世界最大級の外資系法律事務所|労働法グループグループ ジュニア~ミドルレベル(68~70期)|弁護士の転職・求人情報なら「弁護士転職.jp」

世界最大級の外資系法律事務所

非公開求人

    • ポジション

      労働法グループグループ ジュニア~ミドルレベル(68~70期)

    • 勤務地

      東京都港区

    • 報酬

      ~ 1500万円

    • 想定年齢

      28歳 ~ 45歳

    • 対象修習期

      68期 ~ 70期

    • SAI

求人のおすすめポイント

世界各国にオフィスを有し数千名以上の専門家を擁する世界最大級の国際総合法律事務所の日本における拠点事務所です。クロスボーダー案件ではトップ事務所であり外国法共同事業事務所として国内最大規模と最長の歴史を有します。

※この求人は非公開求人です。
応募相談はC&Rリーガル・エージェンシー社へ繋がります。

募集要項

JOB ID:14502

  • ポジション

    労働法グループグループ ジュニア~ミドルレベル(68~70期)

  • 業務内容

    国内外の労働法グループを中心とするチームに軸足を置き、執務にあたっていただきます。
    《労働紛争の代理・助言》
    個別労働紛争に関する労働審判、仮処分、通常訴訟の代理に加え、労働組合との団体交渉における代理も行っています。訴訟事案等では、豊富な判例知識をもとに裁判所の判断の見通しを的確に分析し、その結果を依頼者にお伝えした上で、最善の解決策を依頼者と共に選択するようにしています。また労働組合対策については、企業の担当者が不安なく適切に対応できるように、多くの経験をもとに交渉時の態度から妥結のタイミングまで実務的な助言を提供した上で、依頼者とともに交渉に対応します。


    《人事・労務問題全般の助言》
    募集・採用から退職・解雇に至るまでのあらゆる人事・労務問題について、豊富な判例知識と経験をもとに実務的な助言を提供しています。とりわけ従業員のパフォーマンス管理や、様々な働き方に応じた時間管理方法を含む人事労務上の問題等について、判例を踏まえつつ企業の実情に応じた建設的な提案をしています。また解雇や懲戒処分、賃金を巡る個別紛争については、訴訟回避という観点も含めて、合理的かつ速やかな解決に向けた助言を心がけています。

  • 必要とする業務経験

    ・日本法弁護士(68~70期)
    └経験豊富な方はその限りではありません。ご相談ください。
    ・労働法関連の経験
    ・ビジネスレベルの英語力
    [上記補足]
    ・労働法関連の経験がなくとも4大をはじめ大手出身者は歓迎します。
    ・インハウス経験者も歓迎します。

    【尚可】
    ・海外法弁護士資格
    ・外資系事務所での経験
    ・検事、裁判官出身者

  • 雇用形態

    業務委託

  • 勤務地

    東京都港区

  • 報酬

    ~ 1500万円

  • 想定年齢

    28歳 ~ 45歳

  • 想定年齢(詳細)

    ~45歳程度まで

  • 対象となる修習期

    68期 ~ 70期

  • 個人事件の受任

    • 応相談

  • 受動喫煙

    屋内禁煙

  • 採用予定人数

    1

事務所情報

  • 事務所名

    世界最大級の外資系法律事務所

  • 所属弁護士数

    106名

  • 所在地(都道府県)

    東京都

この求人を見た人におすすめの非公開求人

  • 勤務地

    福岡県、静岡県、北海道、埼玉県、千葉県、愛知県、沖縄県、大阪府、神奈川県、東京都、新潟県、岡山県、鹿児島県、京都府、和歌山県、兵庫県、広島県、宮城県

  • 報酬

    700万円 ~ 1500万円

  • 対象修習期

    ~ 73期

  • 勤務地

    東京都

  • 報酬

    1400万円 ~ 2000万円

  • 想定年齢

    25歳 ~ 35歳

  • 対象修習期

    69期 ~ 72期

  • 勤務地

    東京都

  • 報酬

    1000万円 ~ 1600万円

  • 対象修習期

    67期 ~ 70期

TOP