【企業法務未経験OK】の求人検索結果
全 102 件(41~60件を表示)
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 400万円 ~ 650万円 |
業務内容
契約関連
:取引先との契約締結時の契約内容確認・契約書作成、リスクの検討、電子契約手続き
顧問弁護士・行政書士との連携
:新規事業や新規取引に関する契約や、そのリスク調査を含め、専門家への確認
内部統制
:コンプライアンス・Pマーク・インサイダー対応/法改正対応など
その他付随業務
:電子契約システムの見直し、運用・庶務業務
※変更の範囲:会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
下記いずれかの経験をお持ちの方
・法務経験1年以上
・法科大学院を卒業された方
・社会人経験があり法的資格をお持ちの方
[続きを読む]
おすすめポイント
社会のインフラを支える成長中企業グループにて法務募集です。
役員直下のポジションで法務立ち上げなど貴重な経験を積むことができます。
時短勤務相談可です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 対象修習期 | 48期 ~ 76期 |
業務内容
●一般民事・企業法務・刑事弁護と分野を選ばず幅広く取り扱う総合法律事務所です。
業務内容としては、当事務所が取り扱う業務を担当していただいております。取り扱う分野や件数を少なめにご担当いただいている先生方もおります。例えば、子育てのためなど、執務時間を短縮して働いている弁護士が現在19名所属。もちろん、ライフスタイルの変化により、時短勤務を取りやめることも可能です。また、議員活動や作家のための活動のため、時短勤務を選択されている弁護士も多数所属しております。上記以外でもそれぞれの弁護士として取り組みたい業務や事業、家庭環境などにあわせた働き方をしている弁護士も多数おります。
[例] 週5日の内、1日のみ時短勤務・非常勤裁判官(週1日)×弁護士(週4日)や、週3日勤務など
◎従来型の法律事務所運営に疑問を感じ、新しいスタイルの事務所で心機一転したい弁護士
◎高い専門性(例えばM&A、国際法務等)を有しながらも、弁護士大増員時代での顧客開拓に不安をかかえる弁護士
◎大手の法律事務所に所属するも、パートナーへの道に自分の将来像を描けないでいる弁護士
◎裁判官、検察官出身の方を歓迎します。
★個人受任:20%を経費負担金として納入。国選事件は納付不要
[続きを読む]
必要な業務経験
◎日本法弁護士資格
・弁護士有資格者(年数問わず)
※家庭環境やご自身のキャリアにあわせた働き方が実現可能です。週2~3日など個人の事情にあわせた働き方が選択できますので、お気軽にご相談ください。
※随時全国各オフィスで経験弁護士の採用および検討を行っております。
[続きを読む]
おすすめポイント
●取り扱い分野は、
☆中小企業から上場企業まで幅広く一般企業法務全般(顧問業務、労働、不動産関連、倒産、ITビジネス、M&A、ベンチャー支援、IPO支援、海外進出支援・国際取引、紛争対応、知財、訴訟など)
☆一般民事家事全般および刑事事件 交通事故、離婚・男女問題、債務整理、遺言・相続、労働、消費者被害、B型肝炎訴訟、外国人ビザ申請など
■中途入所者の高い定着率:
当社ご推薦紹介にてここ5年で40期代の弁護士から50期、60期代、最近では70期代の弁護士が合計10数名入所。前職は事務所の弁護士は勿論の事、検事出身、インハウスと多彩。定着率も高い。
■入所後 数年経過の弁護士からのコメント
*【民事家事~企業法務】一般民事事件を幅広く担当+企業法務(顧問企業)の割り当てもあり、契約書作成・レビュー、労働、訴訟、諸々相談も担当し経験を積める
*【案件数など】独立した弁護士、小規模事務所に所属する友人弁護士の話を聞くと、弊所は案件の数も多く、領域も広いし、仕事をゼロから取る苦労もないので、そこは自分的にはフィットするし有難い
*【報酬など】相応に稼ぎたいと希望する人= 相応の忙しさは当然ある。そうでない人も、組織としては調整しやすいので活躍の場が拡がる
■定時や時短勤務 相談可
■就業環境:自由度が高い、風通しが良い
[続きを読む]
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 500万円 ~ 1000万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 76期 |
業務内容
・社内の法律相談
・契約書レビュー、ドラフト作成
・コンプライアンスに関する研修の企画及び実施
・行政手続き管理
・法改正対応
・顧問弁護士対応
・取締役会対応
[続きを読む]
必要な業務経験
下記いずれかの経験をお持ちの方
日本法弁護士有資格者
企業での法務実務経験2年以上
[続きを読む]
おすすめポイント
法務として幅広い業務経験を積むことが可能です。
残業時間が少なくワークライフバランスを整えることが可能です。
入社から時短勤務をご希望の方もご相談ください。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 364万円 ~ 403万円 |
業務内容
法務業務のいずれか、または複数に携わって頂きます。
まずは契約書作成/レビュー及び契約書管理業務を主にお任せします。
・契約書(例:フランチャイズ契約、業務委託契約、NDA等)
・既存ならびに新規サービスに関わる規制/リスク/法令調査
・知的財産権(主に商標、一部特許あり)の調査、出願等に係る業務
・コンプライアンス等の研修コンテンツのアップデート
・契約書管理、規程整備/改定 等
・会議体の準備、運営(取締役会、株主総会、コンプライアンス委員会など)
・株式事務全般
・紛争案件対応
・法令調査
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】※下記いずれかに当てはまる方
●法科大学院修了者(未就業の方でも応募可能です)
●事業会社での法務経験者
●社会人経験3年以上で基本的な法的素養のお持ちの方
【尚可】
●飲食、小売り等店舗ビジネス領域での就業経験
●英語実務経験
●営業等のビジネス系職種を経験し、今後法務のキャリアにチャレンジしていきたい方
【求める人物像】
●当事者意識をもち、前向きに業務に取り組める方
●組織で成果を出すことが身についており、目標に対して逆算で物事を考えられる方
●ホスピタリティの精神があり、誰とでも良好な関係を構築・維持できる方
[続きを読む]
おすすめポイント 契約書ドラフトの作成から契印までの全ての業務に関われます。世界中で事業展開をしていますので、国内のみならず海外法務にも携わることができ、チャンスは無限大です。契約法務以外にも商業登記、訴訟法務、 株式関連業務に関する知識・経験を積むことができ、法務のスペシャリストとして多くのスキルを身に着けることができます。 [続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 対象修習期 | 70期 ~ 76期 |
業務内容
訴訟、金融機関からの法律相談、労働、知財、一般企業法務など
※個人受任は自由で、10%を事務所経費に納入します。シニアアソシエイトについては、40%を事務所に納入します。
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
・70~76期、男女不問
・積極性、責任感、コミュニケーション力、協調性がある方
・法律事務所での業務経験
<歓迎要件>
企業系法律事務所での業務経験
[続きを読む]
おすすめポイント グループ制は特に設けておらず、アソシエイト弁護士は、様々な業務を専門とする各パートナー弁護士それぞれと、共同して業務にあたることになります。そのため、新人のうちから、企業法務を中心としつつも、訴訟業務を含めた幅広い業務を経験することができます。 [続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 報酬 | 720万円 ~ |
| 対象修習期 | 66期 ~ 78期 |
業務内容 *企業法務(多数の企業の法律顧問対応、様々な法律上の問題について法的なアドバイスや各種法律文書の作成、人事労務、M&A・組織再編、コンプライアンス、事業承継など)、および一般民事家事(離婚・男女問題、遺言・相続、交通事故、労働に満遍なく対応。ご入所いただく方にも上記事件を幅広くご担当いただく予定です。 [続きを読む]
必要な業務経験
●日本法弁護士
●70期前後~77期までの方を想定、希望していますが、パートナーが67期、68期となりますので、その前後66期・67期から69期の方でも弊所に興味をお持ちの方は歓迎です。76期修習も、希望者はご相談ください。
●すでに現職を退職・退所していらっしゃる方は当事務所での採用イメージではありません。
[続きを読む]
おすすめポイント
●取り扱い分野は、企業法務と民事家事の割合は現状50%:50%です。
●事務所開設以来、ご紹介にて依頼が増加しています(企業からも個人からも)ので、その為の増員募集となります。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 報酬 | 700万円 ~ 1000万円 |
| 対象修習期 | 62期 ~ 77期 |
業務内容
顧問先企業の一般企業法務の相談を中心に投資、M&A、知的財産権、
新規サービス組成などのベンチャーや中小中堅企業、上場企業、ファンドを取り巻く法律問題の解決に取り組んでいただきます。
具体的には、
・各種法律相談
・投資契約、株式譲渡契約、業務提携、ライセンス契約等の作成・レビュー
・総会・取締役会指導、知的財産等の紛争・交渉、国際契約の作成・レビュー
他にもファンド組成、プロジェクトファイナンス等の幅広い業務を担当可能です。
最近ではM&Aの関係する私的整理案件も対応しています。
また、クライアントも、ベンチャーやVCファンド、中堅企業、上場企業と幅が広く、
創業者、アントレプレナー、ファンドマネージャー等の一線で意思決定を行う
ビジネスパーソンに対してサービス提供を行うことからビジネスセンスも磨かれる環境です。
※その方のスキルや経験等に合わせて割り振ります。委細ご面談時にご確認ください。
[続きを読む]
必要な業務経験
<74期~76期位の方>
・日本法弁護士資格
・インハウス、民事経験のみでも歓迎です。
<62期~69期位の方>
・日本法弁護士資格
・企業法務のご経験が豊富な方
・パートナー候補となりえる方
[続きを読む]
おすすめポイント
・スタートアップから上場企業までの幅広い企業法務の取り扱いがあります。
・若手(3年目程度まで)の方は企業法務未経験でもチャレンジできます。
・インハウス経験のみの方も歓迎です。
・若手のうちからクライアント対応も任せられますので、クライアントと近い距離で仕事ができます。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 報酬 | 600万円 ~ 800万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 75期 |
業務内容
《雇い入れ直後》
企業法務(8割)
訴訟対応、顧問契約、不動産、契約書作成、人事・労務、債権回収 等
一般民事(2割)
遺産相続、離婚、交通事故 等
※マンション管理業務もあり
《将来的な業務内容の変更範囲》
変更なし
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
日本法弁護士資格(65~75期)
・一般民事経験のみの方も応募可。
・インハウスキャリアのみの方で、法律事務所への転職を希望されている方、応募可。
【尚可】
3~5年程度の弁護士経験(民事経験のみでも応募可能です)
[続きを読む]
おすすめポイント
企業法務を中心に一般民事案件もあるので弁護士としてゼネラリストを目指せます!
不動産法務という成長性の高い領域で、パイオニアとして専門性を磨くことができます!
ワークライフバランスが非常によく、20:00頃には全員退勤しております!
稼ぎたい方には相応の業務を振ることが可能なため、それぞれの働き方に合わせることができます!
オフィスは新しく非常におしゃれで立地も最高です!
[続きを読む]
エージェント求人
【フルフレックス、リモート】上場総合デベロッパーの法務ポジション
マンション・戸建てを取り扱うデベロッパー
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 650万円 ~ 850万円 |
| 対象修習期 | 66期 ~ 76期 |
業務内容
(1)リスクマネジメント・事業関連法務
契約書審査、法務相談対応
不動産の開発、売買、賃貸、金融に関する事業(民法、宅建業法、借地借家法、区分所有法、不特法、金商法、環境関連法令等)
建設関連事業(建設業法、建築士法、建築基準法等)
宿泊事業(旅館業法、旅行業、運送業)
個人情報・ITセキュリティ関連
知的財産関連(著作権、商標、意匠等)
景表法、下請法、独禁法等
訴訟・紛争対応(主に不動産、建築関連)
子会社・新規事業支援
グループ会社リスク管理委員会運営
(2)会社法務・株式事務
株主総会関連業務(企画・運営、各種会社法・登記手続)
会社法関連業務(コーポレートガバナンス・コード、取締役会評価、内部統制システム等)
株式報酬設計・手続き
持株会事務局
子会社管理
(3)その他・コンプライアンス活動等
人事労務関連法務対応(ハラスメント、規程関連等)
コンプライアンス教育・啓蒙(研修・社内マニュアル作成)
法務業務改善(ICT導入等)
入社直後:法務・コンプライアンス担当の業務
変更の範囲:会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
■必須要件:いずれか経験がある方:
・弁護士経験のある方(民事経験のみの方でも応募可能です)
・会社での法務経験がある方(2~3年以上)
■歓迎要件:
・不動産、建設、金融関連企業での就業経験
[続きを読む]
おすすめポイント
◎ 上場企業でありながら、社員からの提案で複数の新規事業が生まれる、挑戦ができる会社です。
◎ 産休・育休取得率100%、復帰率100%!男女関係なく、長期的に働ける環境が整っています。
[続きを読む]
エージェント求人
トップレベルの実績を誇るブティックファーム
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 報酬 | 500万円 ~ 1000万円 |
| 対象修習期 | 71期 ~ 77期 |
業務内容
以下の業務を幅広くお任せいたします。
・海事分野(国際取引・紛争を含む)における法律業務
・一般企業法務(契約書、法律相談など)
・社外通報窓口
・一般民事
・その他
※原則として事件を先輩弁護士と共同で受任し、事件処理を担当。未経験分野があっても問題ございません。
※顧問先企業の依頼に応じて、一般的な企業法務、労務、離婚・相続、刑事事件を受任することもありますので、幅広い分野の経験を積むことが可能です。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本法弁護士資格(71~77期)
・当事務所の取り扱い案件に興味がある方
・英語に苦手意識のない方
【尚可】
・英語の実務経験
・海事案件の経験を有する方
[続きを読む]
おすすめポイント
・海外留学支援(イギリス)がございますので、弁護士としてキャリアの幅が広がります。
・海事案件がメインですが、業界知識は不要です。入所してからセミナーや研修を開催いたしますのでキャッチアップ可能です。
・在宅勤務(週1程度)を交えたハイブリッドな働き方ができる環境です。
・英語の実務経験があれば存分に活かせますが、必須ではないのでこれから英語をスキルアップしたい方も大歓迎です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 750万円 ~ 1200万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 76期 |
業務内容
管理部門における「専門力」の強化、将来に向けたノウハウ蓄積のために、弁護士の採用を強化しています。ただし、「先生」「専門家」を採用するわけではなく、将来的に法務マンとして管理職になり、法務課をリードする方を募集しております。法務課では、より現場へ積極的なサポートを取り組む体制へと変革をしている最中です。この大事な時期に法務課の体制を一緒に作っていただける方にご入社いただきたいです。
【具体的には】
・法律相談(グループ会社含む)
・予防法務(各事業部や地方拠点に出向き、法律相談会などを実施)
・契約書、文書のレビュー、チェック
・訴訟対応(基本的に代理人にはならないが指針は当社が決定、顧問弁護士や事業部門との打合せや調整)
※変更の範囲:会社の定める職務
[続きを読む]
必要な業務経験
●弁護士としての経験が丸2-3年以上の方(4-5年以上経験の方 歓迎・優先) を想定していますが、経験内容・意欲によっては76期2年目から検討致します。当社でチャレンジしたい意欲的な方 是非ご相談ください。
●民事事務所や町弁、企業法務事務所や企業などで企業法務や紛争・訴訟対応(企業が絡む訴訟事件経験歓迎)を中心として経験を積んできた方 歓迎
●不動産関連経験を有する方、興味・意欲をお持ちの方は是非ご検討ください
【尚良い】不動産関連の契約書(売買、賃貸借)や賃料不払い、立退き対応など紛争対応・訴訟経験のある方
など
[続きを読む]
おすすめポイント
●C&Rリーガル・エージェンシー社 ご推薦入社の企業内弁護士活躍中、ご興味ある方は是非お問合せください。
●企業内弁護士複数名在籍、著名なNo.1領域多数の大手不動産デベロッパーの企業内弁護士ポジションです。
●入社時のオファー額は勿論の事、ご入社後 経験・実績を積みながら管理職(主任・係長・課長)登用で報酬水準も、1200、1400、1800万円と厚遇されていきます。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 報酬 | 700万円 ~ 900万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 76期 |
業務内容
アソシエイト弁護士として下記業務をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
一般民事70%、一般企業法務20%、不動産法務(建物明渡請求)10%の比率でご担当いただきます。
ご担当案件の比率は、ご本人のご希望を考慮していただけます。
必要に応じ出勤することができればリモート中心の業務も可能です。
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須条件>
・日本法弁護士(60~76期)
・家事事件のご経験
<求める人物像>
・弁護士がサービス業であることに理解があり、顧客に対して親切かつ丁寧に
対応できる方
・多数の案件をハンドリングできる方
・協調性がある方
・成長意欲、向上心が高い方
[続きを読む]
おすすめポイント
中途で入所された弁護士は数多く在籍しておりますが、離職率も大変低く長期的に就業ができる環境です。
また教育制度もしっかりとしておりますので、集中して取り組むことができる環境が同事務所の特徴です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 対象修習期 | 48期 ~ 76期 |
業務内容
●一般民事・企業法務・刑事弁護と分野を選ばず幅広く取り扱う総合法律事務所です。
◎従来型の法律事務所運営に疑問を感じ、新しいスタイルの事務所で心機一転したい弁護士
◎高い専門性(例えばM&A、国際法務等)を有しながらも、弁護士大増員時代での顧客開拓に不安をかかえる弁護士
◎大手の法律事務所に所属するも、パートナーへの道に自分の将来像を描けないでいる弁護士
など、現状のご自身の境遇を打開しようとしている経験弁護士の方は、ぜひ、ご検討ください。
※専門分野のチームリーダーを務めることができるレベルの高い専門性を持った方や、
裁判官、検察官出身の方を歓迎します。
※これまで、顧客層の多い個人・中小企業からの依頼を中心に対応してきましたが、
組織として大きな成長を遂げた結果、上場企業をはじめとする大企業の依頼が大幅に増加しています。
◎個人受任:20%を経費負担金として納入。国選事件は納付不要
[続きを読む]
必要な業務経験
◎日本法弁護士資格
●一般民事事件、刑事事件に関心がある方。
●M&A、国際法務、企業法務分野に関心がある方。国際契約作成業務の経験のある方歓迎。
●弁護士業がサービス業であることに理解があり、顧客に対して親切かつ丁寧に対応できる方。
●自身の専門分野を積極的に開拓していこうとする意欲のある方。
●固定観念にとらわれず、柔軟な思考ができる方、協調性のある方。
※随時全国各オフィスで経験弁護士の採用および検討を行っております。
【時短や定時勤務】事情があって時短を希望される方はご相談ください。
[続きを読む]
おすすめポイント
●取り扱い分野は、
☆中小企業から上場企業まで幅広く一般企業法務全般(顧問業務、労働、不動産関連、倒産、ITビジネス、M&A、ベンチャー支援、IPO支援、海外進出支援・国際取引、紛争対応、知財、訴訟など)
☆一般民事家事全般および刑事事件 交通事故、離婚・男女問題、債務整理、遺言・相続、労働、消費者被害、B型肝炎訴訟、外国人ビザ申請など
■中途入所者の高い定着率:
当社ご推薦紹介にてここ5年で40期代の弁護士から50期、60期代、最近では70期代の弁護士が合計10数名入所。前職は事務所の弁護士は勿論の事、検事出身、インハウスと多彩。定着率も高い。
■入所後 数年経過の弁護士からのコメント
*【民事家事~企業法務】一般民事事件を幅広く担当+企業法務(顧問企業)の割り当てもあり、契約書作成・レビュー、労働、訴訟、諸々相談も担当し経験を積める
*【案件数など】独立した弁護士、小規模事務所に所属する友人弁護士の話を聞くと、弊所は案件の数も多く、領域も広いし、仕事をゼロから取る苦労もないので、そこは自分的にはフィットするし有難い
*【報酬など】相応に稼ぎたいと希望する人= 相応の忙しさは当然ある。そうでない人も、組織としては調整しやすいので活躍の場が拡がる
■定時や時短勤務 相談可
■就業環境:自由度が高い、風通しが良い
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 報酬 | 700万円 ~ 900万円 |
| 対象修習期 | 62期 ~ 75期 |
業務内容
アソシエイト弁護士として下記業務をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
一般企業法務50%、不動産法務(建物明渡請求)40%、一般民事10%の比率でご担当いただきます。
ご担当案件の比率は、ご本人のご希望を考慮していただけます。
また担当案件によっては、リモート中心の業務も可能です。
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須条件>
・日本法弁護士(62~75期)
<求める人物像>
・弁護士がサービス業であることに理解があり、顧客に対して親切かつ丁寧に
対応できる方
・多数の案件をハンドリングできる方
・協調性がある方
・成長意欲、向上心が高い方
[続きを読む]
おすすめポイント
中途で入所された弁護士は数多く在籍しておりますが、離職率も大変低く長期的に就業ができる環境です。
また教育制度もしっかりとしておりますので、集中して取り組むことができる環境が同事務所の特徴です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 大阪府 |
|---|---|
| 報酬 | 700万円 ~ 900万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 73期 |
業務内容
アソシエイト弁護士として下記業務をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
不動産法務(建物明渡請求)50%、一般民事30%、一般企業法務20%の比率でご担当いただきます。
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須条件>
・日本法弁護士(60~73期)
・不動産法務にネガティブ意識がない方
<歓迎要件>
・家事事件の経験
<求める人物像>
・弁護士がサービス業であることに理解があり、顧客に対して親切かつ丁寧に
対応できる方
・多数の案件をハンドリングできる方
・協調性がある方
・成長意欲、向上心が高い方
[続きを読む]
おすすめポイント
中途で入所された弁護士は数多く在籍しておりますが、離職率も大変低く長期的に就業ができる環境です。
また教育制度もしっかりとしておりますので、集中して取り組むことができる環境が同事務所の特徴です。
[続きを読む]
| 勤務地 | 京都府 |
|---|---|
| 給与 | 850万円 ~ 1100万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 76期 |
業務内容
社内弁護士として、下記業務をメインに担当していただきます。
・新サービス・新事業(金融関連)立ち上げ時の法規制を遵守したスキーム構築の法的支援
・既存サービスの改善に伴う法規制を遵守したスキーム構築の法的支援
上記業務の他に
・対外交渉
・契約書作成、審査、などの業務も想定されます。
【変更の範囲】
従事すべき業務の変更の範囲 :会社の定める業務とする
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須経験】
・日本法弁護士資格(実務未経験歓迎)
[続きを読む]
おすすめポイント
・残業時間が少なく、フレックスタイム制が利用できるので、ワークライフバランスを取りやすい環境です
・グループでは、お客様のニーズに合わせた商品・サービスの提供により個人・法人・事業者からいつまでも支持・信頼されるよう取り組んでおり、今後はネット金融ビジネスや法人ビジネスの強化等さらなる成長が見込まれます
[続きを読む]
エージェント求人
大手セキュリティサービス企業
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 400万円 ~ 800万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 76期 |
業務内容
●グループ再編やM&Aに対する支援・契約書作成等、ガバナンスに関する法的側面よりの支援
●対外文書・契約書・社内規程等の作成支援及び審査
●各種トラブルへの対応支援、法規制にかかる相談、訴訟の管理
●人事労務に関する法的支援
●グループ会社からの法律相談など
●新規事業や海外事業展開へのリーガルチェック及び支援
【海外事業支援について】
東南アジアを中心に拡大しており、海外進出、M&A、事業提携、投資、各国法のリサーチ、トラブル対応など、英語を使用する機会もあります。現状、英語が得意な人に、業務が任されている状態で、英語が苦手な方は基本的には日本語のみの業務になります。
[続きを読む]
必要な業務経験
【応募可能者】※下記いずれかに当てはまる方
●弁護士資格者(民事家事経験のみの方も大歓迎)(65期~76期)
●法科大学院修了者(企業法務未経験者の場合は20代の方)
●企業法務経験がある方
【優先経験者】
●企業法務経験 1年以上
●英文契約書経験、海外案件経験、ビジネス英語力がある方
[続きを読む]
おすすめポイント
●多角的事業展開:7事業を展開。業務内容もそれに伴い幅広く、実務を積むほどに成長できる環境です。
●海外積極展開:英文契約書の経験がある方や意欲のある方は、国際事業にも携わっていただくことが可能です。
●法務体制:チーム制は組んでいないので、あらゆる法務案件に携われます。契約法務にとどまらず、M&Aや新規事業等、戦略法務にもアサインいただける環境です。
●留学制度あり:海外への留学制度があります。社内選考での合格は必要になりますが、LLMやMBA等、スキルアップを応援してもらえる環境です。
●働く環境:仕事とプライベートを両立できる制度が整っており、離職率も大変低く長く働きやすい環境です。
●日本法弁護士の方、ロースクール卒の方は企業法務未経験でも応募可能です
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 報酬 | 540万円 ~ 700万円 |
| 対象修習期 | 69期 ~ 75期 |
業務内容
金融及びM&Aを含む企業法務案件を、パートナー弁護士と共同受任し対応いただきます。
例えば。。。
- キャピタル・マーケッツ(証券化を含みます。)
- ファンド関連(国内外の投資信託、PEファンド、投資事業有限責任組合、不動産ファンドなどを含みます。)
- 訴訟、紛争解決(特に金融関連及び役員の責任関連のもの)
- コンプライアンス、行政規制対応
- 一般企業法務/コーポレート・ガバナンス
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本法弁護士資格(69~75期)
・弁護士としての実務経験1年以上お持ちの方
・英語の読み書きに抵抗ない方
【歓迎】
・企業法務経験
・ビジネス英語
・金融関連の知見
[続きを読む]
おすすめポイント
*アソシエイトは経験豊富なパートナーと一緒に受任し、経験を積んでいただきます。
*慣れてきたら週1~2回程度リモートワークも可能です。
*金融はもちろん、企業法務未経験でもやる気重視の職場環境です。
*英語は抵抗なければOK。できる方には優先的にお任せします。
[続きを読む]
エージェント求人
企業法務を中心に扱う弁護士(企業法務経験者から今後多く携わっていきたい方まで ~76期)
法人・個人のお客様向けのリーガルサービスを展開する弁護士300名超の法律事務所
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 報酬 | 600万円 ~ 1600万円 |
| 対象修習期 | 48期 ~ 76期 |
業務内容
●企業法務・一般民事・刑事弁護と分野を選ばず幅広く取り扱う総合法律事務所です。
◎大手の法律事務所に所属するも、パートナーへの道に自分の将来像を描けないでいる弁護士
◎高い専門性(例えばM&A、国際法務等)を有しながらも、弁護士大増員時代での顧客開拓に不安をかかえる弁護士
◎従来型の法律事務所運営に疑問を感じ、新しいスタイルの事務所で心機一転したい弁護士
など、現状のご自身の境遇を打開しようとしている経験弁護士の方は、ぜひ、ご検討ください。
※専門分野のチームリーダーを務めることができるレベルの高い専門性を持った方、歓迎します。
※これまで、顧客層の多い個人・中小企業からの依頼を中心に対応してきましたが、
組織として大きな成長を遂げた結果、上場企業をはじめとする大企業の依頼が大幅に増加しています。
◎個人受任:可(20%を経費負担金として事務所に納入。なお国選事件は、経費負担金の納付不要)
[続きを読む]
必要な業務経験
◎日本法弁護士資格
●企業法務経験を1ー2年程度以上お持ちの方(修習期 50期代の方も問題ありません)
●顧客に対して親切かつ丁寧に対応できる方(顧問社数1800社)
☆M&A経験(尚良し:MUSTではありません)
☆一般企業法務を幅広く経験している方
☆英語力のある方(尚良し:MUSTではありません)
[続きを読む]
おすすめポイント
□ 弊所は、企業法務の専門チームで集中的に企業法務案件を担当しており、量においても質においても中規模の企業法務事務所並みの案件を扱っています。企業顧問数は1900社に及び、業種もあらゆる分野にわたっています。スタートアップ企業や中小企業の顧問先が多いですが、上場企業や海外企業のクライアントも相当数あります。スタートアップ企業や中小企業の法務は、担当弁護士が企業の経営者と直接やり取りする機会も多く、企業法務でありながら顔が見える相手との仕事であり、大企業法務とは違った面白みがあります。一方で、米国弁護士や中国弁護士(律師)と共同で行う案件は規模が大きなものが多いです。たとえば、海外企業が日本企業を買収するM&A案件、日本企業の海外証券市場への上場支援、世界的再生エネルギー企業の日本での活動支援なども扱っています。特に、国際取引や中国法務、労働法務、危機管理などの弊所が強みとしている分野を入り口として大企業が顧問先となるケースが多いです。
□ 所内には、5大法律事務所出身のパートナー弁護士、大手メーカーの法務部長を務めていた弁護士、東京地検特捜部出身で危機対応を専門としている弁護士、米国弁護士資格を保有し国際案件の経験が豊富な弁護士など、多くの実績と経験を有するベテラン弁護士が在籍していますので、これらの弁護士と仕事をしたり、指導を受けることが可能です。グループ内の税理士法人と連携して、事業承継や富裕層へのコンサルティングを行ったり、弁理士と知的財産訴訟を連携して担当するなど、他士業とともにワンストップサービスを提供しているのも弊所の特徴です。
■個人受任:20%を経費負担金として納入。国選事件は納付不要
■様々な勉強会を定期的に開催、全国各オフィスからTV会議システムを利用して参加することが可能な環境
■転居をともなう転勤なし(自ら希望や双方合意の場合はあり)
■就業環境:自由度が高い、風通しが良い
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都、長野県 |
|---|---|
| 給与 | 600万円 ~ 866万円 |
| 対象修習期 | 58期 ~ 75期 |
業務内容
主な業務は国内外法規制対応、契約書チェック、社員教育を中心に、顧問弁護士とのやり取り・対外交渉、債権回収、株主総会準備・運営、法務以外のフロント業務を社内弁護士と連携しながら幅広く対応いただきます。
契約書は主に売買契約が多く、また英文契約が6割あります。
また、法規制対応やグローバルレベルでのコンプライアンス実現のための取り組みなども現メンバーとともに目指していただきます。
《募集背景》
体制強化のための採用
※本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
《必須経験》
ご年齢に応じた企業での契約法務経験(例:40歳で5年程度の企業法務経験)
もしくは弁護士資格のお持ちの方
《補足》
弁護士の方は企業法務未経験の方も応募可能です。
一般民事系法律事務所でご経験を積まれた方も是非ご応募ください。
[続きを読む]
おすすめポイント
★プライム上場のニッチトップメーカーから、体制強化のための募集です。
★新卒の入社3年後の定着率約95%、1年あたりの離職率約2%前後と長く働ける会社です。
(弊社から複数名ご入社いただきましたが、いずれもご定着いただいています。)
[続きを読む]
全 102 件(41~60件を表示)
全 102 件(41~60件を表示)