就職活動体験レポート

77期30代 Nさん 面接や会食に関する就職活動体験レポート

INDEX
  • プロフィール

  • 就職活動について

  • 面接について

  • 選考(会食)について

  • 後輩になる方々へ

プロフィール

年代:30代前半/性別:男性
司法試験受験回数:1回

就職活動について

■就職活動時の応募先を教えてください

法人をクライアントとする案件を中心に扱う法律事務所(企業系法律事務所)
個人をクライアントとする案件を中心に扱う法律事務所(民事系法律事務所)
法人・個人両方をクライアントとする案件を幅広く扱う法律事務所

■入社(所)予定先を教えてください

法人をクライアントとする案件を中心に扱う法律事務所(企業系法律事務所)

面接について

■面接対策にあたって準備したものを教えてください

応募先の採用HP、界専門誌、業界地図や四季報、インターネット、家族や周囲への相談

■面接で応募先に訪問する際に、応募書類以外で持参したものを教えてください

名刺は作っていなかったので持参しませんでしたが、名刺をいただく機会がとても多かったので、名刺入れを持っていくようにしていました。
頂いた名刺を丁寧に扱うことができるので、持参してよかったなと思います。

■どういった内容を面接で聞かれましたか

志望動機、弁護士を目指した理由、学生時代に頑張ったこと、これまでの成功体験・失敗体験、長所・短所、選択科目、ゼミについて、キャリアビジョン(将来像について)、他社選考・応募先について、携わりたい案件について聞かれました。

■面接の中で、自己PRはどのような点をアピールポイントにしましたか

大学時代のゼミで学んだことや、サークル活動で身につけたことや成果をアピールしました。また、自分の性格や考え方がその事務所にとってプラスになることをアピールしました。

■面接の中で、答えづらかった質問、回答に失敗した質問があれば教えてください

自分の短所を教えてくださいという質問で、長所にも受け取ることのできる短所を言うのがわざとらしい感じがして苦手でした。結局上手い回答を見つけることができないまま就活が終わりました。

■入社(所)先を見極めるために、面接や会食でどんなところを注意していましたか

面接官の態度や話し方、雰囲気等から一緒に働いていける環境かを見ていました。

■面接の中で応募先に対して印象が悪くなるようなエピソードはありましたか

ある

■それはどのような部分になりますか、またそれにより辞退をされましたか

面接官に高圧的な方がいらっしゃいましたが、それで辞退することはなかったです。

選考(会食)について

■面接終了後、もしくは会食終了後、応募先へお礼のメールや電話はしましたか

当日中に必ずメールでお礼のメールをしていました。
内容は、テンプレの簡単なものにしつつ、面接で話したことを盛り込んでオリジナリティは出していました。

後輩になる方々へ

■後輩になる方々へ就職活動におけるアドバイスをお願いします

事前準備をしっかりとしてから面接に望むことをお勧めします。
ビジネスマナーも気にされる先生は多いので、予め勉強しておくと良いと思います。
頑張ってください。

よく読まれている記事

【弁護士】転職成功談 第八弾 よりよい環境を目指し、希望を絞って再転職

転職成功事例

【弁護士】転職成功談 第八弾 よりよい環境を目指し、希望を絞って再転職

氏名:Aさん 年齢:30代前半 性別:女性 職業:弁護士 修習期:60期代後半 転職活動期間:2021年3月末~6月中旬 前職:労働を得意とする法律事務所→大手金融機関 現職:業界大手・総合メーカー

C&Rリーガル・エージェンシー社による求人紹介はこちら

専任のエージェントがあなたの就職活動をサポート

就職サポートに登録する(無料)

TOP