【東京都×企業法務】の求人検索結果一覧
全 147 件 (101 ~ 147 件を表示)
C&Rリーガル・エージェンシー社の転職支援
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(コーポレートチーム、67~76期程度の方)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1400万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 76期
-
JOB ID:15252
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(バンキングチーム、67~73期程度の方)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1400万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 73期
-
JOB ID:15244
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70~75期の若手弁護士)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
事務所事件全般をお任せします。
プロジェクトに紐づく法律相談が多く、M&Aや組織再編に関する業務が全体の約半数を締めます。他、訴訟も常時一定数有ります。
その他、一般企業法務、労務相談など多くはないですがあります。
法的観点だけでなく、事業・財務、レピュテーション、アーキテクチャを総合した観点での助言をおこなっています。
英語を使用する案件は多くはないもののスポットで発生します。
《補足》
必ず1案件複数名のチームで対応します。未経験業務があっても問題ございません。
-
-
-
必要な
業務経験 -
70~75期の若手弁護士
《補足》
入所1~2年の若手弁護士はポテンシャル採用のため、大学やロースクールの成績表や司法試験順位を参考に選考します。
一般民事中心のご経験の方、ご応募可能です。
判事、検事の方、ご応募可能です。
-
JOB ID:15217
-
-
-
-
ポジション
-
若手経験弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 73期
-
JOB ID:15219
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 74期
-
JOB ID:15186
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(70~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1200万円 ~ 1800万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
ファイナンス分野を中心に事務所案件全般をお任せします。
業務の傾向として、何かに特化するということは少なく、その時その時に高いニーズがある分野を手掛けています(数年前はファイナンス・バンキングでしたが、直近では再生可能エネルギーに関する依頼が多いです。)。
クライアントは日本企業、海外企業ともに大手が多いため、規模感が大きく緻密な仕事が求められます。
英文契約書のレビュー・ドラフトはもちろん、英語での交渉、海外クライアントとのやり取り等があるため高い英語力が必要になります。
東京オフィスで数年経験を積んだ後、いずれ米国弁護士の資格を取得いただくことも想定しています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・大手法律事務所や外資系法律事務所、またそれらに準ずるレベルの法律事務所の出身者
・海外ファンドによる対日投資(会社買収、不動産購入、プロジェクトへの投資など)の経験がある方
・英語力のある方
-
JOB ID:15157
-
-
-
-
ポジション
-
マネッジロイヤー(日本法弁護士)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 70期
-
JOB ID:15137
-
-
-
-
ポジション
-
不動産チーム(67~71期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1300万円 ~ 1700万円
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
不動産を中心とするチームに軸足を置き、様々な不動産取引案件に従事していただきます。
国内案件及びクロスボーダー案件の別を問わず、オフィス用、居住用あるいはホテルやリゾート等の対象を問わず、下記業務内容を想定しています。同事務所はクロスオーバー制ですので、案件の性質に応じ、銀行・金融、M&A、環境、キャピタルマーケット、税務、大型プロジェクト及び紛争解決といった他のプラクティスグループに所属する弁護士、あるいは海外の事務所とも連携し、各々の案件に最適なチームを編成の上、サービスを提供します。
・不動産の取得
・不動産開発、売却
・賃貸及び不動産ファイナンス
・Jリート
・不動産証券化
・不動産ファンド組成等
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士(67~71期)
・法律事務所における企業法務経験
・不動産、不動産ファイナンス
・英文契約等の経験
・読み書きレベル以上の英語力
【尚可】
・ビジネスレベルの英語力
・訴訟紛争対応経験
・海外法弁護士資格
・外資系事務所での経験
-
JOB ID:15130
-
-
-
-
ポジション
-
紛争解決チーム(69~73期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1100万円 ~ 1400万円
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
紛争解決を中心とするチームに軸足を置き、国内外の様々な紛争対応に従事していただきます。
同事務所はクロスオーバー制ですので、案件の性質に応じ、銀行・金融、M&A、環境、キャピタルマーケット、税務、大型プロジェクト及び紛争解決といった他のプラクティスグループに所属する弁護士、あるいは海外の事務所とも連携し、各々の案件に最適なチームを編成の上、サービスを提供します。
・国内民事訴訟
・仲裁
・国際商事仲裁
・クロスボーダー訴訟
・法令違反・社内不正・製品事故等の重大リスク事案への対応
・紛争予防・法令順守コンプライアンスに関するアドバイスなど
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士(69~73期)
└修習期はあくまでも一定の目安であり、裁判官及び検察官経験者をはじめ、経験豊富な方はその限りではありません。
・法律事務所における企業法務経験
・読み書きレベル程度(TOEIC800程)
【尚可】
・ビジネスレベルの英語力
・訴訟紛争対応経験
・海外法弁護士資格
・外資系事務所での経験
・検事、裁判官出身者
-
JOB ID:15129
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務系法律事務所/シニアアソシエイト ~ アソシエイトまで
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 76期
-
JOB ID:15107
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務系法律事務所
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 74期
-
JOB ID:15108
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト(60~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~ 2000万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
M&A、一般企業法務、大規模企業間訴訟、独占禁止法、ファイナンス、知的財産法、エンターテインメント、労働法、事業再生・倒産処理、医事薬事関連法、医療過誤訴訟など、国内外の非常に広範囲にわたる案件を担当していただきます。また、欧米諸国はもちろんのこと、アジア各国を含むクロスボーダー案件の取扱件数も多く、各国トップレベルの弁護士と協同して案件処理にあたっています。事務所内でグループ制・部門制をとらず、新たに入所していただく方にはいろいろなパートナーと組んで、ありとあらゆる分野の案件にたずさわることになります。弁護士の基礎は裁判であるとの考えに基づき、若いアソシエイトは訴訟・紛争案件に必ず関与するよう配慮しています。
事務所としては特定の分野にとらわれることなく、様々な案件に関与していただきながら、ゼネラリストとして活躍できるキャリアを目指してもらいたいと考えます。一方、自身の強みを発揮したい、専門性を高めたいというご思考の方でも、優先的に希望する業務を担当していただくように手配可能です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必須条件:
・企業法務経験を有する弁護士(60~76期)
└コアターゲットは上記修習期ですが、それ以外の修習期の方もご相談ください。
└若手であればインハウス経験の方も歓迎です
※経験10年前後の方はパートナー候補としての採用も検討可能です。
■歓迎条件:
・大手、中堅、外資系法律事務所出身の方
※現事務所で特定の案件しか関与できず、今後は幅広い経験を積みたいとお考えの方にフィットします。
・知財分野の実務経験がある方(知財のブティック系事務所出身の方歓迎)
・英語力(目安TOEIC800点以上)
-
JOB ID:15094
-
-
-
-
ポジション
-
国内準大手法律事務所のアソシエイト弁護士 ※~75期の若手弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
850万円 ~ 950万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
JOB ID:13463
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務系法律事務所/経験弁護士(複数名の採用枠あり)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 2000万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 74期
-
JOB ID:15008
-
-
-
-
ポジション
-
①経験弁護士(70期台の方) ②修習生予定者
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 76期
-
JOB ID:14913
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(69~74期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件の法律業務全般。
金融、一般企業法務、労働、経済法、M&A、知的財産法、渉外案件等、取扱い分野は多岐にわたります。
日本企業(上場企業を含む)のみならず、海外企業からのインバウンドの相談を多数ございます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【業務経験】
法律事務所で企業法務の経験を有する方
もしくは、裁判官や検事出身の方
※一般民事系法律事務所のみのご経験の方はイメージにございません。
【尚可】
・訴訟経験
・英語を使用した業務のご経験
・日常的に会社法、金商法、独禁法、外為法を取り扱っている方
・M&Aのご経験
・ファイナンスのご経験
同所は設立以来、大手渉外事務所に引けをとらない高品質のリーガルサービスを提供し続け参りました。
クライアントへのサービスのクオリティの維持・向上のため責任感とプロフェッショナルとしての高い意識をもって業務に取り組む方を求めています。
-
JOB ID:14892
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(63~69期、70期以降も検討可能)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
63期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
会社法、コンプライアンス・危機管理、知的財産権、IT、メディア/エンターテイメント、M&A・企業再編、倒産・事業再生、ファイナンス/金融商品取引法、独占禁止法、労働法、税法、医療・薬事、保険等の幅広い分野にわたり、訴訟(国際訴訟も含む。)等の紛争解決から会社の経営・組織運営やクロスボーダー取引を含む企業間の商取引の契約関係に関するアドバイス等の予防法務まで、国内外の企業法務を中心として、様々な案件に関与いただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・企業系法律事務所にて企業に関する法律事件の経験者(63期~69期、70期以降の方も経験等により検討可能)
【歓迎】
・M&Aや知財関連の経験を有している方
・留学経験がある等、英語をビジネスレベルで使える方
・個性的な弁護士の中に埋もれない気概を持つ方
-
JOB ID:10375
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 73期
-
JOB ID:14625
-
-
-
-
ポジション
-
在宅ベースで無理なく働きたい弁護士 ※子育て中の方、歓迎です
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
JOB ID:14579
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
報酬
-
400万円 ~ 500万円
-
-
-
対象修習期
-
61期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
アソシエイト弁護士として、企業法務、民事家事案件を担当いただきます。※企業:民事家事=7:3
企業法務は、メーカーや食品会社をはじめ、中小企業から上場会社に至るまで幅広く持ち、コーポレート、訴訟等、業務は多岐にわたります。
民事家事案件は、全体の3割ほどで、交通事故、離婚、遺言・相続等になります。
個人受任は、若手の内はしっかりと経験になる案件を担当してもらいたいため、精査した上事務所で受け、その分を給与として支払う形を取ります。
業務に慣れてくれば、個人受任はお任せします。
時短勤務やリモート勤務を希望される方、個人受任に力を入れたい方、パートナー、ノキとして働きたい方等、ご希望によりご相談可能です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・日本法弁護士資格
・61~72期修習の方
【歓迎要件】
・英文契約書のご経験
-
JOB ID:14587
-
-
-
-
ポジション
-
コーポレート/M&Aグループ所属(60期~70期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1200万円 ~ 1800万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 70期
-
JOB ID:14504
-
-
-
-
ポジション
-
独占禁止法・競争法グループ ミドル~シニアレベル(60~67期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1200万円 ~ 1800万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 67期
-
JOB ID:14498
-
-
-
-
ポジション
-
企業法務系法律事務所/経験弁護士採用 ※60期台後半~76期までの期までの方
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 76期
-
JOB ID:11716
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(68~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~ 1300万円
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
労働案件を中心にご担当いただきます。
具体的には、労働調査(セクハラ、パワハラ案件が多い)や労働審判が業務として多くを占めます。
クライアントの90%が外資企業であるため、レポートは英語で提出することとなります。
固定のパートナーの案件を担当するのではなく、パートナー全員から業務を依頼される形となります。
労働案件が未経験な方でも、自身の判断を養うため、責任を持たせた形で任せ、そのチェックも丁寧に行いますので、
ご安心ください。
入所して丸4年経過後に、留学も行くことができます。
メリハリをつけて業務を行ってほしいとの思いから、基本土日休み、有給休暇も積極的に取得するよう事務所全体で指導されております。
また勤務日も深夜まで業務することは皆無で、お子様がいらっしゃる方などは17時に帰宅され、リモートワークをされているなど、フレキシブルに働ける環境でもあります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・日本法弁護士(68~75期)
・基礎的な英語力、英語に対し抵抗がない事 ※英語を使っての実務経験は不問
※労働案件だけでなく、企業法務経験が不問となりますので、民事家事案件のみのご経験の方、インハウスのみのご経験の方も歓迎です。
-
JOB ID:13504
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(65~73期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
企業法務、訴訟・紛争解決、M&A・事業再編、コンプライアンス・危機管理・不祥事対応、名誉毀損・プライバシー・個人情報等、労働法務、知的財産・エンターテインメント・IT、金融法務、独占禁止法・競争法、消費者法、事業再生・倒産、行政法務、税務、家事・資産管理、刑事弁護、国際法務
アソシエイトは、主に2~3人のパートナーの業務を担当することになります。
教育体制としては、基本的にOJTです。
業務内容の割合としては、人により様々です。
裁判案件が9割以上を占める人もいれば、訴訟はほとんど抱えていない人もいます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業法務経験
・司法試験順位 500番台程度まで
・真摯且つ積極的に取り組む意欲のある方
<歓迎条件>
・ビジネスレベルの英語力
-
JOB ID:14474
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士/大手渉外事務所出身の弁護士が設立
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
アソシエイト弁護士として、各パートナーの下記案件をメインにご担当いただきます。
1、ファイナンス
①金融レギュレーション ②トランザクション ③金融規制 ④プロジェクトファイナンス
2、コーポレート
①一般企業法務 ②コンプライアンス ③労働
ご入所される方の経験や適性に応じ、案件をご担当いただく予定です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必須条件
・日本法弁護士資格(60~71期)72期の方も相談可
・法律事務所または事業会社おいての企業法務経験 ※インハウスのみのご経験の方も相談可
・将来的にパートナーを目指し、一緒に事務所の成長を希望する方
■歓迎要件
・ビジネスレベルの英語力
・ファイナンス関連の知識や実務経験
-
JOB ID:14449
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(経験5年以上)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1500万円 ~ 1800万円
-
-
-
対象修習期
-
64期 ~ 69期
-
-
-
業務内容
-
ファイナンス分野を中心に事務所案件全般をお任せします。
業務の傾向として、何かに特化するということは少なく、その時その時に高いニーズがある分野を手掛けています(数年前はファイナンス・バンキングを軸に直近は再生可能エネルギーに関する依頼が多いです。)。
クライアントは日本企業、海外企業ともに大手が多いため、規模感が大きく緻密な仕事が求められます。
日本法弁護士は特にインバウンド案件に関与することが多いです。
英文契約書のレビュー・ドラフトはもちろん、英語での交渉、海外クライアントとのやり取り等があるため高い英語力が必要になります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・ご経験年数に応じたファイナンス分野の業務経験
・英文契約書のレビュー・ドラフトはもちろん、会議、交渉ができるレベルの英語力
-
JOB ID:14427
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(50~72期)
-
-
-
勤務地
-
東京都江東区
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~ 2500万円
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
企業法務全般
・訴訟/紛争解決
・M&A/組織再編
・渉外
・IT/知的財産
・ベンチャー
・危機管理
・ファンド
・事業再生
・人事労務
・ジェネラルコーポレート/コーポレートガバナンス など
また、本募集要項において募集する経験弁護士は一定程度の実務経験のある弁護士であり、基本的には一人でも案件を回すことができ、後輩の指導・育成ができる方が対象です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必須条件
・企業法務経験のある日本法弁護士(最低4年以上)
50~70期を想定
大手、準大手クラスの法律事務所に所属されている方を優先
※上記の期以外の方、相応の企業法務経験をお持ちの方もご相談可。
■歓迎条件
・英語力のある方(外国法弁護士と協働して案件に取り組める方歓迎です)
・留学経験のある方
■応相談
・外国法弁護士資格者
・家庭の事ご情等で勤務時間制限のある方、ご相談ください
■求める人物像
・様々な分野や最新の技術に興味や好奇心をもって取り組める方
・協調性があり、パラリーガルや弁理士、他の弁護士等様々な方と協働して業務にあたれる方
・事業会社の意思決定のプロセスを把握し、クライアントと十分なコミュニケーションの取れる方
契約書のレビューを効率化・自動化するシステムを開発しており、従来のクライアントに寄り添う弁護士の在り方にテクノロジーをプラスすることで革新的なリーガルサービスを提供していきます。新しい考えに賛同し、数年後の企業法務分野でのトップファームを目指して、一緒に事務所を作り、盛り上げていただける方を歓迎いたします。
-
JOB ID:14428
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(60~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都江東区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 2500万円
-
-
-
対象修習期
-
55期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
企業法務全般
ただし、主に顧問先企業の顧問業務(契約書その他の書面のドキュメンテーション、法律相談等)の対応を行う部門の弁護士採用であるため、想定される業務は以下の分野を中心としたドキュメンテーション及び法律相談への対応であり、訴訟、M&A、事業再生などのスポット対応案件の取扱いは原則として想定されません(これらの業務は他部門で取扱う形となります。)。
・ジェネラルコーポレート/コーポレートガバナンス
・ベンチャー
・危機管理
・人事労務
・IT/知的財産
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必須条件
・日本法弁護士資格
・企業法務経験(企業法務系法律事務所における執務経験又はインハウスローヤーとしての執務経験)1年以上
※インハウスローヤー/検察官/判事の方もご応募可能です。
■歓迎条件
・大手、準大手クラスの法律事務所に所属されている方
・英語力のある方(外国法弁護士と協働して案件に取り組める方歓迎です)
■求める人物像
・様々な分野や最新の技術に興味や好奇心をもって取り組める方
・協調性があり、パラリーガルや弁理士、他の弁護士等様々な方と協働して業務にあたれる方
・事業会社の意思決定のプロセスを把握し、クライアントと十分なコミュニケーションの取れる方
-
JOB ID:14299
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(70期、72期、74期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~ 1300万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
国内外の企業法務全般
・コーポレート
・M&A
・訴訟、仲裁
└会社関係訴訟/仲裁/土壌汚染・廃棄物等の環境関連訴訟/建築訴訟/システム・ソフトウェア開発訴訟
・ファイナンス
└証券化/金融関連規制/FinTech/保険
・不動産
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士資格(70期、72期、74期期)
・英語力(TEIC700点程度)※目安
└活用経験が浅くとも採用対象となります。苦手意識のある方はイメージではありません。
・修習期相応の企業法務経験
└若手の場合は企業経験がなくとも検討可能です。ご相談ください。
【以下経験を有す方は上記修習期でなくとも採用対象となります】
・データプライバシー関連(GDPR)の経験を有す方
・不動産証券化の経験を有す方
<尚可>
・企業法務の経験
・英語力(実用経験)
<求める人物像>
・企業法務の分野においてスペシャリストになりたいという前向きな意欲を持ち成長意欲の高い方
・「完璧な仕事をする」という当事務所の理念を共有できる方
・他の弁護士と切磋琢磨しながら自己の能力を最大限発揮したいという強い意欲の有る方
-
JOB ID:14296
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士(64期~68期まで)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1300万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
64期 ~ 68期
-
-
-
業務内容
-
金融、一般企業法務、労働、経済法、M&A、知的財産法、渉外案件等、取扱い分野は多岐にわたりますが、
基本的には企業法務に係る事案が中心で、日本企業のみならず、海外企業からの依頼も一定割合を占めております。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【業務経験】
・企業系法律事務所で5年以上のご経験がある方
・訴訟経験
※一般民事系法律事務所のみのご経験の方はイメージにございません。
【尚可】
・英語実務経験、もしくは高い英語力
・日常的に会社法、金商法、独禁法、外為法を取り扱っている方
・M&Aのご経験
・ファイナンスのご経験
同所は、設立以来、大手渉外事務所に引けをとらない高品質のリーガルサービスを提供し続け参りました。クライアントへのサービスのクオリティの維持・向上のため責任感とプロフェッショナルとしての高い意識をもって業務に取り組む方を求めています。
-
JOB ID:13962
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士 ①東京勤務 ②海外勤務(フィリピン)
-
-
-
勤務地
-
東京都渋谷区 ※海外勤務希望の方はフィリピンになります
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 75期
-
JOB ID:11037
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(65~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~ 2200万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
事務所案件全般に携わっていただきます。
・バンキング
・ストラクチャード ・ファイナンス
・アセット・ファイナンス
・キャピタル ・マーケッツ
・金融レギュレーション
・不動産ファイナンス
・コーポレート/M&A
・ベンチャー企業関連
・その他(紛争案件を含む)
※入所時に今後のキャリアプランについて相談させていただいた上で、関与していただく業務分野についての方針を決めていきます。通常は、バンキング、ストラクチャード・ファイナンス、不動産投資、リゾート(ホテル開発・運営等)、再生可能エネルギーなどのファイナンス案件を業務の軸として、それ以外のジェネラルコーポレート、M&A、訴訟などの業務についても関与していただきます。英語を使う案件と使わない案件の配分についても、個人の英語力に応じて行われます
経験は不問になりますので、未経験な案件があっても興味があれば応募大歓迎です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・日本法弁護士資格(65期~76期)
・英語のスキルを伸ばしていきたい方
※企業で経験を積まれた方も応募可能です。
【尚可】
・ファイナンス分野でのご経験や知見をお持ちの方
・仕事以外に何かに打ち込み結果を出された経験がある方
【人物像】
・何事も前向きに取り組める方
・自らやっていこうという行動力がある方
・向上心がある方
・チームワークを重視し、他人に対し気配りができる方
-
JOB ID:17748
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
500万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
56期 ~ 73期
-
JOB ID:13819
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(65~76期)
-
-
-
勤務地
-
東京都中央区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 74期
-
-
-
業務内容
-
・会社法・金融商品取引法
・訴訟・紛争対応
・株主総会・コーポレートガバナンス
・M&A・企業再編
・金融取引・資金調達
・クロスボーダー取引
・コンプライアンス
・知的財産権・情報管理
・ベンチャー・新規ビジネス支援
特にこの分野が強いというブティック型の事務所ではありませんが、大手上場企業が中心で
M&Aやコーポレート、金商法関連、IT、時にベンチャー企業まで、企業法務を幅広く取り扱う
企業法務系の事務所というイメージです。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・日本法弁護士(60~75期)
・法律事務所における相応の企業法務経験
・相応の英語力(読み書きは最低レベル)
【歓迎】
・大手・準大手・中堅の企業系事務所出身の方
・地頭が良く柔軟性があり素直な方
・ビジネスレベルの英語力
・独禁法関連の経験
・知財関係の経験
-
JOB ID:13722
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士複数名採用 ※75期の方も選考対象になります
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区霞が関
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 75期
-
JOB ID:13503
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(70~75期)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
800万円 ~ 1200万円
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 75期
-
JOB ID:13450
-
-
-
-
ポジション
-
Finance & Projectsグループ アソシエイト
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
1200万円 ~ 1800万円
-
-
-
対象修習期
-
69期 ~ 76期
-
-
-
業務内容
-
プロジェクトファイナンス(太陽光発電、風力発電、火力発電等)、プライベート・ファイナンス・イニシアティブ(PFI/PPP)(空港、道路、人工衛星、船舶、MICE、その他の公共施設等)
買収ファイナンス(買収対象会社は国内および海外)
不動産ファイナンス、証券化、ストラクチャードファイナンス、デリバティブ、金融商品
JBIC/NEXI等の輸出信用機関(ECA)の融資、保証、保険業務
国内外における金融機関等の買収取引、及びコンプライアンスに関わる法的課題についてのアドバイス
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必須要件
企業法務経験1年以上
年次に合わせた語学力(2年目ほどであれば英文契約の読解、簡単なリスニング)
-
JOB ID:18229
-
-
-
-
ポジション
-
経験弁護士(特許案件に強い法律事務所です)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1000万円
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 69期
-
-
-
業務内容
-
電気・機械系の知財・法律事務を主に担当
-
-
-
必要な
業務経験 -
下記1の条件を満たしている方。更に、下記2の条件に複数該当していることが望ましい。
1.必要な資質
・特許に関する出願実務又は係争実務の経験があること。
例)特許事務所若しくは企業知財部での特許実務(明細書作成及び出願、又は特許訴訟若しくはライセンス交渉)の経験、又は法律事務所での特許訴訟の経験を有する。
※弁理士出身者は歓迎
・電気又は機械系(特に電子工学、電気工学又は機械工学)の専門的知識があること。
例)大学又は大学院で電気若しくは機械系を専攻した、又は特許実務での経験など、何らかの機会により電気・機械系に関しある程度の専門的知識を身につけた等。
2.複数該当することが望ましい資質
・公益的見地・ベンチャースピリットの持ち主であること。
・弁護士となる前に企業その他の社会人経験があること。
・英語がビジネスレベルで使用できること。
-
JOB ID:12116
-
-
-
-
ポジション
-
大手総合法律事務所/経験弁護士採用 ※60期台(66期まで)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 66期
-
-
-
業務内容
-
・ジェネラル的に何でもできます、というよりは、特定分野における優れた知識および経験を持つ、専門性の高い弁護士の方を希望します。 → ファイナンス、M&A、独占禁止法、税務、知財・特許等 → これまでと違う分野をやりたいです、という方はNGです。
・アジアに行きたい方、中国案件をやりたい、という方、歓迎です。→ 相応の語学力を求めます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・60期台(66期まで)、年齢イメージは30代半ばくらいまで
・クロスボーダー案件が増えているため、英語ができる方は仕事の幅が広がります。留学帰りの方、歓迎です。
・クライアントリレーションをしっかり取り、案件を主体的に仕切ってきた方を希望します。
・インハウスのみの経験しかない方は対象イメージではありません。事務所における弁護士としてのプラクティスは必須です。
-
JOB ID:10678
-
-
-
-
ポジション
-
ブティック系法律事務所の経験弁護士(金融・ファイナンス分野)
-
-
-
勤務地
-
東京都港区
-
-
-
報酬
-
950万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
58期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
金融分野を中心とした、各種法律業務全般に携わって頂きます。
■証券及び資本市場取引のあらゆる面において最先端のアドバイスを提供
■株式公開、第三者割当増資、株主割当増資、投資適格債募集、買入消却、ストラクチャード・ ファイナンス、
及び株式公開買付など、多種多様な有価証券及び投資ファンドの募集・売出しに関する専門的なアドバイス等
■ファイナンス分野全般
■一般企業法務全般 ■訴訟・紛争解決全般
-
-
-
必要な
業務経験 -
■金融分野においてご経験を有する方(できれば5年ー10年前後以上)
※キャピタルマーケットにおける豊富な経験をお持ちの方歓迎
※一人で案件をハンドリングできる方歓迎
■ビジネスレベルの英語力を有する方(ドキュメントは勿論、電話会議等も問題なくこなせるレベル)
■59期~68期前後の日本法弁護士
※企業内経験の長い方(弁護士経験TOTALで)は、当事務所のイメージではありません 。
【歓迎条件】
・ファイナンス分野を中心としながらも、好奇心旺盛で大小案件問わず他の分野の案件にも積極的に携わりたい方
-
JOB ID:11941
-
-
-
-
ポジション
-
IP/ITが強い弁護士(アソシエイト、シニアアソシエイト)
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
700万円 ~ 1500万円
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 70期
-
JOB ID:12516
-
-
-
-
ポジション
-
アソシエイト弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
不動産、コーポレート、ファンド、タックスの4チームに分かれており、ご経験に応じ、案件をご担当いただきます。
【具体的な業務例(ファンドチーム)】
・金融商品取引法、LPS法、LLP法、銀行法、信託業法、投信法、貸金業法等の金融分野に関する相談、助言
・投資事業有限責任組合契約等、各種契約書の作成(英語/日本語)、リーガルレビュー
・各種開示書類・申請書類・届出書類の作成
・コンプライアンス体制や金融監督当局による検査への対応についての助言
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須要件>
・日本法弁護士資格
・法律事務所、金融機関における企業法務経験1~2年程度以上
・ビジネス英語力(目安としてTOEIC700点程度以上)
・金融に関する法務経験あれば尚可
-
JOB ID:15959
-
-
-
-
ポジション
-
渉外系事務所のアソシエイト弁護士(~73期) ※74期以降の方は応相談
-
-
-
勤務地
-
東京都千代田区
-
-
-
報酬
-
1000万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
68期 ~ 75期
-
-
-
業務内容
-
弁護士としての経験をもとに、証券化、ファンドの組成・運用、プロジェクト・ファイナンス、PFIなどの最先端のファイナンス分野や、M&A、独禁法、危機管理、コーポレートガバナンス、IP&IT、国内・国際訴訟及び紛争処理などの先端的な分野を中心に、幅広い企業法務分野に関わっていただきます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・事務所の業務内容に対し、即戦力性のある経験弁護士(68~73期)
※74期、75期の方であっても大手法律事務所やそれに準ずる経験をお持ちの方は応募可
※メインターゲットは法律事務所における企業法務経験者ですが、大手企業にお勤めのインハウスローヤーの方も応募可
・英語力がある方は優遇
-
JOB ID:14748
-
C&Rリーガル・エージェンシー社による求人紹介はこちら
専任のエージェントがあなたの転職活動をサポート