掲載期間:2025/07/01 ~ 2025/08/28
2025/07/01

片岡総合法律事務所

    • ポジション

      79期司法修習生

    • 勤務地/会場

      東京都

    • 応募に必要な書類

      提出期限までに、同事務所Webサイトの「採用」ページ(https://klo.gr.jp/employment/lawyer.html)をご確認ください。
      応募フォームにご入力のうえ、応募書類をアップロードしてください。応募書類の入手にお時間がかかる場合は、取得可能な書類のみでご応募いただき、応募期限までに追加書類をrecruit@klo.gr.jp宛にお送りください。
      【提出期限】2025年8月28日(木)

採用者からのメッセージ

当事務所は、金融法務及び企業法務を中心とした幅広い法律業務を取り扱う事務所です。
高い専門性でフォローし合い、分野・チーム・期を超えて調和を大切にした穏やかな雰囲気の人が多い環境です。
扱う分野に関する希望はできる限り意向を尊重し、役所や企業、出版社等とのつながりがあるので、出向希望などあれば機会提供してもらえる環境が整っています。
事務所の更なる発展を一緒に目指し、忍耐強く向上心のある方に仲間に加わってもらえると嬉しいです。

募集要項

  • ポジション

    79期司法修習生

  • 業務内容

    案件に応じて、パートナー弁護士、アソシエイト弁護士とチームを組み下記案件を担当いただきます。

    金融法務/コーポレート・M&A/危機管理・コンプライアンス/争訟・紛争解決/事業再生・倒産/不動産/労働法/情報法/弁護士の役員就任・派遣/国・地方公共団体の法務/新法・法改正対応

  • 必要な業務経験

    79期司法修習生

  • 勤務地

    東京都

  • 勤務地(詳細)

    東京都千代田区内幸町二丁目2番1号
    日本プレスセンタービル4階

  • 報酬詳細

    初年度(4月以降)800万円程度を想定しております。※賞与込み
    また原則毎年4月に80万円程度の定昇を想定しております。

  • 弁護士会費の事務所負担

    • 事務所負担

  • 個人事件の受任

    • 経費負担:個人事件の受任は、一定のルールの下、原則自由です。
      設備及び事務局の利用もできますが、収入の一定率(現在3割)を納めていただきます。
      現在、個人事件を行っている弁護士もおり、弁護士個人で著名な顧問会社を持つ弁護士もいます。

  • 勤務時間

    原則10時~18時(各自で調整)

  • 福利厚生

    ・交通費事務所負担
    ・健康保険料事務所負担
    ・厚生年金加入。
    ・退職金事務所負担にて中退共で最高額を積立
    ・事務所旅行、忘年会、暑気払(各年1回) など

  • 受動喫煙

    屋内禁煙

選考プロセス

  • 応募に必要な書類

    提出期限までに、同事務所Webサイトの「採用」ページ(https://klo.gr.jp/employment/lawyer.html)をご確認ください。
    応募フォームにご入力のうえ、応募書類をアップロードしてください。応募書類の入手にお時間がかかる場合は、取得可能な書類のみでご応募いただき、応募期限までに追加書類をrecruit@klo.gr.jp宛にお送りください。
    【提出期限】2025年8月28日(木)

  • 応募方法

    当事務所Webサイトの「採用」ページ(https://klo.gr.jp/employment/lawyer.html)をご確認ください。
    採用動画もぜひご覧ください。

事務所情報

  • 事務所名

    片岡総合法律事務所

  • 事業内容

    銀行、信託銀行、金融商品取引業者等、金融関連の顧客が多いため、民法、商法といった基本法の他に、銀行法、信託法、金融商品取引法、貸金業法、割賦販売法、資金決済法、電子記録債権法等の金融法に関する業務が多くあります。また、これらの顧客のニーズから、労務関係、情報法関係、IT関連業務、会社法関係の法律問題も専門的に取り扱います。
    その他、一般争訟事件、債権管理回収業務、事業再生・倒産法関連業務(主として債権者側から)等、様々な法律分野を取り扱っています。

  • 代表者名

    片岡 義広

  • 事務所の構成

    • 構成人数

      60

    • 弁護士数(日本資格のみ)

      41

    • パートナー・経営者数

      20

    • アソシエイト・勤務弁護士数

      21

    • 事務職員数

      19

  • 所在地

    東京都千代田区内幸町二丁目2番1号日本プレスセンタービル4階

  • URL

TOP