求人検索結果
全 856 件(641~660件を表示)
エージェント求人
会計・税務・人事労務・M&A等幅広にサポートするグループの法律事務所・経験弁護士
税理士法人・コンサル会社を擁するグループの弁護士法人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 650万円 ~ 1300万円 |
対象修習期 | 52期 ~ 75期 |
業務内容
税理士法人やMAコンサル企業を中心に成長企業への様々なサービスを創出している当グループ会社の法務に携わりながら、
2022年に設立された法律事務所(弁護士法人/現在弁護士2名 63期・64期 在籍)を共に盛りあげていただける方を募集
●当グループの顧客インフラを最大限生かし、顧客満足をもたらすリーガルサービスの提供
[詳細]
・企業法務:契約関連業務、法務相談、社内規程の制定・改正管理等、M&A・事業承継に併せた法務サポート
・民事(相続・遺産分割、交通事故)
・グループ全体のコンプライアンスに関する業務全般
・情報セキュリティガバナンス業務、個人情報保護/プライバシー保護/マイナンバー制度対応業務の企画推進
[取り扱い領域]
*企業法務(ベンチャー企業から上場企業)全般
*M&A・事業再編
*労務・労働問題(労働予防法務、労働紛争対応等)
*事業承継・相続
*事業再生/倒産処理
*ベンチャー法務 など
[続きを読む]
必要な業務経験
●日本法弁護士(3年程度~の経験)
●企業法務分野の経験 歓迎
●上記業務内容について、積極・自発的に関与していこうというマインドを有する方。
[続きを読む]
おすすめポイント
●週2回リモートワーク可能、所定労働時間 8:55~17:55 でワークワイフバランスの取れる環境
●各士業のプロフェッショナルが連携する総合型の法律事務所として仲間入り
●グループ自体は2002年に創業、法律事務所(弁護士法人)は2022年に設立
●法人のお客様 M&A・事業再編、労務・労働問題事業承継からベンチャー法務まで幅広に
●当事務所の牽引者として一緒に事務所を盛り上げていただける方を募集
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 600万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 70期 |
業務内容
同社の事業である物流事業や機工事業の中で発生する法的な業務全般をお任せします。
・契約書の審査、作成
・紛争係争対応
・法律相談
・M&A対応 等
[続きを読む]
必要な業務経験
・企業法務の実務経験をお持ちの方(目安:3年程度以上)
・ビジネスレベルの英語力(目安:TOEIC800点以上)
【歓迎要件】
・様々な属性の方と円滑にコミュニケーションの取れる方
・海外のビジネスに関する実務経験
・中国語やポルトガル語に長けている方
・物流業界や工事を請け負う企業などで就業経験のある方
[続きを読む]
おすすめポイント
・2018年に100周年を迎え、さらに法務体制を強化するため、募集を開始しました。
・同社はグローバル展開しているため、ダイナミックな業務に関わることができます。
・リモートワーク週2回まで可、フレックス制度もあるため、柔軟な働き方が可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
Quality & Risk Management Staff [バックオフィス/管理部門/リスクマネジメント/法務]
大手会計系アドバイザリーファーム
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 500万円 ~ 850万円 |
対象修習期 | 65期 ~ 73期 |
業務内容
●ポジション的には、リスクマネジメント部門のリーガル担当
●主に契約書レビュー(英文あり)、その他社内のリーガル関係リサーチ等対応(個人情報保護法、その他関連法令など)を担っていただきます。
●部門としての業務内容は以下の通りとなります。
学習意欲の高い方、長期的に勤務いただける方を歓迎します。
(1)受任予定業務のコンフリクトチェック(英語対応あり。)
(2) KPMGグローバルポリシーに基づく内部監査対応(英語対応あり。)
(3) 他のKPMGメンバーファーム(国内外)とのポリシー等に関する調整(英語対応あり。)
(4) 契約書レビュー(英文契約書含む。)
(5)(社員向け)リスクマネジメント関連トレーニングの企画・実施
(6)(社員からの)各種相談対応
など
なお、本ポジションはM&Aに直接関わる業務は行いませんので、M&Aそのものに関する契約書(株式譲渡契約、合併契約など)は扱いません。
※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり
[続きを読む]
必要な業務経験
●必須条件
・社会人経験3年程度以上、四年制大学卒
・TOEIC 730点程度以上の英語力のある方(特に読み書き)
・コミュニケーション能力の高い方(英語対応もあり)
・交渉や調整が得意な方
・突発的な残業にも柔軟に対応できる方(多い時で月20時間程度)
・エクセル、ワード、パワーポイント等のPCスキルがある方
【歓迎要件】
(1)英語を使用しての業務経験・英語圏での生活経験
(2)企業のバックオフィスでの職務経験(法務、企画、人事、広報等)
(3)契約書のレビュー経験
[続きを読む]
おすすめポイント ●落ち着いた環境で、英語力を活かせる業務です。 [続きを読む]
エージェント求人
企業系法律事務所[福岡県福岡市]
勤務地 | 福岡県 |
---|---|
報酬 | 700万円 ~ |
対象修習期 | 68期 ~ 74期 |
業務内容 ●コーポレート全般 会社法 M&A ファイナンス 事業再生/倒産 知的財産権 国際法務など [続きを読む]
必要な業務経験
●日本法弁護士として弁護士経験3~5年程度の方(優先) 想定修習期:70期~73-74くらい
※上記以外の修習期の方でも、弊所取扱い分野と自身のご経験分野に親和性があり60期代後半の方などはご相談ください。
●企業法務分野を扱う事務所における経験
大手渉外事務所、外資系事務所、中規模企業法務系事務所などでの経験者歓迎
●季節的な繁閑はありますが、恒常的な深夜遅くまでの長時間労働にはなっておりません。
【以下歓迎】
●英語力(渉外案件が増加傾向にあります)
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 575万円 ~ 1200万円 |
対象修習期 | 50期 ~ 70期 |
業務内容
<想定職位>
コンサルタント~シニアマネージャー
<役割及び責任>
【Consultant / Senior Consultant】
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、法務・コンプライアンス領域における専門性や経験等を活かした創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性・経験を踏まえた、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言
【Manager以上】
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業タスク・スケジュールを自ら起案し、クライアント期待値やチームとしてのパフォーマンス等を見極め、成果物の品質確保
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)
・法務・コンプライアンス領域における専門性や経験等を活かした下位メンバーの指導・育成、チームの成長への貢献
★顧客への常駐は少ないです。
★海外転勤の可能性もあまりありません。
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
■必須条件:下記いずれも必須となります。
・法務・コンプライアンスに関わる知識・知見のある方
・内部統制、コーポレートガバナンスに関する知識や関心のある方
【Manager以上の候補者の場合】
・2年以上のプロジェクトマネジメント経験あるいはチームマネジメント経験
■歓迎スキル
・業務・組織・人事改革等に関するプロジェクト実績をお持ちの方
・コンサルティング経験をお持ちの方
・弁護士資格(国内外問わず)をお持ちの方
・法務部門・コンプライアンス部門等での勤務経験をお持ちの方
・官公庁・自治体・団体・独立行政法人等で、法令等のの調査・立案・執行にかかわった職務経験をお持ちの方
・法科大学院、海外のロースクールを卒業された方
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
・貿易実務・安全保障輸出管理に関する職務経験をお持ちの方
[続きを読む]
おすすめポイント
◇◇◇働きやすさ抜群/在宅勤務あり/フレックスタイム制/低い離職率/残業少なめ◇◇◇
★ワークライフバランスとりながら働きたい方、柔軟な働き方を実現したい方におすすめです。
★業界で離職率が20~25%の中、同社では一桁の離職率を保っています。
★リモートワーク制度あり(プロジェクトによりますが、現在チームメンバーは週1,2回程度の出社です。)
★フレックスタイム制度あり
★中抜け制度あり
★世界4大会計事務所(Big4)の一角であるメンバーファームであり、総合的なコンサルティングサービスを提供している同社にて、ビジネスの中の最先端での業務に携わることができます。
[続きを読む]
エージェント求人
老舗出身弁護士が立ち上げた中規模総合事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 650万円 ~ 1200万円 |
対象修習期 | 68期 ~ 75期 |

業務内容
下記業務より、希望・適性によりお任せする案件を協議いたします。
<企業法務>全体の7割程
一般企業法務
コーポレートガバナンス
組織再編、M&A
競争法、独占禁止法、下請法
人事、労務
IT、エンタテインメント
事業再生、倒産
<一般民事>全体の3割程
離婚
相続 等
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須条件】
弁護士として実務経験をお持ちの方(~75期)
企業法務・民事家事等、事務所案件を幅広く経験していくマインドのある方
■民事のみのご経験の方も歓迎しております。
[続きを読む]
おすすめポイント
10年20年と、長く働いていただきたいという思いから、ライフイベントへの参加を積極的に勧める事務所です。
その為、働き方や対応案件は都度相談することができ、その場その場に合わせたキャリア形成が可能です。
事務所事件を主軸にしながら、個人受任にちからを入れる事も可能です。(経費納入0)
[続きを読む]
エージェント求人
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 600万円 ~ |
対象修習期 | 48期 ~ 76期 |

業務内容
●一般民事・企業法務・刑事弁護と分野を選ばず幅広く取り扱う総合法律事務所です。
◎従来型の法律事務所運営に疑問を感じ、新しいスタイルの事務所で心機一転したい弁護士
◎高い専門性(例えばM&A、国際法務等)を有しながらも、弁護士大増員時代での顧客開拓に不安をかかえる弁護士
◎大手の法律事務所に所属するも、パートナーへの道に自分の将来像を描けないでいる弁護士
など、現状のご自身の境遇を打開しようとしている経験弁護士の方は、ぜひ、ご検討ください。
※専門分野のチームリーダーを務めることができるレベルの高い専門性を持った方や、裁判官、検察官出身の方を歓迎します。
※これまで、顧客層の多い個人・中小企業からの依頼を中心に対応してきましたが、組織として大きな成長を遂げた結果、上場企業をはじめとする大企業の依頼が大幅に増加しています。
◎個人受任:可(但し、売上の20%を経費負担金として事務所に納入、国選は不要)
[続きを読む]
必要な業務経験
◎日本法弁護士資格
(裁判官、検察官出身の方も歓迎)
●一般民事事件、刑事事件に関心がある方。
●M&A、国際法務、企業法務分野に関心がある方。国際契約作成業務の経験のある方歓迎。
●弁護士業がサービス業であることに理解があり、顧客に対して親切かつ丁寧に対応できる方。
●自身の専門分野を積極的に開拓していこうとする意欲のある方。
●固定観念にとらわれず、柔軟な思考ができる方、協調性のある方。
※随時全国各オフィスで経験弁護士の採用・検討を行っております ★本人合意がなければ転居をともなう転勤なし
※勤務地についてはご相談ください。現時点では当事務所のオフィスが無い地域で勤務を希望する場合や、現在募集している当事務所のオフィスでの勤務だと通勤が困難な場合は、ご希望の地域に新規オフィス開設を検討することも可能です。
※ご家族の関係等で定時・時短勤務をご希望の方もご相談ください。
[続きを読む]
おすすめポイント
●取り扱い分野は、
☆中小企業から上場企業まで幅広く一般企業法務全般(顧問業務、労働、不動産関連、倒産、ITビジネス、M&A、ベンチャー支援、IPO支援、海外進出支援・国際取引、紛争対応、知財、訴訟など)
☆一般民事家事全般および刑事事件 交通事故、離婚・男女問題、債務整理、遺言・相続、労働、消費者被害、B型肝炎訴訟、外国人ビザ申請など
■中途入所者の高い定着率:
当社ご推薦紹介にてここ5年で40期代の弁護士から50期、60期代、最近では70期代の弁護士が合計10数名入所。前職は事務所の弁護士は勿論の事、検事出身、インハウスと多彩。定着率も高い。
■入所後 数年経過の弁護士からのコメント
*【民事家事~企業法務】一般民事事件を幅広く担当+企業法務(顧問企業)の割り当てもあり、契約書作成・レビュー、労働、訴訟、諸々相談も担当し経験を積める
*【案件数など】独立した弁護士、小規模事務所に所属する友人弁護士の話を聞くと、弊所は案件の数も多く、領域も広いし、仕事をゼロから取る苦労もないので、そこは自分的にはフィットするし有難い
*【報酬など】相応に稼ぎたいと希望する人= 相応の忙しさは当然ある。そうでない人も、組織としては調整しやすいので活躍の場が拡がる
■定時や時短勤務 相談可
■就業環境:自由度が高い、風通しが良い
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 茨城県 |
---|---|
報酬 | 600万円 ~ 1500万円 |
対象修習期 | 61期 ~ 75期 |
業務内容
交通事故 、離婚 ・相続・不動産 、顧問契約・企業法務 、刑事事件いずれかのチームに所属します。
※入所後1年は牛久の本部に所属して、適性を見極めるため色々な領域をご対応いただきます。
※顧問契約企業法務は業種、規模とも多岐に渡ります。対応実績のある内容は以下の通りとなります。
契約書の作成・レビュー,会社法対応(株主総会・取締役会運営,非上場企業の経営権を巡る争い等),事業承継対応,労働問題対応(個別労働紛争,集団労働紛争(労働組合対策),各種契約書・就業規則作成),債務整理(事業再生・法人破産),債権回収(数万円から数億円まで対応),知的財産関連,ベンチャー支援(新規事業設立,スタートアップ支援)
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・民事のご経験
※経験の長さは問いません
[続きを読む]
おすすめポイント
同事務所では交通事故3割 、離婚 ・相続・不動産3割 、顧問契約・企業法務3割 、刑事事件1割 と満遍なく対応しています。
入所後1年は牛久の本部に所属して、適性を見極めるため色々な領域をご対応いただきます。
ご希望も聞いていただけるので、得意な領域でご活躍いただけます。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 栃木県 |
---|---|
報酬 | 600万円 ~ |

業務内容
幅広く民事、家事、刑事などの法律事件を担当していただきます。
特に事務所の特徴で比較的他の事務所より多い「労働関連の事件」や「破産管財」、「成年後見」なども担当していただきます。
その他、個人事件は自由に行えます。
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士資格(修習期不問)
事務所には62期と63期の弁護士が所属しますが、それより修習期が上でも問題ありません
・修習期に応じた経験
[続きを読む]
おすすめポイント
東京・宇都宮間は約50分(新幹線)。栃木県宇都宮エリアは東京からも十分に通勤できるところです。地方事務所ならではの良さ、すなわち、「民事家事事件を中心に幅広く事件を担当出来る(まさに担当出来ます)」、「国選事件も含めて、事件数が多く東京の同期弁護士に比して、多くの経験を積むことが出来る」そしてその結果「事務所からの報酬以外に多くの個人事件による報酬の上乗せが出来る」…があります。
東京やその他のエリアからUターン、Iターン以外にも、都内から通勤しながら通う働き方も可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 大阪府 |
---|---|
給与 | 500万円 ~ 900万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 75期 |
業務内容
主に国内外における法務案件として下記の業務に従事していただきます。
【主な業務内容】
各種契約書の作成、審査、交渉
各種法律相談への対応
社内教育の企画及び実施
各種訴訟・紛争案件への対応(含、知的財産関連)
各種提携・連携、M&A案件に対する法的サポート
ベンチャーへの投資及びAI/IOT分野での協創の支援
グローバルにおける重要法務リスクへの対応方針の検討及び展開
データ(個人情報を含む)ガバナンスの推進
グローバル法務統括機能の推進
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・企業の法務部門における業務経験3年以上
※ご経験や語学力によっては法律事務所のみの経験者でも応募可能です。
・TOEIC700点以上
【尚可】
・グローバル法務業務の経験
・日本又は外国の弁護士資格
[続きを読む]
おすすめポイント グローバル案件やベンチャー投資、AI関係等幅広い法務経験を重ねて、専門性を身に着けることができる環境です。 [続きを読む]
エージェント求人
★副業可 圧倒的な技術力でグローバル展開中の企業 法務スタッフ(メンバー~管理職)【弁護士歓迎】
IoTとクラウドの技術力を軸に成長中の上場企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 700万円 ~ 1250万円 |
対象修習期 | 65期 ~ 74期 |
業務内容
■ご入社頂く方の経験・能力を勘案し、以下の業務を中心にご担当いただきます。
<職務内容>
・国内・海外法務業務全般に係わる実務(主に国内法務ですが、幅広い業務を担当していただきます)
・契約書・約款の作成・検討・契約交渉(主に日、一部英あり)
・M&A等、各種プロジェクトにおける関連法務対応
・社内法務教育(予防法務)
・コーポレート・ガバナンス関係サポート業務(株主総会運営、内部監査、開示関係業務のサポート)
・その他法務・ガバナンス関係業務全般
※変更の範囲:会社の定める職務
■募集背景 組織強化の増員(海外展開を含むIoT事業の拡大により、法務・コンプライアンス部門を拡充)
[続きを読む]
必要な業務経験
●法律事務所又は企業における契約業務、企業法務の経験が1年以上の方で、
・チャレンジ精神にあふれる方
・ビジネスに強い関心・興味があり、課題解決の提案力、コミュニケーション力に優れた方
・外国籍社員も多く、英語を使用する機会はありますが、まず主担当としては国内法務の業務を担当いただきます。
☆経験・スキルを評価させていただいた上でのオファー(ご年収提示)を予定しています。
【尚可】
・弁護士資格(歓迎):主として企業法務を扱う事務所や、民事家事から企業法務まで扱う事務所出身の方も歓迎
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点以上)
・インターネット関連法務の専門知識、実務経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・部門責任者は、法律事務所と企業内での大変豊富な経験を有する弁護士
・想定年収 700万円 ~1250万円 昇給機会:年2回
・ハイブリッド勤務:相談の上、週2日まで可能 *勤務時間帯の前・後倒し可能
・副業可(業務に支障のない範囲:土日祝や勤務時間外で対応可能なもの)
[続きを読む]
エージェント求人
国内外で金融事業を展開する上場企業グループの不動産企業法務【恵比寿勤務】
上場総合金融グループの不動産会社
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 420万円 ~ 720万円 |
対象修習期 | ~ 74期 |
業務内容
総合的に不動産売買事業を展開している当社にて、法務業務全般をご担当いただきます。
※経験が浅い方には、経験豊富な役員(他部門も兼務)からの指導・アドバイスや、業界に強みを持つ顧問法律事務所とも連携をとっていただきながら業務にあたってもらいます。
■業務概要:
法務担当として以下の業務でご活躍いただきます。
・各種契約書の確認、修正作業
・各部門からの各種法律相談への対応
・法規制変更等による社内体制の整備
・M&A(発生ベース)に関する各種法務業務
など
[続きを読む]
必要な業務経験
■必須条件:
・企業法務の知識
・年齢にみあった契約書作成/レビュー経験
(経験の浅い方は、ご経験スキルによりお任せする業務を判断し、徐々に拡げていただくイメージです)
■歓迎条件:
・企業の法務部門での3年程度以上の業務経験をお持ちの方
・不動産業界や不動産関連の契約書業務の経験
[続きを読む]
おすすめポイント
●上場金融企業(国内外で金融・証券等を展開)グループの不動産事業会社の法務スタッフ募集
●金融に強いという強みを活かし、資産価値の高い「駅近好立地」に絞った仕入れを実現、業界内で確固たる地位を築いている
●勤務地は恵比寿、完全週休2日/土日祝休み/年休121日以上。転勤なし
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 千葉県 |
---|---|
報酬 | 600万円 ~ |
対象修習期 | ~ 75期 |

業務内容 一般企業法務、一般民事・家事事件、その他法律事務及びこれに付随する業務全般 [続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・日本法弁護士有資格者(~75期)
【歓迎要件】
・一般企業法務、行政事件の実務経験を有する方
[続きを読む]
おすすめポイント
・地域に根ざし、社会経済活動の活性化と市民生活の安心を法的な面でサポートしてきた県内最大規模の法律事務所です。
・銀行などの金融機関、損害保険会社、行政機関、医療機関、社会福祉機関、教育機関、非営利団体などの法律顧問業務・企業法務を中心に、一般民事事件、交通事故、家事事件、労働事件などを取り扱う案件も多岐にわたります。こういった多様な案件を経験しながら、自身が面白いと感じる、また得意と思える仕事を模索することができます。
・事件処理に際しては原則2人以上で対応するようにしており、OJT形式で事件処理に必要な知識等を得ることができます。また、幅広く知識を取り入れるため、事務所内での勉強会も定期的に開催しています。
・個人事件の受任、弁護団事件、委員会活動が原則自由で、各自関心を持った分野に邁進しています。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 千葉県 |
---|---|
報酬 | 600万円 ~ |
対象修習期 | ~ 72期 |

業務内容 主に刑事事件に付随する業務全般を担当していただきます。 [続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・日本法弁護士有資格者(~72期)
・刑事事件の実務経験3年以上
※刑事弁護に関する指導・教育もご担当いただくことを想定しています。
[続きを読む]
おすすめポイント
・地域に根ざし、社会経済活動の活性化と市民生活の安心を法的な面でサポートしてきた県内最大規模の法律事務所です。
・銀行などの金融機関、損害保険会社、行政機関、医療機関、社会福祉機関、教育機関、非営利団体などの法律顧問業務・企業法務を中心に、一般民事事件、交通事故、家事事件、労働事件などを取り扱う案件も多岐にわたります。こういった多様な案件を経験しながら、自身が面白いと感じる、また得意と思える仕事を模索することができます。
・事件処理に際しては原則2人以上で対応するようにしており、OJT形式で事件処理に必要な知識等を得ることができます。また、幅広く知識を取り入れるため、事務所内での勉強会も定期的に開催しています。
・個人事件の受任、弁護団事件、委員会活動が原則自由で、各自関心を持った分野に邁進しています。
[続きを読む]
エージェント求人
企業内弁護士・法務課長(または課長候補)/企業法務未経験者OK
東証プライム上場、特定コンテンツ・ポータルで著名な会社
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 600万円 ~ 900万円 |
対象修習期 | 50期 ~ 74期 |

業務内容
法務課長として、下記業務を遂行
・法律のプロフェッショナルとして会社全体の法務業務を統括
・企業経営、事業運営、新規サービス、商品開発など様々な場面において発生するあらゆる法律業務に取組んで頂く予定
・社長、他役員など経営陣と連携していただくケースが多く発生します。
<法務部門が日常業務として行なっている仕事内容(契約法務が中心)>
・契約書の作成、チェック、管理(英文契約20%)
・取締役会、株主総会の準備・運営
・法律相談対応、新サービスへの法的助言
・社内規程の作成・チェック・管理
・知的財産権、特許、商標関連
・コンプライアンス関連
・リスクマネジメント関連
・M&A関連業務
・法律事務所との連携
など
※業務内容の変更の範囲:会社で定める範囲
[続きを読む]
必要な業務経験
■必須要件
◎弁護士資格者で経験丸1年以上(2年程度以上経験が望ましい)
◎現在は民事家事経験のみで、今後「企業法務」を積極的にやっていきたい方歓迎。
[歓迎]
◎IT関連での法務経験
◎契約書作成・レビュー経験や他企業法務経験もある方、英文契約書のレビュー経験
[続きを読む]
おすすめポイント
●特定ジャンルで日本最大級のコンテンツサイトを運営する企業の「企業内弁護士 法務課長」募集です。
●企業法務未経験の弁護士の方(例:現在は民事家事中心だが今後企業法務をやっていきたい)も歓迎です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 401万円 ~ 676万円 |
対象修習期 | 50期 ~ 74期 |
業務内容
【組織法務・文書管理】
株主総会・株式関係事務(株式代行委託、株式懇話会参加)、稟議書類の審査・管理、取締役会等主要会議体の事務局
【契約・取引法務他】
契約書作成・確認・交渉、各種規程類の管理・改訂、訴訟対応、クレーム・トラブル対応、リスク管理、コンプライアンス等(分量は前者が約50%)
※非上場・有報提出会社であることから会社法・金商法関係につき、また特殊な法分野であり解説書等もないことから業法である卸売市場法・都条例につき、それぞれ条文の解釈能力が求められます。
[続きを読む]
必要な業務経験
・条文解釈の素養があること
・わかりやすい文書を書けること
・一般的なコミュニケーションを取れ,性格が明るいこと
・事業会社での経験があること
・高い事務処理能力があること
[続きを読む]
おすすめポイント
・必要不可欠な日本の農業・食ビジネスの発展に関わる社会貢献度の高い企業の法務ポジションです。
・契約法務や総会・役会運営、株式処理、取引における法的アドバイス、訴訟対応、コンプライアンス関連業務等、幅広い業務を担当いただきます。
・社内は活気にあふれながらも、温かく居心地の良い環境で、離職率が低く腰を据えて働くことができます。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 900万円 ~ 1500万円 |
対象修習期 | 62期 ~ 70期 |

業務内容
●総合商社における企業法務全般
<想定される職務内容>
・契約書の検討・交渉
・投融資案件の審査
・紛争解決、訴訟・仲裁管理
・担保取得・債権回収
・コーポレートガバナンス及びグループガバナンスの推進
・弁護士事務所の選定・起用・評価
・知的財産権の管理
・法令調査
・コンプライアンスの仕組みづくり、危機対応
・研修の企画・運営
・リーガルテックの導入
など
※業務内容の変更の範囲:会社で定める範囲
●本人の希望や適性を踏まえ、海外現地法人・国内外事業会社への出向の可能性もあり。
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須応募要件>
①弁護士事務所や大手企業法務部において上記職務内容記載の業務を5年~10年程度経験し、海外M&A・投資・プロジェクト・訴訟・仲裁のいずれかに精通している。
②日本・米国等の弁護士資格を保有、またはこれに相当する知識・能力を有する。
※日本法弁護士の場合:想定70期前後~63期前後を想定※アジアの弁護士資格は対象イメージではありません。
③上記業務を遂行可能な高い英語力(TOEIC900相当以上)を有する。
など
[続きを読む]
おすすめポイント
●弁護士資格者も多数在籍する総合商社の法務スタッフ募集
●弊社ご紹介・ご推薦でこれまで複数の方が入社、ご活躍中です。応募をご検討の方は、お気軽にご相談ください。
●海外留学や海外駐在実績多数(法務部&中途入社)
●法務部門の残業時間は、平均15時間/月。担当の業務内容(株主総会など)によっては、季節的な繁閑はあります。
●中途採用入社者も(本人希望等も聞きながら)海外留学、海外駐在実績が多数あり。
[続きを読む]
全 856 件(641~660件を表示)
全 856 件(641~660件を表示)