企業の求人検索結果
全 118 件(81~100件を表示)
エージェント求人
業界No.1プラットフォーム運営企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 600万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 70期 ~ 76期 |
業務内容
法務担当として、下記業務をご担当いただきます。
<法務>
・都度発生する法務に関する検討、判断
・契約書、覚書、申込書の法務面のチェック
・サービス変更に伴う利用規約の更新
・キャンペーンに関する法務面の検討
・会社規模の変化に伴う規程類のチェックと更新
・自社メディアから発信される記事の法務チェック
・内部監査業務
<その他>
・様々なバックオフィス業務
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
・日本法弁護士資格
・お一人である程度の企業法務業務に対応できる経験
[続きを読む]
エージェント求人
業界No.1プラットフォーム運営企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 1008万円 ~ 1456万円 |
対象修習期 | 58期 ~ 75期 |
業務内容
プレーイングマネージャーとして、下記業務をご担当いただきます。
<法務>
・都度発生する法務に関する検討、判断
・契約書、覚書、申込書の法務面のチェック
・サービス変更に伴う利用規約の更新
・キャンペーンに関する法務面の検討
・会社規模の変化に伴う規程類のチェックと更新
・自社メディアから発信される記事の法務チェック
・内部監査業務
<その他>
・様々なバックオフィス業務
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
・日本法弁護士資格
・お一人である程度の企業法務業務に対応できる経験
[続きを読む]
エージェント求人
多数のコンテンツを展開している業界最大手IT企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 600万円 ~ 1200万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 72期 |

業務内容
DMM.comグループの法務スペシャリストとして、様々な事業における法的サポートを行っていただきます。
既存事業、各グループ会社に関する各種案件についてご対応いただく他、新規事業立ち上げの際に全く新しい分野を手掛けていただく可能性があります。
【具体的な業務】
・DMM.comグループを対象とした法務関連業務
・契約書(NDA、システム開発を含む各種業務委託、ライセンス、業務提携、共同事業、代理店契約、売買、賃貸借、不動産関連契約等)および利用規約の作成、レビュー
・各事業部門からの法律相談対応
・新規事業立ち上げに関連する各種法令調査
・M&A対応
・法務業務に関連する社内運用フローの整備、法務研修の実施
・その他DMM.comグループ全体を対象とした法務関連業務全般
【所属先】DGホールディングス
中核会社であるDMM.comをはじめとする弊社グループは「なんでもやってるDMM」として動画配信・FX・英会話・ゲーム・太陽光発電・IoT・電子書籍など、様々なインターネットやテクノロジー領域にわたり、現在60近くの事業を展開しております。
弊社、DGホールディングスはDMMグループ全体の財務経理や法務等の本社機能を担っております。
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
・弁護士資格保持者(もしくは同等の経験を有する方)
・事業会社等における法務職の経験または法律事務所などでの法律業務経験
・各種契約書の審査実務経験(5年以上)
・新規事業の立上げサポート経験(事業ヒアリング、法令調査、ビジネス構築、利用規約作成等)
<歓迎要件>
・コンテンツビジネス、IT系事業会社での法務経験
・太陽光発電事業を含む、不動産開発事業会社での法務経験験
・新規サービスの立ち上げに中心メンバーとして携わった経験
・M&A関連の実務経験(デューデリジェンス、契約書作成、相手方との交渉等)
・訴訟対応(事実関係の整理、代理人との折衝、相手方との交渉等)の経験
・公的機関(官公庁等)とのやり取りの経験
・社内研修の立案、実施経験
・英文契約の対応経験
<求める人物像>
・経営者の目線で法務業務を考えられる方
・複数の関係部署や社外パートナー等と協働出来る協調性のある方
・物事の本質を瞬時に捉え効率よく複数にわたる案件を進行できる方
・相手の立場に関わらず真摯に話を聞き、より良い成果を生み出す柔軟性のある方
・多岐にわたる幅広い知識の習得に興味のある方/知的好奇心旺盛な方
[続きを読む]
おすすめポイント
・法務部では、DMM.comグループの様々な事業に対して、法的サポートをするため、幅広い視野、柔軟な対応を求められます
が、その分様々な法的課題に携わることができ、非常にやりがいがある職種です。
・積極的に新規事業にチャレンジする社風であるため、法務担当も迅速かつ正確な対応を求められます。
現在法務部は多種多様な案件に対応しているため、必然的に忙しさはありますが、その分各法務担当に与えられる裁量が大き
く、自らの知識・経験を遺憾なく発揮することが出来ます。
・常に新しい課題に取り組みたい、誰でも処理できる簡単な内容ではなく、 誰もが悩んでしまうような難題にチャレンジ
したい、といった方には願ってもない職場です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 600万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 76期 ~ 66期 |
業務内容
●契約法務業務
・各種契約書(国内・国際)および利用規約の作成支援、法的リスクの検証と対応支援
月60件程度、メインは広告サービスに関わる各種業務委託契約など
●事業部門からの法律相談対応、法的助言
・「リスクがあるからダメ」と伝えるだけでなく、「どうすればリスクをコントロールしてできるようになるか」を共に考えるコミュニケーションを実施
●新規事業立ち上げにおけるビジネススキームのクリアランス調査、分析および法務構築支援
●社内規程の制定・改定および運用(年1回程度の見直し)
●社内およびグループ会社向けの情報発信・研修の企画・実施
・コンプライアンス研修(景品表示法・薬機法、個人情報保護法など特定分野の研修)
●リーガルテックツールの導入推進や法務DX化の推進
・業務の品質向上、効率化のためAIの活用などを推進中
また、ご経験やご希望、組織状況に応じて、以下のような業務もお任せする可能性があります。
●株主総会、取締役会運営業務、およびIPO準備に向けた関連業務
・特にIPO準備はベンチャー企業ならではの重要な経験です
●アライアンス推進における法務支援
●知的財産業務
・特許・商標の出願支援など。さらに知財戦略の構築に取り組んでいきます
●労務管理部門との連携による労務対応
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・弁護士資格お持ちでかつ企業法務の実務経験をお持ちの方(目安1年以上)
【歓迎要件】
・ITリテラシーがあり、法務DXや業務効率化に意欲的に取り組める方
・広告分野(景品表示法・薬機法など)に関する法務知識、または実務経験
・個人情報保護法に関する法務知識、または実務経験
・事業部との円滑なコミュニケーションを構築し、ビジネスサイドのニーズを理解し調整する力
・チームマネジメントやメンバー育成のご経験、または強い意欲
[続きを読む]
おすすめポイント 同社はメディアとしての強みを活かしながら、BtoB、BtoCいずれの方面でも広範囲の事業を展開しています。これらの事業を推進するために重要な「法務の力」を強化するため、法務業務に幅広く取り組んでいただけるメンバーを募集することにいたしました。 [続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 500万円 ~ 700万円 |
対象修習期 | 67期 ~ 74期 |
業務内容
【契約法務】
当社における契約事項において、各種法令に準拠しているか、当社におけるリスクの判断を行い、適切な状態で契約行為が行えるよう全社を支援する。
・契約書チェック/作成/リライト ・弁護士とのリレーション ・商談同席 等
【商事法務】
株主総会や取締役会などの当社の機関運営実務
[続きを読む]
必要な業務経験
企業または法律事務所での企業法務経験
【求める人物像】
・主体性が高く、物事をポジティブにとらえることができる
・既成概念に縛られずに本ゼロベースで考え、作り直すことを厭いとわない
・積極的にコミュニケーションを取り、良好な人間関係を構築した上で、周囲を巻き込む事ができる
・物事を構造的に捉え、整理・言語化し、わかりやすく表現したり説明できる
[続きを読む]
おすすめポイント 現在法務は業務委託の方でまわしているため、今後は正社員で就業いただける方にお越しいただき、リーガル面を組織的に強化していきます。今後、法務としてご自身の経験を強固なものにしたい方、裁量権をもって法務体制を構築したいと思っていただける方。 [続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 700万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 72期 ~ 76期 |
業務内容
以下の業務に従事いただきます。
①当社及び当社子会社のサービス並びにプロダクトの契約審査、契約書作成、コンプライアンス対応
②ビジネス及びプロダクトの推進、運営、保守に関連する法的問題についてアドバイス
③人事に関わる社内諸規定整備等、アドバイス
④知的財産権の出願/登録手続き、処理等
⑤労働紛争、商事訴訟・仲裁事件、その他の紛争に限らず、法的紛争の処理
⑥各種行政手続・行政機関との折衝
⑦その他必要に応じた本社の定める業務及び指示業務
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士資格を保持していること
・法律事務所または企業法務部で就業経験お持ちの方(2年以上を歓迎)
・英文契約書の作成・レビュー経験
<歓迎要件>
・日本語スキル(ネイティブレベル)
・英語スキル(英文契約書の読解が出来るレベル、および英語で実施されるミーティングに参加し、聞き取りまた簡単な応答ができるレベル)
・日本のTMT業界に関連する法律及び規制に精通している方
※TMT(テクノロジー、メディア・エンターテインメント、テレコム)
[続きを読む]
おすすめポイント
・著名なプロダクトを有する外資系企業からの求人です。社内も若いメンバーが多く、非常に活気がある環境です。
・現在、社内弁護士は所属しておりませんが、同社の元社員が業務委託として支援しています。
・残業時間もほとんどなく、働きやすい環境が整っております。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 660万円 ~ 870万円 |

業務内容
以下の業務を幅広くお任せいたします。
・契約書レビュー(和文・英文)
・商事法務(取締役会、株主総会)
・事業部門からの法務相談対応
・法務課題(業務効率化、コンプライアンス、内部統制、機関法務)の改善
・事業戦略のサポート(新規・既存事業に対する法務面での提案/関与、リスクコントロール)
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・事業会社での法務経験(2~3年程度)
└契約書関係
・キャリアプランを描けている方
【尚可】
・商事法務、機関法務経験
・日本法弁護士資格者又はロースクール卒業者
・IT関連企業、人材関連企業での実務経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・リモート勤務可能(週4)です。
・フレックスタイム制をとっているため、ワークライフバランスの充実が可能です。
・上場しながらもベンチャーマインドを大切にしている為、新規事業への積極的な関与など、経営層に近く仕事ができます。
・副業可能です。
・今まさに変革期ですので会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土があります。
・全社有給消化率は83%(2022年度)となります。
・女性社員に限らず、男性社員も2名育休を取得し、復職して就業しております。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 550万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 55期 ~ 71期 |
業務内容
・国内外の法務・契約相談対応(法令対応、契約支援、紛争・リスク案件対応など)
・国内外の新規事業企画、ベンチャー企業・ファンド等への出資、業務提携、M&A、撤退等
・各種社内・グループ横断プロジェクトへの、法務の専門家としての参加
・その他、今後の部内ローテーションにより、コーポレートガバナンス、インテグリティ推進を担っていただく
変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により同社業務全般に変更の可能性があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須スキル・経験】
① 事業法務に関する実務経験 3年以上
②弁護士ほか、社内外の関係者とのプロジェクト推進
③AI利用について意欲があること
④M&A、他社との協業、出資、ファンド投資、事業再編、撤退等に関する法務面での関与
【有ると望ましいスキル・経験】
⑤新規事業の企画、推進段階における法的課題のリサーチ・検討
⑥海外ビジネスに関わる法務面・契約面での経験
⑦ビジネス英語中~上級(TOEIC 700点以上)
⑧AIの業務への活用
※④~⑧については、いずれか1つまたは複数に該当していることが望ましい。
[続きを読む]
おすすめポイント
大手SIer企業である同社にて裁量を持ち主体的に業務に携わることができます。
リモートワークやフレックスタイムなど充実した福利厚生が魅力です。
[続きを読む]
エージェント求人
店舗デジタル化支援企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 500万円 ~ 1100万円 |
業務内容
(1)契約書審査、ドラフト
①各種契約書のレビュー及びドラフト
②契約書ひな形の整備
(2)利用規約、プライバシーポリシー等の整備
①適切なリスクヘッジに資する各プロダクトの深い理解に基づいた利用規約の作成
②適切なデータ利活用を実現するプライバシーポリシーの作成
(3)新規事業、新規施策等に関する法務相談の対応
①リーガルリスク等の提示及び事業推進のための対応案の立案
(4)トラブル対応
①既存顧客等との紛争対応、CS対応のサポート
(5)コーポレート法務
①株主総会や取締役会の運営フォロー(現状は別のチームが主担当となります)
②コーポレートアクションへの対応
(6)リスクマネジメント
①危機管理
②全社的なリスクマネジメント活動計画の策定、推進
(7)コンプライアンス法務
①研修計画の策定、研修資料の作成、研修の実施等
(8)知財法務
①知財戦略の策定、特許・商標等の調査・出願等
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・学部、予備校、独学などで法学を学んだことがある方
・企業での法務経験がある方(目安3年以上)
※弁護士資格保有者は法律事務所のみ、民事のみの経験でも可
【尚可要件】
・弁護士資格をお持ちの方(民事のみのご経験の方も歓迎)
[続きを読む]
おすすめポイント
(事業観点)
・サービス利用事業者のITインフラとして、社会貢献性が高く、伸びしろのある事業に関与できる
・複数サービスを展開しているため法務として携われる事業領域が広く、多くの経験を積むことができる
(組織観点)
・保守的な法務に終始することなく、最適なリスクのバランスを経営・事業と一緒に議論できる
・法律事務所/民間企業、役員/法務責任者/メンバー等、様々なポジションでの経験が豊かなメンバーのもとで、確かな経験を積むことができる
(働き方)
・自由度の高い働き方ができる(フレックス、リモートワーク、副業等)
・ロールやご希望に応じて、難易度の高い案件にも関わっていただくことが可能
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 600万円 ~ 1300万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 71期 |
業務内容
グローバルIoT企業である同社の法務担当として国内外での事業展開におけるリーガル体制の構築及び運用を担っていただきます。
・個人情報保護法を中心に、個人情報や機密情報に関する全社的なルールメイキングや教育の企画実施をしたり、SaaSビジネスやIoT製品開発に関連する個人情報の相談対応
・情報セキュリティ、サイバーセキュリティに関しても、同様にルールメイキングや教育の企画実施や相談対応のほか、セキュリティ委員会などの会社組織の事務局として、組織横断的な活動
・海外法務(現地法律に準拠した事業、プロダクトの運営に携わっっていただきます)
・自社提供プロダクト、サービスのデータマッピングに応じたリーガル対策
・事業運営における契約前後チェック、管理
・コーポレート関連業務(株主総会、取締役会、第三者委員会等)
※本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・事業会社または法律事務所での企業法務経験5年以上
・海外法務のご経験もしくは今後携わっていかれたいというご志向をお持ちの方
・米国欧州アジア圏において日本語、英語でのコミュニケーションに問題のない方
・個人情報保護法、セキュリティ周辺の情報法関係のご知見のある方
【尚可要件】
・日本法弁護士資格者
・IT業界での法務実務経験者
・GDPR、HIPAA、CCPA等の情報セキュリティー関連法令対応のご経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・グローバルでの事業展開に伴い、海外現地法律への準拠を行なっていくことと、上場準備において、親会社からのリーガル体制の引き継ぎ及び協働体制の構築が必要になっている為、法務担当者を募集します。
・IPOを目指し、会社組織を構築している真っ只中なので、ダイナミズムのなかで業務を学び推進することができます。
情報セキュリティ、サイバーセキュリティ、個人情報保護の分野で、グローバルに組織横断的に活動するチームメンバーとして経験を積むことができます。
・リモートワークも積極的に活用しており、柔軟な働き方が可能な環境です。
[続きを読む]
エージェント求人
SaaSからエンタメまで多角的に事業展開するITベンチャーでの企業内弁護士
SaaS事業からエンタメ事業まで多角的に事業展開するITベンチャー企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 600万円 ~ 1200万円 |
対象修習期 | 65期 ~ 73期 |
業務内容
【具体的な業務内容】
①既存事業
・契約書の作成、審査、交渉、管理
・利用規約の作成、管理
・事業部からの各種法務相談への対応
・ワークフローによる全稟議申請に対する承認
・知的財産権関連業務(著作権、商標、特許等)
・法規制への適宜対応(景品表示法、資金決済法、下請法等)
・事業推進において発生するインシデントの解決
②新規事業開発
・新規事業やサービスに関する法令調査及びリスク調査や検討
・M&A関連業務
③今後取り組んでいきたい業務内容
・社内コンプライアンス体制の構築、研修
・リスク管理業務
事業構造や経営体質を把握し、事業運営上のリスク事象に対して、
幅広い観点から検討してスピーディーな解決に導く、経営陣や事業部のパートナーとして共に動いていただきます。
弁護士の知見と経験を活かし、企業法務業務、並びに法務部門の統括を担っていただける環境です。
[続きを読む]
必要な業務経験
・弁護士実務経験3年以上
【歓迎】
・社内ガイドライン作成
・リスク管理に関する業務経験
・社内コンプライアンス体制の構築・運用の実務経験
・企業内での経験のある方
・メンバーマネジメント経験
【求める人物像】
・セクショナリズムに陥らず、発生するインシデントに臨機応変に対応できる方
・現実的な観点から、自社ビジネスに当てはめる発想力や実行力がある方
[続きを読む]
おすすめポイント
*売上190%成長しており、ビジネス向けSaaS事業からエンタメ事業まで幅広く事業展開中の企業です。
*守りの法務だけでなく攻めの法務として、代表に近い立場で法務の責任者候補としてリードいただきます。
*フレックス制度あり
[続きを読む]
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 500万円 ~ 750万円 |
対象修習期 | 66期 ~ 76期 |
業務内容
ホールディングスの法務担当として、下記の業務に従事いただく予定です。
・契約書関連業務(契約書の起案、レビュー)※英文契約書含む
・社内各部門・グループ各社からの法律相談の対応
・M&A関連業務(グループ統合後の子会社社内規定の支援整備含む)
・コンプライアンスの施策・推進業務
その他、コーポレートガバナンス・コード対応など
[続きを読む]
必要な業務経験
下記 いずれか に該当する方
・法学部卒業された方で、企業法務経験が3年程度ある方
・法科大学院修了された方、司法試験合格者については企業法務経験 2年程度から
■歓迎経験
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点程度)
・メーカーでの勤務経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・急成長中のグローバル企業の若手法務ポジションです。
・M&Aも積極的に行っており、M&A案件に関わることが可能です。
・総務法務がメインの方や、契約業務が中心の方で業務の幅を広げたいという方、歓迎です。
・海外法務に携わりたいという方には、案件をお任せいたします(苦手な場合は国内法務をメインに対応いただきます)
[続きを読む]
エージェント求人
金融系ITサービスのスタートアップ企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 640万円 ~ 840万円 |
対象修習期 | 63期 ~ 75期 |
業務内容
①貸金業、宅建業法等の法規制対応
②株主総会運営
③契約書等のレビュー
④その他グループ内における法令に関わる事案対応
⑤管理部メンバーのマネジメント
※①については同社サービスが適用を受ける貸金業法、宅建業法、個人情報保護法、景品表示法等の法規制について、法令改正等の対応をお任せします。
変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により同社業務全般に変更の可能性があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・契約書作成経験
・各種リーガルチェックのご経験
・基礎的な法律知識を有している方
上記に加え、下記いずれか必須
・企業での法務実務経験3年以上
・弁護士としての実務経験
【歓迎】
・金融業界の経験、又は金融業界クライアント対応の経験
・スタートアップ等で法務の立ち上げ経験
【求める人物像】
・プロフェッショナルとしての意識がある方
・PDCAへの意識が高い方
・チームで働くことが好きな方
・グループの事業に興味を持って業務に取り組める方
[続きを読む]
おすすめポイント
グロース市場上場の急成長中スタートアップ企業です。
BIG4出身や大手コンサル企業出身者など優秀なメンバーが揃っています。
1人目の法務専任者として法務の舵取りをお任せします。
平均残業時間は10時間以内でワークライフバランスが取れる環境です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 500万円 ~ 700万円 |
対象修習期 | 65期 ~ 75期 |
業務内容
《想定業務》
・新規事業/新規サービス開始にあたり、関係する法令等の調査/プロジェクト管理遂行
・各種法令の改正時における社内影響の周知、必要があればセミナー等の開催
・株主総会、取締役会運営補助(書面作成送付、当日のシナリオ作成等)
・定款等の規程の管理業務(社内変更手続き、登記手続き)
・M&A対応
・IR対応 など
[続きを読む]
必要な業務経験
《必須》
・企業法務の実務経験(目安3年以上)
※あくまで目安ですので、経験年数が満たない方でもご興味があればぜひご応募ください。
《歓迎》
・新規PJTをディレクションし完遂させた経験
・ベンチャー企業での法務就業経験
・M&AやIRや会計などの周辺領域への興味や経験
・法律関係の有資格者
[続きを読む]
おすすめポイント
★DX&マーケティングやメディア&ソリューションサービス、自動車産業DX事業に強みを持ち、昨年には上場を果たした成長中の企業です。
★スピード感と柔軟性を持った事業展開をしており、法務についても事業の成長とともに幅広い法務的な知識を身につけられ・経験を積める、成長できる環境です。
★月平均残業時間が20時間程度、フルフレックス制度で中抜け勤務なども可能、リモートワークも活用でき、ワークライフバランスが取りやすい環境です。
★副業も可能です。(許可制)
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都、大阪府 |
---|---|
給与 | 550万円 ~ 650万円 |
業務内容
主に以下の業務(契約書メイン)をお任せいたします。
・契約書作成業務
契約書等の各種書面の作成・審査・修正・交渉文の作成がメイン業務となります。契約書の多くが業務委託契約書ですが、顧 客・販売代理店・パートナー企業など異なるステイクホルダーを前提として契約形態のため、新規での契約書作成業務が発生します。
※部門責任者とともに、契約書等の作成業務に携わっていただく予定です。
その後ご経験、ご希望に合わせて他の業務をお任せする予定です。
※年間締結する契約書のボリュームは約300~400件前後です。
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・契約作成、渉外業務に関する実務経験(1年~)
・企業法務の実務経験(1年~)
【尚可】
・サービスに関する利用規約の作成、修正を行ったことがある方
・IT企業での法務の実務経験
・日本法弁護士資格
<人物像>
・クラブネッツのカルチャーにフィットする方
・業務効率、仕事に対するスピード感を心がけられる方
・経験のないことや自分の知識にない事柄、たとえば新サービス、新事業に対して抵抗感を持たずに好奇心を持って向き合える方
・自ら発信し社内コミュニケーションを円滑に行える方
・自ら情報を収集し、分析する意欲のある方
・法務知識を活用しつつ、ビジネスの現場で柔軟なバランス感覚をもって対応できる方
・能動的、主体的に活動し、成長意欲をもって最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
[続きを読む]
おすすめポイント
・リモート勤務(週4)がメインになります。
・法務知識だけではなく、商談同席し大手企業のお客様とも折衝する機会もありビジネススキルを身に着けられる環境です。
・入社数年で部長職昇格、成果に対して基本給30%Upなど努力と成果を評価する制度があり、早いスピードで昇給・昇格が可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
プライム上場!成長著しい医療×techのメガベンチャー企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 700万円 ~ 1500万円 |
対象修習期 | 62期 ~ 74期 |
業務内容
当社における企業・事業の規模拡大に伴い、法務が担当する業務の複雑さ、高度さも増しており、
法務統括責任者(ジェネラルカウンセル)と共に、M&A、コーポレートガバナンス、海外進出支援等を含む
経営上の重大な意思決定を法務の立場からサポートできる方を募集しています。
法務に関する経営の重要課題・プロジェクトについて、企画、検討、実施に至るまで、
経営陣や法務統括責任者と共に、裁量を持った上で担当いただくことを想定しています。
近時日本企業においてもジェネラルカウンセルを置く企業が増えていますが、
ェネラルカウンセルに近い立場で業務を行える点が当ポジションの魅力かと思います。
具体的には、インハウス業務として以下の業務を他のメンバーと共に担当していただくことを想定しています。
- 各グループ企業における各種の法務機能の立ち上げ、現場法務リーダー
- 各事業部で必要となる契約書、利用規約の作成、レビュー
- 事業部からの事業遂行に関する法的質問への回答
- 社内規程の作成、整備、改訂
- 各事業部の利用規約、プライバシーポリシーの定期改訂
- 株主総会、取締役会開催にかかる法務対応(事務局対応、議事録の記載、登記など)
- 社内向けコンプライアンス研修の実施、資料の作成
- コーポレートガバナンスコード等に対応した社内対応の分析、検討
ー PMI、グループ会社管理
- 事業推進に関連して発生する訴訟の提起、応訴などの訴訟対応
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本法弁護士有資格者
・企業法務経験2年以上お持ちの方(事務所または事業会社いずれも相談可能)
【歓迎】
・インターネット企業における法務の知識
・医療介護分野における法務の知識
[続きを読む]
おすすめポイント
*メガベンチャーながら既にプライム上場している成長著しいSaaS企業、弁護士有資格者も6名在籍されています。
*該当ポジションは裁量労働想定の為、フレックスOK、慣れたら週2回程度リモートワークも可能です。
*法律事務所からインハウスへキャリア転向されたい方にもオススメです。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 700万円 ~ 1200万円 |
業務内容
・国内の各種契約のレビュー、ドラフティング、アドバイス、契約交渉支援(グループ会社の案件を含む)
・取締役会、株主総会議事録等作成業務
・登記実務
・株主総会運営サポート
・商標権管理(サーチ、出願、登録手続き)
・特許権管理(出願、登録手続き、登録申請業務)
・社内及びグループ会社向けコンプライアンス及び法律理解のための教育、研修及び啓蒙活動
・紛争、訴訟対応・支援
・社内及びグループ会社、外部法律・特許・司法書士事務所との連携及び協力
・各種法律相談への対応
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・民間企業での各種契約書のレビュー、ドラフティング、アドバイス、契約交渉支援経験必須。
・法務実務経験5年程度
【尚可要件】
・IT業界での法務実務経験
・弁護士資格
[続きを読む]
おすすめポイント
・当社はIT企業ですが、積極的なM&Aにより、IT技術を活用し異なるサービスを提供するグループ会社、および、業種の異なるグループ会社の契約レビューやその他の法務支援等も行っており、幅広く法律を理解し、学ぶ機会があります。
・先端のITを中心とする専門知識を身に付けることが可能です。
・リモートワークを導入しており、就業場所に捉われない働き方を推奨しています。Iターン、Uターンの方、地方在住の方も歓迎いたします(業務の必要に応じて本社へ出勤いただく場合があります)。
・リモートワークや裁量労働制により、各スタッフが自身のライフスタイルに応じた働き方改革を実践しております。(お子様がいらっしゃる方も柔軟な勤務スタイルで活躍されています)
・気軽に弁護士に相談できる体制が整っています。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 700万円 ~ 1500万円 |
対象修習期 | 65期 ~ 76期 |
業務内容
・契約書の審査、作成
・各種法律相談対応
・コンプライス 等 同社で発生するリーガルマター全般
★事業部からの法務観点の相談が非常に多いです。
・契約書は全体で月100件程度のイメージです。
・ルーティーン業務にご対応いただくことは、今回のポジションではあまり想定していません。
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
企業法務経験(3ヶ月以上)
【求める人物像】
・利他的でホスピタリティの高い方
・法務としての専門性と社会人としての感覚のバランスがとれており、能動的に行動しつつ、適時適切な情報共有を行うことができる方。
・会社内部の視点だけでなく、外部からの視点からも物事をとらえ、会社を取り巻く利害関係者を考慮しながらバランス良く物事を進めることができる方。
[続きを読む]
おすすめポイント
★リモートワーク中心(週1日出社程度)
★副業可(法務部の方も実際にされています。)
【この求人の魅力】
エンターテインメント企業における最先端の法分野を取り扱うことができ、自身の裁量に基づいて業務を進められます。
今後は出版・IP・コンテンツの海外展開・web3といった分野に力を入れていきたいというフェーズなので、法務として幅広い経験ができます。
[続きを読む]
エージェント求人
エージェント求人
リーガル関連サービス企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 700万円 ~ |
対象修習期 | ~ 75期 |

業務内容
・主事業における法的リスクの審査、審査基準の設計・改善、商品設計の改善、ヒアリング項目の設計、
法務アナリスト(法務スタッフ)への助言・監督等
・バックオフィスの法務担当として、一般的な法務業務全般 等
※主事業の「法的リスクの審査」がメインの業務となります。
※本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
これまで、一般の法律事務所で弁護士として勤務して訴訟等を行ってきた方(又は裁判官の経験がある方)で、
・その経験を生かして、新しい仕事をしてみたい方
・事件の見立てを考えることが得意な方
・顧客対応等より、知的な業務の割合を増やしたい方
[続きを読む]
おすすめポイント 法律(リーガル)とテクノロジー等を組み合わせたリーガルテックサービスを開発し提供する、代表取締役が弁護士であるベンチャー企業です。インハウスと言っても一般的なインハウスとは異なり、主軸であるサービスにおける重要な法律的観点での審査業務を担います。また、新しいサービスや事業における法的検討や、一般的な法務にも関与出来るポジションです。 [続きを読む]
全 118 件(81~100件を表示)
全 118 件(81~100件を表示)