採用者からのメッセージ
2007年に設立した平松剛法律事務所。
当時はほとんど存在しなかった「労働組合に加入しなくても会社と戦える労働者のための事務所」として始まり、全国13拠点を開設するまでに成長しました。
「事務所で依頼者を迎える」のではなく、出張相談会を定期的に実施するなど、これまでの慣習に捉われない姿勢が、顧客の皆さまからも高い評価をいただいています。
現在は労働問題だけでなく交通事故や国家賠償請求訴訟、企業法務などの民事事件を中心に、ご依頼者様の要望に応じて広くお受けしています。
平松剛法律事務所が考えることは、常に依頼者のこと。弁護士は、法で人を救える唯一の存在です。
法の担い手として、多くの人を救える弁護士を一緒に目指しませんか?
募集要項
-
-
ポジション
-
78期司法修習生
-
-
-
業務内容
-
弁護士として勤務頂きます。
主な取扱案件は下記のとおりです。
<取扱案件>
労働問題(不当解雇、残業代請求、給与カット、退職金請求、ハラスメント問題など)
※労働組合とのつながりはありません。
企業法務(顧問企業の契約書チェック、各種訴訟対応、就業規則の整備等の労務管理等)
B型肝炎訴訟(国家賠償請求訴訟を提起しての給付金の受給)
アスベスト(石綿)訴訟
交通事故
債務整理
税務訴訟・国税不服審判
遺産分割などの相続問題
離婚
その他一般民事事件
※経験したい分野などございましたら柔軟に相談可能です。
-
-
-
必要な業務経験
-
78期司法修習生
-
-
-
勤務地(詳細)
-
下記のいずれかにて勤務していただきます。
東京、札幌、仙台、大宮、千葉、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、
北九州、福岡、鹿児島、広島(※新設予定)
選考応募時に勤務希望地をお伝えください。
-
-
-
報酬詳細
-
月給44万円〜
※上記はあくまで目安であり、詳細は経験・能力等を考慮し、面談を経て決定いたします
※個人受任可(経費負担応相談)
年収実績例(個人事件は含まず)
【弁護士登録年数】
8年前後 約1400万円〜2200万円
5〜8年目 約1000万円〜1400万円
2〜5年目 約700万円〜1000万円
-
-
-
対象修習期
-
78期 ~ 78期
-
-
-
個人事件の受任
-
-
可
-
経費負担:応相談
-
-
-
-
勤務時間
-
裁量労働制
※9時〜18時はなるべく勤務していただくことを希望しています。
-
-
-
休日・休暇
-
完全週休2日制(土、日)+祝日
※年間休日125日程度
※クライアントの都合により休日にご対応頂く可能性もございます。
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇
-
-
-
福利厚生
-
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費全額支給
産前産後休暇、育児休暇制度あり
※取得実績有/復帰してご活躍されている方も多数在籍中
介護休業
社宅制度(規定に基づき家賃の1〜4割程度を事務所で負担)
出張手当
休日手当
家族手当
寒冷地手当 ※札幌・仙台事務所のみ対象
インフルエンザ予防接種費用負担
健康診断等の規定の検診費用一部負担
LLM留学支援制度(ご希望の海外の大学費用全額、生活費一部を補助 ※条件あり)
英語試験(年2回/受験費用は事務所負担)
-
-
-
その他補足事項
-
・弁護士会費:自己負担
・個人受任(利益が10万円超になった場合は、3割を法人に納付)
-
選考プロセス
-
-
応募に必要な書類
-
履歴書(顔写真付き)
職務経歴書(勤務歴のある方のみ)
司法試験成績表
-
-
-
応募方法
-
選考エントリーフォームよりご応募ください。
https://www.hiramatsu-go-law.com/recruit/lawyer/legal_apprentice/entry/
※採用サイトからもエントリーフォームに飛ぶことができます。
-
事務所情報
-
-
事務所名
-
弁護士法人平松剛法律事務所
-
-
-
事務所の特徴
-
<事務所の特徴/事業内容>
平松剛法律事務所では依頼者救済をモットーに、さまざまな民事事件をお受けしています。
労働問題では、労働組合とのつながりに関係なく、解雇、残業代請求、給与カット、退職金請求、退職代行、セクハラ問題などが中心です。また、交通事故は物損事故など小さい事故からもお受けし、ご依頼者からも好評です。
そのほか国家賠償請求訴訟や相続問題などは、シニアの皆さまからの信頼も高く、さまざまな事件のご依頼をいただいています。
<主な取扱案件>
・労働問題
・交通事故
・債務整理
・遺産分割などの相続問題
・離婚などその他一般民事事件
・企業法務
・B型肝炎訴訟
・アスベスト訴訟
・税務訴訟国税不服審判
-
-
-
設立年月
-
平成19年9月
-
-
-
事務所の構成
-
-
構成人数
157名
-
弁護士数(日本資格のみ)
24名
-
パートナー・経営者数
16名
-
アソシエイト・勤務弁護士数
9名
-
事務職員数
100名
-
その他有資格者数
33名
-
-
-
-
所在地
-
東京都中央区銀座6-2-1Daiwa銀座ビル7階
-
-
-
URL
-