【弁護士】成長市場・有望なベンチャー企業の弁護士求人特集

大企業や大学との提携や出資など、世界から熱い視線を集める有望なベンチャー企業の求人特集です。 今後の成長が見込める企業で、挑戦していきたい方や、新しいことに興味がある方に おすすめです。
全 27 件 (1 ~ 27 件を表示)
-
東証一部上場のECマーケティング会社
-
-
ポジション
-
一部上場企業の法務スタッフ(ロー卒未経験応募可)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
24歳 ~ 50歳
-
-
-
業務内容
-
会社の成長のためにどのような判断・整理が必要なのか、という視点を持ちながら法的なサポートをしていただきます。
具体的な業務は以下のとおりです。
契約書関連業務、法律相談、研修対応、株主総会の運営、商標関連業務、与信調査、企業調査
※能力・スキルに応じてお任せする業務を決定します。
≪募集背景≫
今後の事業拡大に向けて体制強化
≪配属部署≫
管理本部 法務部
≪部署構成≫
マネジャー(30代半ば)、メンバー(30代前半)
マネジャーはロースクールを卒業されており、金融機関で法務・コンプライアンスのご経験をされています。
他、週に2~3日程度、顧問弁護士が業務に当たられています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須経験】
秘密保持契約書と基本契約書のレビュー経験をお持ちの方、
もしくはロースクール卒業者
【歓迎経験】
お取引先の調査(企業調査)経験
与信管理のご経験
-
JOB ID:14307
-
-
新しいリーガルテックサービスを提供する今注目のITベンチャー企業
-
-
ポジション
-
法務コンテンツ開発(法務 / パラリーガル経験者)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
350万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
AIレビュー機能の開発を行う法務経験者・パラリーガルの方を募集。
・AIによる契約書レビュー機能の運用・改善・拡充
・チームメンバーの管理
※詳細はC&Rリーガル・エージェンシー社担当者宛よりご説明します。
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須スキル>
・企業法務部での法務経験者 または
企業法務メインの弁護士事務所でのパラリーガル経験がある
・チームを率いて、目標を設定し、期限管理を行うなど、マネジメント経験がある
・英語を積極的に使用して、業務を行いたい方
※継続的な英語能力の向上についても弊社が制度により後押しします。
・ワークフローの改善や業務の効率化に関心のある
<歓迎スキル>
・法務に関する国際経験がある
-
JOB ID:14301
-
-
上場したばかりの急成長中WEBマーケティング企業
-
-
ポジション
-
法務部門責任者 または 法務課長(責任者候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
800万円 ~ 1500万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 50歳
-
-
-
業務内容
-
法務部門の責任者として、組織・メンバーのマネジメント業務及びグローバル含む連結法務体制の構築・運用をお任せします。
所管業務の具体例は以下のとおりです。
※全ての業務を経験している必要はございません※
・契約法務:契約書の作成及び審査
・リスクマネジメント:新規事業における法的観点からの調査
・商事法務:株主総会対応、取締役会関連業務
・戦略法務:M&Aにおける法務DDや契約交渉
・知的財産:商標等の知的財産の調査、登録及び管理
・ガバナンス:社内規程の制改廃
・その他:訴訟対応、弁護士・司法書士等の専門家との連携なお、
プレイングマネージャーとして、マネジメントだけではなく実務にも携わっていただきます。
【募集背景】
前任の法務部門責任者が、コンサルタントとして独立をしたため、欠員補充となります。
前任者の方が後任の方への引継ぎが完了されるまでは、兼業として同社業務を対応してくださっており、
入社後は引継ぎもしっかりされますのでご安心ください。
【組織体制】
法務部門責任者(40代/男性)のもと、Jr.リーダー(30代男性)30代女性、スタッフ(20代後半/女性)が在籍しています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・事業会社の法務部門での5年以上の経験
・契約法務(契約書の作成及び審査)の経験
・商事法務、知財関連、M&A経験があれば尚可
■歓迎条件
・事業会社でのマネジメント経験 2名程度
・弁護士資格。ロースクール(法科大学院)卒業生
・英語スキル(日常会話レベル)
■求める人物像
・会社及び事業の状況や特性を理解した上で、柔軟な意思決定やコミュニケーションを行うことのできる方
・様々なリスクを想定し、多面的な観点から検討を行うことのできる方
-
JOB ID:13559
-
-
IPO準備中の成長企業
-
-
ポジション
-
法務スタッフ(責任者候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 45歳
-
-
-
対象修習期
-
71期 ~ 56期
-
JOB ID:14297
-
-
ハンズオン経営型ベンチャーキャピタル
-
-
ポジション
-
法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
24歳 ~ 50歳
-
-
-
業務内容
-
内部の法務業務及び投資先スタートアップへの支援に従事頂きます
【業務内容一例】
・契約書(投資関契約 人材紹介契約など)
・法務体制の整備、構築
・コンプライアンス推進
・リスク管理
・その他重要文書の作成
・投資先や海外グループ会社との連携
★ベンチャーキャピタルおよびコンサルタントとして、事業にコミットし、ビジネスに寄りった業務を経験することができます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業法務における実務経験(年数は問いません)
・日常会話レベルの英語力(シンガポールチームとの連携があります)
※これから会話レベルアップを頑張ることができる方もご相談ください。
【尚可条件】
・上場会社法務、海外子会社管理に関する法務
・弁護士資格保持されている方、また過去資格勉強に向かっていた方
・今後学習しながら法務のスペシャリストとして能力を磨きたい方
-
JOB ID:14234
-
-
新規事業開発のプロフェッショナル企業~人材最大手企業グループ~
-
-
ポジション
-
【ビジネス推進】法務エキスパート候補|複数新規事業の伴走支援・M&A法務をお任せ致します!
-
-
-
勤務地
-
静岡県、愛媛県、北海道、富山県、福島県、山形県、佐賀県、栃木県、岐阜県、千葉県、愛知県、福井県、大阪府、茨城県、島根県、東京都、新潟県、岡山県、群馬県、鹿児島県、長野県、奈良県、徳島県、鳥取県、宮城県、秋田県、福岡県、山口県、青森県、香川県、埼玉県、岩手県、沖縄県、海外、滋賀県、高知県、熊本県、山梨県、神奈川県、大分県、石川県、宮崎県、三重県、和歌山県、兵庫県、京都府、広島県、長崎県
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 950万円
-
-
-
想定年齢
-
33歳 ~ 47歳
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 68期
-
-
-
業務内容
-
当社法務室は、主に当社が立ち上げる様々な新領域・ビジネスモデルのサービス運用における各種場面において、コンプライアンス等の事業価値を守る「ガーディアン」としての役割に加えて、まだ答えの存在しない領域において事業の筋道を示す「ナビゲーター」や「クリエーター」としての機能を果たすことが求められています。中心となる業務は、下記になります。
各種新規事業における事業スキームの検討、規約等の作成、その他契約書の作成・審査・交渉等の法的支援
M&A契約書の原案作成/チェック、クロージング関係書類のチェック、スキーム、内容に関する法務面からの助言
事業運営上のリスク事象への対応
★仕事の魅力
事業の責任者の方たちと近い位置で、仕事ができるのが魅力的です。
また、法務としての組織がまだ固まっておらず、リーガルテックの導入など組織運営として新しいことにチャレンジしたい方も歓迎いたします!
弁護士資格のある上司のもと、自身の法務としてのキャリア形成が可能です。
手を挙げれば挑戦させてくれる、そんな環境です。
【型にはまった守りの法務】ではなく、【挑戦できる攻めの法務】が特徴です!
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
法務経験5年以上
【歓迎】
以下いずれかの経験のある方
WEB系サービスの相談業務経験・投資契約経験、
M&A・新規事業伴走支援・社内体制構築・会社仕組み整理
個人情報保護法に関する業務経
リーダーシップマネジメント・企業法務経験
-
JOB ID:14256
-
-
音楽学習事業を手掛けるスタートアップ企業
-
-
ポジション
-
管理部長候補
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
480万円 ~ 780万円
-
-
-
想定年齢
-
35歳 ~ 50歳
-
-
-
業務内容
-
IPOを目指す会社グループの管理部部長候補として、総務/法務/労務を幅広く統括いただきます。
会社の成長を守りの面から支え、メンバーが高いモチベーションを持って力を発揮できる環境を作り上げてください。
<総務業務>
・事業報告の作成
・各種ルール
・規程類の新設、改定
・社内システム導入、運用
・各種アカウント・情報管理・固定資産(備品)管理
<法務業務>
・取締役会、株主総会の運営
・新店舗設立時における契約業務
・契約書類のリーガルチェック
・各種法律相談(顧問弁護士との相談含む)
・訴訟対応・知財対応
<労務業務>
・給与計算
・勤怠管理
・社会保険手続
・入退社手続き
・労務体制の構築
・安全衛生管理
・将来的な内製化
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・上場企業(子会社含)もしくは上場準備企業での法務領域でのマネジメント経験が3年以上ある方
【歓迎要件】
・日本法弁護士有資格者
・店舗型ビジネスやプラットフォームビジネスで実務経験のある方
・英文契約書が読み書きできる程度の英語力
-
JOB ID:14251
-
-
新素材の開発、販売を担うユニコーン企業
-
-
ポジション
-
法務担当(マネージャー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
~ 700万円
-
-
-
想定年齢
-
35歳 ~ 42歳
-
-
-
業務内容
-
・弊社製品に関連する法的課題の解決
・弊社製品を利用していただいている顧客への法務面でのサポート
・会社運営の上で必要な法務のチェック
・各種渉外活動
・政策立案動向の分析
・許認可関連対応
・官公庁、業界団体との折衝
・トラブルや訴訟に対する対応
・契約書のレビュー
・議事録、取締役会、株主総会準備
・プライバシーマークに関連する業務
・内部監査
将来的には上場、子会社連結、海外対応など多くのミッションが用意されています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・3年以上の企業法務経験もしくはベンチャー企業または上場準備会社にて2年以上の企業法務経験
・3年以上の企業法務系法律事務所での経験
・取締役会、株主総会、コンプライアンス委員会等会社機関の準備
【尚可】
・ベンチャー企業または上場準備会社にて5年以上の企業法務経験
・5年以上の企業法務系法律事務所での経験
・日本法弁護士有資格者
・英文契約書の作成経験
-
JOB ID:14242
-
-
行動支援プラットフォームを手掛けるスタートアップ企業
-
-
ポジション
-
法務担当
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 700万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 39歳
-
JOB ID:14237
-
-
クラウドサービスを中心としたITソリューションサービス企業
-
-
ポジション
-
企業内弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1200万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 39歳
-
-
-
業務内容
-
コンプライアンス管理(規程管理、社内研修など)
IPO準備に伴う監査対応等 を中心に、下記業務を担当いただきます。
・契約書対応:顧客・取引先・人事関連
・登記、商標、著作権など
・就業規則関連の対応
・賃貸借関連の対応
・顧問弁護士への相談や調整
【募集背景】
IPO、及び海外進出を予定しており、組織体制強化のため増員です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
弁護士資格をお持ちで、①または②のいずれかに該当する方
①IT関連企業での法務経験 2年以上
②法律事務所にて企業法務経験 2年以上
かつ、IT業界への知見を有する方(クライアントがIT企業など)
上記に加え、
・英語力(読み書きレベルで可、チャレンジ意欲がない方は難しいです)
■歓迎要件
・英語力(読み書き)
-
JOB ID:14209
-
-
新生活コンサルティング企業
-
-
ポジション
-
法務担当(管理職候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 50歳
-
-
-
業務内容
-
法務の専任担当として
社内の体制を整えることをミッションに以下の業務を行って頂きます。
・契約書作成、精査(月約20件)
・各種法律相談
・法改正等の情報収集および対応策の立案、実行
・訴訟対応及び弁護士等との折衝
・知的財産(商標等)の出願・管理業務
・資本提携、組織再編に関する契約、法的スキームの検討
⇒上場した際にM&Aや組織編成に対する法的措置の対応
・その他(商事法務全般)
成長フェーズの同社で
体制を整えていくやりがいを感じられるポジションです。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・企業法務経験(目安3年以上)
【尚可】
・日本法弁護士有資格者
・不動産事業における法務経験
・宅地建物取引士資格
・会社法及び金融証券取引法に関する知識・経験
-
JOB ID:14207
-
-
外資系インターネットサービス企業
-
-
ポジション
-
法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 750万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 44歳
-
-
-
業務内容
-
同社グループの法務担当として、同社及び各子会社の法務業務を担っていただきます。
・契約関連業務 :契約書ドラフティング、審査業務(秘密保持契約、業務委託契約、ライセンス契約、共同開発契約、その他、弊社及び子会社のサービスに関連する各種契約のドラフティング及び審査)
・コンプライアンス関連業務 :コンプライアンス研修の実施、社内規程の策定・管理、内部通報制度の運営等
・登記、各種許認可関連業務 :登記申請必要書類作成、前払式支払手段発行者としての各種業務
・商事法務関連業務 :株主総会、取締役会事務局
【組織体制】
法務室は2つのチームに分かれており、下記の体制となっております。
※配属や担当業務は、これまでのご経験をもとに決定いたします。
・IPチーム:40代女性マネージャーの下、4名が所属しています。
知財関係、訴訟関係、海外グループ対応、NHN JPANAの管理部門の契約関係、他子会社1社
・コーポレートチーム:40代男性マネージャーの下、4名が所属しています。
契約、景表法、資金決済法などの対応、子会社4社の法務業務を担当
-
-
-
必要な
業務経験 -
下記いずれも必須となります。
・企業法務経験 3年以上
・IT、エンターテインメント業界への知見
・事業会社での法務経験(出向含む)
※弁護士資格をお持ちの方の場合、上記経験を満たしていない場合も応募可能です。
例)
・民事系事務所ので経験後、IT、エンターテインメント系企業にて勤務し企業法務経験は2年程度の方
・事務所経験のみだが、クライアントがIT、エンターテインメント企業だった方 など
-
JOB ID:14196
-
-
製薬ベンチャー企業
-
-
ポジション
-
【Confidential】法務部 シニアマネージャー~マネジャー
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
1000万円 ~ 1600万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 49歳
-
-
-
業務内容
-
製薬企業の法務業務です。
●契約法務:契約者の作成(日英)・審査・交渉・保管、債権債務の管理・保全、係争への対応、弁護士等関係者との折衝
●各種社内規定・定款等の作成、変更及び監理登記事務
●コンプライアンス:個人情報・インサイダー取引防止等内部統制
●戦略法務:知的財産権の調査・出願・権利化・活用
●株主総会関連業務 など
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
*英語堪能な日本法弁護士資格者または海外弁護士資格者(例えば、米国や欧州の弁護士資格)
→海外や外資との取引・アライアンスが多く、また社内も多国籍
*契約書を英語でWritingできる、英語で交渉ができるレベル
*年齢に比例しての企業法務経験(法律事務所のみの経験でも問題ありません)
【歓迎条件】
*大学で理工系のバックグラウンド
*ライセンシング契約(交渉)経験
*製薬・薬業関連での実務経験の方、尚良い。商社経験の方、歓迎
など
-
JOB ID:14191
-
-
急成長中の印刷・広告系IT企業
-
-
ポジション
-
【法務責任者候補~法務スタッフ】東証一部上場の成長を支える法務責任者候補~担当者
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 39歳
-
JOB ID:14177
-
-
急成長中の外資系企業・日本法人
-
-
ポジション
-
外資系企業のコンプライアンス・オフィサー
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
1200万円 ~
-
-
-
対象修習期
-
~ 70期
-
JOB ID:14162
-
-
ジャスダック上場の投資支援企業
-
-
ポジション
-
法務スタッフ(会社法関連業務)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 700万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 49歳
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 71期
-
-
-
業務内容
-
グループ各社、親会社関連各社の株主総会・取締役会の運営等を主に、各社事業運営に関わる業務も担当いただくことがあります。
・契約書のレビュー・作成(月20~30件)
・取締役会の運営
・株主総会の運営・諸対応
・開示資料の作成対応
・その他事業運営に伴う総務的な諸業務
配属予定先:管理本部 法務・総務部門
現在法務は4名体制で本採用は部門強化のための増員です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【いずれか必須】
・株主総会・取締役会等の運営・対応経験をお持ちの方。
・会社法関連の対応業務経験をお持ちの方。
※法律事務所のみご経験の方もご応募いただけます
【歓迎】
・金融商品取引法を扱った経験をお持ちの方
・マネジメント経験のある方
・M&A関連業務経験をお持ちの方
-
JOB ID:14134
-
-
スマホアプリを中心に事業展開をするIT企業
-
-
ポジション
-
法務担当 ビジネスリーガルからコーポーレートリーガルまで
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
ITネットワークにより、人々を癒し繋げたりすることにより、社会をよりよくすることに貢献したいとの想いを有している企業です。
法務部は事業部に寄り添い、サービスを理解した上で時には経営判断に踏み込んだアドバイスを提供します。
全社的にリモートワークとオフィス出社を柔軟に組み合わせており、十分な対面でのコミュニケーションの時間も取りながら、在宅で集中的にドラフティングなどができる体制となっています。
また、上場準備を視野に入れているため、上場手続きを一通り経験できる可能性も高くあります。
■働き方
1)実務経験の長い弁護士がOJTを行い、難しい案件はチームで対応することによりスキルアップが促進されます。
2)通常の契約書や法規周りの業務の他、M&A、増資などの案件もあり多様なジャンルを学べます。
3)電子署名サービスの導入など積極的に業務効率化を推進しています。
4)興味があれば英語契約の確認など(一定程度発生)も担当出来ます。
5)能力によってはチーム長への昇格も可能。
■業務内容
ビジネスリーガルからコーポーレートリーガルまで幅広く経験出来ます!
・契約書の作成、審査
・社内サービスに関する法務相談(一部事業判断まで踏み込みます)
・取締役会・株主総会のコーポレート業務
・社内規程、サービス規程等の整備
・知的財産(商標・特許等)の管理・調査
・登記管理他
-
-
-
必要な
業務経験 -
<必須>
・契約書の作成、審査業務の経験
・企業での法務、訴訟関係の業務に3年以上従事されていること。
<歓迎>
・ロースクール終了又は法律事務所パラリーガル経験又は企業内法務部署経験
・IT業界での法務経験
<求める人物像>
・先を読んで行動できる方
・チームワークを大事に考え、また事業部と積極的にコミュニケーションをとって良い方向を探していける方
・(業界未経験の方は)自ら積極的に業界知識を学んでいける方
・IT/ゲーム/エンタメ領域への興味がある方
-
JOB ID:14113
-
-
写真×ITを駆使したIT企業
-
-
ポジション
-
法務担当<法務経験不問>
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
380万円 ~ 500万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 33歳
-
-
-
対象修習期
-
73期 ~ 68期
-
-
-
業務内容
-
IPO準備に伴う法務部門を強化したく、以下の業務を中心に対応していただきます。
・契約書作成、レビュー、契約交渉/法律相談への対応/コンプライアンス関連業務
・IPO準備業務/株主総会、取締役会等の重要会議等の運営/その他の企業法務全般
・その他法務業務全般
<補足>
事業成長に合わせ法務部門の地盤固めもミッションの一つです。
少数精鋭だからこそ一つの分野にとらわれず、同社の法務マター全体に携わることが可能です。
またIPO準備中ですので経営陣との折衝も多く、ビジネスに近い環境で法務を体験できますし、
そのようなマインドを持っている方に入社いただきたいと考えています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・法学部及び、法科大学院卒程度の法的素養
・法務業務経験(年数不問)
・商事法務経験(総会、取締役会等)
※3年程度がベストですが、ご興味のある方はご相談ください。
・対象年齢イメージ(~35歳程度まで)
-
JOB ID:14079
-
-
現在急成長中のデジタルマーケティングカンパニー
-
-
ポジション
-
現在急成長中のデジタルマーケティングカンパニーで法務専任担当を募集します。(ロー卒未経験者応募可能)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 45歳
-
-
-
業務内容
-
同社の法務業務全般をお任せします。
各種契約書のレビュードラフト、知的財産権の管理、訴訟問題への対処、新規・既存ビジネスにおける法的支援、
債権・債務の管理、国内外における立法動向の調査、社内向けの法教育や法律相談、指定弁護士事務所との関係構築
コアとなる業務は契約書関連で、レビューが中心です。和文契約がほとんどで、英文契約書がスポットで発生いたします。
≪配属先≫
経営企画室
≪募集背景≫
体制強化
-
-
-
必要な
業務経験 -
≪ 必 須 ≫
法務実務経験もしくはロースクール卒業程度の法務知識をお持ちの方
≪ 歓 迎 ≫
ネット、メディア、広告関連法務の専門知識 / 実務経験
上場企業での法務経験
法務部立ち上げ経験のある方
規程管理(作成、更新、運用)経験のある方
法務目線で経営層へ提言ができる方
弁護士資格
-
JOB ID:14046
-
-
海外電力供給会社
-
-
ポジション
-
法務コンプラ担当(マネージャー候補)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 39歳
-
JOB ID:14041
-
-
住宅・リフォーム事業会社
-
-
ポジション
-
法務担当(課長候補)
-
-
-
勤務地
-
神奈川県
-
-
-
給与
-
550万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 44歳
-
-
-
対象修習期
-
62期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
自ら法務関連実務に対応いただきつつ、当社の法務業務機能を統括していただきます。
他部署や外部弁護士と連携しながら、以下の役割を担っていただきます。
【具体的内容】
・契約書・利用規約等の法的書面のチェック
※英文契約はほとんどありません
・社内の各種法律相談への対応
・社内における各種規程のブラッシュアップ、コンプライアンス体制の強化
・顧問弁護士の対応(主に訴訟対応)
・円滑な事業運営を支える法務関連業務フローの整備~改善
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
・事業会社での法務関連業務経験5年以上
※一人で一通りの企業法務をこなせる方を想定しています。
【尚可要件】
・日本法弁護士有資格者
※民事経験のみ、もしくは72期の方も対象です。
・訴訟案件の経験がある方
-
JOB ID:14029
-
-
【10期連続増収増益】著名ブランドを持つ消費財上場メーカー
-
-
ポジション
-
<大阪・東京>消費財上場メーカーでのコンプライアンス・リスクマネジメント担当
-
-
-
勤務地
-
東京都、大阪府
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 900万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 45歳
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 66期
-
-
-
業務内容
-
次世代ベンチャーメーカーの成長を支えるコンプライアンス・リスクマネジメントのスペシャリストとして、社内規程の策定・改定や役員・社員に対する教育その他啓蒙活動などをお任せする予定です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須/いずれかの経験5年~】
・社内規程の策定・改定等を主導した経験
・役員・社員に対する教育その他啓蒙活動を主導した経験
・コーポレート・ガバナンス(体制の構築、コーポレートガバナンス・コードへの対応、コーポレート・ガバナンスに関する報告書の作成等を含む)を主導した経験
・コンプライアンス、リスクマネジメントの各種委員会の運営を主導した経験
・内部統制、業務監査(インサイダー取引禁止・利益相反取引禁止・贈収賄防止等のモニタリング、内部統制報告書の作成、Pマーク対応等を含む)を主導した経験
・責任者としてPDCAサイクルを回し会社のリスク軽減・企業価値向上に貢献した経験
・取引価格を超える補償を伴う顧客及び取引先からのクレーム対応を主導した経験
・行政指導・訴訟対応を主導した経験
・内部通報対応
・BCM(事業継続マネジメント)の年次運営企画及びBCMで規定するBCPのテスト実施統括を主導した経験
★子育て中の方で、早めに終業したい方歓迎です。フレックスをご自由にお使いください★
-
JOB ID:13957
-
-
東証一部上場のバイオ医薬品企業
-
-
ポジション
-
法務担当/バイオベンチャー企業
-
-
-
勤務地
-
神奈川県
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 900万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 42歳
-
-
-
対象修習期
-
67期 ~ 57期
-
-
-
業務内容
-
【業務内容】
<契約法務>
・売買契約、秘密保持契約等の基本契約の契約書作成・審査・交渉
・共同研究契約、ライセンス契約等の基本設計・契約書作成・審査・交渉
※和文・英文契約書のいずれも含む(割合は半々)
<商事法務>
・株主総会、取締役会の運営
・発行や分割等、株式に関わる法的諸業務
・定款の変更
・社内規定の策定
・国内外の弁護士、弁理士との対応
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・企業法務経験5年以上(一人で一通りの企業法務を回せる方を想定しています)
・TOEIC700点程度の英語力もしくは英語実務経験
・役員(副社長)や現場の研究員と接する機会が多いため、コミュニケーション力を重視します。
【尚可】
・日本法弁護士有資格者
・知的財産権の基本的知識を兼ね備えている方
-
JOB ID:13896
-
-
特化した情報インフラサービスで世界進出しているIT企業
-
-
ポジション
-
独自のサービスで世界を変えるIT企業のリーガルカウンシル
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 1500万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
55期 ~ 69期
-
-
-
業務内容
-
・事業サイドへの法務アドバイス、ソリューションの提案
・新規事業やサービス拡充のための法的調査、利用規約等作成、運用管理体制整備
・契約書・規約の作成・レビュー
・内部規程の作成・整備
・情報管理体制を含む内部統制システムの構築
・規程や法令順守を従業員に浸透させるための、教育・研修
・M&Aや事業提携における契約交渉、デュー・ディリジェンス、法令上の手続
・事業再編(子会社設立、グループ会社再編その他)
・その他コーポレート業務全般
※いずれも国内及び海外が対象となり、英語を日常的に使用する仕事環境です
※将来的には、チームマネジメントもお任せしたいと考えています
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業における法務業務経験5年以上又は弁護士としての企業法務業務経験3年以上
・適切でないことに対して、マネジメントに対しても進言することのできる確固とした信念のある方
・一度作ったルールや運用体制に固執せず、常にあるべきルールや運用体制を考え、行動し続けていくことを、楽しいと思える方
・法務領域にとどまらず、業務上必要となれば、自ら調べ、必要に応じて人に教えを請いながら、未知の問題を解決することのできる方
【歓迎条件】
・海外企業との交渉実務経験(ビジネスレベルの英語力)
・海外弁護士資格
・グループ企業の内部統制構築経験
・メディア企業における法務業務経験
-
JOB ID:13634
-
-
ITサービス企業
-
-
ポジション
-
Legal Counsel (法務担当、弁護士のみ)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
700万円 ~ 1500万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 30歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 69期
-
-
-
業務内容
-
・事業に関する契約書の作成・レビュー
・サービス/プロダクトのリーガルリスク分析および対策の検討・提案・実施
・開発、営業、広報、財務、人事、その他の部門からの様々な法律相談への迅速な対応
・その他、法務という枠組みを超えて事業の成長に貢献できること全て
-
-
-
必要な
業務経験 -
〇必須
・複雑な事案からルーティンマターまで幅広い業務に、柔軟かつ積極的に取り組む姿勢
・以下の両方またはいずれかでの合計3年程度の実務経験を有する日本の弁護士(65期から69期)
・法務を扱う法律事務所
・インターネット、メディア、広告業界の法務部門
・ビジネスレベルの英語力
〇歓迎
・インターネット、メディア、広告関連法務の専門知識 / 実務経験
・個人情報・プライバシー、その他情報法の専門知識 / 実務経験
-
JOB ID:13344
-