【弁護士】実務未経験でも応募できる企業の弁護士求人特集

企業法務の実務未経験の弁護士でも応募できる企業の求人を特集しています。 一般民事系の法律事務所でご経験を積まれて企業へ転職したい方にオススメです。
全 17 件 (1 ~ 17 件を表示)
-
東証1部上場の印刷業界最大手企業
-
-
ポジション
-
【福岡勤務】法務担当 ※東証1部企業の法務ポジション
-
-
-
勤務地
-
福岡県
-
-
-
給与
-
330万円 ~ 500万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 35歳
-
-
-
業務内容
-
契約を中心とした法務業務全般を担当いただくことになります(法務系担当)。
B to Bビジネスを中心とした当社事業ですが、営業や企画の部署と連携して
セールスやアライアンス、新サービス立上げを支援するような側面もありますし、
弁護士や弁理士との連携や相談もあります。主な業務内容は次の通りです。
・契約書の作成・確認・修正(事業部門との連携。基本契約や業務委託など。)
・コンプライアンス活動、社内教育(セミナー講師等)
・紛争や訴訟への対応(法律事務所との連携・連絡窓口)
・契約事務管理(契約内容のデータベース管理、社内契約書の受入保管)
・著作権法や景品表示法その他法令や規制等に関する相談受付(社内)
・その他法務業務一般
<組織体制について>
法務チーム(九州事業部内)の業務は、主に法務系担当と知財系担当で編成されています。
ただしチームとして動きますので知財面でも協力いただくことがあります(社内手続事務、管理等)
※福岡は法務部門長の元、現在知財業務1名、法務業務1名(50代)計3名が在籍しております。
※入社後はこれまでのご経験や得意分野を踏まえ、個別に担当いただく領域を相談しながら、
計画的にOJTを組んでいく予定です。
-
-
-
必要な
業務経験 -
下記いずれかに該当する方
・企業法務経験者(3年以上が望ましい)
・法律事務所勤務(弁護士、パラリーガル)
・法科大学院修了者
-
JOB ID:14330
-
-
大手監査法人
-
-
ポジション
-
法務室 アシスタントマネージャーorマネージャー1名、シニアマネージャーorディレクター1名(弁護士64期~72期)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
報酬
-
850万円 ~ 1450万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 35歳
-
-
-
対象修習期
-
64期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
・各種契約書のレビュー及び作成支援(和文7割・英文3割)
・法律相談対応
・紛争対応(訴訟含む)
・クライアント向け業務チームからの相談対応
・コンプライアンス関連業務
・海外関係法人などの法務部門との連携・調整
・デジタル、IT関連の法務
など
-
-
-
必要な
業務経験 -
①アシスタントマネージャーorマネージャー1名(68期~72期想定)
*日本の弁護士資格。弁護士経験1年以上6年未満。他社企業内弁護士としての経験だけでも可だが、できれば最低1年の法律事務所経験があればより望ましい。また弁護士経験が通算2年以上あれば、より望ましい。
*ビジネスレベルの英語(読解のみ)があれば望ましいが、必須ではない。ただし、入社後に英語を学習する意欲がある方。
*年齢イメージ ~30代前半(社会人経験を経て弁護士になられた方も対象)
※上記弁護士経験年数は目安であり、上記に該当しない部分があっても意欲のある方は、担当エージェントにご相談ください。例えば、経験2年目で民事事件の経験が中心だが、今後、積極的に企業法務に取り組む意欲・マインドをお持ちの方など
②シニアマネージャーorディレクター1名(64期~67期想定)
*日本の弁護士資格。弁護士経験6年以上10年未満。他社企業内弁護士としての経験だけでも可だが、できれば最低1年の法律事務所経験があればより望ましい。
*ビジネスレベルの英語(読解のみ)があれば望ましいが、必須ではない。ただし、入社後に英語を学習する意欲がある方。
*年齢 35歳まで
-
JOB ID:14308
-
-
東証一部上場のECマーケティング会社
-
-
ポジション
-
一部上場企業の法務スタッフ(ロー卒未経験応募可)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
24歳 ~ 50歳
-
-
-
業務内容
-
会社の成長のためにどのような判断・整理が必要なのか、という視点を持ちながら法的なサポートをしていただきます。
具体的な業務は以下のとおりです。
契約書関連業務、法律相談、研修対応、株主総会の運営、商標関連業務、与信調査、企業調査
※能力・スキルに応じてお任せする業務を決定します。
≪募集背景≫
今後の事業拡大に向けて体制強化
≪配属部署≫
管理本部 法務部
≪部署構成≫
マネジャー(30代半ば)、メンバー(30代前半)
マネジャーはロースクールを卒業されており、金融機関で法務・コンプライアンスのご経験をされています。
他、週に2~3日程度、顧問弁護士が業務に当たられています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須経験】
秘密保持契約書と基本契約書のレビュー経験をお持ちの方、
もしくはロースクール卒業者
【歓迎経験】
お取引先の調査(企業調査)経験
与信管理のご経験
-
JOB ID:14307
-
-
大手生命保険会社
-
-
ポジション
-
企業内弁護士(69期~74期)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 33歳
-
-
-
業務内容
-
各部門から寄せられる法律相談、契約書(保険契約を除く)のレビュー・ドラフトの他、以下の業務に携わっていただきます。
・保険募集関係、保険契約関係、運用関係、人事労務関連を含む法務に係る幅広いビジネスサポート
・訴訟等の運営方針についての協議と全体管理(事案により会社訴訟代理人として対応)
・法的紛争に係る解決策の協議と法的理論構成を含めたサポート
・新規事業分野の法規制に係る調査と法務リスク分析および事業展開サポート
・海外展開に関するサポート
同社の法務室では各種案件の初期段階から最終的な結論に至るまで、幅広く、法務サポート業務に携わることができます。
≪配属先の人員構成≫
マネージャー:1名
総合職(弁護士):3名
総合職(弁護士以外):4名
≪ゆくゆくのキャリアについて≫
第二新卒としての採用です。3年は育成期間とし、5~7年目安で法務関連部署へ異動いただきます。
その後、法務部門で管理者やエキスパート社員を目指していただきます。
また、人によっては社費留学や法律事務所で研修を受ける方もいます。
-
-
-
必要な
業務経験 -
≪必須≫
弁護士資格(69期~74期)
全国転勤可能であること
≪歓迎≫
企業法務のご経験
TOEIC860点以上
※一般民事系法律事務所のみのご経験の方もご応募いただけます。
※応募時点では英語力については必須ではございませんが、入社後に学んでいただきます。
また、英語を使用する業務もございますので、英語にアレルギーがある方はイメージにございません。
≪人柄≫
明るく、前向き、何にでも興味を持てる方
コミュニケーション能力の高い方
好奇心旺盛で、選り好みせず、積極的に案件に携われる方
-
JOB ID:14264
-
-
大手WEBマーケティング会社
-
-
ポジション
-
大手IT企業の法務スタッフ(リーダー候補)☆弁護士歓迎
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
450万円 ~ 650万円
-
-
-
想定年齢
-
~ 35歳
-
-
-
業務内容
-
■主な業務内容:
・契約関連業務(契約書作成・審査・交渉支援)
・社内の各種法律相談への対応
・新規事業・サービスのリスクチェック
・会社法関連業務(取締役会等の機関運営)
・社内規程の制定・改廃を含む文書管理
・商標等の知的財産管理
・M&A・企業再編関連業務
・社内関連部署に向けた法的研修や啓発活動の企画・推進
※これまでのご経験やスキルに応じてお任せする範囲は変更となります。
-
-
-
必要な
業務経験 -
■必須条件:
・以下のいずれかに該当する方
①事業会社・法律事務所等における法務実務経験1年以上
②体系的な法律知識を有する方(弁護士・法科大学院修了者等)
・Word/PowerPointなどのPCスキル
-
JOB ID:14263
-
-
美容外科から一般医院までの総合医療グループ
-
-
ポジション
-
大手総合医療法人での法務スタッフ(ジュニアクラス)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 36歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
契約書の作成、審査
各種法務相談
M&A関連(国内外)
広告業務に関する法的サポート
個人情報保護や情報セキュリティに関する業務
※英語ができる方には英文契約書もお任せします。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須要件】
~35歳位までで、企業法務経験2年以上
【求める人物像】
主体的に行動できる方
協調性があり、チームワークを大事にできる方
当社の理念に共感できる方
【尚良】
国内外の弁護士資格
英文契約書スキル
M&Aや事業再編等の経験
【下記の方も検討可】
20代かつロースクール卒業者・弁護士資格者に限り、企業法務実務経験のない方も応募可
※応募ご希望の方は、一度C&Rリーガル・エージェンシー社へお問い合わせください。
-
JOB ID:13665
-
-
一部上場の専業メーカー
-
-
ポジション
-
法務担当(若手ポジション)【経験不問】
-
-
-
勤務地
-
神奈川県
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 650万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 29歳
-
-
-
対象修習期
-
70期 ~ 72期
-
JOB ID:14213
-
-
大阪で有名なドラッグチェーン店経営企業
-
-
ポジション
-
法務管理職ポジション
-
-
-
勤務地
-
大阪府
-
-
-
給与
-
600万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
35歳 ~ 60歳
-
-
-
業務内容
-
法務部門のプレイングマネージャーとして、御活躍していただきます
【具体的には】
■法務関係全般・契約
・取引に関する業務・紛争訴訟対応(弁護士との連携)
・日本/海外での商標権に関する戦略・管理
・コンプライアンス/社内規定の作成・管理
・その他一部総務業務有(法務部門が総務部の一部であるためお手伝いいただくことがあります)
-
-
-
必要な
業務経験 -
弁護士資格をお持ちの方
【必須】
弁護士資格のある方は企業法務未経験可
弁護士資格をお持ちでない方
【必須】■法務実務経験5年以上 ■英文契約対応経験
【歓迎】■物流業界・旅行業界・飲食業界・金融業界経験者
■不動産賃貸借契約対応 ■マネジメント経験 ■ビジネスレベルの英語・中国語
-
JOB ID:14203
-
-
国内ハウスメーカー
-
-
ポジション
-
社内弁護士
-
-
-
勤務地
-
兵庫県
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
28歳 ~ 39歳
-
-
-
対象修習期
-
65期 ~ 73期
-
-
-
業務内容
-
企業内弁護士として、下記の業務に従事していただきます。
【具体的な業務内容】
・契約書等の作成およびリーガルチェック
・社内セミナー開催や事例発表等社員教育およびコンプライアンス推進業務
・法律相談対応
・訴訟・交渉事案の対応
・対外文書等作成
<訴訟の代理人について>
・会社の代理人となる可能性は低いですが、将来的に担当していただくことになるかもしれません。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・日本法弁護士資格
(企業法務、インハウス未経験可)
【歓迎】
・不動産関係の知見をお持ちの方
・法務実務経験
【求められる人物像】
・自主性と責任感をもって業務にあたれる方。
-
JOB ID:14163
-
-
大手商社グループに所属する専門商社
-
-
ポジション
-
法務担当(ロー卒未経験者応募可能)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 40歳
-
-
-
業務内容
-
大手グループの専門商社としてグローバルに事業を展開する同社にて、法務業務全般をお任せいたします。
具体的には以下のとおりです。
契約関連業務(営業との契約スキーム検討、契約書のドラフト・レビュー、交渉支援)
その他、法務情報の社内発信、社内セミナー、有事対応(訴訟等)、コンプライアンス関連業務、機関法務等が想定されます。
コアとなる業務は契約関連業務で英文契約が全体の3~4割を占めます。
≪まずお任せしたいこと≫
まずは契約関連業務を中心にお任せします。
スキル・経験に応じてお任せする業務を決定いたします。
≪ゆくゆくお任せしたいこと≫
プレイヤーとしてご活躍いただきつつ、ゆくゆくはマネジメント等もお任せいたします。
≪想定されるキャリアステップ≫
総合職での採用ですので、他部署へ異動する可能性もございますが、
基本的には法務のご経験を生かし、法務部でのキャリアアップを想定しております。
≪配属部署・構成≫
経営管理本部 法務部
部長(50代)、担当社員(4名、40~20代)
法務部は他社で法務経験を積まれた中途入社の方が多いです。
≪募集背景≫
業容拡大に伴う体制強化
-
-
-
必要な
業務経験 -
≪必須≫
法務実務経験を有する方もしくはロースクール卒業者
TOEIC730点以上
≪歓迎≫
英文契約書のドラフト経験
≪人柄≫
チームプレーヤーの方
-
JOB ID:14130
-
-
写真×ITを駆使した成長企業
-
-
ポジション
-
法務担当<法務経験不問>
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
380万円 ~ 500万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 33歳
-
-
-
対象修習期
-
73期 ~ 68期
-
-
-
業務内容
-
IPO準備に伴う法務部門を強化したく、以下の業務を中心に対応していただきます。
・契約書作成、レビュー、契約交渉/法律相談への対応/コンプライアンス関連業務
・IPO準備業務/株主総会、取締役会等の重要会議等の運営/その他の企業法務全般
・その他法務業務全般
<補足>
事業成長に合わせ法務部門の地盤固めもミッションの一つです。
少数精鋭だからこそ一つの分野にとらわれず、同社の法務マター全体に携わることが可能です。
またIPO準備中ですので経営陣との折衝も多く、ビジネスに近い環境で法務を体験できますし、
そのようなマインドを持っている方に入社いただきたいと考えています。
-
-
-
必要な
業務経験 -
・法学部及び、法科大学院卒程度の法的素養
・法務業務経験(年数不問)
・商事法務経験(総会、取締役会等)
※3年程度がベストですが、ご興味のある方はご相談ください。
・対象年齢イメージ(~35歳程度まで)
-
JOB ID:14079
-
-
堅実経営で安定的売上と高い利益率を誇る総合不動産デベロッパー
-
-
ポジション
-
企業内弁護士(日本法資格者)※法務部長候補~法務課長候補
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
1000万円 ~ 1200万円
-
-
-
想定年齢
-
30歳 ~ 54歳
-
-
-
対象修習期
-
50期 ~ 70期
-
-
-
業務内容
-
企業内に発生する法務全般をお任せします。特に、
●不動産売買契約 ・不動産賃貸借契約など不動産、オフィスビル、レジデンスに関連する顧客との契約書業務が中心。また、
●各部署からの法律相談対応
●M&A関連業務、トラブル・紛争・訴訟対応
●顧問事務所との連携 など
□ 法務部 現在 メンバー1名
-
-
-
必要な
業務経験 -
●日本法弁護士 経験目安3-4年程度以上 。勿論、経験10年以上の方は大歓迎です。※企業法務系法律事務所経験(民事事件経験者歓迎)または企業内実務経験
●年齢 30代~50代半ばを想定
●企業法務全般経験 ※ファイナンス、MAなど「特定分野のみ」経験の方は募集イメージではありません。
●経営、各部署との連携が多いので、フットワーク&レスポンスが良い方(慎重になりすぎないぐらい)など、お人柄を重視
[尚良]不動産取引に関連する業務経験をお持ちの方
-
JOB ID:14008
-
-
国内最大級の大手総合建設会社
-
-
ポジション
-
<弁護士>大手ゼネコンで社内弁護士を募集します。
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 1000万円
-
-
-
想定年齢
-
27歳 ~ 45歳
-
-
-
対象修習期
-
55期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
●訴訟マネジメント(常時1~20件程度あり)
└代理人になることは原則ありません。
●社内の法律相談対応
●社内への啓蒙活動(法務関連研修の企画・運営・実施)
●コンプライアンス関連業務
●各種契約業務
●株主総会関連業務(他部署と共に遂行)
※業務の詳細については、面接時に説明させていただきます。
※主に「臨床法務」と「予防法務」を担当いただきます。
※海外関連については、他部署で対応しているので、日常的な英語の使用はありません。
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
●日本法弁護士資格保有者
●素直且つ柔軟な姿勢で業務を遂行できる方
【歓迎】
●企業法務経験のある方
└弁護士歴3年未満の方については、企業法務経験は問いません。3年以上の方については、企業法務経験のある方。
└経験10年以上の方については、事業会社での就労経験(出向可)のある方。
●英語できれば尚可
-
JOB ID:13407
-
-
現在急成長中のデジタルマーケティングカンパニー
-
-
ポジション
-
現在急成長中のデジタルマーケティングカンパニーで法務専任担当を募集します。(ロー卒未経験者応募可能)
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 45歳
-
-
-
業務内容
-
同社の法務業務全般をお任せします。
各種契約書のレビュードラフト、知的財産権の管理、訴訟問題への対処、新規・既存ビジネスにおける法的支援、
債権・債務の管理、国内外における立法動向の調査、社内向けの法教育や法律相談、指定弁護士事務所との関係構築
コアとなる業務は契約書関連で、レビューが中心です。和文契約がほとんどで、英文契約書がスポットで発生いたします。
≪配属先≫
経営企画室
≪募集背景≫
体制強化
-
-
-
必要な
業務経験 -
≪ 必 須 ≫
法務実務経験もしくはロースクール卒業程度の法務知識をお持ちの方
≪ 歓 迎 ≫
ネット、メディア、広告関連法務の専門知識 / 実務経験
上場企業での法務経験
法務部立ち上げ経験のある方
規程管理(作成、更新、運用)経験のある方
法務目線で経営層へ提言ができる方
弁護士資格
-
JOB ID:14046
-
-
上場不動産・建設会社グループ企業
-
-
ポジション
-
企業内弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 45歳
-
JOB ID:14019
-
-
動物用医薬品メーカーのリーディングカンパニー
-
-
ポジション
-
大手動物用医薬品メーカーの法務スタッフ
-
-
-
勤務地
-
福島県
-
-
-
給与
-
500万円 ~ 600万円
-
-
-
想定年齢
-
25歳 ~ 40歳
-
-
-
業務内容
-
・契約審査(国内外)
・他部署からの法律相談に対する対応業務の実施
・法務に関する業務の体系化と戦略法務体制の道筋づくり
・関連する国内外の適用法律のリサーチ
・経営戦略の企画(経営案件プロジェクトへの参画)
※法務の業務がメインですが、経営企画部所属のため、プロジェクトにも関わることができます。
(事業戦略を作成する中での、今後のプラン、事業戦略、売り上げ管理等、経営戦略に携わることができます。)
-
-
-
必要な
業務経験 -
・企業での法務経験(3年以上)
・英語力(TOEIC700点前後のイメージ)※英文契約書もご対応いただきます
・仕事を通して法務のスペシャリストになる意欲
※上記へ必ずしも当てはまらなくても、ご相談ください
※インハウス未経験や民事系事務所の弁護士の方も、ご相談ください
《歓迎条件》
・ビジネス実務法務検定2級以上
・日本法弁護士資格
・医薬関係の知識
-
JOB ID:14021
-
-
東証二部上場/石油を中心に取り扱うエネルギー商社
-
-
ポジション
-
社内弁護士
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
給与
-
400万円 ~ 800万円
-
-
-
想定年齢
-
26歳 ~ 40歳
-
-
-
対象修習期
-
60期 ~ 72期
-
-
-
業務内容
-
主に法務業務を中心にご担当いただきます。
・契約書のリーガルチェック
(主に売買契約書や業務委託契約書など。
営業と相談しながらのドラフト作業もございます。)
・コンプライアンス関連業務(社内浸透・社員教育を含む)
・顧問先弁護士との折衝
・株主総会の準備、運営
・社内部門からの法務相談
・官公庁等への書類提出
-
-
-
必要な
業務経験 -
【必須】
・日本法弁護士資格
※民事系法律事務所にいる方もご応募いただけます。
【歓迎】
・インハウスでの経験がある方
【求めるお人柄】
・自発的に動くことができる方
・初対面の人とも臆せず話せるコミュニケーション能力
※社内各部署から様々な相談が来るため、問題点があった時に自分から発信できる方を求めています。
-
JOB ID:13993
-