採用者からのメッセージ
第78期司法修習生・第79期司法修習を対象とした事務所説明会を開催いたします。
■プログラム
①事務所の紹介:基本情報・取り扱い分野の詳細・若手弁護士の活躍について等
②選考の案内:選考フロー・募集要項・求める人物像について等
③質疑応答
「成長できる事務所の選び方」や「やりたいことの見つけ方」といった疑問や悩みを解消できる場として、開催します。
短時間で事務所の雰囲気を感じていただける内容となっておりますので、お気軽にご参加ください。
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
募集要項
-
-
対象者
-
78期・79期司法修習生
-
-
-
研修日程
-
■2025年
・12月4日(木)12:00~12:30
・12月11日(木)12:00~12:30
・12月18日(木)12:00~12:30
・12月25日(木)12:00~12:30
■2026年
・1月15日(木)12:00~12:30
・1月22日(木)12:00~12:30
・1月29日(木)12:00~12:30
-
-
-
実施方法
-
オンライン(GoogleMeet)で実施
-
選考プロセス
-
-
応募方法
-
採用担当宛(recruit@haruta-lo.com)にメールにてお申し込みをお願いします。
<記載事項>
・氏名
・電話番号
・参加希望日
※事前に質問したいことがあれば併せてご記載ください。
質疑応答の際に回答させていただきます。
<添付書類>
司法試験成績通知書 又は 司法試験短答式成績通知書
-
事務所情報
-
-
事務所名
-
弁護士法人 春田法律事務所
-
-
-
事業内容
-
離婚問題、不倫問題、刑事事件、少年事件、建築・リフォーム問題、不動産、婚前契約、相続、労働問題、医道審議会対応 、宗教法人法務、介護問題、顧問業務、その他各種民事案件
-
-
-
事務所の特徴
-
➀幅広い取り扱い分野
案件数の割合は、離婚と不倫・男女問題、刑事事件・少年事件で5割、残り5割がその他の様々な案件で構成されています。
特定の分野に特化する制度はなく、各弁護士が広く多様な案件を担当しています。
新たな分野開拓を積極的に行っている為、弁護士としての経験の幅を広げることができます。
②風通しのよさ
ITツールを活用し、各拠点の弁護士と気軽にコミュニケーションを取っています。
また、過去の案件記録は全て閲覧することができ、自由に学びを得ることができる環境です。
③教育体制
当事務所では、新任弁護士が成長し長く活躍できるよう、基礎を固める教育を重視しています。
実践的なOJTやメンター制度、社会人基礎研修など、新しい環境の不安を解消し、早期に独り立ちできるよう、事務所全体でサポートしていきます。
-
-
-
設立年月
-
2016年6月
-
-
-
代表者役職
-
代表弁護士
-
-
-
代表者名
-
春田 藤麿(67期)
-
-
-
所在地
-
東京都東京都港区西新橋1-8-1REVZO虎ノ門 9階
-
-
-
URL
-