【コンサルティング】の求人検索結果
全 25 件(1~20件を表示)
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 500万円 ~ 700万円 |
業務内容
・契約書レビュー、法務相談への対応
・取締役会の運営、株主総会の運営をはじめとした商事法務
・個人情報保護法対応
・社内規定の改定、整備
・コンプライアンス関連対応
・上記に限らない多岐に渡る領域を担当いただきます
【業務に関する変更の範囲】
事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがあります
[続きを読む]
必要な業務経験
・大学卒以上・経験者のみ募集
・企業法務経験 2-3年以上
・PCスキル(Word/Excel/PowerPoint/zoom/Google Workplace)
尚可)
・個人情報保護法対応の経験
・取締役会の運営の経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・20代から株主総会準備といった上場企業の法務に携わる、キャリアを積むことができます。
・週3回リモート勤務可能です。
・英語力不問です
・ワークライフバランス休日(有給)があり、お休みをしっかりとられる方が多い環境です。
・定時はありますが、開始時間と退勤時間を多少ずらすこともできます。育休制度もあるため、ママ世代も安心して働けます。
[続きを読む]
エージェント求人
グローバルコンサルティングファーム
エージェント求人
プラットフォームの開発、提供を行っているベンチャー企業
エージェント求人
【フルリモート・フルフレックス】世界的ファーム のコンサルタント
監査法人系アドバイザリー企業
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 620万円 ~ 1300万円 |
業務内容
・ 新規事業に係る戦略立案、マーケティング支援業務
・ 国内・海外市場の基礎調査、並びに新規市場参入支援業務
・ 上記事業のファイナンシャル・アドバイザー
・ 上記事業の買収又は売却支援業務
・ 上記事業の資金調達支援(プロジェクトファイナンスの組成を含む)・リファイナンス支援
・ 国内及び海外のインフラ(空港・有料道路など)コンセッション事業の入札支援業務
・ インフラファンド組成支援業務
・ 海外企業による国内のインフラ事業参入支援業務(インバウンド)
・ 日本企業による海外のインフラ企業/資産投資/買収支援業務(アウトバウンド)
・ 各種デュー・ディリジェンス、財務シミュレーションモデル構築、価値算定
・ 資産ポートフォリオの見直し支援、リストラクチャリング、企業・事業売却やカーブアウト
【業務に関する変更の範囲】
事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがあります
[続きを読む]
必要な業務経験
・PPP/PFI、プロジェクトファイナンス、企業法務、M&A、企業再生などにおいて1年以上の経験
・インフラ領域へのご関心
尚可)
・英語力ビジネスレベル以上
[続きを読む]
おすすめポイント
・フルリモートかつフルフレックスなので働きやすさ◎
・業界未経験でも応募可能
・経験年数数年から応募可能
・世界的なファームで働くことができます
[続きを読む]
エージェント求人
【共創型M&A】M&Aを行い、様々なブランド育成をサポートする会社
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 770万円 ~ 990万円 |
業務内容
【海外法務対応】
• 米国/アジア諸国における規制調査・法的リスク検討(弁護士との連携含む)
• 英文契約書のレビュー・ドラフト・一部交渉支援(販売契約・ライセンス契約・NDA等)
• グループ会社・現地パートナーとのやりとり(法務支援・契約審査・現地慣習への対応)
【国内法務との連携】
• 海外法務の前提となる日本国内側の契約整理・事業スキーム確認
• 日本語契約のドラフト・レビュー(希望に応じて)
• 社内の法務相談・FAQ対応(主にビジネス部門・海外担当との連携)
【その他(希望に応じて)】
• 輸出入・通関・商品表示に関する法規制対応(米国Prop65、CPSIA、安全・環境規制、個人情報関連規制など)
• 海外展開に伴う商標・知財戦略支援
• M&A・海外投資スキームの法務サポート
• 各国の法制アップデート対応(中国越境EC法、韓国EC関連法、その他海外進出に応じて)
【業務に関する変更の範囲】
事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがあります
[続きを読む]
必要な業務経験
以下いずれにもあてはまる方
• 企業法務経験 3~5年以上
• 英文契約の実務経験(レビュー・ドラフト中心)
• 海外法制度に関する調査・リスク整理の経験(米国 or アジア)
• 英語ビジネスレベル(読み書き+メール対応が日常業務レベルで可能)
尚可)
• 北米/アジア圏での駐在や現地案件主担当の経験
• 弁護士資格(日本・米国・他国問わず)
• 海外子会社のガバナンス・社内規程整備等の経験
• 通関・製品規制・海外の表示制度などの実務経験
[続きを読む]
おすすめポイント 成長フェーズ企業で、既成の枠組みに縛られず、制度設計やプロセス整備などを作る仕事ができます。また、契約レビューだけでなく、M&A・海外法務・コーポレート法務などにも将来的に関与できるため、キャリアの幅を広げることが可能です。週3回のリモートワークやコアタイム無しのフレックス制度を活用しながら働いている方が多いです。キャリアに広がりを持たせつつ、柔軟に働きたい方、子育て中の方におすすめです。特に北米やアジア圏など海外業務に携わったご経験がある方はぜひご応募下さい。 [続きを読む]
エージェント求人
【共創型M&A】M&Aを行い、様々なブランド育成をサポートする会社
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 650万円 ~ 1000万円 |
業務内容
※メイン業務は以下の【契約・取引法務】です
【契約・取引法務】
• 各種契約書のレビュー・ドラフト(日本語メイン、一部英語対応あり)
• 自社雛形の整備、契約管理体制の構築補助
• 稟議・契約締結フローの整備と運用
※弁護士の方には以下もご対応頂きます
【社内法務相談対応】
• 各部門(営業・マーケ・開発・CS・各ブランドなど)からの法務相談対応
• 新規事業・サービスの立ち上げ時における法的リスクチェック・規制調査
【リスクマネジメント・ガバナンス】
• 社内規程の整備・改訂支援
• 外部弁護士との連携(論点整理・質問設計など)
• コンプライアンス関連体制の企画・運用支援
【希望・適性に応じて】
• 海外法務(英文契約、現地法規対応支援)
• M&Aや資金調達に関する法務DD・契約対応
【業務に関する変更の範囲】
事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがあります
[続きを読む]
必要な業務経験
・企業法務の実務経験 3年以上
・契約書のレビュー・ドラフト(和文中心)の実務経験
・社内他部門との円滑なコミュニケーション力
・法務相談や規制確認に自走して取り組んだ経験
尚可)
・英文契約の実務経験、海外法務の基礎知識
・スタートアップ企業での業務経験
・メーカー法務の経験
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点程度)
・弁護士・司法試験合格者・法科大学院修了者など
[続きを読む]
おすすめポイント 成長フェーズ企業で、既成の枠組みに縛られず、制度設計やプロセス整備などを作る仕事ができます。また、契約レビューだけでなく、M&A・海外法務・コーポレート法務などにも将来的に関与できるため、キャリアの幅を広げることが可能です。週3回のリモートワークやコアタイム無しのフレックス制度を活用しながら働いている方が多いです。キャリアに広がりを持たせつつ、柔軟に働きたい方、子育て中の方におすすめです。 [続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 1080万円 ~ 1920万円 |
業務内容
●ディールにおける論点相談
M&Aのディールにおいて生じる法的問題について、事業承継・中小規模M&A・仲介といった立場からアドバイス
●取引関連契約書レビュー
基本合意書、株式譲渡契約、事業譲渡契約等の作成
●社内向け資料作成
現場営業向け説明資料、ノウハウ共有資料等の作成
●業界の法的リスク分析・当局対応
M&A仲介業に関するガイドライン・登録制度の発表など、近年規制傾向が高まっているためその対応
●案件同行・デュ―ディリジェンスにおけるチームサポート
アドバイザーに同行し、当事者間の折衝や論点の解決策提案をサポート
[続きを読む]
必要な業務経験
必須下記の経験を2年以上コンスタントにしている方
・10億円以上の規模の企業の法務DD
・10億円以上の規模の案件の株式譲渡契約等のドラフト・交渉
※クライアントとのコミュニケーションが円滑にとれる力も求められます。
[続きを読む]
おすすめポイント
年収ランキング上位にランクインし、圧倒的に高い報酬を得ることができます。また若手だけではなく、会計士として豊富な経験を持つ方たちとともに働けます。実力に見合った報酬をもらえるフェアな環境のため離職率1.8%です。
[続きを読む]
エージェント求人
大手監査法人グループの税理士法人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 700万円 ~ 1100万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 72期 |
業務内容
【業務概要】
同税理士法人における業務のリスク管理、品質管理、コンプライアンス関連業務
■担当業務領域
・グローバルポリシー及び社内規程等に基づくリスクマネジメントプロセス(クライアントアクセプタンス、エンゲージメントアクセプタンス、アンチマネーロンダリング対応等)の実行、推進
・グローバルポリシーに基づく社内規程やガイドライン及びそれらに関するマニュアルの策定
・ポリシー等の遵守状況のモニタリング
・情報セキュリティ対応
・研修やイントラネット等による社内啓蒙活動
・税理士法、犯罪収益移転防止法等の法令、規制対応
*上記の業務のうち一部(ローテーション有)を担当マネージャーの指示のもとで遂行していただきます。
[続きを読む]
必要な業務経験
・企業法務部門または法律事務所において、5年以上の法務経験がある方
または
・コンプライアンス/リスクマネージメント/内部監査、あるいはそれらに類似する部門で、社内ルールの制定、実行または社内ルール遵守のモニタリングにかかわった経験のある方
・プロジェクトマネジメント経験
・日常的に業務で英語を使用した経験
・問題解決志向のある方
※様々なルールを元に新しいガイドラインやルールを制定しながらプロジェクトを完遂できる方
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 300万円 ~ 800万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 74期 |
業務内容
クライアントとのコンサルティング業務委託契約書レビュー業務をメインとして、下記の各業務をご担当いただきます。
・コンサルティング業務委託契約書(メイン)、再委託契約書、秘密保持契約書、個人情報覚書を含む各種の和文、英文契約書のレビュー
※ビジネスリスクの分析・指摘、関連法令、のグロバールのポリシー、同社基本契約等に照らし合わせた契約リスクの検討といった観点からの検討を含みます。
・クライアントとの契約交渉の支援
・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝
・同社のグロバールのポリシーを反映した契約書雛形のドラフト・改訂
・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施
・受注に関する社内手続きサポート
・業務に関するシステム導入
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件:以下いずれかの経験または資格をお持ちの方】
・契約書のレビュー及び修正案の作成経験(3年程度)
・法学部または大学院(法学専門)卒業
・法科大学院卒業
・法律系資格保有または試験合格
・ビジネス実務法務検定試験2級以上
・上記のほか、民法に関する専門的知識をお持ちと認められる方(大学における民法の単位取得を含む。)またはコンサルティング業務の知識・経験のある方で、入社後、契約書審査の実務に関する学習意欲のある方
【求める人物像】
・リスクの適切評価及びそれに基づいたメリハリのある対応
・グローバル企業における挑戦及び成長への意欲
・ビジネスを理解し、コンプライアンス等の観点からリーガルリスクをコンサルタントやクライアントに説明するコミュニケーション能力
・チームワークを重視しながら主体的に行動して仕事を推進するマインド
[続きを読む]
おすすめポイント
・コンサルティングチームからのリスクに関する相談やコンプライアンスに関する問い合わせ対応、社内外の弁護士との協議・調整等、対応範囲は広範囲に渡りますので、これまでの法務業務に関して培ったご自身のご経験やご知見を活かすことができます。
・在宅勤務がメインですが、出社もご自身の裁量・必要性に応じて行うことができます。柔軟な働き方が可能な環境です。
・日本全国勤務居住地からのフルリモート勤務も可能です。
・150以上の国と地域からなる同社グローバルネットワークとの関わりや方針展開など幅広い視野で業務に取組む機会もあります。
[続きを読む]
エージェント求人
大手監査法人のグループ企業
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 500万円 ~ 1200万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 74期 |
業務内容
クライアントとのコンサルティング業務委託契約書レビュー業務をメインとして、下記の各業務をご担当いただきます。
・コンサルティング業務委託契約書(メイン)、再委託契約書、秘密保持契約書、個人情報覚書を含む各種の和文、英文契約書のレビュー
※ビジネスリスクの分析・指摘、関連法令、のグロバールのポリシー、同社基本契約等に照らし合わせた契約リスクの検討といった観点からの検討を含みます。
・クライアントとの契約交渉の支援
・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝
・同社のグロバールのポリシーを反映した契約書雛形のドラフト・改訂
・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施
・受注に関する社内手続きサポート
・業務に関するシステム導入
[続きを読む]
必要な業務経験
・契約書のレビュー及び修正案作成経験(5年以上)
・民法・知的財産権・GDPRを含む個人情報関連の法令に関する専門的知識
【歓迎要件】
・チームマネージメント経験
・コンサルティング業務の知識・経験のある方
・ビジネス実務法務検定試験2級以上
・法律系資格保有または試験合格(尚可)
【英語力】
・英文契約書の審査の経験
・英語で業務が可能なレベル(読み書き中心)
【求める人物像】
・リスクの適切評価及びそれに基づいたメリハリのある対応
・グローバル企業における挑戦及び成長への意欲
・ビジネスを理解し、コンプライアンス等の観点からリーガルリスクをコンサルタントやクライアントに説明するコミュニケーション能力
・チームワークを重視しながら主体的に行動して仕事を推進するマインド
[続きを読む]
おすすめポイント
・コンサルティングチームからのリスクに関する相談やコンプライアンスに関する問い合わせ対応、社内外の弁護士との協議・調整等、対応範囲は広範囲に渡りますので、これまでの法務業務に関して培ったご自身のご経験やご知見を活かすことができます。
・在宅勤務がメインですが、出社もご自身の裁量・必要性に応じて行うことができます。柔軟な働き方が可能な環境です。
・日本全国勤務居住地からのフルリモート勤務も可能です。
・150以上の国と地域からなるグローバルネットワークとの関わりや方針展開など幅広い視野で業務に取組む機会もあります。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 450万円 ~ 800万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 76期 |
業務内容
・株主総会/取締役会運営
・株式事務(従業員持株会、新株発行等の株式実務)
・契約書作成、リーガルチェック、契約締結支援
・文書管理(規程の制改廃、契約書の管理)
・弁護士との連携
・コンプライアンス対応
・IPO準備の上で必要とされる書類の作成及び整備
・グループ会社への法務支援
[続きを読む]
必要な業務経験
・法務実務経験(1年以上)
【歓迎条件】
・法律関連に関する有資格者
[続きを読む]
おすすめポイント
・イノベーションファームにてコンサルティング、イノベーション、インベストメントなど幅広い事業を通して法務経験を積めます。
・IPOを目指しており、IPO準備業務にも関与いただけます。
・リモートワークやフルフレックス制などを導入しており、WLBを取りながら働ける環境です。
・Great Place to Work®では度々「働きがいのある会社」として選出されています。
[続きを読む]
エージェント求人
法務担当 〜東証プライム上場 日本最大級の経営コンサルティングファーム〜
経営コンサルティング業界のパイオニア企業
| 勤務地 | 東京都、大阪府 |
|---|---|
| 給与 | 700万円 ~ 1000万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 75期 |
業務内容
【募集背景】
法務部門は、2020年1月、総務部法務課を改組し、当社グループの法務・コンプライアンス・リスクマネジメントを行う部署として新設されました。
その後順調にメンバーを拡大しながら、現在は、7名(うち弁護士資格保有者3名)で執務をしております。今後もグループの事業領域の拡大に伴い、法務部門として、グループ企業の事業支援、リスクマネジメントの強化・拡充する必要があり、今回新たな仲間を募っております。また、既に進出している中国のほか、シンガポールやインドといったアジア圏への進出・事業展開も見込んでおり、海外案件に関する法務の体制も拡充したいと考えております。更に、㈱船井総研ホールディングスが主導して進めているM&Aやグループ再編案件にも積極的に関わっており、今後、この領域も拡充していきます。
【業務内容】
船井総研ホールディングスのリーガルコンプライアンス部法務チームに所属し、グループ各社の企業法務を担当します。
・グループ企業各社の取引に関する契約書の確認業務
・新規事業・施策、ビジネスモデル提案等に関する法務相談
・受注フロー、同意取得フローなど業務フローの法務的視点からの構築、改善相談
・グループのM&A、組織再編業務(毎年複数実行しております)
・訴訟等の紛争対応・管理
・不正調査その他コンプライアンス事案対応
・株主総会業務など
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
企業法務系法律事務所、もしくはインハウスでの弁護士経験2年程度
または
・企業の法務部門での勤務経験3年程度
<歓迎要件>
・弁護士資格
・日常会話レベル以上の英語力、英文契約書対応のご経験
・既存の法務業務の効率化・生産性の向上等に積極的に取り組める方
・未経験の法分野や内容について、前向きに知識習得に取組むことができる方
[続きを読む]
おすすめポイント
・管理職へのキャリアアップも可能であれば、プロとして専門性を高め続ける道を選択する事も可能です。また、グループ会社の監査役を兼務しているメンバーもおり、法務人材としての多様なキャリアを積むこともできます。
・様々な業種・業界の案件をコンサルティングしている企業なので、お客様先に適用される各種業界の法令を学ぶ機会があります。また、幅広い法領域に関わる事ができ専門性を高めることが可能です。
・チャレンジしたい業界や案件には、ご希望があれば積極的にアサインしていただくことが可能です。少数精鋭ですので、裁量広く取り組んでいただけます。
・各種社内勉強会への参加や会社の費用負担での外部研修の受講など、手厚くフォローします。
・リモートワークやフレックス制度も導入しております。
[続きを読む]
エージェント求人
大手監査法人グループのリスクマネジメントなどを扱う企業
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 600万円 ~ 1100万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 75期 |
業務内容
・会計不正、品質不正、贈収賄、競争法等あらゆる不正・不祥事についての調査贈収賄、競争法、および人権コンプライアンスに関する下記を含むサービス提供
・契約遵守に関する調査(ライセンス調査、サプライヤー調査、ディストリビューター調査等、私企業間の契約について、相手方が契約遵守している事を確認するための調査) など
[続きを読む]
必要な業務経験
・アソシエイト~シニアアソシエイト
会計・法務・調査分野における実務経験2年以上
(プロフェッショナルサービス/ 企業内管理部門どちらでも可)
・マネージャー以上
会計・法務・調査分野における実務経験6年以上
(プロフェッショナルサービス/ 企業内管理部門どちらでも可)
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 1000万円 ~ 1500万円 |
| 対象修習期 | 50期 ~ 73期 |
業務内容
<募集経緯>
体制強化のための採用となります。
マネージャー/シニアマネージャー(管理職)としての採用を想定しています
・社内からの法律相談への対応
・法務視点からのビジネス側へのサポート
・各種契約書の作成支援(和文、英文)
・各種社内制度の設計・整備支援
・裁判等や官公庁の諸手続(特許出願を含む)
・調査等への対応
・法務トレーニングの企画と提供
・法務室のインフラ等整備
・部門横断プロジェクトへの参画
[続きを読む]
必要な業務経験
■必須スキル・経験:
・日本の弁護士資格を有する方
・法律事務所または企業法務部門においてて通算5~10年以上の企業法務の経験を有する方
■歓迎スキル・経験:
・英語力をお持ちの方
※ご経験に応じて職位を提案させていただきます。
[続きを読む]
おすすめポイント
◇◇◇働きやすさ抜群/9割 在宅勤務(週0日~1日出社程度)/フレックスタイム制/低い離職率/残業少なめ◇◇◇
★ワークライフバランスとりながらプロフェッショナルとして働きたい方、柔軟な働き方を実現したい方におすすめです。
現在法務室のメンバー全員が子育て中の方々です。
★業界で離職率が20~25%の中、同社では一桁の離職率を保っています。
★リモートワーク制度あり
(現在法務の方は週1回オフィスへ出社されるかどうかの頻度で在宅勤務をされています。)
★世界4大会計事務所(Big4)の一角であるメンバーファームであり、総合的なコンサルティングサービスを提供している同社にて、ビジネスの中の最先端での業務に携わることができます。
★現場・事業に非常に近い立場で法務として関わっていくことができます。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 1000万円 ~ 1000万円 |
| 対象修習期 | 52期 ~ 75期 |
業務内容
・契約書の作成/審査/交渉
・サービスの利用規約の作成/審査
・サービスの企画、運営に対する法的支援/社内規定の作成/管理
・訴訟管理
・その他予防法務全般
・申請業務補助
《将来的な業務内容の変更範囲》
会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・日本法弁護士有資格者
・企業事務所問わず実務経験がある方(2~3年以上)
・普通自動車第一種運転免許
※一般民事のみの方応募可
※社会人経験を経て弁護士になられた方応募可
[続きを読む]
おすすめポイント ・年間休日120以上で実働6H、残業はほぼ無しとメリハリがあり、就労バランス良好な環境です。洗練されたオフィス環境等社員還元も重んじていることも大きな魅力です。 [続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 500万円 ~ 800万円 |
| 対象修習期 | 67期 ~ 77期 |
業務内容
契約書レビューなど一般的な法務業務をベースとしながらグループ会社が抱える法務業務全般に渡ってご担当いただきます。
《将来的な業務内容の変更範囲》
会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本法弁護士資格をお持ちの方
民事系のみの経験の方も応募可能です。
【求める人物像】
・従来のやり方、考え方にとらわれず、新しいことに挑戦できる人材
・コミュニケーションにたけており社内関係者の立場に立ちながらも、
専門家としてロジカルに業務を進めることができる方
[続きを読む]
おすすめポイント 会社規模の拡大による法務体制強化・増員により募集します。既に企業内弁護士が3名在籍しており、四大法律事務所出身の上長の元、25社にわたる全てのグループ会社の法務業務を行うため、多種多様な経験を積むことが出来ます。 [続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 500万円 ~ 700万円 |
| 対象修習期 | 61期 ~ 75期 |
業務内容
・契約書のチェック、作成
※和文メイン
・各部門からの法務相談対応
・M&A関連法務
・顧問弁護士など外部機関とのやり取り
・各種規程の改定
・コンプライアンス関連業務
ご経験によって想定される業務
・株主総会・取締役会関連業務
※変更の範囲:会社の定める業務とする
[続きを読む]
必要な業務経験
・契約関連業務経験1年以上
管理部などで一部契約業務に触れていた方も歓迎いたします。
【尚可要件】
・金融機関での勤務経験
・上場企業の法務部門での勤務経験
[続きを読む]
おすすめポイント
一人目の法務専任者として裁量を持って働くことができます。
フルフレックス制を導入しており、残業もほぼないのでワークライフバランスがとりやすい環境です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 510万円 ~ 900万円 |
| 対象修習期 | 45期 ~ 75期 |
業務内容
実務の主担当の一人として、管理職のサポートを受けながら、以下業務を主体的にご担当いただきます。
・業務委託契約/秘密保持契約書(和文・英文)、その他各種サービス利用契約やクライアントとの交渉・調整に関わる指導
・コンサルティング業務提供に関わる契約・品質・リスクマネジメントに関する相談応対・調整等
・契約書雛型の改訂作業
・社内規程・マニュアルの改訂・社内周知
・リスクマネジメントに関する全社案内(和英)作成及び提案
・契約その他関連社内研修の企画・実施・e-learning化等
【業務に関する変更の範囲】
事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがあります
[続きを読む]
必要な業務経験
■必須スキル・経験:
・法務部門等における契約書審査、関連業務の8年程度以上の経験
・様々な観点から契約内容にかかわるリスクを指摘し、関係者と円滑に調整できる能力
・ビジネス推進とリスクマネジメントとのバランスを的確に評価、検討できる方
※業界問わず、様々な業界出身の方がご活躍されています。
■歓迎スキル・経験:
・英文契約審査のご経験
・IT業務関連(ライセンス管理、クラウド利用その他)の契約対応の経験
・新しい知識の習得に積極的に取り組める方
・リスクマネジメント関連業務の経験
[続きを読む]
おすすめポイント
◇◇◇働きやすさ抜群/リモートワーク中心(週1回出社程度)/フレックスタイム制/副業可/低い離職率/残業少なめ◇◇◇
★ワークライフバランスをとりながら働きたい方、柔軟な働き方を実現したい方におすすめです。
★業界で離職率が20~25%の中、同社では一桁の離職率を保っています。
★リモートワーク中心(週1回出社程度)
★フレックスタイム制
★中抜け制度あり
★世界4大会計事務所(Big4)の一角であるメンバーファームであり、総合的なコンサルティングサービスを提供している同社にて、ビジネスの中の最先端での業務に携わることができます。
[続きを読む]
エージェント求人
Quality & Risk Management Staff [バックオフィス/管理部門/リスクマネジメント/法務]
大手会計系アドバイザリーファーム
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 500万円 ~ 850万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 73期 |
業務内容
●ポジション的には、リスクマネジメント部門のリーガル担当
●主に契約書レビュー(英文あり)、その他社内のリーガル関係リサーチ等対応(個人情報保護法、その他関連法令など)を担っていただきます。
●部門としての業務内容は以下の通りとなります。
学習意欲の高い方、長期的に勤務いただける方を歓迎します。
(1)受任予定業務のコンフリクトチェック(英語対応あり。)
(2) KPMGグローバルポリシーに基づく内部監査対応(英語対応あり。)
(3) 他のKPMGメンバーファーム(国内外)とのポリシー等に関する調整(英語対応あり。)
(4) 契約書レビュー(英文契約書含む。)
(5)(社員向け)リスクマネジメント関連トレーニングの企画・実施
(6)(社員からの)各種相談対応
など
なお、本ポジションはM&Aに直接関わる業務は行いませんので、M&Aそのものに関する契約書(株式譲渡契約、合併契約など)は扱いません。
※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり
[続きを読む]
必要な業務経験
●必須条件
・社会人経験3年程度以上、四年制大学卒
・TOEIC 730点程度以上の英語力のある方(特に読み書き)
・コミュニケーション能力の高い方(英語対応もあり)
・交渉や調整が得意な方
・突発的な残業にも柔軟に対応できる方(多い時で月20時間程度)
・エクセル、ワード、パワーポイント等のPCスキルがある方
【歓迎要件】
(1)英語を使用しての業務経験・英語圏での生活経験
(2)企業のバックオフィスでの職務経験(法務、企画、人事、広報等)
(3)契約書のレビュー経験
[続きを読む]
おすすめポイント ●落ち着いた環境で、英語力を活かせる業務です。 [続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 575万円 ~ 1200万円 |
| 対象修習期 | 50期 ~ 70期 |
業務内容
<想定職位>
コンサルタント~シニアマネージャー
<役割及び責任>
【Consultant / Senior Consultant】
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、法務・コンプライアンス領域における専門性や経験等を活かした創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性・経験を踏まえた、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言
【Manager以上】
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業タスク・スケジュールを自ら起案し、クライアント期待値やチームとしてのパフォーマンス等を見極め、成果物の品質確保
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)
・法務・コンプライアンス領域における専門性や経験等を活かした下位メンバーの指導・育成、チームの成長への貢献
★顧客への常駐は少ないです。
★海外転勤の可能性もあまりありません。
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
■必須条件:下記いずれも必須となります。
・法務・コンプライアンスに関わる知識・知見のある方
・内部統制、コーポレートガバナンスに関する知識や関心のある方
【Manager以上の候補者の場合】
・2年以上のプロジェクトマネジメント経験あるいはチームマネジメント経験
■歓迎スキル
・業務・組織・人事改革等に関するプロジェクト実績をお持ちの方
・コンサルティング経験をお持ちの方
・弁護士資格(国内外問わず)をお持ちの方
・法務部門・コンプライアンス部門等での勤務経験をお持ちの方
・官公庁・自治体・団体・独立行政法人等で、法令等のの調査・立案・執行にかかわった職務経験をお持ちの方
・法科大学院、海外のロースクールを卒業された方
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
・貿易実務・安全保障輸出管理に関する職務経験をお持ちの方
[続きを読む]
おすすめポイント
◇◇◇働きやすさ抜群/在宅勤務あり/フレックスタイム制/低い離職率/残業少なめ◇◇◇
★ワークライフバランスとりながら働きたい方、柔軟な働き方を実現したい方におすすめです。
★業界で離職率が20~25%の中、同社では一桁の離職率を保っています。
★リモートワーク制度あり(プロジェクトによりますが、現在チームメンバーは週1,2回程度の出社です。)
★フレックスタイム制度あり
★中抜け制度あり
★世界4大会計事務所(Big4)の一角であるメンバーファームであり、総合的なコンサルティングサービスを提供している同社にて、ビジネスの中の最先端での業務に携わることができます。
[続きを読む]
- 1
- 2
全 25 件(1~20件を表示)
全 25 件(1~20件を表示)