求人検索結果
全 852 件(1~20件を表示)
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 1080万円 ~ 1920万円 |
業務内容
●ディールにおける論点相談
M&Aのディールにおいて生じる法的問題について、事業承継・中小規模M&A・仲介といった立場からアドバイス
●取引関連契約書レビュー
基本合意書、株式譲渡契約、事業譲渡契約等の作成
●社内向け資料作成
現場営業向け説明資料、ノウハウ共有資料等の作成
●業界の法的リスク分析・当局対応
M&A仲介業に関するガイドライン・登録制度の発表など、近年規制傾向が高まっているためその対応
●案件同行・デュ―ディリジェンスにおけるチームサポート
アドバイザーに同行し、当事者間の折衝や論点の解決策提案をサポート
[続きを読む]
必要な業務経験
必須下記の経験を2年以上コンスタントにしている方
・10億円以上の規模の企業の法務DD
・10億円以上の規模の案件の株式譲渡契約等のドラフト・交渉
※クライアントとのコミュニケーションが円滑にとれる力も求められます。
[続きを読む]
おすすめポイント
年収ランキング上位にランクインし、圧倒的に高い報酬を得ることができます。また若手だけではなく、弁護士や会計士として豊富な経験を持つ方たちとともに働けます。実力に見合った報酬をもらえるフェアな環境のため離職率1.8%です。
[続きを読む]
エージェント求人
大手金融グループ系の生命保険会社
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 900万円 ~ 1300万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 77期 |
業務内容 法務リスク管理統括、各部署の法務担当者の支援・育成、訴訟・ADR対応、契約書等リーガルチェック、各種法務相談、弁護士相談統括、インサイダー取引防止対応、法改正対応支援、等 [続きを読む]
必要な業務経験
日本の弁護士資格を保有し高い法的素養をお持ちの方
※事業会社のご経験がない方も歓迎します。
【歓迎要件】
法律事務所又は3年以上の企業法務における職務経験
[続きを読む]
おすすめポイント 法務の他に、文書業務(取締役会事務局等)やコンプライアンス、情報セキュリティ、など業務を通して会社全体を俯瞰し見識を高めることができます。 [続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 500万円 ~ 800万円 |
対象修習期 | 65期 ~ 75期 |

業務内容
事業拡大に伴い、上場準備に向けた体制強化として、下記の業務を担当いただきます。
・各種契約書の作成・レビュー(利用規約、業務委託契約、NDAなど)
・消費者とのトラブルや問い合わせ対応(CS部門との連携)
・サービス利用規約やプライバシーポリシーの整備・改訂
・法的リスクの分析・対策(プロダクトやキャンペーンの企画段階からの関与)
・ステークホルダーとの(弁護士)折衝・連携
・その他、事業成長に応じた法務全般の仕組みづくり・運用
[続きを読む]
必要な業務経験
・事業会社あるいは、法律事務所における契約書審査業務の経験(1年以上)
・ベンチャー企業のスピード感についていけるマインドを持っていること
・IT、とくにAI領域に興味を持っていること
<歓迎要件>
何かしらの法務関連資格をお持ちの方(ビジネス実務法務検定・行政書士・司法書士・弁護士など)
法務相談を担当した経験
内部統制対応のご経験
[続きを読む]
おすすめポイント ★現在、フルリモート・フルフレックスで業務を進めているため、関東圏外からの参画も可能となっております。また、同社従業員は起業をしているメンバーや、副業・兼業をしているメンバーの数が多いのが特徴です。 [続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 1052万円 ~ 1476万円 |
業務内容
将来(2-3年以内目安)の法務部長候補として、まずは法務・コンプライアンス部 法務課課長/上席課長としてご入社いただき、プレイングマネジメントを担っていただきます。
・法務・コンプライアンス部の統括支援
・各種契約書の作成、審査、交渉
・各種提携、M&A案件に対する法的サポート
・各種訴訟・紛争案件への対応
・事業部門からの各種法律相談への対応
・関連メンバーのマネジメント業務
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・上場会社での商事法務含む法務実務の幅広い経験、法務組織マネジメント経験(業界不問)
・日本法弁護士資格(日本/海外のいずれでも可、弁護士会費は会社負担)
・ビジネスレベル上級の英語力
【歓迎】
・メーカーもしくはヘルスケア業界経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・グローバルに展開している企業ですので、英語力を活かしたい方にオススメな求人です。
・在宅勤務(リモート)を用いた勤務が可能、尚且つフレックスなどありワークライフバランスが叶います。
・法務部も7名所属しておりますので、役割分担をしながら、集中して業務を遂行できます。
・1,000万以上が叶う求人です。
・副業可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 750万円 ~ 1084万円 |
業務内容
以下の業務をお任せいたします。(これまでのご経験とご希望を踏まえて業務のアサインを決定する予定)
・各種契約書の作成、審査、交渉
・各種訴訟案件、係争案件の対応
・M&A案件、プロジェクト案件対応-取締役会事務局対応
・各種法務相談対応
・その他、トラブル対応やコンプライアンス対応業務
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
・英文契約のレビュー/ドラフティングの経験(目安3年以上)
・ネイティブレベルかそれに準じる英語力、日本語力
<歓迎要件>
・ロースクールの学位(特に米・英は歓迎)
・弁護士資格(国内・海外いずれでも可、特に米・英・日は歓迎) ※弁護士会費用は全額会社負担
・メーカーでの法務経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・グローバルに展開している企業ですので、英語力を活かしたい方にオススメな求人です。
・在宅勤務(リモート)を用いた勤務が可能、尚且つフレックスなどありワークライフバランスが叶います。
・法務部も7名所属しておりますので、役割分担をしながら、集中して業務を遂行できます。
・1,000万以上が叶う求人です。
・副業可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 600万円 ~ |
対象修習期 | 65期 ~ 77期 |

業務内容
事務所事件全般(企業法務、一般民事)をお任せします。詳しくは「事業内容」をご確認ください。
希望案件がありましたら、お知らせください。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・65~77期の日本法弁護士
志向の方、独立したいという方も歓迎です(独立のサポートも致します)。
時短勤務(例:10~16時)をしたい方歓迎です。
[続きを読む]
おすすめポイント
・上場企業から個人クライアントまで、幅広い案件を取り扱う法律事務所です。企業法務、一般民事と幅広い経験を積みたい方におすすめです。
・一人で処理をするのが不安な業務は代表弁護士がサポートします。未経験分野があっても安心して実力をつけられる環境です。
・一般民事のみのご経験で企業法務にチャレンジをしたい方、企業法務のみのご経験で一般民事にチャレンジしたい方、企業のみのご経験で法律事務所にチャレンジされたい方、いずれも歓迎です。
・将来的に独立をされたいご志向の方も歓迎です。
・個人事件が自由で、経費納入は2割です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 600万円 ~ 800万円 |

業務内容
コンプライアンス担当は、当社グループにおける多種・多様な事業を法的見地から支援することをミッションとしています。そのためには、事業領域の拡大や、海外事業推進等に伴い、年々増加する当社各部門からの法務相談業務やグループ会社に対するコンプライアンス推進活動をはじめとした「予防法務業務」の維持・向上に加え、裁判等の紛争解決を的確にサポートする「臨床法務業務」の強化、ならびに社会環境の変化に適合した法務サービスの提供にかかる検討・実施に向けた「戦略法務業務」の充実等、当社グループの新たな挑戦を持続的に支援するための法務・コンプライアンス体制の強化を図ることを目的としております。
主な想定業務は、以下を想定しております。
・事業活動に伴い発生する法的問題や新規事業スキーム構築への対応等(社内法務相談)
・契約書作成・審査(英文契約書を含む)
・顧問弁護士との連携・窓口対応
・新法・法改正対応
・法的紛争・訴訟対応
・コンプライアンス対応(社内および連結子会社への啓発、研修実施、資料作成等)
その他、法務・コンプライアンスに関連する業務
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・事業会社または法律事務所における企業法務の実務経験
・相談者に対して法的ソリューション提案を行える問題解決力や提案力
・基本PCスキル(Word、Excel、PowerPoint等)
【尚可要件】
・英文契約書に対応できる語学スキル
・弁護士、司法書士、行政書士、ビジネス実務法務検定1級等の法律系資格保有者
※以下ご経験のある方歓迎いたします。
・事業会社(上場企業や複数種の事業を持つ企業グループ。
業種は問わないが不動産関連またはその他生活サービス関連事業が望ましい。)の法務部門経験者
・企業法務をメインとする法律事務所経験者
[続きを読む]
おすすめポイント
沿線開発に絡む不動産関連の業務が中心ではありますが、総合生活事業において幅広い事業を行っている同社では事業部門によって扱っている契約が全然違うものになります。
担当によっては病院領域契約に強かったりデジタル系だったりと担当事業の領域を深められると同時に領域が幅広いが故の魅力もあり、新しい事業もどんどん出てくるので経験を広げていくことができるポジションです。
また、ワークライフバランスに配慮した制度も充実しており、私生活でもスキルアップのための時間や家族との時間をしっかり確保できます。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 630万円 ~ 910万円 |
対象修習期 | 65期 ~ 72期 |
業務内容 当社各部門のビジネス(既存・新規)展開のために必要な以下の法務業務を主に行います。 [続きを読む]
必要な業務経験
※履歴書にお写真貼付お願いします※
【必須要件】
・法務業務に関わるご経験(企業側、事務所問わず)5年から10年位
・法律知識(企業法務経験年数に応じた知識)
・PCスキル(Word/Excel/パワーポイント)
・経営陣や各部の意向を踏まえコミュニケーションを図る能力
【歓迎要件】
・アニメ、ゲームなどエンタメ業界での法務経験
・グローバル取引(ライセンス、製作委託など)に関する法務経験
・M&A、事業提携などの法務経験
・法務DXなどの法務経験
・知的財産管理技能検定2級以上 歓迎
・ビジネス実務法務検定2級以上 歓迎
・TOEIC600点以上歓迎(増加する英文契約に対応できると歓迎)
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 679万円 ~ 871万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 75期 |


業務内容
(1) リスク管理業務
(2) 危機管理業務
(3) コンプライアンス業務
(4) 上記(1)~(3)の業務に関する開示とレポーティング
[続きを読む]
必要な業務経験
■必須要件:以下のうち、いずれか1つ以上、通算2年以上の経験が必須
・リスク管理業務のご経験がある方(ERMの仕組み構築、リスクアセスメントの実施など。)
・危機管理業務のご経験がある方(BCP文書の策定、初動対応文書の策定、各種危機対応訓練の実施など。)
・コンプライアンス業務のご経験がある方(コンプライアンス体制の構築、教育・啓発、企業内のコンプライアンスチェック、内部通報業務など。)
・一般の事業会社における法務・コンプライアンス・総務といった管理部門でのご経験がある方
[続きを読む]
おすすめポイント
今回募集するリスク・コンプライアンス室では、グループ全体のコンプライアンス推進やリスクマネジメント、クライシスマネジメントを統括する役割を担っています。グループ全体方針を立案するとともに、グループ会社への具体的な対策支援を行っています。
【魅力】
・G(ガバナンス)・R(リスクマネジメント)・C(コンプライアンス(法務含む))が同じ本部の傘下にあるため、上下左右の情報を適時に把握し、視野を広く持って本質的な内部統制向上に携わることができます。
・ご経験が豊富な方には、同領域のグループ内人材の育成支援・組織支援を担っていただきます。
・基本的にリモートでの働き方が可能でありフレックスのため、ワークライフバランスも取りやすく、はたらきやすい環境です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 820万円 ~ 1100万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 73期 |


業務内容
・株主総会の企画・運営
・社内重要会議の企画・運営(取締役会、指名・報酬委員会、経営会議 等)
・コーポレートガバナンスの実効性向上に向けた諸施策の企画・実行、および情報開示(CG報告書、統合報告書 等)
・グループ会社の商業登記、株主総会、配当、その他の会社法関連手続きの管理・支援
・当社およびグループ会社の決裁や、コーポレートガバナンスにかかる規程の管理、社内規程の統括
[続きを読む]
必要な業務経験
・英語での会議資料・議事録作成、英語での口頭による業務上のコミュニケーション
・経営企画、全社戦略、経営会議事務局のご経験
・コーポレートガバナンスの企画、推進のご経験
・会社法に関する知識をお持ちで、商事法務のご経験をお持ちの方
[続きを読む]
おすすめポイント
今回募集するガバナンス室では、グループ全体の企業価値向上に向けて、ガバナンスの側面からグループ・グローバル経営を支える役割を担っています。
具体的には、株主総会や取締役会をはじめとする社内重要会議の企画・運営を通じたコーポレートガバナンス、海外を含むグループガバナンスの統括業務における戦略立案~企画などを行っています。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 560万円 ~ 760万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 75期 |


業務内容
・株主総会の運営
・社内重要会議の運営(取締役会、指名・報酬委員会、経営会議 等)
・コーポレートガバナンスに係る情報開示(CG報告書、統合報告書 等)
・PMIから、モニタリング、Exitに至る各プロセスにおけるグループ会社の商業登記、株主総会、配当、その他の会社法関連手続きの管理・支援
・当社およびグループ会社の決裁や、コーポレートガバナンスにかかる規程の管理、社内規程の統括
[続きを読む]
必要な業務経験
■必須要件:以下いずれかのご経験
・英語での会議資料・議事録作成、英語での口頭による業務上のコミュニケーション
・コーポレートガバナンス実務のご経験(関連領域の実務経験があれば可)
・会社法に関する知識
[続きを読む]
おすすめポイント
今回募集するガバナンス室では、グループ全体の企業価値向上に向けて、ガバナンスの側面からグループ・グローバル経営を支える役割を担っています。
具体的には、株主総会や取締役会をはじめとする社内重要会議の企画・運営を通じたコーポレートガバナンス、海外を含むグループガバナンスの統括業務における戦略立案~企画などを行っています。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 850万円 ~ 2000万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 76期 |
業務内容
事務所の取り扱い案件は下記の通りです。
・コーポレート法務
・ファイナンス法務(M&A、ファンドなど)
IPO準備中の会社、グロース上場の会社からの相談も数多く担当しております。
[続きを読む]
必要な業務経験
・M&Aの案件を主導した経験をお持ちの方(ディールの大きさは問いません)
・クライアントリレーションがしたいという意欲をお持ちの方
<尚可条件>
ある程度長時間の勤務に対しても、一生懸命に取り組める方
(長時間労働を前提とした環境ではございませんが、マインドとして重視しております)
[続きを読む]
おすすめポイント
・ジェネラルコーポレート、ファイナンス(M&Aやファンドなど)でより深い経験を積めます。
・クライアントもIPO準備中の企業や、AI、Tech系の企業など最先端の領域に進出している企業が多く、未開拓の領域で法務のチャレンジが可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都、兵庫県 |
---|---|
給与 | 500万円 ~ 1000万円 |
業務内容
■法務部にて、実務責任者候補として、以下のような幅広い業務をお任せいたします。
・契約業務
・各種規定の管理・整備、法令対応
・コンプライアンス推進、リスク管理推進
・外部の弁護士との連携
・法律相談対応 等
※業容拡大に伴い、海外への展開も進めています。
英語の堪能な方には、海外との契約業務等もお任せいたします。
【業務に関する変更の範囲】
事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがあります
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・法務に関する3年以上の実務経験
※契約書のレビュー経験があり経験年数は満たないがご興味のある方は一度エージェントまでご相談ください。
【歓迎】
・英語力、英文契約対応経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・アパレル商材のインポート総代理店事業を展開し、創業以来安定した業績を上げています。
・グループ全体の法務を担当するため、様々な契約に関わることができる環境です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 600万円 ~ 1200万円 |
対象修習期 | 64期 ~ 76期 |
業務内容
・事業全般に係るリーガルリスクの分析、検討、課題解決
・新規サービス立ち上げのための各種法令調査、適法性確認等
・契約書(日本語、英語)、ユーザー利用規約等の作成及び審査
・各種契約書のリーガルチェック
※全ての業務に英語を使用します。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本法弁護士資格
・英文契約を日常的にレビューした経験が2年以上あること(レビューする契約の約半数は英文契約です)
[続きを読む]
おすすめポイント
・グローバル展開が進む成長企業であり、世界を視野に活躍できます。
・今まさに変革期のフェーズに入っているグロース上場企業で会社の成長と共に自らも成長できる職場環境です。
・自由度が高いので、自らが意見し、組織に反映させる事ができる環境です。
・副業可能です。
・弁護士会の登録料、会費は会社負担です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 400万円 ~ 800万円 |
業務内容
※フルリモート勤務となります
〈法務・知財業務〉
・ 契約書ドラフトの作成
・ 契約書の審査・契約書ひな形の整備・更新
・ 商品名、ブランド名の商標調査、商標登録、商標権の管理
・ 各種法務相談事項への対応
・ インシデント発生時の危機対応
・ 外部専門家への問い合わせ等の折衝
・ 関連する法令に関する調査や整理
〈その他業務〉
・業務フローの確立・効率化
・ 新規規定の作成や改定対応
・ 社内向け研修実施 等
【業務に関する変更の範囲】
事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがあります
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
・事業会社、弁護士事務所を問わず、3年以上の企業法務の実務経験がある方
・和文契約書作成・レビュー対応などの実務経験がある方
・訴訟・紛争案件への対応経験をお持ちの方
<尚可要件>
・弁護士資格保持者
・法科大学院修了者
・法務関連の有資格者
・英文契約書作成・レビューへの対応ができる方
・メンバーマネジメント経験がある方
・商社、コンサル、IT業界などで法務のご経験がある方
[続きを読む]
おすすめポイント
原則フルリモートの求人です。出社は必要がある時のみ銀座の本部へ出社いただきます。
地方在住も可能で、交通費も支給されます。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 800万円 ~ 1400万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 75期 |

業務内容
・契約書等の審査
・各部署からの法律相談対応
・新規業務の法的論点整理
・社内規程の新設・改廃の際の審査
・取締役会の運営サポート、訴訟管理、法令改正対応、知的財産管理、法務研修、事業再編等の社内プロジェクトへの関与等
[続きを読む]
必要な業務経験
日本法弁護士資格を持ち、法律事務所または企業において3年以上の業務経験を有する方
・歓迎要件
金融業界(銀行、証券会社、保険会社、信用組合、信用金庫など)または
決済分野(クレジットカードなど)において法務経験を有する方
[続きを読む]
おすすめポイント
週1~2日リモートワーク可・変形労働時間制・残業少なめで柔軟な働き方が叶います。
副業可能です。
弊社経由で複数名入社実績があります。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 616万円 ~ 795万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 76期 |

業務内容
・契約書等の審査
・各部署からの法律相談対応
・新規業務の法的論点整理
・社内規程の新設・改廃の際の審査
・取締役会の運営サポート、訴訟管理、法令改正対応、知的財産管理、法務研修、事業再編等の社内プロジェクトへの関与等
[続きを読む]
必要な業務経験
下記いずれかに合致する方
日本法弁護士資格を持ち、法律事務所または企業においての業務経験
※金融にご関心のある方であれば企業法務未経験の方も歓迎
・歓迎要件
金融業界(銀行、証券会社、保険会社、信用組合、信用金庫など)または
決済分野(クレジットカードなど)において法務経験を有
[続きを読む]
おすすめポイント
週1~2日リモートワーク可・変形労働時間制・残業少なめで柔軟な働き方が叶います。
弁護士資格をお持ちであれば企業法務未経験で応募できる求人です。
副業可能です。
弊社経由で複数名入社実績があります。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 470万円 ~ 630万円 |
対象修習期 | 74期 ~ 75期 |
業務内容
同社の各部門の既存ビジネスや新規ビジネスを展開をするために必要な、以下の法務業務を主に行います。
・契約文書の作成、検討
・法的問題の検討、法的リスク検証 など
[続きを読む]
必要な業務経験
※履歴書にお写真貼付お願いします※
【必須要件】
・法律基礎知識(大学法学部卒レベル以上)
・PCスキル(Word/Excel)
・相手の立場や意見に配慮して円滑なコミュニケーションを図る能力
【歓迎要件】
・法務業務に関わるご経験(企業側、事務所問わず)1年以上
・知的財産管理技能検定2級以上歓迎
・ビジネス実務法務検定2級以上 歓迎
・TOEIC600点以上歓迎(将来的に英文契約担当頂く機会もあります)
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 560万円 ~ 1100万円 |
業務内容
■具体的な業務内容
- 株主総会・取締役会の事務局運営
- 新株予約権発行に伴う対応
- 法令改正への適応と対応方針策定
- 社内規程の整備、管理
- コンプライアンス体制の構築と推進
- 法的知識の向上支援
- 訴訟・紛争対応、M&A、資金調達関連業務
- 内部通報制度の運営
- 契約書、申込書、利用規約、約款等の作成及びレビュー業務
- 新規事業や新規施策に関する法的調査、対応策の提案、関連書類等の作成業務
- クリエイティブコンテンツのリーガルチェック
- 事業部からの各種法務相談対応
※上記未経験業務があっても全く問題ございません。
コーポレート法務、ビジネス法務と知的財産の3チームにより構成された法務部門には現在7名が在籍。商事法務、コンプライアンス推進、既存サービスの法的支援、新規サービスの法的支援や個人情報に関する対応など幅広く担っています。
多様な経験を持ったメンバー全員で、知恵を出し合い、自ら手を動かしながら日々業務に従事しています。
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・事業会社もしくは法律事務所での法務経験(4年~)
【尚可】
・日本法弁護士資格保持者
・英文契約書の実務経験
・コンプライアンスに関連する業務経験
・リスクマネジメントに関連する業務経験
・IT業界での勤務経験
<求める人物像>
・LegalOn Technologiesのミッションへ共感いただける方
・自律的に主体性をもって動ける方
・他者と協力しながら業務を前に進めていくことができる方
・社内外に対して円滑なコミュニケーションを取れる方
<活躍できる人物>)
・体系的、制度的な思考ができる方
・コーポレート部門にいながら事業部と一緒に会社を創っていくことにやりがいを感じる方
・「あるべき論」のみに縛られず、状況に応じて複数の対応策を提示して、その状況に応じて適切な選択できる柔軟さを持ち合わせている方
・リーダーシップを発揮して、業務を進められる方
[続きを読む]
おすすめポイント
・リーガルテックのリーディングカンパニーで、経営に近い視点で法務業務を推進できます。
・会社の成長を法務面から支えて、ビジネスと法律の架け橋を担っていただくポジションです。
・フルフレックス制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。育児と両立されている方も多くおります。
・リモート勤務も可能な環境です。
・語学学習補助制度等あり。
・副業可(許可制ですが、弁護士が個人事件などを担当することは基本的に許容されます)
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 500万円 ~ 800万円 |
対象修習期 | 66期 ~ 76期 |

業務内容
・契約書審査・取引に関する法律相談:他部門からの契約書レビュー・法律相談への対応(商品仕入・製造、店舗での販売、各拠点間の物流、従業員の雇用、不動産の所有・賃貸借、ネットスーパー等の各ビジネス領域に応じた相談。その他バックオフィスの各部署からの相談)
・紛争予防・紛争発生時の対応:予防のための取組、初期発生時の対応、外部法律事務所と連携しての案件対応
・ビジネス上必要な規制法遵守のための対応・取組:ビジネスに関連する各法令(独占禁止法・下請法、景品表示法・食品表示法、個人情報保護法、労働関係法等)の遵守のため、ビジネス部門・リスクコンプライアンス部門と連携しての案件対応および体制整備
・内部統制強化のための対応・取組:社内規程整備等
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・企業法務経験3年以上
※日本法弁護士の場合、弁護士実務または企業内法務の経験が1年以上あればご応募いただけます。
また、日本法弁護士の場合、企業法務の経験有無は問いません。
【歓迎】
・日本法弁護士またはその有資格者
・法科大学院を修了された方
[続きを読む]
おすすめポイント
★契約書審査やそこから生じる法律相談にとどまらず、法規制上の問題(独占禁止法・景品表示法・個人情報保護法・労働関連法)への対応、紛争予防(労働審判や ADR/ 訴訟)、リスクコンプライアンス部のサポート(行政対応事例)、機関法務など、法務が対応する領域が広いのが特徴です。
★コアタイム無しのフレックスタイム制や、リモートワーク制度(法務部の出社は月1回)など、柔軟な働き方を後押しする制度が充実しています。時短勤務を希望する方も是非ご相談ください。
★法務部は現在5名体制で少数精鋭のメンバー構成です。全員中途採用入社で、中途の方でもなじみやすい環境です。
[続きを読む]
全 852 件(1~20件を表示)
全 852 件(1~20件を表示)