就職活動体験レポート

77期 20代 Eさん 企業系法律事務所の就職活動体験レポート

INDEX
  • プロフィール

  • 就職活動について

  • 面接について

  • 就職先について

プロフィール

年代:20代/性別:男性

就職活動について

■企業系法律事務所の就職活動では、どこから情報を得ましたか

その他の求人情報サイト

■企業系法律事務所に応募した数・内定を獲得した数を教えてください

応募した数:5所以上
内定を獲得した数:1所

■応募先の選定にあたり、軸にしたことを教えてください

労働分野に強いこと(いわゆる使用者労働)を軸にして応募先を選定しました。
企業を相手にする法律事務所は多いですが、その中でも何か強みといえる部分を持った方が、弁護士としての価値を高められると考えました。

■企業系法律事務所に応募した理由を教えてください

企業系法律事務所では経済を支える大企業を相手に法律サービスを提供するという点で、経済を支えるという実感を持つことができると考えました。また、企業系法律事務所は多く顧問先を有しますが、顧問を多く有することは、経営の安定にも繋がるため、魅力に感じました。

■企業系法律事務所の他に応募した法律事務所、企業について教えてください

法人・個人両方をクライアントとし案件を幅広く扱う法律事務所

面接について

■面接では、どのような内容が聞かれましたか

志望動機、弁護士を目指した理由、選択科目、他社選考・応募先について聞かれました。

就職先について

■最終的に内定を受諾した法律事務所、企業について教えてください

企業系法律事務所

■現在の内定先に就職を決めた理由や内定を辞退された先の辞退理由を教えてください

現在の事務所に就職を決めたのは、現在の事務所が労働法分野において著名な判例を多数勝ち取っており、労働法に関する豊富なノウハウを有していると感じたからです。
また、提示された労働条件も魅力的でした。
内定を辞退した理由は、総合系の事務所は幅広く業務を扱う点で多くの業務に携われますが、専門性を磨くには適していないように感じられた点が大きいです。

よく読まれている記事

弁護士がベンチャー企業へ転職する意味・ベンチャーをお勧めするタイプとは?

agent秘話

弁護士がベンチャー企業へ転職する意味・ベンチャーをお勧めするタイプとは?

弁護士の先生の中でも、若手でアクティブな先生は「ベンチャー企業でバリバリ事業経営に携わりたい!」と考えているのではないでしょうか? 全体的に保守的な傾向のある弁護士業界でも、最近ではベンチャー企業へ転向する弁護士が増えているといいます。 今回は弁護士がベンチャー企業へ転職...

C&Rリーガル・エージェンシー社による求人紹介はこちら

専任のエージェントがあなたの就職活動をサポート

就職サポートに登録する(無料)

TOP