非公開求人
SAG
JOB ID:14917
弁護士10数名の民事・企業法務を扱う法律事務所
- ポジション民事・企業法務を扱う事務所の経験弁護士(個人受任に積極な方も歓迎)※76期修習で興味ある方はご相談ください。
- 想定報酬550万円 ~ 800万円
- 対象となる修習期50期 ~ 76期
- 勤務地東京都千代田区 大阪府大阪市 愛知県名古屋市
- 個人受任OK
- 弁護士会費事務所負担
- 時短勤務可
- 企業法務未経験OK
- 事務所未経験OK
- 検事・判事応募OK
- シニア活躍
求人のおすすめポイント
●民事事件から企業法務までを扱う総合事務所で、顧問企業は約250社
●事務所事件をこなしつつ、個人受任で積極的な顧客開拓に取り組んでいただいて問題ありません
●55期の代表弁護士をはじめ52期、53期、60期代の経験豊富なベテラン弁護士から74期修習弁護士まで幅広く活躍
●ご家庭と両立したい女性弁護士の定時勤務・時短勤務等(実績あり)ご相談ください
募集要項
ポジション | 民事・企業法務を扱う事務所の経験弁護士(個人受任に積極な方も歓迎)※76期修習で興味ある方はご相談ください。 |
---|---|
業務内容 | ダイレクト損害保険会社を中心とする交通事故被害者対応における示談交渉及び訴訟事件対応、不動産管理会社及び家賃保証会社経由の建物明渡訴訟事件(家賃滞納・老朽化物件の立退き)、クレジット信販及びサービサーからの請求訴訟事件を中心とする事務所定型事案に取り組んでいただきつつ、弁護士経験年数やこれまでの取扱業務などを総合定期に鑑み、その方にあったポジショニング業務を担っていただきます。 ●フラットで自由な就業環境ですので、指示待ちの方ではなく、フットワークよく自ら周囲に働きかけのできる方、「自分はこうやりたい、こうなりたい」とビジョンを持って取組める方、発信できる方がフィットします。 ●相談の上とはなりますが、若い弁護士の方には、ある程度多く事務所事件(損保側交通事故、建物明け渡し、過払い金関連、労働など:全て企業側)を対応いただきます。特に交通事故案件は、損保会社=コミュニケーション力、加害者・被害者=示談交渉力などが必要となりますので、その能力をしっかり磨いていただきたいと考えています。 ●独立志向を否定しません。独立後も良い関係を維持していく志向、マインドを持った方歓迎します。 ●現在、業務拡大中のため、一人でも多くの弁護士に参画いただきたいと考えております。 |
必要な経験・能力・資格など | ●修習期 55期くらい~75期の方 ※76期修習で興味ある方はご相談ください。 ※70期代インハウス出身の方で、今後は法律事務所で民事事件・企業法務に取り組みたい方も可。また、社会人経験を経て(例えば年齢40代)、弁護士になられた方も歓迎。 ※50期代の方も、経験分野や志向でフィット感ある方OK。 ※所長は55期ですが、気にしない方であれば55期以前の経験豊富な方も歓迎です。 ●上記案件の対応ができる方、取組みたい方 <歓迎条件> ●一般民事事件の経験、特に交通事故(損保側)の経験、損保の知識のある方は大歓迎 ●コミュニケーション力と柔軟性に自信があり、やる気に満ち溢れている方は大歓迎 ●民事から企業法務まで幅広い案件を取り扱いたい方 ///ご相談ください/// ご家族やお子様の関係などで、時間制約のある方も遠慮なくご相談ください(定時勤務や時短勤務など相談可/報酬は応相談)。ノートPCを貸与、自宅でも業務ができるようにリモートアクセス環境を整備しています。女性の弁護士先生方も働きやすい環境です。 |
対象となる修習期 | 50期 ~ 76期 |
雇用形態 | 業務委託 |
勤務地 | 東京都千代田区 大阪府大阪市 愛知県名古屋市 |
想定報酬 | 550万円 ~ 800万円 |
想定報酬(詳細) | 修習期、経験、スキル等によって決定。想定年収:550~800[万円]+個人受任(経費負担は下記)。時短勤務をご希望の場合の報酬は別途ご相談。弁護士会費は月額2万円を上限に補助あり、弁護士国保補助あり。 |
弁護士会費負担 | 有 |
弁護士会費負担(詳細) | 月額2万円を上限に補助あり |
勤務時間 | 原則 10:00~19:00 |
休日・休暇 | 土・日・祝日 夏期休暇 年末年始休暇など事務所規定による |
待遇・福利厚生 | 弁護士会費は月額2万円を上限に補助あり、弁護士国保補助あり |
個人事件の受任 | 可 |
個人事件の受任(詳細) | 個人受任の経費負担:事務所へは売上の20%相当額の経費負担、2年目以降は、経費納入は、原則免除。国選および法テラスでの受任事件は年数に関わらず納入金は不要 |
受動喫煙 | 屋内禁煙 |
採用予定人数 | 若干名 |
事務所情報
事務所名 | 弁護士10数名の民事・企業法務を扱う法律事務所 |
---|---|
事業内容 | ●民事系案件、企業法務系案件の両方を取り扱っています。 ●代表弁護士(修習期55期)をはじめ52期、53期、60期代の経験豊富なベテラン弁護士から74期修習まで幅広く活躍。 |
構成人数 | 弁護士10数名 |
所属弁護士数 | 12名 |
所在地(都道府県) | 東京都 |
※求人内容は更新される可能性があります。詳細はお問い合わせください。