【弁護士】副業/兼業が可能な企業の弁護士求人特集

弁護士を募集している副業・兼業・ダブルワークが可能な企業の求人を特集しています。 企業に転職しても個人受任をしたい方にオススメです。

全 97 件(61~80件を表示)

検索条件変更

エージェント求人

【コンプライアンス日本を代表する大手企業のコンプライアンス リーダー/担当者

日本を代表する大手グローバルメーカー

求人ID:17625
勤務地 東京都
給与 800万円 ~ 1200万円
対象修習期 50期 ~ 71期

業務内容 コンプライアンスリスクの評価、社内規則の策定・更新、研修・メッセージング、第三者管理(贈賄防止、マネーロンダリング防止、経済制裁を含む)に関する内部統制をはじめとする、企画・運営と継続的な改善。 [続きを読む]

必要な業務経験 ・企業における法務・コンプライアンスまたは近接領域での実務経験(5年以上)
・チームリーダー経験
・TOEIC 750点以上
[続きを読む]

おすすめポイント 日本を代表する大手企業でご活躍いただけます。
英語力をいかし、最先端かつグローバルな業務に取り組むことが出来ます。

★テレワークやオンラインツールの積極的な活用によりワークライフバランスを実現できます。
★コアタイム 9:30~15:30として出勤退勤時間を選択できるフレックスタイム制です。
★ビジネスレベルの英語力を活かし、グローバルにご活躍いただけます。

★テレワークやオンラインツールにより、ワークライフバランスを実現できます。
★コアタイム 9:30~15:30として出勤退勤時間を選択できるフレックスタイム制です。
★ビジネスレベルの英語力を活かし、グローバルにご活躍いただけます。
[続きを読む]

エージェント求人

求人ID:14124
勤務地 東京都
給与 500万円 ~ 800万円

業務内容 法務統制本部は、クラウドビジネス×グローバルという新たな法律分野に挑戦しながら、
法務(予防、臨床、戦略)、コンプライアンス教育、内部統制構築、監査、知的財産管理などの業務を執行する部門です。
たとえば、開発チームやカスタマーチームと協力して、クラウドビジネスの新しい課題解決に取り組んだり、
営業チームとエコシステムを拡大・強化するためのビジネススキームづくりに取り組んでいます。

安心して事業遂行できる環境を整えるために、問題の背景や本質を理解し、バランスある法的リスク判断とその提案を
常に心がけています。そのような役割を果たしていくため、企業理念に共感し事業を理解するとともに、
分がどうなりたいか、チームをどうしていきたいか、そのために自分がチームにどんな便益をもたらせるかを自発的に考えて、
能動的に関与をしていけるようなメンバーを募集します。

契約法務(国内海外 各種契約チェック、国内海外 各種法令相談)
機関法務(株主総会)
法務相談
国内海外法制度リサーチ
顧問弁護士連携
社内規程レビュー
全社的コンプライアンス教育
内部統制構築
法定監査
などの法務統制本部の業務全般
複数の他部門の関係者と協働して取り組む中長期プロジェクトのリード
※業務の特性上、出社が必要な場合があります。
[続きを読む]

必要な業務経験 【必須】 ※以下いずれかのご経験3年以上
企業の法務部門の勤務経験
法律事務所での企業法務の経験
法律・条例の立案または執行に関わる公務員の勤務経験
企業のコンサルティング部門の勤務経験

【歓迎】
契約法務の実務経験3年以上
英語または中国語
複数の他部門の関係者と協働して取り組む中長期プロジェクトのリード経験

【求める人物像】
・当社ビジネスに対する理解、当社企業理念(Purpose、Culture)への共感
・チームワークを重んじ、自発的かつ能動的に業務を進めることができる
・同じ理想のもと働く他部門に敬意を持って接することができる(「理想への共感」)
・正直にかつ素直に物事をとらえることができる(「公明正大」)
・何事にも謙虚な姿勢で向き合い、難しい課題を楽しみながら挑戦できる(「知識を増やす」「不屈の心体」)
・関係部署との調整業務を円滑に行える(「心を動かす」)
・前例の無い課題に対して高い思考力をもって立ち向かえる(「あくなき探求」)
[続きを読む]

おすすめポイント *CMでもおなじみ!プライム上場のグループウェア開発企業です。
*働きがいのある会社ランキング8年連続選出!フレックスあり、リモートワーク週3回OK、副業も可です。
*海外拠点は7か所ですが、世界No.1を目指して海外展開も強化中。
 英語はMUSTではありませんが、英語・中国語ができる方は生かしていただけます。
[続きを読む]

エージェント求人

【週3リモート、スーパーフレックス】SaaS企業の法務担当

タレントマネジメントシェアNo.1企業

求人ID:17981
勤務地 東京都
給与 500万円 ~ 800万円

業務内容 【事業法務】
・契約書作成・確認
・サービス利用規約の作成、改定
・個人情報保護法、各国個人データ法制に関する調査、対応
・社内規程の整備、コンプライアンス関連業務
・新規サービス検討時等の法的課題の検討、提言
・知的財産権の取得・管理

【商事法務】
・定時株主総会の運営
・取締役会、その他コーポレートガバナンスに関する業務
・新株発行手続き
[続きを読む]

必要な業務経験 【必須】
下記いずれかのご経験
・法律事務所で企業法務を扱った経験
・事業会社での法務実務経験
・法科大学院卒業等法的素養をお持ちで社会人経験がある方

【尚可】
・上場企業での法務経験
・株主総会に関する実務経験(議案の決定や事業報告書及び資料の作成など)
・取締役会運営等の商事法務経験
・コーポレートガバナンス関連業務経験
・海外関連の法務業務、または国際法務業務経験

【求める人物像】
・当社のパーパス/ビジョン/バリューに共感いただける方
https://corp.kaonavi.jp/philosophy/
[続きを読む]

エージェント求人

求人ID:17954
勤務地 東京都
給与 930万円 ~ 1459万円
対象修習期 55期 ~ 73期

業務内容 ・契約書等法的書面作成、審査、契約交渉
・法律相談、法的アドバイス/ソリューション提供
・訴訟/紛争対応
・M&A、業務提携に関わる法務業務
・社内ルール、基準、ガイドライン等の策定、管理、周知
・関連法規、法制度、当局動向のモニタリング及び情報発信
・社内のリーガルマインド啓発、意識向上推進
・その他法務業務全般
[続きを読む]

必要な業務経験 ・弁護士資格(日本法弁護士を特に希望します)
・事業会社における法務業務の実務経験5年以上、または弁護士として法律事務所勤務経験3年以上
・和文/英文契約書作成、審査の実務経験
・プロジェクト対応の実務経験
・英語上級者(法的書面の作成/審査、海外法人との会議/契約交渉が可能なレベル)

<歓迎要件>
・法律事務所での勤務経験
・エンタテインメント、スポーツ、リゾート等関連業界での経験・知識
・メンバー育成、マネジメント経験
[続きを読む]

おすすめポイント ・ホールディングス全体の事業戦略に密接に携わることができます
・ワークライフバランスが充実している会社です。大型連休の設置や、特別休暇、フレックス制度でリモート併用での勤務が可能です。
[続きを読む]

エージェント求人

【ハイブリッド勤務可※実績あり】多種多様な金融サービスを提供する大手企業Gの法務スペシャリスト

上場著名IT企業グループの金融サービス会社

求人ID:17917
勤務地 東京都
給与 700万円 ~ 1300万円
対象修習期 60期 ~ 74期

業務内容 •新規ビジネス開発:サービス設計段階における法的論点の検討、利用規約等の作成
•社外パートナーシップ:業務提携やM&Aの対応
•金融規制法対応:資金決済法、割賦販売法、貸金業法など
•景品表示規制対応:キャンペーン施策や広告物の検討など
•消費者保護法制対応:消費者契約法、特定商取引法など
•契約書作成・レビューなど

※変更の範囲:会社の定める職務
[続きを読む]

必要な業務経験 【必須】
•当社グループおよび各カンパニーのミッションとバリューに共感していただける方
•企業法務への従事経験:概ね3~5年以上
金融又はFintechに関連する法務経験(又は強い興味)があること
(証券、クレジット、決裁会社での経験のある方、歓迎)
*弁護士有資格者の場合:企業法務を主として扱う大手・準大手事務所、スタートアップ支援・IPO支援を扱う事務所、金融会社や当社事業と近しいクライアントを顧客とする事務所などでの経験を有する方、歓迎です。

など
[続きを読む]

おすすめポイント ●ハイブリッド勤務OK、フルフレックス就業
●日本法弁護士資格者、海外弁護士資格者等が社内・グループ内で複数活躍中
●副業も可能(要 申請)
●多種多様な金融サービスを提供しており、金融分野に関する幅広い法務経験を得ることができます。また、Fintech領域における最先端の議論に触れることができるのも魅力です。
●グループ内の決済機能を担っていることから、日常的に他のグループ会社との接点があり、法務的観点からグループ全体の事業に触れることができます。また、新規事業の開発からリリースまで関与することで、サービスの背景や仕様、関連する法規制に至るまで、幅広く完結性の高い付加価値ある経験を得ることができます。
[続きを読む]

エージェント求人

事業法務及び法務組織の構築ポジション

プライム上場!大手HRtechグループのホールディングス会社

求人ID:17893
勤務地 東京都
給与 550万円 ~ 1300万円

業務内容 当社法務室は、グループ全体の法務機能を一手に担っています。

組織としては、HR Tech事業領域を担うグループと、それ以外の新規事業領域を担う2つのグループに分かれ、
この他に特許・商標等を扱うグループがあり、合計3つのグループから構成されています。
商事法務やコンプライアンスに関する業務については、各法務グループに振り分けられています。

今回は、HR Tech法務グループ、又はそれ以外の新規事業領域グループ(特に後者)において
即戦力として活躍いただける方を募集しています。
上記価値観に共感し、事業を共に成長させたいという熱い思いを持った仲間を求めています。

・サイバーセキュリティ事業、物流事業、M&Aプラットフォーム事業などの各種事業における事業スキームの検討、規約等の作成、その他契約書の作成・審査・交渉等
・国内外の新規の取り組みに対する法的支援
・株主総会及び取締役会の運営並びに組織再編等への対応
といった業務となります。

※2つの法務グループ内を一定期間でローテーションを行うことも想定しております。
[続きを読む]

必要な業務経験 <必須要件>
・企業法務経験1年半年以上(法律事務所・事業会社内法務のいずれも可能)

<歓迎条件>
・IT企業での契約法務経験
・株主総会及び取締役会の運営実務経験
・ビジネス英語力
・マネジメントの経験及びそれに対する意欲(マネジメント志望ではない方も大歓迎です)
[続きを読む]

おすすめポイント *ビズリーチでおなじみ、HRtechグループのホールディングス会社です。
*フルフレックス制度(コアタイムなし、5:00~22:00内で調整)、週2日リモートOK、出社日も最低1時間オフィスにいれば出社扱いとなります。
*副業OK(事前申請は必要です)
*有資格者4名、室長は四大法律事務所のご出身です。
*ご経験やご志向性にあわせてチーム配属予定ですが、ジョブローテーションもあり、幅広く業務経験を積みたい方にもオススメです。
[続きを読む]

エージェント求人

法務担当<リーダー~課長クラス>

大手外食上場企業

求人ID:17786
勤務地 大阪府
給与 540万円 ~ 880万円
対象修習期 67期 ~ 75期

業務内容 (1)法務
   1.国内外事業に関する契約審査(日本語契約8:英語契約1:中国語契約1 のイメージ)
   2.国内外事業の契約雛形等の作成・改定
   3.国内外事業の新規事業の構築や既存事業の変更に伴う法的な整理やサポート
   4.国内外の係争対応
   5.法令改正等に伴うリスクの評価、対策や対応
   6.許認可/規制法対応
   7.海外グループ会社各国の担当者やマネジメントと連携し、法改正や係争を含む
     各種法務リスクの把握と必要なアクションの連携
   8.M&Aに伴うDD対応及び買収後のPMI(法務の観点から、当社グループに
     必要な体制の構築支援)
   9.その他各種法律相談
(2)広告物審査・管理体制の構築
   1.広告物の審査
   2.広告物に関する管理体制の構築・教育
(3)知的財産
    ・知的財産管理(商標・特許・ドメイン管理等)
(4)個人情報管理
(5)コーポレート運営・経営管理
   1.会社法等法律・規制等の改正等に伴う各種対応
   2.株主総会の事務局・想定問答・法定書類の作成等
   3.取締役会の運営事務局
   4.社内規程の制定・見直し
   5.証券取引所対応(適時開示や各種届出等)
   6.各種コーポレートアクション等に必要な書類・手続きの支援(登記手続き等
   を含む)
   7.マネージャーとしてスタッフの育成管理にも携わっていただきます
(6) コンプライアンス関連業務
   1.社内コンプライアンス教育
   2.賞罰委員会事務局

※変更の範囲:会社の定める業務とする
[続きを読む]

必要な業務経験 【必須条件】
事業会社での企業法務としてのご経験(目安:3年から5年以上)
※企業規模や業種は問いません(中堅・中小企業の法務部門経験者歓迎)

【歓迎条件】
・英文契約レビューが即戦力として行えるレベルの英語力
・M&A、グループ内再編に独力で関与した経験
[続きを読む]

おすすめポイント 積極的な海外展開を始め事業領域の拡大、そして昨年の反省を踏まえ、よりしっかり法に基づいた事業運営体制を構築するため、法務部の業容が拡大しております。
その為人員体制の強化を目的とした、増員採用を計画しています。
[続きを読む]

エージェント求人

契約法務担当(リーダー候補)

フリーランスエンジニア向け人材事業

求人ID:17797
勤務地 東京都
給与 360万円 ~ 550万円

業務内容 ・契約書のレビュー(ひな形やドラフト作成)
・社内法務相談(グループ全体)
・株主総会、取締役会等の運営サポート業務 ※全体の40%程度の比率
・グループ全社の社内規程の改訂、運用監視サポート業務
・外部サポートと連携し許認可の取得・更新、商業登記等の業務
・各種稟議の承認 ・知的財産管理(社内ルールの設定・運営、商標等)
・顧問弁護士対応 ・法令調査
・コンプライアンス対応(社内研修の実施等)
[続きを読む]

必要な業務経験 【 必須要件 】
以下いずれかのご経験
・契約書レビュー経験(年数、件数不問)
・法律関連資格(司法試験、司法書士試験、行政書士試験、ビジネス法務検定等)の受験経験
・弁護士事務所、司法書士事務所、行政書士事務所などでの勤務経験
・許認可の取得・更新、商業登記等の業務(年数不問)

【 歓迎要件 】
・企業法務のご経験(年数不問)
・広告審査業務のご経験
・IT企業やゲーム会社等の就業経験
・法律関係の有資格者(実務経験あり)
[続きを読む]

おすすめポイント まだまだ成長中の同社では、やりたいことに積極的に手を上げることが出来る文化が根付いていますので、チャレンジできる環境が多くあります。
幅広い事業、業務を経験することができるので、日々自身の成長、やりがいを感じることができます。
・全社的課題解決に携わることができる
正社員・非正規社員を合わせると300名以上の規模感まで成長しておりますが、管理部門はまだ人数も少なく、また経営層との距離感が近いため、メンバーそれぞれが全社的な課題解決に携わることができます。
[続きを読む]

求人ID:17683
勤務地 東京都
給与 480万円 ~ 950万円
対象修習期 55期 ~ 74期

業務内容 同社の企業法務業務全般をご担当いただきます。
契約法務:契約書案の審査・作成、契約交渉支援、社内からの相談への対応 等
商標業務:商標権の管理 等(出願の判断 等)
商事法務:株主総会等

<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]

必要な業務経験 企業法務経験3年以上程度(または同等の経験を有している方)
契約書対応が可能なレベルの英語スキル(TOEIC730点以上、実用技能英語検定2級以上 等)

【歓迎するご経験・スキルなど】
・「ビジネスを推進するための法務」という意識を持っている方
・企業での商事法務の経験又はビジネス実務法務検定2級以上
・弁護士資格をお持ちの方
[続きを読む]

おすすめポイント ★国内有数の製薬グループの一員として、誰もが知る有名な商品を多数有する同社の法務としてご活躍いただけます。ゆくゆくは法務のリーダーを目指していただきます。
★ワークライフバランスを大切に、柔軟な働き方が叶います。子育て中の方でも働きやすい環境です。
法務の方は、現在週1日程度の出社です。
[続きを読む]

エージェント求人

法務担当

オンライン医療サービスを提供するベンチャー企業

求人ID:17605
勤務地 東京都
給与 500万円 ~ 700万円
対象修習期 67期 ~ 74期

業務内容 【契約法務】
当社における契約事項において、各種法令に準拠しているか、当社におけるリスクの判断を行い、適切な状態で契約行為が行えるよう全社を支援する。
・契約書チェック/作成/リライト ・弁護士とのリレーション ・商談同席 等

【商事法務】
株主総会や取締役会などの当社の機関運営実務
[続きを読む]

必要な業務経験 企業または法律事務所での企業法務経験

【求める人物像】
・主体性が高く、物事をポジティブにとらえることができる
・既成概念に縛られずに本ゼロベースで考え、作り直すことを厭いとわない
・積極的にコミュニケーションを取り、良好な人間関係を構築した上で、周囲を巻き込む事ができる
・物事を構造的に捉え、整理・言語化し、わかりやすく表現したり説明できる
[続きを読む]

おすすめポイント 現在法務は業務委託の方でまわしているため、今後は正社員で就業いただける方にお越しいただき、リーガル面を組織的に強化していきます。今後、法務としてご自身の経験を強固なものにしたい方、裁量権をもって法務体制を構築したいと思っていただける方。 [続きを読む]

エージェント求人

法務(海外法務)

映像・音楽を中心とした老舗の総合エンタテイメント企業

求人ID:16620
勤務地 東京都
給与 600万円 ~ 900万円

業務内容 ・アニメ・音楽・映像に関する作品に紐づく各種契約書の起案、審査、修正、締結、システム登録⼿続
・制作部門に対する著作権を中⼼とする法的アドバイスや相談対応
・新規事業・新規プロジェクトにおけるリーガルリスク、ビジネスリスク、レピュテーションリスクに関する助言
・外部弁護士への相談と社内へのフィードバック
・係争・紛争に関する対応(予防を含む)
・制作部門と海外取引先の交渉の支援
・権利許諾範囲の確認や、印税計算部門との連携(印税支払条件の管理)


[続きを読む]

必要な業務経験 【必須スキル・経験】
・主にエンターテインメント/コンテンツビジネス領域における2年以上の法務または契約実務経験お持ちの方
・ビジネス英語スキル(英文契約書対応できる方)

【歓迎スキル・経験】
・印税発生、支払いの仕組みに関する基礎理解
・一般法律知識・弁護士資格お持ちの方(特に民法、著作権法)
・マネジメント志向・経験お持ちの方
[続きを読む]

おすすめポイント *5:00〜22:00までの間で7.5hの完全フレックスタイム制度あり。
*リモートワークは部門にもよりますが、法務部は週3~4日リモート併用可能です。
*複数名募集の為、企業法務経験お持ちの方であれば幅広めのレイヤーで募集中。
*弁護士資格お持ちの場合、弁護士会費は会社負担OK!副業は慣れてきたら申請・許可制で可能。
*海外チームでの募集となりますので英語力生かせます。
[続きを読む]

エージェント求人

【フルフレックス、リモート】上場総合デベロッパーの法務ポジション

マンション・戸建てを取り扱うデベロッパー

求人ID:17555
勤務地 東京都
給与 650万円 ~ 850万円
対象修習期 66期 ~ 76期

業務内容 (1)リスクマネジメント・事業関連法務
契約書審査、法務相談対応
不動産の開発、売買、賃貸、金融に関する事業(民法、宅建業法、借地借家法、区分所有法、不特法、金商法、環境関連法令等)
建設関連事業(建設業法、建築士法、建築基準法等)
宿泊事業(旅館業法、旅行業、運送業)
個人情報・ITセキュリティ関連
知的財産関連(著作権、商標、意匠等)
景表法、下請法、独禁法等
訴訟・紛争対応(主に不動産、建築関連)
子会社・新規事業支援
グループ会社リスク管理委員会運営

(2)会社法務・株式事務
株主総会関連業務(企画・運営、各種会社法・登記手続)
会社法関連業務(コーポレートガバナンス・コード、取締役会評価、内部統制システム等)
株式報酬設計・手続き
持株会事務局
子会社管理

(3)その他・コンプライアンス活動等
人事労務関連法務対応(ハラスメント、規程関連等)
コンプライアンス教育・啓蒙(研修・社内マニュアル作成)
法務業務改善(ICT導入等)

入社直後:法務・コンプライアンス担当の業務
変更の範囲:会社の定める業務
[続きを読む]

必要な業務経験 ■必須要件:いずれか経験がある方:
・弁護士経験のある方(民事経験のみの方でも応募可能です)
・会社での法務経験がある方(2~3年以上)

■歓迎要件:
・不動産、建設、金融関連企業での就業経験
[続きを読む]

おすすめポイント ◎ 上場企業でありながら、社員からの提案で複数の新規事業が生まれる、挑戦ができる会社です。
◎ 産休・育休取得率100%、復帰率100%!男女関係なく、長期的に働ける環境が整っています。
[続きを読む]

エージェント求人

法務担当 ※週4在宅勤務OK

人材情報システムの運営を行う企業

求人ID:18164
勤務地 東京都
給与 660万円 ~ 870万円

業務内容 以下の業務を幅広くお任せいたします。
・契約書レビュー(和文・英文)
・商事法務(取締役会、株主総会)
・事業部門からの法務相談対応
・法務課題(業務効率化、コンプライアンス、内部統制、機関法務)の改善
・事業戦略のサポート(新規・既存事業に対する法務面での提案/関与、リスクコントロール)
[続きを読む]

必要な業務経験 【必須】
・事業会社での法務経験(2~3年程度)
 └契約書関係
・キャリアプランを描けている方

【尚可】
・商事法務、機関法務経験
・日本法弁護士資格者又はロースクール卒業者
・IT関連企業、人材関連企業での実務経験
[続きを読む]

おすすめポイント ・リモート勤務可能(週4)です。
・フレックスタイム制をとっているため、ワークライフバランスの充実が可能です。
・上場しながらもベンチャーマインドを大切にしている為、新規事業への積極的な関与など、経営層に近く仕事ができます。
・副業可能です。
・今まさに変革期ですので会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土があります。
・全社有給消化率は83%(2022年度)となります。
・女性社員に限らず、男性社員も2名育休を取得し、復職して就業しております。
[続きを読む]

求人ID:17459
勤務地 東京都
給与 700万円 ~ 1800万円
対象修習期 65期 ~ 75期

業務内容 サービス(既存、新規)、M&Aなどの企業戦略、コーポレートアクション等に関する法的助言、契約書の作成・審査(利用規約・プライバシーポリシーの作成・改定などを含む)、その他企業法務全般

・サービス・企画、M&Aなどの企業戦略に関する法的支援・助言
・契約書の作成・レビュー
・利用規約・プライバシーポリシーの作成・レビュー
・個人情報保護法、景品表示法、資金決済法、著作権法等のサービスに関連する法令調査・助言
・法令の制定・改定に伴う社内の体制整備・助言
[続きを読む]

必要な業務経験 ・弁護士でない方の場合は、IT関連企業における企業法務のご経験がある方(3年以上)
・弁護士の場合、企業が関わる業務経験を1年以上経験している方
(インハウス:業種問わず、法律事務所:民事・家事・刑事のみの事務所以外)

<求める人物像>
複数の関係部署やステークホルダーと円滑に調整・折衝できるコミュニケーション能力がある方
新たな法令やテクノロジーについて興味を持って自主的に吸収される意欲がある方
変化の速い業務環境に適応できる方
[続きを読む]

求人ID:17384
勤務地 京都府
給与 850万円 ~ 1100万円
対象修習期 60期 ~ 76期

業務内容 社内弁護士として、下記業務をメインに担当していただきます。
・新サービス・新事業(金融関連)立ち上げ時の法規制を遵守したスキーム構築の法的支援
・既存サービスの改善に伴う法規制を遵守したスキーム構築の法的支援
上記業務の他に
・対外交渉
・契約書作成、審査、などの業務も想定されます。
【変更の範囲】
従事すべき業務の変更の範囲 :会社の定める業務とする
[続きを読む]

必要な業務経験 【必須経験】
・日本法弁護士資格(実務未経験歓迎)
[続きを読む]

おすすめポイント ・残業時間が少なく、フレックスタイム制が利用できるので、ワークライフバランスを取りやすい環境です
・グループでは、お客様のニーズに合わせた商品・サービスの提供により個人・法人・事業者からいつまでも支持・信頼されるよう取り組んでおり、今後はネット金融ビジネスや法人ビジネスの強化等さらなる成長が見込まれます
[続きを読む]

エージェント求人

【フルフレックス制度/リモートワーク可】法務メンバー

デジタルマーケティング企業/自動車Tech事業も展開

求人ID:17323
勤務地 東京都
給与 500万円 ~ 700万円
対象修習期 65期 ~ 75期

業務内容 《想定業務》
・新規事業/新規サービス開始にあたり、関係する法令等の調査/プロジェクト管理遂行
・各種法令の改正時における社内影響の周知、必要があればセミナー等の開催
・株主総会、取締役会運営補助(書面作成送付、当日のシナリオ作成等)
・定款等の規程の管理業務(社内変更手続き、登記手続き)
・M&A対応
・IR対応 など
[続きを読む]

必要な業務経験 《必須》
・企業法務の実務経験(目安3年以上)
※あくまで目安ですので、経験年数が満たない方でもご興味があればぜひご応募ください。

《歓迎》
・新規PJTをディレクションし完遂させた経験
・ベンチャー企業での法務就業経験
・M&AやIRや会計などの周辺領域への興味や経験
・法律関係の有資格者
[続きを読む]

おすすめポイント ★DX&マーケティングやメディア&ソリューションサービス、自動車産業DX事業に強みを持ち、昨年には上場を果たした成長中の企業です。
★スピード感と柔軟性を持った事業展開をしており、法務についても事業の成長とともに幅広い法務的な知識を身につけられ・経験を積める、成長できる環境です。
★月平均残業時間が20時間程度、フルフレックス制度で中抜け勤務なども可能、リモートワークも活用でき、ワークライフバランスが取りやすい環境です。
★副業も可能です。(許可制)
[続きを読む]

エージェント求人

求人ID:17317
勤務地 東京都
給与 700万円 ~ 1800万円
対象修習期 65期 ~ 75期

業務内容 同社の提供する各サービスおよびデータ利活用に関する契約審査や法的レビューを含めた企業法務全般を担当

・サービス・企画に関する法的支援・助言
・契約書の作成・レビュー
・利用規約・プライバシーポリシーの作成・レビュー
・個人情報保護法、景品表示法、資金決済法、著作権法等のサービスに関連する法令調査・助言
・サービスリリース時におけるプライバシー影響評価
・法令の制定・改定に伴う社内の体制整備・助言
[続きを読む]

必要な業務経験 ・弁護士でない方の場合は、IT関連企業における企業法務のご経験がある方(3年以上)
・弁護士の場合、企業が関わる業務経験を1年以上経験している方
(インハウス:業種問わず、法律事務所:民事・家事・刑事のみの事務所以外)

<求める人物像>
複数の関係部署やステークホルダーと円滑に調整・折衝できるコミュニケーション能力がある方
新たな法令やテクノロジーについて興味を持って自主的に吸収される意欲がある方
変化の速い業務環境に適応できる方
[続きを読む]

エージェント求人

プライム上場メガベンチャーでのインハウスロイヤー

プライム上場!成長著しい医療×techのメガベンチャー企業

求人ID:17313
勤務地 東京都
給与 700万円 ~ 1500万円
対象修習期 62期 ~ 74期

業務内容 当社における企業・事業の規模拡大に伴い、法務が担当する業務の複雑さ、高度さも増しており、
法務統括責任者(ジェネラルカウンセル)と共に、M&A、コーポレートガバナンス、海外進出支援等を含む
経営上の重大な意思決定を法務の立場からサポートできる方を募集しています。

法務に関する経営の重要課題・プロジェクトについて、企画、検討、実施に至るまで、
経営陣や法務統括責任者と共に、裁量を持った上で担当いただくことを想定しています。
近時日本企業においてもジェネラルカウンセルを置く企業が増えていますが、
ェネラルカウンセルに近い立場で業務を行える点が当ポジションの魅力かと思います。

具体的には、インハウス業務として以下の業務を他のメンバーと共に担当していただくことを想定しています。
- 各グループ企業における各種の法務機能の立ち上げ、現場法務リーダー
- 各事業部で必要となる契約書、利用規約の作成、レビュー
- 事業部からの事業遂行に関する法的質問への回答
- 社内規程の作成、整備、改訂
- 各事業部の利用規約、プライバシーポリシーの定期改訂
- 株主総会、取締役会開催にかかる法務対応(事務局対応、議事録の記載、登記など)
- 社内向けコンプライアンス研修の実施、資料の作成
- コーポレートガバナンスコード等に対応した社内対応の分析、検討
ー PMI、グループ会社管理
- 事業推進に関連して発生する訴訟の提起、応訴などの訴訟対応
[続きを読む]

必要な業務経験 【必須】
・日本法弁護士有資格者
・企業法務経験2年以上お持ちの方(事務所または事業会社いずれも相談可能)

【歓迎】
・インターネット企業における法務の知識
・医療介護分野における法務の知識
[続きを読む]

おすすめポイント *メガベンチャーながら既にプライム上場している成長著しいSaaS企業、弁護士有資格者も6名在籍されています。
*該当ポジションは裁量労働想定の為、フレックスOK、慣れたら週2回程度リモートワークも可能です。
*法律事務所からインハウスへキャリア転向されたい方にもオススメです。
[続きを読む]

エージェント求人

法務担当 ※管理職または管理職候補※

人気ブランドを多数有する衣食住ブランドのホールディングス会社

求人ID:17287
勤務地 東京都
給与 700万円 ~ 850万円

業務内容 各事業会社やホールディングス部門からの契約や法務の相談窓口とし、主に以下の業務を担当致します。

【具体的には】
①各種契約書(英文・和文)のチェック・作成及び契約書のデータ管理、ファイリング、押印サポート
②商品名、ブランド名の商標調査、商標登録のための必要書類の作成及び商標権の経過管理
③知財に関する侵害、被侵害の対応
④各事業会社やHD部門の株主総会、サザビーリーグ取締役会等の運営サポート及び商業登記
⑤各事業会社やHD部門からの上記各号に関する事前相談対応
⑥上記各号に関するチームメンバーへの指導・育成・管理業務及び知財に関する社内啓蒙活動業務
⑦特別に指定されたプロジェクト業務等(例:M&A、会社再編、新規事業等)など

[続きを読む]

必要な業務経験 ・事業会社における法務部門での経験 (目安:3年以上)
・法務知識・スキル(民法、会社法、知的財産法をはじめとする各種法令知識)
・英文契約書が読めてチェックできるレベル ※1からの作成経験は不要です。
・メンバーマネジメント経験あるいはそれに準ずるご経験(評価、育成、管理業務など、役職は問いません)

<歓迎経験>
・小売業界でのご就業経験
・M&A、CVC、合弁会社設立等ご経験されている方
[続きを読む]

おすすめポイント *アパレルや雑貨、飲食などz、幅広く人気ブランドを展開している企業です。
*フレックス制度や週2回程度のリモートワークも可能、残業も少なめなのでワークライフバランス重視の方にもオススメです。
*マネジメント経験は必ずしも役職についていなくても大丈夫です。
[続きを読む]

エージェント求人

法務スペシャリスト

事業者向け大手通信販売会社

求人ID:17265
勤務地 大阪府
給与 700万円 ~ 1000万円
対象修習期 65期 ~ 76期

業務内容 法務部門にて、ご本人のスキルやご経験を踏まえて、下記業務をお任せします。

・契約書審査(日英)、審査業務の改善
・必要なルールの調査・作成(規程の修正管理を含む)
・法的トラブル解決、スキーム検討等、各種法務問題への対応(外部法律事務所等との共働を含む)
・知的財産権管理(同社が展開する諸外国での知財を含む)
・取締役会対応(日英での取締役会議事録作成を含む)
・コンプライアンス等での親会社との連携
・子会社管理に関する業務 
・個人情報保護を中心としたリスク管理に関する方針策定・ルールと体制の整備および推進
・トラブルや相談への対応

※変更の範囲:会社の定める業務とする
[続きを読む]

必要な業務経験 【必須】
・以下いずれかのご経験
 1.事業会社にて法務業務経験、もしくはそれに準ずる職務経験をお持ちの方
 2.弁護士資格(海外含む司法試験合格で可)
・チームワークの精神がある方
[続きを読む]

おすすめポイント 事業の成長スピードが速く、多様な経験を積んで頂けると思いますので、是非成長意欲の高い方のご参加をお待ちしています。 [続きを読む]

全 97 件(61~80件を表示)

検索条件変更

TOP