就職活動体験レポート
78期 20代 Nさん 近畿地方での就職活動体験レポート
- INDEX
-
-
プロフィール
-
就職活動について
-
応募書類について
-
選考について
-
就職先について
-
後輩になる方々へ
-
プロフィール
年代:20代/性別:男性
就職活動について
■近畿地方での就職活動では、どこから情報を得ましたか?
クラークやインターン、エクスターン等に参加した
■近畿地方での就職活動において、応募を開始した時期を教えてください
司法試験予備試験合格後
■近畿地方での就職活動は、どこへ応募しましたか?
法人をクライアントとする事件を中心に対応する法律事務所(企業系事務所)
■近畿地方で応募した事務所や企業の数を教えてください
4所(社)
■近畿地方で就職活動した理由を教えてください
東京での就職活動をした際、今後、東京で生活していく未来が見えなかったから。
■近畿地方の就職活動中、困ったことや知りたかった情報について教えてください
大阪四大といわれている事務所以外はそもそも知る機会に恵まれなかったため、大阪四大以外の事務所を探すこと自体に困った。小規模でも、企業法務を扱う事務所等があったのなら、それについて知りたかったと思う。
■近畿地方以外でも就職活動をしましたか?された方はその地域も教えてください
はい
●近畿地方以外で就職活動した地域
東京、名古屋
応募書類について
■就職活動において応募先の選定や応募書類を作成する上で、困ったことや知りたかった情報を教えてください
大阪四大といわれている事務所以外はそもそも知る機会に恵まれなかった。応募先の選定の面では、大阪四大以外の企業法務を扱う事務所を探すこと自体、困難であった。
■就職活動において、応募書類を作成する上で、工夫したところを教えてください
近畿地方の就職活動では、その人の個性をとてもよく見てくれる印象があった。そこで、自分なりの長所等をまとめた自己PR資料をパワーポイントで作り、それを提出したりした。
選考について
■選考に進んだ法律事務所について、どのように選考が進んだか、可能な限り教えてください
面接2回、2回とも会食付き
■面接では、どのような質問がありましたか?
自己紹介、志望理由、弁護士を目指した理由、学生時代のこと、成功体験・失敗体験、長所・短所、趣味・特技、得意科目・選択科目、キャリアプラン、これまでの経験(職務経歴等)、司法試験や受験勉強関連、携わりたい案件
■近畿地方の就職活動で、面接等の選考当時、工夫したところを教えてください
近畿地方の就職活動では、その人の個性をとてもよく見てくれる印象があった。そこで、自分なりの長所等をまとめた自己PR資料をパワーポイントで作り、それを提出した。これを作ったおかげで、面接等ではこれに基づいた質問がなされ、特に返答に困らず、比較的スムーズに選考が進んだように思う。
就職先について
■内定を獲得した事務所や企業等の数を教えてください
1所(社)
■近畿地方での就職活動において、どこから内定を獲得しましたか?
法人をクライアントとする事件を中心に対応する法律事務所(企業系事務所)
■近畿地方での就職活動において、内定を獲得した時期を教えてください
9月後半
■近畿地方で就職先を決めた理由、もしくは、その他の地域で就職を決めた人は、その理由を教えてください
一番は人である。東京の事務所も、やっている業務の大きさや人といったところはすごかった。しかし、関西特有のユーモアや人生を楽しんでいる感じに自分としてはとても惹かれた。
第二に住みやすさである。東京での就職活動をした際、確かに、ビジネスをするなら東京でやるのが一番いいのかもしれないとは感じた。しかし、今後10年、20年生きていく中で、ずっと東京で生きていく未来にあまりいいイメージを持つことができず、結果的に関西での就職を決めた。
後輩になる方々へ
■後輩になる方々に就職活動におけるアドバイスがあればお願いします
就活はそれまでの自分の人生のプレゼンです。胸を張ってしっかりアピールしていってください。
よく読まれている記事

業界トピックス
弁護士法人に勤務すると何が違うの?
弁護士の事務所の中には、弁護士法人とそうでない法律事務所があります。就職/転職活動をしていると両者はどのように違うのかが気になるところでしょう。ここでは、そもそも弁護士法人とは何であるのか、勤務先として考えた時に弁護士法人と法律事務所との間に違いはあるのか、について解説します。