掲載期間:2025/10/17 ~ 2026/01/19
2025/10/17

弁護士法人谷井綜合法律事務所

    • ポジション

      78期修習生

    • 勤務地/会場

      東京都

    • 報酬

      650万円 ~

    • 対象修習期

      78期 ~ 78期

    • 応募に必要な書類

      履歴書(書式自由)

採用者からのメッセージ

定型的な一般民事事件だけでなくもっと幅広い分野で自分の力を試したいと思っている方にとって、良質な成長プロセスのもとでスキルアップしていける事務所です。
扱う事件の規模・質は、効果的・効率的にスキルアップしたい方には非常に適した内容・環境で、自然と幅広い業種の法務知識・事業知識を身に付けられます。
顧客企業の業種や個性、強みを理解しながら適切な法務アドバイスを提供できるよう、丁寧に教えていきますのでご安心ください。
ピアノが設置してあることが特徴的な、明るい雰囲気の事務所です。
弁護士、職員間の業務中のコミュニケーションも、円滑に仕事を進める上で大切にしています。
顧客とのコミュニケーションを大切にでき、学ぶ意欲高く行動力を発揮できる方のご応募を心よりお待ちしております。

募集要項

  • ポジション

    78期修習生

  • 業務内容

    上記取扱事件に関する法令調査、交渉、及び、訴訟(調停)等の裁判手続き、並びに、関連する弁護士業務一切。
    入所後は、まずは事務所事件における相談対応・訴訟対応等に同席・同行し、指導の下、弁護士としての業務を学んで頂きます。業務の習熟度に応じて、担当分野を拡大し、担当弁護士として事件処理できる業務の範囲を広げてもらう予定です。
    顧問先企業の案件にも、ぜひ携わって頂きたいと考えています。
    少人数故に先輩弁護士の業務を間近で見ることができるうえ、多様な事件に全般的に関わり、実践で学ぶことができます。
    事務所事件に関し、放置・放任ということは全くありません。丁寧に教えながら、着実にステップアップしていけるようサポートいたします。

  • 雇用形態

    業務委託 

  • 勤務地

    東京都

  • 勤務地(詳細)

    東京都中央区新富二丁目5番10号 新富ビル3階

  • 報酬

    650万円 ~

  • 報酬詳細

    給与については、司法試験の成績、職務経歴を考慮の上、決定します。(初年度:年俸制650万円以上)
    社会保険については、国民健康保険(本人負担)のほか、社会保険・厚生年金も可。
    英語力優遇(必須ではありません。)
    明るく風通しの良い、良質な勤務環境の実現に努めています。
    弁護士としての経験を積みながらも、個人の時間を確保して、趣味、勉強、家族などを大切にしていただければと思います。

  • 対象修習期

    78期  ~ 78期

  • 個人事件の受任

    • 経費負担:※事務所事件に影響が出ないよう、ご自身で調整をお願いします
      ※経費として売上の2割を事務所に入れていただきます。

  • 弁護団事件

    • 応相談

  • 勤務時間

    おおむね10:00-19:00の間(個人の裁量にお任せしています)

    ※フレックスタイム制/短時間労働も相談可能です。

  • 休日・休暇

    ※土日は原則休日となります
    夏期休暇:8月中に5日程度
    冬期休暇:12月29日から1月3日

  • 採用予定人数

    若干名

選考プロセス

  • 応募に必要な書類

    履歴書(書式自由)

  • 選考プロセス

    書類審査、面接
    合否については、書面又はメールで通知します。

  • 応募方法

    tanii@tanii-law.jpに履歴書をお送りいたします。

事務所情報

  • 事務所名

    弁護士法人谷井綜合法律事務所

  • 設立年月

    2023年1月4日

  • 代表者役職

    代表弁護士

  • 代表者名

    谷井 秀夫

  • 所在地

    東京都東京都中央区新富2-5-10 新富ビル3階

TOP