・勤務時間の調整や中抜けなどで、子育てや介護との両立もしやすい環境です。
・副業(個人受任)も可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 700万円 ~ 900万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 72期 |
業務内容
ITのソリューションやサービスを提供する当社において、会社法等に基づくリスクマネジメントを主軸に、経営マターで戦略的に管理する業務(投資マネジメント、広報等)、経営レベルでの業務執行を統制する業務(内部統制、法務等)について、これを推進する組織のマネジメントに従事して頂きます。
※入社当初は法務職をメインにご担当いただきますが、
将来的には経営管理部内の幅広い業務をお任せする予定です。
●法務(ビジネス上の法的リスクへの適切な対応を目的とした活動)
・社員からの法務相談、契約書審査等への見解回答、弁護士見解・アドバイスの取得
・法改正動向把握によるビジネス影響分析・把握 等
●知財管理(知的財産の適切な保護・活用を目的とした活動)
・社員からの知財相談への見解回答、弁理士見解・アドバイスの取得
・特許・商標等取得の弁理士と協調した申請対応、自社サービスの他社侵害調査
●規程管理対応(法令や会社方針に基づくわかりやすい社内規則づくりを目的とした活動)
・法令等改正に伴う社内規則の改定内容チェック、社員からの問合せ対応
・上記の社内説明資料の作成、フォロー 等
●部門マネジメント
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
以下のいずれかの業務において、リーダーまたは管理監督者(マネージャー等)として経験が必要
・リスクマネジメント
・弁護士業務、企業法務、パラリーガル
・経営者に対し経営判断を求める企画、経営が求める管理会計等の各種制度の設計
【歓迎要件】
・日本法弁護士資格保有者
・法律知識を専門的に学習・習得した人
・IT業界での上記経験を有する人
[続きを読む]
おすすめポイント ・残業は月平均22.1時間程度、約6割が在宅勤務、有給消化率70.8%、女性の育休取得&復帰率100%と非常に働きやすい環境で、依願退職率も2.8%と非常に低いです。また、フレックスタイム制を採っており個人に合った働き方ができます。 [続きを読む]
エージェント求人
プライム上場!グループウェアでおなじみのITメガベンチャー
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 500万円 ~ 800万円 |
業務内容
法務統制本部は、クラウドビジネス×グローバルという新たな法律分野に挑戦しながら、
法務(予防、臨床、戦略)、コンプライアンス教育、内部統制構築、監査、知的財産管理などの業務を執行する部門です。
たとえば、開発チームやカスタマーチームと協力して、クラウドビジネスの新しい課題解決に取り組んだり、
営業チームとエコシステムを拡大・強化するためのビジネススキームづくりに取り組んでいます。
安心して事業遂行できる環境を整えるために、問題の背景や本質を理解し、バランスある法的リスク判断とその提案を
常に心がけています。そのような役割を果たしていくため、企業理念に共感し事業を理解するとともに、
分がどうなりたいか、チームをどうしていきたいか、そのために自分がチームにどんな便益をもたらせるかを自発的に考えて、
能動的に関与をしていけるようなメンバーを募集します。
契約法務(国内海外 各種契約チェック、国内海外 各種法令相談)
機関法務(株主総会)
法務相談
国内海外法制度リサーチ
顧問弁護士連携
社内規程レビュー
全社的コンプライアンス教育
内部統制構築
法定監査
などの法務統制本部の業務全般
複数の他部門の関係者と協働して取り組む中長期プロジェクトのリード
※業務の特性上、出社が必要な場合があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】 ※以下いずれかのご経験3年以上
企業の法務部門の勤務経験
法律事務所での企業法務の経験
法律・条例の立案または執行に関わる公務員の勤務経験
企業のコンサルティング部門の勤務経験
【歓迎】
契約法務の実務経験3年以上
英語または中国語
複数の他部門の関係者と協働して取り組む中長期プロジェクトのリード経験
【求める人物像】
・当社ビジネスに対する理解、当社企業理念(Purpose、Culture)への共感
・チームワークを重んじ、自発的かつ能動的に業務を進めることができる
・同じ理想のもと働く他部門に敬意を持って接することができる(「理想への共感」)
・正直にかつ素直に物事をとらえることができる(「公明正大」)
・何事にも謙虚な姿勢で向き合い、難しい課題を楽しみながら挑戦できる(「知識を増やす」「不屈の心体」)
・関係部署との調整業務を円滑に行える(「心を動かす」)
・前例の無い課題に対して高い思考力をもって立ち向かえる(「あくなき探求」)
[続きを読む]
おすすめポイント
*CMでもおなじみ!プライム上場のグループウェア開発企業です。
*働きがいのある会社ランキング8年連続選出!フレックスあり、リモートワーク週3回OK、副業も可です。
*海外拠点は7か所ですが、世界No.1を目指して海外展開も強化中。
英語はMUSTではありませんが、英語・中国語ができる方は生かしていただけます。
[続きを読む]
全 116 件(61~80件を表示)
全 116 件(61~80件を表示)