掲載期間:2025/11/18 ~ 2026/03/31
2025/11/19

ケイネックス法律事務所

    • 対象者

      2026年度 スプリング・インターンシップ・プログラム
      ※法科大学院在学生、予備試験受験者・合格者

    • 勤務地/会場

      東京都

    • 対象修習期

      80期 ~ 80期

    • 応募に必要な書類

      (1) 顔写真(全員必須)
      (2) 大学学部の成績証明書(在学中であっても成績証明書が入手できる場合は必須)、法科大学院の成績証明
      (3) 予備試験の成績証明書(合格された方(論文試験合格をされた方も含みます。)は必須)
      (4) 司法試験の成績表(受験された方は必須)
      (5) TOEFL・TOEICなど語学の能力を証明する書面(受験された方は必須)

採用者からのメッセージ

当事務所は、2016年1月、大手外資系法律事務所で長年に渡って実務経験を積んできた4名の弁護士によって設立されました。当事務所の特徴は、以下に詳述するとおり、1. 外資系法律事務所出身者が設立、2. ファイナンス業務に強み、3. 少数精鋭の3点です。

1. 外資系法律事務所出身者が設立
(1) 海外の一流の法律事務所が行う顧客サービスの内容及びクオリティ
海外の一流の法律事務所は、徹底的にクライアント・ファーストです。パートナー弁護士の外資系法律事務所での経験を活かし、日本の法律業界において、日本の弁護士による、世界レベルの「クライアント・ファースト」のリーガルサービスを提供します。
(2) 外資系クライアント
当事務所のクライアントは、銀行、証券会社、投資運用業者等の金融商品取引業者、IT関連企業、不動産関連企業、電気機器メーカー、医療関連メーカーを含む東証プライム市場上場企業などの大手企業から、多種多様なベンチャー企業まで多岐にわたりますが、当事務所の特徴の一つに、外資系クライアントが多いということが挙げられます。言語的な障壁のないコミュニケーションと、何よりも、彼らが本国で慣れ親しんだ世界レベルの「クライアント・ファースト」のリーガルサービスを求めて、世界中のクライアントが当事務所のドアを叩きます。
(3) 実務経験を通じた英語力の向上
外資系クライアントが多いことから英語を使う業務も多く、業務を通じて必要な英語力を効率よく向上させることができる環境です。なお、入所時点において英語力が不十分であったとしても、今後積極的に英語力の強化に取り組みたいという意欲があれば問題ありません。

2. ファイナンス業務に強み
(1) 中核となるファイナンス業務
業務の中核を担うプラクティスは、取扱案件数のみならずマーケットにおける評価からも、金融関連業務になります。不動産ファイナンスやLBOファイナンスを含むバンキング、証券化などのストラクチャード・ファイナンス、複雑なストラクチャーを駆使した不動産投資(リゾート開発を含む)、再生可能エネルギー投資を含むプロジェクトファイナンス、金融レギュレーションなど金融に関連する業務を広くカバーしております。
(2) その他の業務
金融関連業務以外にも、M&A、一般企業法務(労務を含む)、ベンチャー関連から訴訟まで、様々な企業法務の案件を幅広く取り扱っております。
(3) 自分の強みを持つことができる
中核となる金融関連業務に従事しながらその他の業務の経験を積むことで、ファイナンスという強みを持ちながらも広い視野を持った、付加価値の高い弁護士としてのキャリアを積むことが可能です。

3. 少数精鋭
(1) 少人数ですが侮るなかれ
当事務所には現在10名の弁護士及び1名の司法書士が所属しています。小さな規模の事務所ではありますが、大手法律事務所や外資系法律事務所が名前を連ねる中、Chambers, The Legal 500, IFLR1000, The Best Lawyers などの主要なランキング媒体で事務所及び複数の所属弁護士が複数の分野で選出されており、マーケットの中でも極めて稀有な存在です。
(2) きめ細やかなトレーニング
当事務所での多くの案件は、パートナーを含めて2人又は3人の比較的少人数のチームで進められます。そのため、パートナーからの直接的な指導を含め、きめ細やかなOJTが行われます。OJT以外にも、所内での勉強会やナレッジマネジメントを通じた知識と経験の共有に力を入れ、スキルアップを効率的にサポートする体制を整えております。
(3) 長期的なキャリアを見据えて
当事務所は年間1~数人程度の限られた人数のみ採用いたします。何年かしたら転職していくことを想定せず、ずっと当事務所に所属してキャリアを積んでいってもらうという前提で採用活動を行っています。「事務所の成長と各弁護士個人のキャリアアップが同時に達成できる」ような組織となるよう、日々努力と工夫を重ねております。
(4) 事務所の目指す姿(VISION)
当事務所では、事務所の目指す姿(VISION)を明確にし、2030年において達成するべき目標を掲げました。その中には、2030年に30人超の弁護士を抱える法律事務所になることが含まれ、新人弁護士採用及び中途採用についても積極的に行っております。
また、上記のVISIONの実現にあたっては、「クライアントと事務所メンバーの満足度の最大化」という考え方を軸に様々な取り組みを行っております。事務所メンバーの満足度についてクライアントサービスと同等に重きを置いているという点が、当事務所の大きな特徴です。
(5) 事務所運営にも主体的に関与できます
当事務所の一つの特徴として、事務所メンバー全員がリクルート、ナレッジマネジメント、新しい業務分野の開拓プロセス、執務環境の改善などの運営面に関与することができるという点があります。当事務所のVISIONに掲げられている目標を達成する過程に主体的に関与することにより、事務所の成長を実感し、自らの弁護士としての成長だけではなく、事務所の成長に自らが主体的に関わることができたという喜び、充実感、満足感を感じていただく組織(事務所の成長と個人のキャリア形成を同時に実現できる組織)を目指します。

小規模な組織が大きく成長していく過程を、是非事務所の内部から一緒に経験してみませんか。

当事務所の詳細については、当事務所のホームページ【※https://www.kaynex-law.com】及びリクルートサイト【※https://recruit.kaynex-law.com】もご覧ください。

クライアントからの多様なニーズに対応し、対面する問題点に対して適切な解決方法を提案することができるよう、積極性・創造性を備えた熱意ある方の応募をお待ちしております。

募集要項

  • 対象者

    2026年度 スプリング・インターンシップ・プログラム
    ※法科大学院在学生、予備試験受験者・合格者

  • 業務内容/研修内容

    <内容>
    ご参加いただいた方には、メンターとなる担当弁護士がつきますが、特定の弁護士だけではなく、複数の弁護士と共に幅広く業務を経験していただきます。内容としては、法令・文献リサーチ、契約書やメモの作成、内部打ち合わせへの参加等となります。

    <勤務場所>
    ケイネックス法律事務所内(東京都港区赤坂2-3-5 赤坂スターゲートプラザ 13階)
    但し、案件によっては、外出もあります。

    <勤務時間>
    午前10時30分~午後6時(昼食時間1時間を含みます。)

    <日当、交通費・宿泊費>
    参加者の方には、1日あたり1万円(税込)の日当を支給致します。
    交通費は、自宅から事務所までの実費を支給致します。
    なお、遠方(首都圏以外)に居住する参加者の方については、東京までの往復交通費を実費で支給し、ご希望の場合には、当事務所の費用負担で宿泊施設を手配いたします。

  • 必要な業務経験/応募資格

    以下のいずれかに該当する法曹志望の方。

    ・2026年度の司法試験を受験予定の方
    ・2025年度の予備試験論文式試験合格者の方
    ・司法試験合格者であって80期司法修習を予定されている方
    なお、上記2の区分にて応募される方につきましては、予備試験論文式試験の合格発表前でも応募いただけます。この場合、予備試験論文式試験の成績通知書が届き次第、メールにて追完をお願いいたします。

  • 勤務地/研修会場

    東京都

  • 勤務地/研修会場(詳細)

    東京都港区赤坂2-3-5 赤坂スターゲートプラザ 13階
    ※状況により、在宅・リモート勤務も可能です。
    【アクセス】
    東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」9番出口より徒歩1分
    東京メトロ千代田線「国会議事堂前駅」5番出口より徒歩4分
    東京メトロ千代田線「赤坂駅」2番出口より徒歩6分

  • 研修日程

    2026年度のスプリング・インターンシップ・プログラムは以下の期間で実施予定です。
    各期間3名程度が定員となります。

    第1クール:2026年2月12日(木)〜 2月13日(金)
    第2クール:2026年2月19日(木)〜 2月20日(金)
    第3クール:2026年2月26日(木)~ 2月27日(金)
    第4クール:2026年3月5日(木)~ 3月6日(金)
    第5クール:2026年3月12日(木)~ 3月13日(金)
    第6クール:2026年3月18日(水)~ 3月19日(木)
    第7クール:2026年3月26日(木)~ 3月27日(金)

    ※ご都合の悪い期間がありましたら、申し込みの際にお申し出ください。
    詳細はこちら https://recruit.kaynex-law.com/spring-internship-2026/ をご覧ください。

  • 採用予定人数

    若干名

選考プロセス

  • 応募に必要な書類

    (1) 顔写真(全員必須)
    (2) 大学学部の成績証明書(在学中であっても成績証明書が入手できる場合は必須)、法科大学院の成績証明
    (3) 予備試験の成績証明書(合格された方(論文試験合格をされた方も含みます。)は必須)
    (4) 司法試験の成績表(受験された方は必須)
    (5) TOEFL・TOEICなど語学の能力を証明する書面(受験された方は必須)

  • 問い合わせ先

  • 応募方法

    以下の応募フォームに必要事項を記入の上、提出書類をアップロードしてエントリーしてください。
    なお、応募期限は2026年1月12日(月)を予定しておりますが、順次書類選考を行って参りますので、定員に到達した時点で募集を終了させていただきます。募集を終了した時点で、当サイトにてその旨告知致します。

    ▼以下フォームよりご応募ください。
    https://recruit.kaynex-law.com/spring-internship-2026/

事務所情報

  • 事務所名

    ケイネックス法律事務所

  • 事業内容

    バンキング
    ストラクチャード・ファイナンス
    アセット・ファイナンス
    プロジェクト・ファイナンス
    証券化
    キャピタル・マーケッツ
    金融レギュレーション
    不動産
    コーポレート/M&A
    プライベート・エクイティ
    ベンチャー企業関連

  • 設立年月

    2016年1月

  • 事務所の構成

    • 構成人数

      10

  • 所在地

    東京都港区赤坂2-3-5赤坂スターゲートプラザ 13階

  • URL

TOP