採用者からのメッセージ
法律事務所概要:
松田綜合法律事務所は2002年に設立され、現在は大手町を拠点として40名以上の弁護士・弁理士を擁する事務所です。
私たちは幸せな社会の実現と事務所メンバーの幸福を追求し、永く続く強い法律事務所を目指しています。多様な業界の上場企業・中小企業・スタートアップから個人まで幅広く、依頼者の言葉に耳を傾け、寄り添いながら問題解決に全力を尽くすことを信条としています。
また、各弁護士が個々の能力や経験を発揮し、中長期的な視点でのキャリアアップを図り、ライフステージが変わっても長く活躍できるように持続可能な働き方の実現に努めており、各省庁(経産省・農水省・国交省等)や民間企業への出向も行われています。
全員が「さん」付けで呼び合う上下関係に縛られない風通しの良い組織風土のもと、期を問わず、メンバー間のコミュニケーションが活発に行われています。
弁護士登録時から継続して当事務所に在籍しているメンバーはもちろん、元裁判官や元検察官、別の法律事務所やインハウスからの移籍など、多彩なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。
業務分野としては、企業法務、労務、知的財産法、不動産取引、M&A、国際取引等のビジネス・ローをはじめ、不祥事、倒産、訴訟、一般民事、刑事、家事事件まで多岐にわたります。更にAI、自動運転、eスポーツ、農業漁業、食品、ヘルスケア、保育等、弁護士にとっての新規分野にも積極的に挑戦し続けています。
詳細についてはこちらのウェブサイト(https://jmatsuda-law.com/lp/)をご参照ください。
また、当事務所では、在宅勤務やリモートワークに対応するITツールを整備し個人の希望する働き方を尊重しています。リサーチツール(Legal Force、Legal Scape、Lion Bolt等)については自由に複数を選択でき、事務所で費用補助をしています。
教育制度としても、手厚い新人研修とOJT教育を行っています。新人弁護士も主体的に案件に取り組み、依頼者と直接対話することで、早い段階での実務経験が可能です。定期的な所内勉強会を通じて各弁護士の実務経験の共有にも努めています。原則として、パートナーやシニアアソシエイトとのチームで対応するため、多角的な視点から案件に取り組むことが出来ます。
依頼者に寄り添いながら、プロの法律家として幅広い分野に柔軟に対応し、最善の解決を導く意欲のある方を募集しています。
募集内容:
オンライン事務所説明会・ウィンタークラーク説明会
対象:
オンライン事務所説明会
⇒ 令和7年度司法試験を受験された方
※今後、司法試験を受験予定の方(大学生、法科大学院生の方等)もご参加可能です
ウィンタークラークの説明会
⇒ 司法試験を合格され、司法修習79期(令和8年3月修習開始)を予定する方
令和7年度司法試験を受験された方を対象として、以下の日時にオンライン事務所説明会を実施いたします。
同時に司法試験を合格され、司法修習79期(令和8年3月修習開始)を予定する方を対象とするウィンタークラークの説明会を実施いたします。
ウィンタークラークへの申込みにつきましては原則として本説明会にご参加いただく必要がございますので、ウィンタークラークへのご参加を少しでもお考えいただいている方は、本説明会へのご参加をお願いいたします。
内容:
説明会当日は、弊所の概要やウィンタークラークの概要についてご説明させていただいた後、質疑応答の時間も設けさせていただく予定です。この説明会を通じ、皆様に弊所について深く知っていただき、多くの方にウィンタークラークにお申込みいただけましたら幸いです。
なお、本ウィンタークラークは本年度の司法試験を受験された方を対象とさせていただく予定ですが、本説明会につきましては今後司法試験を受験予定の方(大学生、法科大学院生の方等)もご参加いただくことが可能ですので、当事務所にご関心がおありの方はぜひご参加ください。
申込方法:
こちらのオンライン事務所説明会メールフォーム(https://forms.office.com/r/shFcXEf7P0)から、エントリーして下さい。後日、参加方法についてご連絡いたします。
なお、希望者が多数にのぼる場合、ご参加頂けない場合がありますが、その旨個別のご連絡はいたしかねます。ご不便をおかけしますが、あらかじめご了承ください。
開催日程:
①2025年11月 7日(金)18時30分~
②2025年11月18日(火)18時30分~
③2025年11月27日(木)12時30分~
(1時間半程度を予定しています)
当説明会はオンラインで行います。インターネットに接続できる環境が必要です。
各回の内容は同じですので、ご都合の良い日程にご参加ください。
募集要項
-
-
対象者
-
■募集内容:
オンライン事務所説明会・ウィンタークラーク説明会
■対象:
オンライン事務所説明会
⇒ 令和7年度司法試験を受験された方
※今後、司法試験を受験予定の方(大学生、法科大学院生の方等)もご参加可能です
ウィンタークラークの説明会
⇒ 司法試験を合格され、司法修習79期(令和8年3月修習開始)を予定する方
-
事務所情報
-
-
事務所名
-
松田綜合法律事務所
-
-
-
事業内容
-
松田綜合法律事務所は、企業法務、金融法務、知的財産法、不動産取引法などのビジネス・ロー分野をはじめ、弁護士部門は、顧問弁護士、企業法務、渉外案件、知財案件、一般民事、刑事、家事、債務整理等を行い、弁理士部門では、特許・商標等申請や知財紛争も取り扱う、ワンストップ型法律事務所です。
一般的な訴訟業務だけではなく、紛争予防のためのアドバイスや、企業再生・M&Aなど高度に専門性の高い法律業務についても取り組むとともに、人権救済などに関わるプロボノ活動(専門家による公益的社会貢献活動)に力を入れており、公的責任の全うにも高い関心を持っています。
<主な取扱分野>
M&A、コーポレート・ガバナンス、不動産、競争法・独占禁止法、インフラ・エネルギー、争訟・紛争解決、事業再生・倒産、危機管理、知的財産、エンターテイメント・ファッション・アート、スタートアップ法務、IT・ライフサイエンス、ヘルスケア・医療・薬事、フィンテック、労働法務、ウェルスマネジメント(法人相続・事業承継)、国際関係法務、離婚、男女問題、相続、交通事故、刑事事件
-
-
-
事務所の特徴
-
■- Professional Service. Personal Approach.-
私たち、松田綜合法律事務所はワンストップ型法律事務所としてプロフェッショナルなリーガルサービスを提供いたします。それとともに、依頼者の言葉に耳を傾け、依頼者お一人おひとりの気持ちを大切にし、信頼の絆で結ばれるよう、関わり続けます。
■幅広い業務分野 Broad Range of Legal Practice
当事務所は、企業法務、労務、知的財産法、不動産取引、国際取引などのビジネス・ロー分野をはじめ、多くの倒産案件、訴訟案件及び一般民事、刑事、家事事件等を取り扱っており、また、特許・商標等申請や不動産・商業登記申請まで行うワンストップ型法律事務所です。一般的な企業法務や訴訟業務だけではなく、紛争予防のためのアドバイスや、企業再生・M&A など高度に専門性の高い法律業務にも取り組んでおります。
■経験豊富な法律専門家 Team of Professionals
当事務所は、労務、知的財産法、不動産取引、倒産、刑事、国際取引等各種分野に精通した弁護士の他、弁理士、社会保険労務士等の有資格者が在籍しており、依頼者の幅広いリーガル・ニーズに対応いたします。当事務所の法律家は、各々法律を横断的に見渡す視野と柔軟な法的思考の涵養に努め、それぞれが得意な分野を持つよう努めております。
また、各々が得意とする分野で協力し合うことにより、一つのチームとして有機的に機能し、より効率的なリーガルサポートを行うことを目標としております。
■国際的なネットワーク Global Network
海外に展開する日系企業や外国企業へのリーガル・サポートを提供できるよう、日本においてクロスボーダー業務への体制を有するとともに、海外に多くの拠点及びネットワークを構築しております。当事務所弁護士の現地派遣や現地法律事務所との連携等により海外進出を目指す依頼者の支援にも力を入れております。
■社会的責任の遂行 Social Responsibility
人権救助などに関わるプロボノ活動(専門家による公益的社会貢献 活動)にも力を入れており、公的責任の全うに高い関心を持っております。
-
-
-
設立年月
-
2002年8月
-
-
-
代表者役職
-
弁護士・弁理士
-
-
-
代表者名
-
松田 純一
-
-
-
事務所の構成
-
-
弁護士数(日本資格のみ)
46名
-
-
-
-
所在地
-
東京都千代田区大手町二丁目1番1号 大成大手町ビル10階
-
-
-
URL
-