【東京都】の求人検索結果
全 690 件(381~400件を表示)
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 750万円 ~ 2000万円 |
対象修習期 | 65期 ~ 73期 |


業務内容
同事務所では、以下の業務を取り扱っています。
・企業法務
・労働案件
・医療関係の紛争
・倒産案件
・行政争訟
・知財関係の紛争
・M&A等
従事すべき業務の変更の範囲 :事務所の定める業務とする
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本法弁護士資格
・法律事務所または企業における、企業法務経験(3年以上)
【歓迎】
・英語等の語学力や留学経験をお持ちの方。
[続きを読む]
おすすめポイント 企業法務を中心として幅広い業務を経験する中で、ご自身の専門性を磨くことができる環境です。 [続きを読む]
エージェント求人
【フルフレックス、リモート】上場総合デベロッパーの法務ポジション
マンション・戸建てを取り扱うデベロッパー
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 650万円 ~ 850万円 |
対象修習期 | 66期 ~ 76期 |
業務内容
(1)リスクマネジメント・事業関連法務
契約書審査、法務相談対応
不動産の開発、売買、賃貸、金融に関する事業(民法、宅建業法、借地借家法、区分所有法、不特法、金商法、環境関連法令等)
建設関連事業(建設業法、建築士法、建築基準法等)
宿泊事業(旅館業法、旅行業、運送業)
個人情報・ITセキュリティ関連
知的財産関連(著作権、商標、意匠等)
景表法、下請法、独禁法等
訴訟・紛争対応(主に不動産、建築関連)
子会社・新規事業支援
グループ会社リスク管理委員会運営
(2)会社法務・株式事務
株主総会関連業務(企画・運営、各種会社法・登記手続)
会社法関連業務(コーポレートガバナンス・コード、取締役会評価、内部統制システム等)
株式報酬設計・手続き
持株会事務局
子会社管理
(3)その他・コンプライアンス活動等
人事労務関連法務対応(ハラスメント、規程関連等)
コンプライアンス教育・啓蒙(研修・社内マニュアル作成)
法務業務改善(ICT導入等)
入社直後:法務・コンプライアンス担当の業務
変更の範囲:会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
■必須要件:いずれか経験がある方:
・弁護士経験のある方(民事経験のみの方でも応募可能です)
・会社での法務経験がある方(2~3年以上)
■歓迎要件:
・不動産、建設、金融関連企業での就業経験
[続きを読む]
おすすめポイント
◎ 上場企業でありながら、社員からの提案で複数の新規事業が生まれる、挑戦ができる会社です。
◎ 産休・育休取得率100%、復帰率100%!男女関係なく、長期的に働ける環境が整っています。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 480万円 ~ 930万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 71期 |


業務内容
【職務内容】
下記①についてご担当いただきます(入社後の業務ローテーションにより下記②をご担当いただくこともあります。)。なお、下記①・②いずれの場合も、自ら案件を担当するだけでなく、担当するグループの業務効率化やノウハウ共有に向けた施策、部内横断施策などにも取り組んでいただきます。
①取引法務担当
事業部門の取引・投資案件に関する契約・法律相談、紛争対応、契約交渉、新規事業の立ち上げ支援等の法務サポートの提供
②コーポレート法務担当
機関法務業務の遂行
※機関法務業務:主として、定時株主総会の運営実務全般、標章委員会事務局、株式業務、適時開示業務、内部管理体制の維持関連業務、全社規程関連の整備など
★業務内容の変更の範囲:会社で定める範囲
【アピールポイント】
・当社の法務統括部は、過去からの蓄積を背景に社内で高く認知されており、案件に応じて経営幹部の経営判断を支援する機会があります。
・海底から宇宙まで幅広い事業領域に対応しており、また、先進的な技術や新規の事業開拓に関与することもあるため、法務スキル向上の機会が数多く存在します。
・自ら果敢に挑戦し、チームメンバーの挑戦をサポートいただける方、さらに、部門全体の効率化や組織力向上にも尽力いただける方を歓迎いたします。
・将来的には、機関法務と取引法務の双方の実務を経験して企業法務のスペシャリストになる、または、法務・コンプライアンス部門内での業務ローテーションを経てより多様な専門性を有する人材になるといったことに加え、法務・コンプライアンス部門の
マネジメントを担う立場になっていただくこともあります。
[続きを読む]
必要な業務経験
●応募資格 主任 の場合
【MUST】
上記の職務に適切かつ主体的に対応し、後輩を指導するスキルがあること。
(目安として、法務経験8年以上。弁護士資格の有無は問わない。)
具体的には以下のとおり。
・幅広い契約(※)の法務対応経験があり、また、後輩を指導した経験があること
・英文契約レビューの経験があること
・英文契約の作成、レビュー、交渉に必要な英語力
・コミュニケーションスキル(読む、書く、話す、プレゼンテーションなど)
・ネゴシエーションスキル(社外との交渉、社内の関係部署との調整など)
(※)売買契約、業務委託契約、開発契約、サービス利用契約、協業契約、NDAなど
【WANT】
・M&A案件(グループ内再編を含む)の法務対応経験
・紛争/係争案件の法務対応経験
・新規事業に関する法務対応経験
・株主総会の運営実務対応、適時開示対応の経験
・部全体のナレッジマネジメントや業務改革をリードするスキル
・部門横断的に関係者を巻き込んで目的を達成する力
・英部契約レビューの経験が5年以上あること
・英語力(目安として、TOEIC730点以上)
●担当 の場合
【MUST】
上記の職務に適切かつ主体的に対応するスキルがあること。
(目安として、法務経験4ー5年程度以上。弁護士資格の有無は問わない。)
具体的には以下のとおり。
・幅広い契約(※)に対応する基礎的なスキル
・英文契約レビューの経験
・英文契約の作成、レビュー、交渉に必要な英語力
・コミュニケーションスキル(読む、書く、話す、プレゼンテーション等など)
(※)売買契約、業務委託契約、開発契約、サービス利用契約、協業契約、NDA等
【WANT】
・M&A案件(グループ内再編を含む)の法務対応経験
・紛争/係争案件の法務対応経験
・新規事業に関する法務対応経験
・部全体のナレッジマネジメントや業務改革をリードするスキル
・ネゴシエーションスキル(社外との交渉、社内の関係部署との調整など)
・英文契約レビューの経験が3年以上あること
・英語力(目安として、TOEIC730点以上)
など
[続きを読む]
おすすめポイント
■日本を代表する総合電機・ICTメーカーの海外案件を含む法務担当(スタッフ~主任クラス)の募集です。
■リモート可 週半分以上可能
[続きを読む]
エージェント求人
準大手企業法務事務所の若手の経験弁護士(大手渉外事務所、外資事務所出身者歓迎)
大手著名企業をクライアントにリーガルサービスを提供する準大手法律事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 1200万円 ~ |
対象修習期 | 69期 ~ 77期 |


業務内容
◎一般企業法務 コンプライアンス 労働法務 株主総会指導
◎金融 銀行法務 ◎M&A/企業再編 ◎争訟 ◎事業再生/倒産 など
[続きを読む]
必要な業務経験
●70期くらい以降~76期くらいの弁護士(大手企業法務系事務所、外資事務所出身者など を想定/歓迎)
※77期の方もご相談ください
●企業法務における経験分野は特に問わない。今後さらに幅広い分野に取組んでいきたい方歓迎
●英語力をお持ちの方は、尚良い
●積極的に仕事をこなせる方、経験年数によるが案件を自分でハンドリングできる方 ・その志向がある方
(若い弁護士にもどんどん案件を任せていきます。自分のクライアントと思って積極的に取組む方を希望します)
●クライアントとのコミュニケーションを進んで取れる方
など
[続きを読む]
おすすめポイント 歴史のある大手法律事務所から独立した事務所。クライアントは大手企業が中心で、コーポレイトをメインに、訴訟、ファイナンス、渉外と幅広く業務に携わることができます。 [続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都、京都府、大阪府 |
---|---|
報酬 | 500万円 ~ 1500万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 76期 |


業務内容
企業法務(国内法務、海外法務の他、M&Aや訴訟・紛争、人事労務等)から民事家事(離婚・相続等)まで幅広く扱います。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本法弁護士60~76期(50期台の方も経験スキルにより検討可能。一度AGまでご相談ください。)
※年齢や修習期に応じ、事務所案件との親和性を求めます。そのため、年齢や修習期が上になる程企業法務経験者を優先します。
【歓迎】
・裁判官経験をお持ちの方
・留学経験などの英語力のある方
・企業法務経験が豊富な方
・事務所案件に幅広い親和性のある方
[続きを読む]
エージェント求人
トップレベルの実績を誇るブティックファーム
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 500万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 71期 ~ 77期 |


業務内容
以下の業務を幅広くお任せいたします。
・海事分野(国際取引・紛争を含む)における法律業務
・一般企業法務(契約書、法律相談など)
・社外通報窓口
・一般民事
・その他
※原則として事件を先輩弁護士と共同で受任し、事件処理を担当。未経験分野があっても問題ございません。
※顧問先企業の依頼に応じて、一般的な企業法務、労務、離婚・相続、刑事事件を受任することもありますので、幅広い分野の経験を積むことが可能です。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本法弁護士資格(71~77期)
・当事務所の取り扱い案件に興味がある方
・英語に苦手意識のない方
【尚可】
・英語の実務経験
・海事案件の経験を有する方
[続きを読む]
おすすめポイント
・海外留学支援(イギリス)がございますので、弁護士としてキャリアの幅が広がります。
・海事案件がメインですが、業界知識は不要です。入所してからセミナーや研修を開催いたしますのでキャッチアップ可能です。
・在宅勤務(週1程度)を交えたハイブリッドな働き方ができる環境です。
・英語の実務経験があれば存分に活かせますが、必須ではないのでこれから英語をスキルアップしたい方も大歓迎です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 600万円 ~ 800万円 |
対象修習期 | 70期 ~ 75期 |
業務内容
不動産法務領域に特化した弁護士業務全般をお任せします。
●訴訟その他法的手続
●交渉
●法律相談対応
●契約書その他法律書面作成 など
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士資格をお持ちの方
※民事・企業法務問わず、検事やインハウスご出身の方もご応募可能です。
(修習期とのバランスは考慮されます)
[続きを読む]
おすすめポイント
*業務に慣れてきたらリモートやフレックス併用可能です。(入社後3ヵ月くらいは出社)
*個人受任を推奨しており、経費負担なし・設備利用もOKです。
*検事やインハウスご出身の方も、意欲重視の環境なので是非ご応募ください。
*年収ベースに報酬の35%がオンされる為、ご自身の頑張り次第で大きく収入UPも見込めます。
*専門分野に特化し、強みを持ちたい方にオススメです。
[続きを読む]
エージェント求人
東証プライム上場の医薬品メーカーの法務(リモートワークにも積極的)
東証プライム上場の新薬・ジェネリック医薬品メーカー
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 430万円 ~ 650万円 |
対象修習期 | 68期 ~ 76期 |
業務内容
下記(1)の業務に加え、ご経験などに応じて、適宜(2)(3)(4)の業務を担当して頂きます。
(1)国内外の契約審査・ドラフト(英文契約が約30%)
・主な契約類型:売買、製造委受託、研究・開発・出願、ライセンス、M&A、投資、各種試験・業務委受託、賃貸借、秘密保持等
(2)各種紛争、新規ビジネス、事業譲渡/提携、投資、グループ会社管理等における法務的事項に関する検討・対応、及びこれらに関する弁護士等の専門家との協働 ※案件の比較的早い段階から関与することが多いです
(3)リスク管理・コンプライアンス体制の整備/推進
・独禁法、下請法、贈賄防止、安全保障貿易管理、与信管理/債権保全回収、インサイダー取引防止、内部通報等のリスク管理・コンプライアンスに係る体制整備、周知、運用、有事対応等
(4)株主総会/取締役会運営、コーポレートガバナンス、株式等のコーポレート系業務
など
※業務内容の変更の範囲:会社で定める範囲
[続きを読む]
必要な業務経験
■必須条件:
(1)法務の実務経験(目安3年以上)
(2)法科大学院卒で法務の実務経験1年以上or司法試験短答式試験または予備試験合格
※(1)か(2)のどちらかに当てはまる方
または弁護士資格者の方
※法律事務所で「企業法務」経験のある弁護士の方も歓迎、民事中心の経験者もご相談ください(弁護士資格有の場合は弁護士手当50,000円/月)
■歓迎条件:
・英語力(目安TOEIC(R)テスト700点以上)
[続きを読む]
おすすめポイント
●東証プライム上場医薬品メーカーの法務担当ポジションです。
●テレワークしやすい業務環境で、残業は月5時間程度でフレックス制も導入、ワークライフバランスを取りながらフレキシブルに就業可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 660万円 ~ 945万円 |

業務内容
以下の業務を幅広くお任せいたします。
・契約書レビュー(和文・英文)
・商事法務(取締役会、株主総会)
・事業部門からの法務相談対応
・法務課題(業務効率化、コンプライアンス、内部統制、機関法務)の改善
・事業戦略のサポート(新規・既存事業に対する法務面での提案/関与、リスクコントロール)
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・事業会社での法務経験(2~3年程度)
└契約書関係
・キャリアプランを描けている方
【尚可】
・商事法務、機関法務経験
・日本法弁護士資格者又はロースクール卒業者
・IT関連企業、人材関連企業での実務経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・リモート勤務可能(週4)です。
・フレックスタイム制をとっているため、ワークライフバランスの充実が可能です。
・上場しながらもベンチャーマインドを大切にしている為、新規事業への積極的な関与など、経営層に近く仕事ができます。
・副業可能です。
・今まさに変革期ですので会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土があります。
・全社有給消化率は83%(2022年度)となります。
・女性社員に限らず、男性社員も2名育休を取得し、復職して就業しております。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 800万円 ~ 1300万円 |
対象修習期 | 67期 ~ 75期 |


業務内容
・事務所が扱う様々な案件に従事いただきます。
一人のパートナーにつくのではなく、複数のパートナーと一緒に仕事をしますので
自分の強みを生かしつつ、幅広い業務に携わることが可能です。
・クライアントは上場会社からスタートアップまで多様、外資系企業も多いです
[続きを読む]
必要な業務経験
・対象修習期 67期くらい~75期まで
・英語を使う機会が多いため、英語が苦手という方はフィットしません。
実務経験は無くともキャッチアップする意欲は必須です。
・企業法務の実務経験必須
インハウスから法律事務所への転職を希望する方も歓迎です
・裁判官、検察官、任期付公務員の方もご相談ください
・子育て世代でフルタイム勤務が難しい方も歓迎です。
時短勤務、リモートワーク等、フレキシブルな働き方が可能です。
[続きを読む]
おすすめポイント
・クライアントは内資、外資、上場企業からスタートアップまで幅広いです。
・英語を使う機会が多く、語学力を生かすことができます。実務経験が無い方は今後のキャッチアップで問題ありません。
・多様性を重視し、〈インハウス・裁判官・検察官・任期付公務員の方〉も、〈子育て世代でフルタイム勤務が難しい方〉も応募可能。
・時短勤務、リモートワーク等、フレキシブルな働き方が可能です。働き方についてぜひご相談ください。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 550万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 55期 ~ 71期 |
業務内容
・国内外の法務・契約相談対応(法令対応、契約支援、紛争・リスク案件対応など)
・国内外の新規事業企画、ベンチャー企業・ファンド等への出資、業務提携、M&A、撤退等
・各種社内・グループ横断プロジェクトへの、法務の専門家としての参加
・その他、今後の部内ローテーションにより、コーポレートガバナンス、インテグリティ推進を担っていただく
変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により同社業務全般に変更の可能性があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須スキル・経験】
① 事業法務に関する実務経験 3年以上
②弁護士ほか、社内外の関係者とのプロジェクト推進
③AI利用について意欲があること
④M&A、他社との協業、出資、ファンド投資、事業再編、撤退等に関する法務面での関与
【有ると望ましいスキル・経験】
⑤新規事業の企画、推進段階における法的課題のリサーチ・検討
⑥海外ビジネスに関わる法務面・契約面での経験
⑦ビジネス英語中~上級(TOEIC 700点以上)
⑧AIの業務への活用
※④~⑧については、いずれか1つまたは複数に該当していることが望ましい。
[続きを読む]
おすすめポイント
大手SIer企業である同社にて裁量を持ち主体的に業務に携わることができます。
リモートワークやフレックスタイムなど充実した福利厚生が魅力です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 750万円 ~ 1200万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 76期 |

業務内容
管理部門における「専門力」の強化、将来に向けたノウハウ蓄積のために、弁護士の採用を強化しています。ただし、「先生」「専門家」を採用するわけではなく、将来的に法務マンとして管理職になり、法務課をリードする方を募集しております。法務課では、より現場へ積極的なサポートを取り組む体制へと変革をしている最中です。この大事な時期に法務課の体制を一緒に作っていただける方にご入社いただきたいです。
【具体的には】
・法律相談(グループ会社含む)
・予防法務(各事業部や地方拠点に出向き、法律相談会などを実施)
・契約書、文書のレビュー、チェック
・訴訟対応(基本的には代理人にはならず、顧問弁護士や事業部門との打合せや調整)
※変更の範囲:会社の定める職務
[続きを読む]
必要な業務経験
●弁護士としての経験が丸2-3年以上の方(4-5年以上経験の方 歓迎・優先) を想定。経験内容・意欲によっては76期2年目から検討致します。
●法律事務所や企業などで企業法務や紛争・訴訟対応を中心として経験を積んできた方 歓迎(不動産関連経験を有する方、興味・意欲をお持ちの方は是非ご検討ください) または、
●法律事務所(民事系事務所や町弁など)や企業などでの訴訟・紛争関連経験(※企業が絡む訴訟事件の経験)歓迎
【尚良い】不動産関連の契約書(売買、賃貸借)や賃料不払い、立退き対応など紛争対応・訴訟経験のある方
など
[続きを読む]
おすすめポイント
●C&Rリーガル・エージェンシー社 ご推薦入社の企業内弁護士活躍中、ご興味ある方は是非お声かけください。
●企業内弁護士複数名在籍、著名なNo.1領域多数の大手不動産デベロッパーの企業内弁護士ポジションです。
●入社時のオファー額は勿論の事、ご入社後 経験・実績を積みながら管理職(主任・係長・課長)登用で報酬水準も、1200、1400、1800万円と厚遇されていきます。
[続きを読む]
エージェント求人
戦略法務に強みを持つ法律事務所
勤務地 | 東京都、大阪府 |
---|---|
報酬 | 700万円 ~ 1500万円 |
対象修習期 | 50期 ~ 75期 |

業務内容
各パートナーにより取り扱う業務内容が異なります。
入所して慣れるまでは、パートナー弁護士と一緒に当たっていただくので、わからないことは気軽に聞ける環境です。
当ポジションは、企業法務が中心となりますが、一部顧問先からの依頼で、民事や家事案件も、ご担当いただきます。
ご経験に合わせて、これまでやってこられた分野以外にも、幅広くご経験いただきます。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・企業法務経験5年以上(企業内弁護士としての経験者もOK)
※人事労務に関するご経験をお持ちの方であれば、74期や75期の方もご応募いただけます。
裁判官も相談可能です。詳細は担当AGまでお問合せください。
【求められる人物像】
・礼儀正しく、身だしなみが整っていること
・成長意欲と向上心の高いこと
[続きを読む]
おすすめポイント
★アソシエイトの育成に力を入れており、経験の少ない分野においても早期に活躍できるようなサポート体制があります。
☆中小企業やベンチャー法務をメインとして、多種多様な企業法務経験を積むことができる法律事務所です。
中小企業やベンチャー企業法務、人事労務、IPO法務、M&A法務の経験者の方は歓迎です。
★現在事務所としてペーパーレスやクラウド化を進めており、書類作成等は、在宅等リモートでの勤務も可能となっております。
そのため、育児などで時間に制約がある方は、働き方のご相談可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
店舗デジタル化支援企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 500万円 ~ 1100万円 |
業務内容
(1)契約書審査、ドラフト
①各種契約書のレビュー及びドラフト
②契約書ひな形の整備
(2)利用規約、プライバシーポリシー等の整備
①適切なリスクヘッジに資する各プロダクトの深い理解に基づいた利用規約の作成
②適切なデータ利活用を実現するプライバシーポリシーの作成
(3)新規事業、新規施策等に関する法務相談の対応
①リーガルリスク等の提示及び事業推進のための対応案の立案
(4)トラブル対応
①既存顧客等との紛争対応、CS対応のサポート
(5)コーポレート法務
①株主総会や取締役会の運営フォロー(現状は別のチームが主担当となります)
②コーポレートアクションへの対応
(6)リスクマネジメント
①危機管理
②全社的なリスクマネジメント活動計画の策定、推進
(7)コンプライアンス法務
①研修計画の策定、研修資料の作成、研修の実施等
(8)知財法務
①知財戦略の策定、特許・商標等の調査・出願等
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・学部、予備校、独学などで法学を学んだことがある方
・企業での法務経験がある方(目安3年以上)
※弁護士資格保有者は法律事務所のみ、民事のみの経験でも可
【尚可要件】
・弁護士資格をお持ちの方(民事のみのご経験の方も歓迎)
[続きを読む]
おすすめポイント
(事業観点)
・サービス利用事業者のITインフラとして、社会貢献性が高く、伸びしろのある事業に関与できる
・複数サービスを展開しているため法務として携われる事業領域が広く、多くの経験を積むことができる
(組織観点)
・保守的な法務に終始することなく、最適なリスクのバランスを経営・事業と一緒に議論できる
・法律事務所/民間企業、役員/法務責任者/メンバー等、様々なポジションでの経験が豊かなメンバーのもとで、確かな経験を積むことができる
(働き方)
・自由度の高い働き方ができる(フレックス、リモートワーク、副業等)
・ロールやご希望に応じて、難易度の高い案件にも関わっていただくことが可能
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 600万円 ~ |
対象修習期 | ~ 76期 |
業務内容
・事務所案件の中でも注力している下記案件をお任することを想定しています。
企業法務(使用者側労働事件、中小企業の訴訟、M&A):7割
刑事事件:2割
民事事件(離婚、相続):1割
・事務所運営
事務所スタッフのマネジメント
[続きを読む]
必要な業務経験
~76期の日本法弁護士
実務経験1年以上(企業法務経験不問)
※未経験分野があっても代表弁護士がサポートいたします。
【求める人物像】
事務所の発展に関して意欲的な方
手を動かすのが得意な方
依頼人の立場に立ち傾聴が出来る方
[続きを読む]
おすすめポイント
・支店長弁護士(弁護士法人の役員)としての採用です。
裁量を持って仕事をしたい方、自分の顧客・ビジネスを作りたい方、事務所経営をしたい方、独立意欲の方、稼ぎたい方におすすめです。
・代表弁護士にサポートを受けながら執務を行うことが出来ます。
[続きを読む]
エージェント求人
【リモート/稼働時間 相談可能枠】4大出身 開設14年 幅広く企業法務扱う事務所
大手渉外事務所出身弁護士が2010年に開設した幅広く企業法務を扱う法律事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
対象修習期 | 60期 ~ 73期 |
業務内容
●事務所案件の法律業務
*上場企業をはじめとする顧問先(日系企業・外資企業)からの相談事全般について、対応していただくことを想定しています。
*増員募集
[続きを読む]
必要な業務経験
●4年目以降の経験弁護士
*企業法務分野で定評のある事務所又は弁護士のもとで相応の研鑽経験のある方
*家族の関係等で時間制約のある方(企業法務分野のスキルと経験がある方)も歓迎、ご相談ください
<歓迎>
●英語力
*英語が必要となる案件が多いですが、最初は英語を要しない業務を中心に関与していただくことも可能。
※顧問先からの依頼全般について支援。英語が必要となる案件が多いですが、英語を要しない業務を中心に関与していただくことも可能です。小規模で比較的若い事務所ですが、ご依頼・相談の増加で新たに加わっていただける方を募集しております。
[続きを読む]
おすすめポイント
●代表弁護士は、大手渉外事務所出身で、海外MBAを取得
●事務所の規模では想定できない国内外の多数の顧問先を持つ法律事務所
●若手(企業法務分野に積極的に取組む意欲とマインドのある方)~修習期相応の企業法務経験を有する中堅弁護士や即戦力だが時間に制約のある方まで検討
●ご家族の関係等で時間に制約のある方(企業法務分野のスキルと経験がある方)も歓迎、ご相談ください
[続きを読む]
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 700万円 ~ 1800万円 |
対象修習期 | 65期 ~ 75期 |

業務内容
サービス(既存、新規)、M&Aなどの企業戦略、コーポレートアクション等に関する法的助言、契約書の作成・審査(利用規約・プライバシーポリシーの作成・改定などを含む)、その他企業法務全般
・サービス・企画、M&Aなどの企業戦略に関する法的支援・助言
・契約書の作成・レビュー
・利用規約・プライバシーポリシーの作成・レビュー
・個人情報保護法、景品表示法、資金決済法、著作権法等のサービスに関連する法令調査・助言
・法令の制定・改定に伴う社内の体制整備・助言
[続きを読む]
必要な業務経験
・弁護士でない方の場合は、IT関連企業における企業法務のご経験がある方(3年以上)
・弁護士の場合、企業が関わる業務経験を1年以上経験している方
(インハウス:業種問わず、法律事務所:民事・家事・刑事のみの事務所以外)
<求める人物像>
複数の関係部署やステークホルダーと円滑に調整・折衝できるコミュニケーション能力がある方
新たな法令やテクノロジーについて興味を持って自主的に吸収される意欲がある方
変化の速い業務環境に適応できる方
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 600万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 65期 ~ 72期 |
業務内容
他にはない独自のビジネスモデルを確立し、ファイナンス、M&A、不動産事業等、幅広い事業領域で日々変化に挑み国内外問わず事業を拡大しています。
法務部門は、日々挑戦を続ける事業部門と併走し、ONE TEAMでビジネスの現場や経営陣に対してソリューションを提供し続けるため、継続的に人員補強を行っています。
スキルと適性に応じた業務をご担当いただきます。現在は、以下の業務についてご経験があり即戦力としてご活躍いただける方を募集しています。
●取引法務(募集人員:若干名)
・ファイナンス事業、不動産事業(開発・運営)などにおいて、①ディールにおける法的リスクの分析、評価、管理、事業部門へのアドバイス等、②各種契約書、その他の取引文書の作成、審査をご対応いただきます。
・現在は、特に、ファイナンス分野や不動産事業(開発・運営)分野で個別案件の取組内容や契約書式をチェックすることができるミドル~リーダークラスの経験者を想定しております。法人向け各種ファイナンス(貸付、リース、割賦やこれらのファイナンスの保全のための各種担保)や不動産の売買、賃貸借等はもとより、ノンリコース・ファイナンス、流動化・証券化等のドキュメンテーション経験者は歓迎です。
●グループ法令遵守担当(募集人数:若干名)
・全社における法令遵守を推進するため、さまざまな業態のグループ会社に対して情報発信・モニタリングを実施するほか、重要な案件については現場に入り込んで各種の法務サポート(当局対応を含む)を行っています。
・事業会社の法務部門において、機関法務、契約法務、法令遵守等に関して幅広い業務を一通りバランスよく経験され、もっと色々な事業の法務担当を経験したい方を歓迎します。
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>(以下のいずれか)
・企業や法律事務所で5年以上の法務実務の経験がある方
・ロースクール修了、司法試験受験経験者など法的素養を備えた方で金融実務の経験が5年以上ある方
<歓迎要件>
・即戦力となれる業務経験をお持ちの方、歓迎します
・弁護士資格保有者も歓迎。弁護士会費は弊社にて負担します
・ビジネスレベルの英語力、英文契約書の読解力(あれば尚可)
<業務上求められる資質>
・論理的思考力と、法律文書の作成力
・様々なビジネスに挑戦できる想像力、好奇心
・未知の案件に遭遇したときに物おじしない積極性
・相手に応じて平易にリスクやソリューションを説明する能力
・自己学習能力が高い、プロアクティブな方
・ビジネス部門等の良き相談相手となれるコミュニケーション能力
[続きを読む]
おすすめポイント
・当初は法務部門で実務経験を積み、将来的には事業投資部門や環境エネルギー部門等の専門部門に所属し法務担当としてキャリアを形成する事も可能です。
・元々中途入社者も多い組織ですので、OJT制度も整っており、他業界の方であっても早期のキャッチアップが可能な現場です。
[続きを読む]
エージェント求人
著名な事件を取り扱う法律事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 700万円 ~ 1200万円 |
対象修習期 | 68期 ~ 76期 |
業務内容
代表弁護士と共に下記業務全般をご担当いただきます。
・投資詐欺の救済
・詐欺事件等の集団訴訟(原告側)
・行政紛争(住民側)
・不動産投資トラブル
・企業法務
└契約書、規約等、
・顧問先からの法律相談
└幅広く対応。不動産取引一般(共有物分割など)
・労働事件
・相続
[続きを読む]
必要な業務経験
日本法弁護士(67~76期)
社会人経験を経た方、インハウス経験のみの方も応募できます。
【求める人物像】
・やる気があり、業務に一生懸命に取り組む方
[続きを読む]
おすすめポイント
上場企業からベンチャーまで幅広い企業の顧問対応されている事務所にてアソシエイト弁護士の募集です。
メディアでも見かける著名な事件に携わっており、代表弁護士の交渉力を間近で学べる環境です。
指導していただける環境でもございますので、未経験の業務もしっかりとサポートを受けながらキャッチアップしていくことが可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 700万円 ~ 900万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 73期 |


業務内容
アソシエイト弁護士として下記業務をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
一般民事70%、一般企業法務20%、不動産法務(建物明渡請求)10%の比率でご担当いただきます。
ご担当案件の比率は、ご本人のご希望を考慮していただけます。
必要に応じ出勤することができればリモート中心の業務も可能です。
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須条件>
・日本法弁護士(60~73期)
・家事事件のご経験
<求める人物像>
・弁護士がサービス業であることに理解があり、顧客に対して親切かつ丁寧に
対応できる方
・多数の案件をハンドリングできる方
・協調性がある方
・成長意欲、向上心が高い方
[続きを読む]
おすすめポイント
中途で入所された弁護士は数多く在籍しておりますが、離職率も大変低く長期的に就業ができる環境です。
また教育制度もしっかりとしておりますので、集中して取り組むことができる環境が同事務所の特徴です。
[続きを読む]
全 690 件(381~400件を表示)
全 690 件(381~400件を表示)