就職活動体験レポート

78期 20代 Kさん 近畿地方での就職活動体験レポート

INDEX
  • プロフィール

  • 就職活動について

  • 応募書類について

  • 選考について

  • 就職先について

  • 後輩になる方々へ

プロフィール

年代:20代/性別:男性

就職活動について

■近畿地方での就職活動では、どこから情報を得ましたか?

事務所HP、大学・大学院、クラークやインターン・エクスターン等に参加した

■近畿地方での就職活動において、応募を開始した時期を教えてください

ロースクール既習2年の夏頃

■近畿地方での就職活動は、どこへ応募しましたか?

法人をクライアントとする事件を中心に対応する法律事務所(企業系事務所)

個人をクライアントとする事件を中心に扱う法律事務所(民事系事務所)

■近畿地方で応募した事務所や企業の数を教えてください

1所(社)

■近畿地方で就職活動した理由を教えてください

近畿地方で就職活動を行ったのは、通っていた大学が近畿地方に所在していたためです。学生時代から地域に親しみがあり、生活基盤も整っていることから、近畿地方での就職を希望しました。

■近畿地方の就職活動中、困ったことや知りたかった情報について教えてください

近畿地方の就職活動では、東京に比べて公開情報が少なく、応募先の詳細や選考スケジュールなど知りたい情報を十分に得られず苦労しました。

■近畿地方以外でも就職活動をしましたか?された方はその地域も教えてください

はい

 

●近畿地方以外で就職活動した地域

東京

応募書類について

■就職活動において応募先の選定や応募書類を作成する上で、困ったことや知りたかった情報を教えてください

近畿地方の就職活動では、東京に比べて公開されている情報量が少なく、応募先の選定や応募書類作成に必要な具体的な情報が得にくい点に困りました。

■就職活動において、応募書類を作成する上で、工夫したところを教えてください

応募書類作成にあたり、近畿地方特有の点を特別に意識することはなく、基本的な内容の充実と誠実さを重視しました。

選考について

■選考に進んだ法律事務所について、どのように選考が進んだか、可能な限り教えてください

面接1回のみ

■面接では、どのような質問がありましたか?

自己紹介、志望理由、弁護士を目指した理由、学生時代のこと、成功体験・失敗体験、長所・短所、趣味・特技、キャリアプラン、他の選考状況、司法試験や受験勉強関連、携わりたい案件

■近畿地方の就職活動で、面接等の選考当時、工夫したところを教えてください

特段の工夫はありませんが、大学が近畿地方にあるため、面接官と大学時代の話題で共有できる情報が多く、親近感を持ってもらえるよう意識しました。

就職先について

■近畿地方での就職活動において、内定を獲得した時期を教えてください

近畿地方の就職活動においては内定を獲得していません。

■近畿地方で就職先を決めた理由、もしくは、その他の地域で就職を決めた人は、その理由を教えてください

私は東京での就職をすることになりました。東京での就職を決めた理由は、事務所の規模が大きく、多様な業務を経験できる環境が整っているためです。幅広い案件に携わり、専門性を深めるチャンスが豊富であり、将来のキャリア形成に有利になると考えました。

後輩になる方々へ

■後輩になる方々に就職活動におけるアドバイスがあればお願いします

就職活動では、とにかく自分らしさを大切にして臨むことが重要だと思います。取り繕っても、入所後も事務所との相性が問われますし、合わなければ縁がなかったと割り切ることも必要です。

よく読まれている記事

弁護士の転職ストーリー8 外資系法律事務所から大手メーカーの法務課長職へ 38歳弁護士の場合

転職成功事例

弁護士の転職ストーリー8 外資系法律事務所から大手メーカーの法務課長職へ 38歳弁護士の場合

弁護士になり十数年間外資系の法律事務所にて、ファイナンスを中心にキャリアを形成。時代の変化にも対応できる弁護士となるべく転職を決意。同僚弁護士からの紹介により株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社(C&RLA社)のエージェントサービスを利用し、現在では一部上場大手メーカーの法務課長...

C&Rリーガル・エージェンシー社による求人紹介はこちら

専任のエージェントがあなたの就職活動をサポート

就職サポートに登録する(無料)

TOP