掲載期間:2025/07/04 ~ 2025/12/31
2025/07/04

未来創造弁護士法人

    • ポジション

      79期司法修習予定者

    • 勤務地/会場

      東京都

    • 対象修習期

      79期 ~ 79期

    • 応募に必要な書類

      履歴書(書式自由)、大学・大学院の成績証明書、司法試験の成績通知

採用者からのメッセージ

未来創造弁護士法人は、仕事に熱中したい人、成長したい人が成長に邁進できる事務所です。

【職場環境】
最新Windows/Macbook(選択可)、デュアルモニター、綺麗なオフィス、リモートワーク環境、というハード面での環境整備をしています。また、写真にあるようなデスクにより、個人のスペースがありつつ、自分の椅子に座ったまま先輩に相談できる環境で相談し合いながら職務を進めております。

【6つの教育制度】
①RPG:全先輩弁護士との模擬法律相談ロールプレイングを行います。
②SUC:経営を伸ばす弁護士として真に必要なスキルを磨き上げる勉強会を隔月開催しています。具体的には、生成AIの業務への活用法、決算書の読み方、助成金や補助金について、顧問業務について、毎年の最新判例の検討、弁護士の専門性の作り方と仕事の得方、等様々なテーマについて検討しています。
*SUCとはスキルアップサークルの頭文字をとっています。
③Monju:全案件について依頼をお受けした直後に、代表三谷を含む3人以上の弁護士で検討会議を開いています。トラブル解決に向けての「結論の見通し」「最善の方針」を検討します。
*「三人寄れば文殊の知恵」からMonjuと名付けました。
④BATNA研究会:交渉は弁護士の腕の見せ所、バトナを制するものが交渉を制する、ということで受任した案件を題材に交渉戦術を研究する会を定期開催しています。
*バトナとは、Best Alternative to a Negotiated Agreementの略で交渉が決裂しても困らないような代替案という意味です。
⑤TASUKI:代表が隔月に1度、1年目弁護士を美味しいご飯に連れて行ってくれる会です。代表が長年の経験で培った貴重な知見や経験を伝える場として、また、業務を始めたことで生じる様々な悩みを代表が聞くための場として開催しています。
*経営者弁護士の知見経験を次の世代に繋いでいく、ということでリレーの襷から名付けました。
⑥ロールーム:1年目から主任として、お客様との直接の相談を年間100件以上経験出来ます。

未来創造弁護士法人では最短で成長できる取り組みを整えております。
その他詳細につきましては事務所ページ(https://www.mirai-law.jp/)にてご覧ください。

募集要項

  • ポジション

    79期司法修習予定者

  • 業務内容

    【メインの業務】
    170社(うち上場企業10社)と契約する顧問弁護士業務です。顧問先企業の業種は、製造業、サービス業、IT、コンサルティング業、国立大学法人、不動産業など多種多様で、所在地も日本全国津々浦々です。 事業構築のリーガルチェックや契約書の作成を行うほか、常時約20社の上場支援サポートをしています。他にも、メンバー3名が上場企業の社外役員を務めています。

    【一般民事】
    私たちは企業の従業員さんのプライベートなお悩みを解決することで、従業員さんが日々の業務に熱中することが出来、結果として企業の躍進の手助けになると考えております。この思いから、福利厚生サービス「ロールーム」を約200社に展開しております。「ロールーム」では、相続や離婚をはじめとするありとあらゆる紛争のご相談をお受けしております。

    ◆企業法務:一般民事が6:4の業務内容となり、どんな時でも依頼者の力になれるジェネラリストとしてのキャリアを追求することが出来ます。

  • 雇用形態

    業務委託 

  • 勤務地

    東京都

  • 勤務地(詳細)

    東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー17階

  • 対象修習期

    79期  ~ 79期

  • 弁護士会費の事務所負担

    • 事務所負担

  • 個人事件の受任

選考プロセス

  • 応募に必要な書類

    履歴書(書式自由)、大学・大学院の成績証明書、司法試験の成績通知

  • 応募方法

    応募に必要な書類をメール「recruit@mirai-law.jp」にてお送りください。

事務所情報

  • 事務所名

    未来創造弁護士法人

  • 事業内容

    一般企業法務(日常的な相談業務・契約書チェック等)、人事・労務、コンプライアンス、不祥事調査、破産管財業務、M&A(デュー・ディリジェンスなど)、株主総会指導、一般民事事件や家事事件、刑事事件

  • 事務所の特徴

    私たちは「企業が経営を伸ばすということは日本を救うことだ」という信念から、一貫して成長志向企業をサポートしています。
    「全従業員の物心両面の幸福を追求するとともに、リーガルサービスを通じ社会正義の実現に寄与すること」という理念を掲げ、現在弁護士9名でサービスを提供しております。

  • 事務所の構成

    • 弁護士数(日本資格のみ)

      9

  • 所在地

    東京都

TOP