【法務責任者(候補)募集】の求人検索結果
全 47 件(1~20件を表示)
エージェント求人
【リモート/フルフレックス_急成長スタートアップ企業】法務担当(管理職候補)/福利厚生◎
サプライチェーンリスク管理サービスを手掛ける企業
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 800万円 ~ 1200万円 |
業務内容
1人目の法務として、機関設計、契約書の作成及びレビュー、法的リスクの分析、コンプライアンス対応など、幅広い業務に携わっていただきます。具体的には以下の業務を担当していただきます。
・機関設計(ガバナンス)
・契約書の作成及びレビュー
・当社事業領域に関連する法令改正等の情報収集と必要なアクションの提言
・自社契約書/申込書雛型、約款、プライバシーポリシー等の作成・改定
・新規サービスに関する法的スキーム・法務リスクの検討と事業部への提言
・商事法務(取締役会・株主総会運営、登記業務)
・社内体制の整備(業務フローの整備・改善、社内規程の整備、コンプライアンスの強化・推進等)
・IPO、グローバル展開を見据えた内部統制の強化
・知的財産関連業務(適切な出願等の判断、外部専門家との協議など実務対応の取りまとめ)
・弁護士対応の窓口(各領域の外部パートナー(顧問弁護士、社労士等)と連携)
【業務に関する変更の範囲】
事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがあります
[続きを読む]
必要な業務経験
◇必須条件◇
・スタートアップ企業での企業法務経験(3年以上)
・契約法務や社内法務相談といった、一般的な企業法務経験を十分に有している方
・商事法務やIPO準備、機関設計等、他の法務関連経験を有している方、もしくはそういった方向に業務範囲を広げていきたい方
◇歓迎条件◇
・IT企業での業務経験
・チームマネジメントの経験、チーム立ち上げの経験
・弁護士資格・法律事務所での勤務経験
・IPO準備・資金調達における法務支援の経験
・リスクマネジメント・コンプライアンス体制の構築経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・急成長スタートアップでの一人目法務→法務責任者という稀有なキャリアを築くことができる
・大手企業とのアライアンスや導入、ロビー活動などが活発で、法務の重要性が非常に高くやりがいが大きい
・グローバル展開を視野にいれてるので、海外展開に向けた業務に携われる余地がある
・大きな裁量をもって、管理体制をいちから構築できる
・現在、事業成長が加速しつつある段階で、スタートアップとしての急成長を感じられる機会を得られる
・フルフレックス、リモートワークも週何回の定めなし、ライフスタイルにあわせた働き方が実現可能
・入社日に有給付与あり、年間20日特別な休暇が取れたり、福利厚生も充実!
[続きを読む]
エージェント求人
エージェント求人
日本を代表する大手総合重工メーカー
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 1000万円 ~ 1400万円 |
| 対象修習期 | 52期 ~ 74期 |
業務内容
同社の法務部門でリーダーとして、契約審査、助言、交渉支援、紛争処理、教育などを担当していただきます。案件により海外出張の可能性もあり、経験の短いメンバーのリード・育成を行うこともあります。
・国内外の契約に関する審査・助言(英文:和文=半々程度)
・交渉支援
・紛争処理
・社内・関係会社の教育
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
・5年以上の法務関連業務経験
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点以上目安)
【歓迎条件】
・弁護士資格(国内外)をお持ちの方
・建設請負・機器納入・EPC契約の対応経験
・M&Aや合弁などの投融資案件の経験
・海外駐在経験
・社外弁護士との連携/コントロールの経験
・コンプライアンス関連業務・危機対応の経験
[続きを読む]
おすすめポイント
★リモートワーク可/フレックスタイム制度あり/残業少なめ(月平均20時間未満)/副業可、非常に柔軟な働き方が叶います。
★日本を代表するグローバル企業で、ビジネスレベルの英語力を活かしご活躍いただけます。
★ご希望により、海外出張や海外赴任、海外留学のチャンスもあります。
[続きを読む]
エージェント求人
外資系総合エンターテインメント企業
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 900万円 ~ 1500万円 |
業務内容
国内および海外のグループ会社に所属するアーティストの国内活動、ならびに音楽・ゲーム・映像などのコンテンツ事業に関連する様々な法的イシューやリスクを事前に検討し、戦略的なアドバイスを提供することで、円滑な事業展開を支援します。また、国内外の法規制の変化に先んじて対応し、事業の安定的な運営を可能にするため、法務組織をリードし、会社全体の法務支援を統括します。主な業務は法務業務に携わっていただきます。急速に事業領域を拡大・成長している企業において、日本および海外における様々な事業分野に対する法務経験を活かし、組織の戦略的意思決定に貢献しながら、ともに成長していくことができます。
◆業務内容
・法律諮問
・契約書および約款の検討
・Compliance業務サポート
・紛争/訴訟/政府調査の対応
・法律事務所との連携
・チームメンバー管理及びチームの力量強化
・本社(韓国)法務との業務共有及び連携
◆主な業務分野
・企業における一般法務業務
・知識財産関連 (著作権、不正競争など)
・TMT(IT/放送通信/e-commerce/コンテンツ、個人情報)
・M&A、投資全般
【業務に関する変更の範囲】
事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがあります
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本の弁護士資格を有する方(韓国法米国法も可)
・企業法務または法律事務所における5年以上の法務実務経験を有する方
・多様な法的イシューに対して、的確かつタイムリーに検討・助言を行う能力をお持ちの方
【歓迎】
・法学部専攻の方、または法律事務所での実務経験をお持ちの方
・エンターテインメント業界、または音楽著作権に関連する業務経験のある方
・M&Aや投資関連のリーガルアドバイザリー業務の経験をお持ちの方
・英語または韓国語での優れたコミュニケーション能力を有する方
・チームマネジメント経験を有する方
[続きを読む]
おすすめポイント
・世界的に人気を誇るアーティストが所属する大手エンターテインメントグループでの募集です。
・法務チームのマネージャーとして、3名のチームをまとめながら事業拡大を支えていただきます。
・経営層と近い距離で働けるため、企業の成長を法務の立場からダイレクトに支援できる、やりがいの大きい環境です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 950万円 ~ 1500万円 |
| 対象修習期 | 40期 ~ 59期 |
業務内容
・本社および国内グループ会社の契約法務(和文・英文)
・汚職防止、カルテル防止等のコンプライアンス(内部通報調査担当部署との連携含む)
・法的紛争(労務案件対応も含む)への対応
・M&Aプロジェクトへの法務としての関与
・その他社内各部署からの法律相談対応
・海外子会社の法務チーム/担当者との連携
・株主総会、統合報告書、有報(一部)対応
・法務業務効率化の検討、促進(適切なITツールの選定、活用含む)
[続きを読む]
必要な業務経験
・法務経験10年以上(企業・法律事務所いずれでもよいが、弁護士の場合は、そのうち3年以上はインハウス経験であること。メーカー勤務経験あれば尚可)
・英語:ビジネスレベルの英語力(会話、読み書きが問題なくできること)
・契約法務以外の法務分野経験(特に、M&Aへの法務としての関与や、その他攻めの施策に積極的に関与するいわゆる戦略法務の経験があれば尚可。)
・マネジメント経験3年以上(課などの部レベル以下の組織のマネジメントでも可であるが、人事評価・人材配置・決裁など一定の権限を伴うマネジメント業務であること。)
[続きを読む]
おすすめポイント
契約書をきっちり仕上げることに特化した職人文化から、攻めの法務・積極的にビジネスに入っていく法務という文化への転換を担っていただきます。
経営企画部門長(役員)直下のポジションで、経営判断に関わる機会が得られます。
[続きを読む]
エージェント求人
プラットフォームの開発、提供を行っているベンチャー企業
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 800万円 ~ 1120万円 |
業務内容
契約審査、法律相談、新規事業支援、各種トラブル対応、組織再編、M&A、法務教育・ひな型策定改定等を含む全グループの法務体制強化施策の検討・推進等、法務業務全般についてご担当いただき、次代を担う法務部員に対する業務指導を含め、管理職として部門の管理運営業務も担当します。現在の国内案件と海外/国際案件の比率は、95:5くらいの割合ですが、今後増加することが見込まれています。
※グループ全体で法務機能を強化していく取り組みを始めており、子会社からの契約レビューや相談件数が増えていることから、部門長とメンバーの間に入るプレイングマネージャー(課長職)を募集しております。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・事業会社または法律事務所での契約審査業務を含む法務経験5年以上
・法務部門に所属し部下又は後輩の教育指導等に当たった経験
※管理職としてのご経験ではなくても可
※弁護士資格保有者の場合は民事系事務所のみのご経験でも可
【尚可要件】
・弁護士資格保有者
・ロースクール、法学部出身者
[続きを読む]
おすすめポイント
・東証スタンダード上場の家庭用燃料商社リーディングカンパニーでの法務管理職の求人です。
・ホールディングスの法務として各グループ会社(BtoBやBtoCなど領域様々)の事業成長に貢献できます。
・安定した収益基盤により着実に成長を継続しており、海外M&Aや投資が活発となっている為、経営に近い法務に携われることができます。
・週2~3日のリモート勤務環境です!
[続きを読む]
エージェント求人
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 450万円 ~ 800万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 73期 |
業務内容
・契約書管理(作成、チェック、保管)
・危機管理、不祥事、紛争対応
・機関決定(株主総会、取締役会)
・ガバナンス、コンプライアンス、リスクマネジメント(規程管理などを含む)
・教育(法務に関係するもの
・顧問弁護士との連携
[続きを読む]
必要な業務経験
法務経験
└契約書業務、株主総会対応、法務相談
【歓迎】
・行政書士、司法書士、弁護士の資格
・株主総会関係業務経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・安定した基盤が魅力のプライム上場インフラメーカーです
・水事業を軸に幅広い事業展開や商品の開発により顧客ニーズに応える社会貢献度の高い企業です
・契約法務から株主総会対応まで、幅広い法務業務に関与いただけます
・フレックスタイム制やスポットでのリモート(週1日程度)など、柔軟な働き方が可能です
[続きを読む]
エージェント求人
CMでもお馴染み、グロース上場 ユーザー数400万人超の成長企業
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 600万円 ~ 1000万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 73期 |
業務内容
【職務内容】
サービス範囲が広く様々な法律に接する機会があります。そうした機会を通じて積極的にビジネス含めた知識を習得し、適切なリーガルサポートを通じて事業を前に進めていくことがミッションです。また、株主総会や取締役会の運営などもご担当いただく予定です。
◉具体的には
1.企業法務
・契約書のチェック(子会社のVC事業の投資契約書含む)
・電子署名
2.コーポレート関連
・取締役会の運営サポート
・株主総会の運営サポート
・登記
・インサイダー規制/社内規制管理
3.サービス関連
・法改正の対応
・開発/キャンペーン時のリーガルチェック
・健全性チェック
4.その他
・子会社管理(VC事業の投資契約書等)
・コンプライアンス
・労務
・訴訟・紛争
※専門的なリーガルマターについては、外部の弁護士の活用も可能です
【このポジションで働く魅力】
・M&A検討に際してのリーガル面のサポート
・事業を成長させる過程で、事業責任者と一体となって新規サービスや機能改善に携わる経験
・一般的な企業の法務担当と比較して役割および裁量が大きい環境
・経営の意思決定が早いことに加え、メンバー全体の方向性も一致しているので、非常に早い意思決定スピードで、PDCAを回すことができ、業務がスムーズに行える環境。
・上場しているベンチャー企業での社内の制度設計や仕組みづくりに関われること
・取締役会や株主総会の運営を通じて、ガバナンスに対する見識を高められる
※変更の範囲:会社の定める職務
※変更の範囲:会社の定める職務
[続きを読む]
必要な業務経験
(必須)
・企業法務経験5年以上(企業法務の一部分のみの経験ではなくある程度広い範囲を経験なさっている方)
<以下歓迎>
・M&Aに関する契約等のご経験
・投資契約に関するご経験
・法人設立に関するご経験
・新規事業を立ち上げに関する際の法務経験
[続きを読む]
おすすめポイント
●上場後4年、認知度アップ、サービス利用者も順調に拡大(300万人突破)、成長を続けるグロース上場の法務ポジションです。
●昇給/昇格 年2回
●副業可
●出社&在宅のハイブリッド勤務。残業(想定)は20h/月想定ですが、事情のある方はご相談ください。平均年間有給取得率73.3%(直近1年間の平均)
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 800万円 ~ 1400万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 74期 |
業務内容
・各種契約書(ライセンス契約書、業務委託契約書、楽曲関連の契約書など)のチェック
・社内法律相談
・社内コンプライアンス体制の整備及び強化
・誹謗中傷対応
・メタバース等の新規領域に関する法令調査及び戦略の立案・実行
・その他会社運営に伴う法務(株主総会などの会議体サポート、登記対応など)
業務の変更範囲:会社の定める全ての業務
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・事業会社または法律事務所における企業法務経験3年以上
・弁護士資格を有する方
【尚可要件】
・エンタメ業界での法務経験
・上場会社における法務経験
・英文契約のレビュー経験
・日常会話以上の英語力
・海外の関係会社又は法律事務所との連携経験
【求める人物像】
・同社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・二次元コンテンツに関わらず、エンターテイメントがお好きな方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方
[続きを読む]
おすすめポイント
・日本発で最先端の二次元エンターテインメントを提供する同社にて、最先端領域における法務経験が積める環境です。
・複数事業の展開をしているため法的論点が多く、幅広い経験を得ることができます
・リーガルテックを用いた業務効率化、APIツールなどを使った自動化などDX化の進んだチーム体制になっております
・副業可能です(事前申請必要)。
・フレックス制度、リモートワーク制度等整備されており、柔軟な働き方が可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
東証プライム上場グローバルメーカー
| 勤務地 | 東京都、京都府 |
|---|---|
| 給与 | 1100万円 ~ 1300万円 |
業務内容
以下の内容をこれまでのご経験・お強みを鑑み、お任せしていく予定です。
・本社およびグループ(国内外)の契約・法律相談・紛争・訴訟・M&Aを支援する
※変更の範囲:会社の定める業務とする
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
下記すべての要件を満たす方
・国内外の幅広い法律知識を有し企業法務経験
・部下1名以上のマネジメント経験
・英文契約関連業務の経験
・英語ビジネスレベル(TOEIC600点目安)
<歓迎要件>
・コンプライアンスに関する知識・経験
・5年以上のマネジメント経験
・海外経験
・中国語ビジネスレベル
[続きを読む]
おすすめポイント
・グローバルに成長している企業の法務コンプライアンス部門の基幹業務をになっていただきます。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 650万円 ~ 800万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 75期 |
業務内容
成長フェーズの同社にて、企業活動を推進するため企業法務をリードしていただきます。
以下全ての経験がなくても問題ありません。未経験領域は業務の中で専門家と連携しながらキャッチしていただければと思います。
・契約書作成、利用規約作成、各リーガルチェック
・法務関連相談
・社内規程の整備
・コンプライアンス推進
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須スキル>
・企業法務経験(2年以上)
・法務業務の一部や管理法務(基本的業務)で自走できる方
<歓迎スキル>※以下のいずれかに当てはまる方は選考にて優先します
・化粧品、美容業界でご就業経験がある方
・EC通販における法務知見のある方
<求める人物像>
会社のスピード感や事業サイドのアクションの意図を理解したうえで法務側として協力ができる方
[続きを読む]
おすすめポイント
新進気鋭のヘルステックベンチャーです。日本では同じビジネスモデルがないのが特徴的であり、ToC事業(メーカー機能)、ToB事業(卸・OEM機能)、動物病院経営、海外事業を展開しています。各ビジネスの強みがあり急成長中です。
1つの企業で複数企業の要素を経験できる絶好の機会があります。
副業可能、フルリモート可能(出社は月2~3回)で遠方にお住まいの方も歓迎です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 800万円 ~ 1200万円 |
| 対象修習期 | 58期 ~ 70期 |
業務内容
グループ全体のコンプライアンス(法定・規程・ルールを順守する組織を作る)を強化するチームです。
※一般上場会社では「法務」と呼ばれる部門になり、グループ企業全体にアプローチしていきます。
下記の業務を管掌いただきつつチームマネジメントをしていただきます。
今回のポジションについては各管掌業務の専門的な知見よりも、
概観を把握し周囲に相談しながら適切に調整・コミュニケーションいただく役割になります。
●管掌領域
・会議体事務局
∟株主総会の事務局としてプロジェクト進行と株式管理など
∟取締役会、経営会議などの議題管理、議案作成、議事録管理
※上場事業会社経験のある上長に相談可能です。
・リーガルチェック、コンプラ相談
∟BtoBの取引における一般的な契約書や規約のレビュー
∟弁護士相談も含めて事業部からの問い合わせに対し法的観点からの回答
※既に法律事務所出身のメンバーが自走してレギュラー処理は対応できる体制です。
※イレギュラー事象については社内弁護士に相談可能です。
・その他グループ会社におけるコンプライアンス問題の対応
●期待役割
・現在執行役員がマネージャを兼務している状態であるため、
マネージャ業務を引き継ぎ縦兼務を解消するのが狙いです
・特に、業務改善の相談や事業部への回答方針の壁打ちなど相談しやすい状態を構築します
・リーガルチェック、コンプラ相談は現在1名体制になっているため、
徐々にキャッチアップいただきながら2名体制にできるのが理想です
これらを担っていただきながら、中期的にはガバナンス・リスク・コンプライアンスを強化するため、
グループ全体に向けたコンプライアンス教育、各事業におけるコンプライアンスチェック体制構築などを取り組んでいきます
※業務の変更の範囲:当社業務全般
[続きを読む]
必要な業務経験
以下のそれぞれのご経験が必要になります
・マネジメント経験(OJTなどの指導経験のみでも可)
・事業会社法務部におけるリーガルチェックや法務相談経験
【歓迎要件】
以下のご経験があればより早くご活躍いただけます
・会社法に基づく株主総会、取締役会の事務局経験
・目標設定や評価を含むマネジメント経験
・上場企業(または準備企業)での法務部門経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・注目され成長し続けるリユース業界トップクラスの企業の法務マネージャー候補
・一般的な法務の枠にとどまらず、ガバナンスやリスマネにも触れることでキャリアの幅が広がります
・上場事業会社責任者や社内弁護士に気軽に相談することが出来る環境で働くことができます
・残業20h以下、リモートワーク導入で柔軟な働き方が可能
【仕事を通して得られるもの】
└コンプライアンスを意識した幅広い法務知識
└法務チーム運営とマネジメント経験
└経営者と会話する中で事業や経営の解像度の向上
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 864万円 ~ 1200万円 |
| 対象修習期 | 50期 ~ 69期 |
業務内容
本ポジションでは、企業法務の経験を活かし従業員6,000名越えの事業を正しく導き、法務業務の効率化・生産性向上の推進など法務部署のマネジメント業務全般をご担当いただきます。
採用後はまずは各種契約書の審査、法務相談へのアドバイス及び法務教育業務のリーダー業務をお願いします。
入社1~2年後には法務コンプライアンスグループのマネジャー(法務業務全般を担当)に着任いただければと思います。
[続きを読む]
必要な業務経験
①法務専門部門(総務などとの兼務業務は除く)での業務経験が、7年以上あること。
または、弁護士としての実務経験が、5年以上あること
②部長職や課長職として、複数名(5名程度以上)の部下を持ち、指導・育成した経験が2年以上あること。
③M&Aプロセス全体に関する知識
(デューデリジェンス、契約交渉、クロージング、ポスト・マージャー・インテグレーションなど)
※過去にM&A案件に関わった経験がある
④大企業=資本金2億以上もしくは上場企業での法務経験があること
【歓迎条件】
①法学部卒(または法学修士・法務修士)
②TOEIC730点以上
[続きを読む]
おすすめポイント
総合人材サービスを手掛ける東証プライム上場企業の子会社として、AIやIoTを代表するようなテクノロジーの活用や、コンサルティング・システム開発・アウトソーシングを通じて、お客様の生産性向上を徹底的に推進することを使命としております。
法務部長候補として、これまでのスキルご経験を活かしていただける方を募集します。
[続きを読む]
エージェント求人
風力発電業界のリーディングカンパニー
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 1180万円 ~ 1500万円 |
| 対象修習期 | 50期 ~ 70期 |
業務内容
契約審査業務、会社法務などの法務業務及びコンプライアンスに携わっていただきます。
【主な業務】
再生可能エネルギーを用いた発電所運営管理(予実管理、保守管理、渉外業務、許認可手続き)
【具体的な業務】
①部長
・下記の部門業務の統括
(1) 国内及び海外における再生可能エネルギー設備の開発、建設、操業に係る法的アドバイス、契約交渉支援(自主開発及び資本参加(M&A))
(2) (1)の案件投資審査における、法務リスクチェック、契約審査
(3) グループコンプライアンス(体制づくり、社内部門による活動の主導、教育、違反対応)
(4) コーポレート法務(会社法、電気事業法、労働法)
(5) 海外法務チームとの連携
(6) 訴訟・仲裁対応
②部長候補
①記載の業務全般(主に、(1)、(2)の業務)につき、部長サポートを受けつつ実施
【入社後のキャリアパスイメージ】
ご経験に応じて、法務部長、あるいは将来の部長候補として1~2年マネージャーを経て、法務部長になっていただきます。
※業務内容変更の範囲:会社内でのすべての業務
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
①部長
・企業の法務部門でのマネジメント経験
・海外との契約等交渉経験
・エネルギー関連の事業投資における経験
②部長候補
・①で必要とされる条件のうちいずれかが未経験・経験浅で、1~2年経験することで部長として活躍できるポテンシャル
【歓迎要件】
・日本又は海外の弁護士資格
【求める人物像】
・ポジティブにチームメンバーをリード、あるいはサポートできる方
・依頼部門の担当者との能動的なコミュニケーションが取れる方
・専門以外領域(経営、技術、操業、ファイナンス)の基本的な理解をお持ちの方
・課題達成や問題解決のために、他のコーポレート部門(企画、経理、投融資管理、財務、人事総務)との連携ができる方
・チーム内で助け合う姿勢を促進できる方
・TPOに応じた、法令・契約等に基づく、冷静な分析、説明能力をお持ちの方
・業務の優先順位付けのできる方
[続きを読む]
おすすめポイント
・国内シェアナンバーワンの風力発電企業の法務部長(候補)としてご活躍いただきます。
・福利厚生も充実しており、長く腰を据えて働ける環境です。
・全体の6割までリモートワークが可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
プライム上場メガベンチャーでのインハウスロイヤー/グループマネージャーまたは部長候補
プライム上場!成長著しい医療×techのメガベンチャー企業
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 1500万円 ~ 2500万円 |
業務内容
国内外のグループ会社を含む事業関連の法務を管掌する法務コンプライアンス統括部において
事業法務、または、コーポレート法務領域にて部長候補あるいはマネージャー候補の募集です。
◎事業法務
- 社内で必要となる契約書、利用規約等の作成、レビュー
- 事業に関する法的論点の検討・回答
- 事業に関連して発生する訴訟等への対応
- 知的財産権の出願、管理全般
- M&AやPMIへの対応
- 上記およびメンバー・組織マネジメントやプロジェクトマネジメント等
◎コーポレート法務
- 社内規程の作成、整備、改訂
- 株主総会、取締役会、指名報酬諮問委員会に係る対応(事務局の運営など)
- コーポレートガバナンスコード等に対応した社内対応の分析、検討
- 開示対応
- 株式報酬に関する企画、立案、対応
- 株式事務
- M&AやPMIへの対応
- 上記およびメンバー・組織マネジメントやプロジェクトマネジメント等
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本法弁護士有資格者
・大手、中堅系の法律事務所での弁護士実務経験5年以上、または、事業会社における法務経験5年以上
(部長の場合は上記8年以上)
【歓迎】
・M&A対応経験
・語学(英語)力
【人物像】
・プレイヤーとしての高い能力
・他のメンバーと共同して案件に当たる能力(コミュニケーション能力)
・組織マネジメント能力
[続きを読む]
おすすめポイント
*プライム上場している成長著しいメガベンチャー企業で、弁護士有資格者も複数名在籍されています。
*該当ポジションは裁量労働想定の為、フレックスOK、慣れたら週2回程度リモートワークも可能です。
*企業法務系法律事務所からインハウスへキャリア転向されたい方にもオススメです。
*グループマネージャーおよび部長候補と複数レイヤーにてポジションがある為、ご興味お持ちの方はお問い合わせください。
[続きを読む]
エージェント求人
プライム上場ヘルステック企業のパートナー会社
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 800万円 ~ 1100万円 |
業務内容
グループマネージャーとしてメンバーのマネジメントや業務プロセス構築を含む業務をお任せします。
具体的には以下のような業務を想定しています。
・契約関連対応
- 賃貸借契約や業務委託契約など
・規定関連管理
- 社内各種規程整備
- ガイドライン、業務手順書、マニュアル社内文書の全体の文書管理体制のデザイン
・ガバナンス
- 経営会議における意思決定における提言・サポート
- IPOにむけた上場企業基準の各種業務プロセス設計
・メンバーマネジメント など
現在当社の法務業務はパートナー会社に委託しており、IPOに向けて内製化をはかるべく、
どのように同社に業務を移していくか、のプロセス設計もお任せすることになります。
既存のルール・仕組みを守り実行するだけではなく、組織の未来を見据えた施策の立案や
仕組みの構築・改善など新たな機能を創り出していただくことが期待されるため、
ルーティンに留まらない幅広い業務機会があります。
プロセスや体制が固まりきっていないからこそ自身の経験や意見を反映できる機会も多く、
貴重な経験・スキルを積むことができます。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・事業会社における法務実務経験(目安5年以上)
【歓迎】
・弁護士資格(日本国法)
・業務フローを構築・整備・改善した経験
・メンバーマネジメント経験
[続きを読む]
エージェント求人
急成長中のAI搭載クラウドサービス企業
| 勤務地 | 愛媛県、北海道、静岡県、富山県、福島県、佐賀県、山形県、栃木県、千葉県、岐阜県、愛知県、福井県、大阪府、茨城県、島根県、東京都、新潟県、群馬県、岡山県、鹿児島県、長野県、奈良県、徳島県、鳥取県、宮城県、秋田県、福岡県、山口県、青森県、香川県、埼玉県、岩手県、沖縄県、海外、高知県、滋賀県、熊本県、神奈川県、山梨県、大分県、宮崎県、石川県、和歌山県、兵庫県、京都府、三重県、広島県、長崎県 |
|---|---|
| 給与 | 800万円 ~ 1200万円 |
業務内容
■主たる業務
・法務部門の戦略・企画の立案及び実施
・法務に関する業務プロセスの整備・改善
・事業推進に対する法的なサポート(必要な規約、契約書、覚書その他文書の作成、レビュー)
・法務に関連する社内プロジェクトの推進(PM)
・商事法務(株主総会・取締役会など)に関する業務
・社内規程の制定・改定
[続きを読む]
必要な業務経験
・管理部門におけるマネジメントの経験2年以上
・事業会社又は法律事務所における法務経験5年以上
・ IT業界、IT企業法務の親和性
・法的な専門性を前提として、事業やオペレーションの実態を踏まえた解決策や改善策を提示し、実行に移す能力
・上記に相当する知識及び経験
・ITサービスに関してのリテラシー
※フルリモートワークを導入しており、社内において各種クラウドサービスを活用する方針のため、新しいサービスの活用に積極的であることを求めています。
[続きを読む]
おすすめポイント ・創業当初から生産性を意識した「フルリモート・フルフレックス」の働き方を行っております。 [続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 1200万円 ~ 1350万円 |
| 対象修習期 | 62期 ~ 71期 |
業務内容
<<主たる業務>>
・契約書(国内・国際)の作成支援、法的リスクの検証と対応支援(既存メンバーは1名あたり年間200件程度の契約審査・相談を実施)
・ビジネススキームや契約内容の策定など新規サービス立上支援(生成AI、FinTech、IoT等)
・社内及びグループ会社向けの情報発信及び研修
・株主総会、法改正対応等
・契約折衝・交渉支援
・トラブル案件等への支援
<<経験・スキルに応じ対応いただく業務>>
・法務業務のAI化推進
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・法務関連業務を所掌する組織における管理職経験
・出資・M&A業務に関して部下・後輩を指導した経験、又は指導できる能力・スキル・知識を持つ方
・出資・M&A案件において以下タスクを主担当者として遂行した経験、遂行できる能力・スキル・知識を持つ方(充足されない項目があることだけを以て不採用となることはありません)
-各種契約書のドラフト・レビュー
-デューデリジェンスの計画立案・遂行
-外部弁護士への各種作業指示・QCD管理
-プロジェクト内での法務・契約論点の検討・議論リード、社内/クライアント幹部説明対応
-社内/クライアント意思決定支援
-企業結合規制その他の競争法、外資規制等の届出対応
-外部関係者との交渉・調整
[続きを読む]
おすすめポイント 完全フレックス・分断勤務(中抜け)可能、リモートワーク、育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。 [続きを読む]
全 47 件(1~20件を表示)
全 47 件(1~20件を表示)