就職活動体験レポート
77期 20代 Nさん 応募書類に関する就職活動体験レポート
- INDEX
-
-
プロフィール
-
就職活動について
-
面接について
-
応募書類について
-
後輩になる方々へ
-
プロフィール
年代:20代/性別:男性
就職活動について
■就職活動時の応募先を教えてください
法人をクライアントとする案件を中心に扱う法律事務所(企業系法律事務所)
■入社(所)予定先を教えてください
法人をクライアントとする案件を中心に扱う法律事務所(企業系法律事務所)
■応募するにあたって準備としておこなったことを教えてください
応募先の採用ホームページの閲覧、インターネットでの情報収集、家族や周囲への相談、事務所訪問やインターンに参加、OB・OG訪問
■事務所訪問またはインターンに参加していない事務所にも応募しましたか?
応募していません。
面接について
■応募書類に記載した内容で、面接の中で特に聞かれたところは何ですか?
他の法曹等(検事、判事、研究者)への志望度を何度も聞かれました。単に弁護士一本と答えても説得力がないため、弁護士がいい理由に加え、他を志望しない理由も詳しく答えるようにしました。
先に述べた理由から、法曹を志望した理由について詳しく聞かれ、この点については法学を志した理由から詳しく話すようにしました。
■自己PRはどのような点をアピールポイントにしましたか?
まずはロースクールでの活動をアピールしました。ゼミに加え、必修科目以外の科目で興味を持った点などについて具体的にアピールするようにし、課外活動にも参加していたため、参加することにしたエピソードを交えてお話ししました。
また、他学部出身であるという点もアピールに使いました。ただ、単に他学部出身というだけでは言いっぱなしなので、裏付けとなる資格を取得するようにしました。
■アピールポイントのために取得しておいてよかった資格があれば教えてください。
日商簿記
応募書類について
■応募書類を準備する上で苦労した・時間がかかったところはどこですか?
志望動機に苦労しました。法律事務所は、はっきり言って提供するサービスはどの事務所もほぼ同じという部分があるため、「どうしてその事務所でなければならないのか」という点を表現するのに苦労しました。
また、法曹を志した理由なども難しく、私自身、他学部から転身したということもあり、整合的で一貫性のあるストーリーを考えるのに苦労しました。
後輩になる方々へ
■後輩になる方々へ就職活動におけるアドバイスをお願いします
大学、ロースクールを経てきている以上、何かアピールできる点はあるはずです。ただ、自分では気づいていないことも多々あるため、周りの人に聞いてみるといいと思います。
よく読まれている記事

転職成功事例
弁護士の転職ストーリー9 国内大手メーカーの35歳NY州弁護士が外資系IT企業の法務部長に挑戦
国内大手メーカーの法務部で知的財産・訴訟・内部統制等の幅広い業務を担当されていた35歳女性のNY州弁護士の転職ストーリーです。周囲に企業で働く弁護士が少なく、情報収集のために株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社(以下C&RLA社)にご登録いただきました。当初は転職の意思をお持ちではあ...