【報酬1,000万円以上】の求人検索結果
全 132 件(41~60件を表示)
エージェント求人
各種分野の案件を取り扱う大手総合法律事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 860万円 ~ 1200万円 |
対象修習期 | 69期 ~ 75期 |

業務内容
事務所案件を全般的にお任せいたします。
詳しくは「事業内容」をご確認ください。
<補足>
基本的に複数弁護士で案件を扱いますので、未経験の案件などあっても問題ございません。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本法弁護士資格(69~75期)
【尚可】
・英語の実務経験
・企業法務経験
<補足説明>
業務内容が幅広いため、未経験業務は多かれ少なかれ有ると思います。
どういったご経験を有しているかよりも、今後キャッチアップしていく姿勢があるかどうかを重視します。
民事のみのご経験の方、企業法務のみのご経験の方、企業のみのご経験の方、判事・検事の方応募いただけます。
<人物像>
・やる気、野心がある方
・自らやっていこうという行動力がある方
・チームワークを重視し、他人に対し気配りができる方
※指示待ち、受け身の方はミスマッチです。
[続きを読む]
おすすめポイント
・報酬1,000万以上が叶う求人です。
・経験してきた経験を活かせる環境、希望する案件をお任せいたします。
・基本的に1案件に複数名の弁護士で対応しますので、未経験分野があっても安心して実力をつけられる環境です。
・案件によっては在宅勤務・リモート勤務も可能です。執務時間に関しては個人の裁量にお任せしております。
・様々なバックグラウンド(裁判官、行政官、会社役員)の弁護士が在籍しております。
・個人受任をされている弁護士も多くおり、経費納入はございません。
[続きを読む]
エージェント求人
住生活全般に関わるプライム上場企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 600万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 71期 ~ 74期 |
業務内容
同社の法務グループで下記業務を担当いただきます。
・新規プロジェクトを含む国内外の契約書作成、レビュー対応
・国内外の含むM&Aに係る各種業務、法務デューデリジェンス等
[続きを読む]
必要な業務経験
下記のすべての項目に当てはまる方
・法律事務所又は事業会社における法務業務の実務経験3年以上
・紛争クレーム対応経験(特に顧客からのクレーム対応)
・TOEIC 730点以上、あるいは読み書きが可能な英語力
<歓迎要件>
・M&A、ジョイントベンチャーなどのプロジェクト対応経験
・宅建業法、建設業法などの業法関連の知識、業務対応経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・業界経験は不問です。今までの業界の経験を同社で転換し活かしていくことが可能です。
・ある製品に関わる仕事として、商社、メーカー、不動産等幅広い業務を同社が担っています。今後の裾野の広がりが期待できる企業です。
・海外比率が増加中のため、ドキュメンテーション以外にもコミュニケーションとしての英語を活用することができます。今後も英語を使った仕事をしていきたい方にピッタリのポジションです。
・法律事務所で企業法務経験をされていた方も応募いただけるポジションです
<働き方>
リモートワーク可、フレックスあり、勤務時間7時間15分と、ワークライフバランスも良い企業です。
[続きを読む]
エージェント求人
世界で弁護士数1000人を超える外資系ファーム
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 1200万円 ~ |
対象修習期 | 69期 ~ 75期 |


業務内容
テック企業、小売、金融などのプロフェッショナルサービスの各分野において雇用に関する大型の訴訟など
調査や監査の実施、雇用ポリシーの作成
同事務所は、プラクティスに関わらず幅広い業務を横断して対応するため、労働法以外にも関連分野に関する案件を担当いただくこともございます。
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士資格(69~75期)
・再生可能エネルギーなど、業界に対する興味
・企業法務(プラクティス問わず)のご経験
・英語に対して、抵抗がなく意欲を高く持っている方
[続きを読む]
おすすめポイント
★プロボノ活動もボーナス金額が加算される条件になるなど、社会貢献活動についても力を注いでいる米系の外資系法律事務所です。
★海外の各オフィスへの出張や研修などにも積極的に参加できる環境でもあり、グローバル全体が穏やかでオープンな雰囲気があるとのことで、良い意味で楽しく仕事ができる環境です。
★現時点で高い英語力は必要ありません。英語について前向きにとらえ、研鑽できる方であれば歓迎です。
[続きを読む]
エージェント求人
中国案件に強みを持つ企業法務系事務所のアソシエイト弁護士(71期~76期)
外資や上場企業のクロスボーダーを手掛ける法律事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 600万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 71期 ~ 76期 |


業務内容
日本企業の中国への進出支援や、中国企業の日本への進出支援を中心とした企業法務全般
・日中間のクロスボーダー取引、中国と関係する組織再編、M&A、各種特殊ビジネススキーム、日中における契約交渉及び訴訟・仲裁等の紛争処理を多く手掛けています
・同時に、日本国内におけるコーポレート、金融、知財、労務などの法領域の業務も扱っています
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士(71期~76期)
・責任感を持って、長期的に活躍してくれるマインドを持っている方
・企業法務経験がなくとも応募いただけます
<歓迎条件>
中国法や中国語に関心があること
英語力があること
[続きを読む]
おすすめポイント
★日本と中国のトランザクションに関する業務において、強みのある事務所です。
★同事務所で勤務するにあたり、中国語が扱える必要はございません。
★担当している日本企業は大手メーカーや、エンタテインメント系企業であり、やりがいのある仕事が豊富にあります。
★柔軟な執務環境を目指しており、自由度が高い事務所です。
★企業法務経験や、司法試験の受験回数についても不問となっております。事務所として、育てることにエナジーを注ぎたいという志向での採用です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 750万円 ~ 1200万円 |
対象修習期 | 66期 ~ 76期 |

業務内容
代表弁護士の案件を中心に担当いただきます。
会社再建を専門とし、特に私的整理、民事再生・特別清算・破産等の法的手続やM&A等の種々の方法を用いた企業再建業務を多く取り扱っており、あわせて、企業内外における紛争処理、労働問題、企業におけるコンプライアンス・内部統制、知財争訟(商標権訴訟等)等、数多く取り扱っています。
まずは代表弁護士と一緒に案件にあたっていただきますが、慣れてくれば一人でクライアント対応をしていただきます。
[続きを読む]
必要な業務経験
【いずれか必須】
・司法試験に2回以内で合格されている方
・修習期相応の企業法務経験がある方
・企業等での社会人経験を経て弁護士になった方(インハウスのみご経験の方もご相談ください)
※共通して倒産法案件に興味・関心がある方を求めております
【歓迎】
・大手、準大手に準ずる企業系法律事務所にいる方
・ビジネスレベルの英語力
【求める人物像】
・協調性がありチームワークをもって仕事に取り組める方
・期日等遵守し責任感のある方
・自己研鑽を怠らない方
・今後事務所の将来像をパートナーとともに設計して頂ける方
・家族を大切にする方
[続きを読む]
おすすめポイント
・倒産案件を中心に幅広い企業法務案件に携われます。
・一般民事のみご経験の方も企業法務や倒産法への強い興味があればご応募可能です。
・慣れるまではオフィスへの出社を想定しておりますが、リモートワークを織り交ぜたり、仕事を持ち帰って自宅で作業したりすることも可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 700万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 62期 ~ 77期 |
業務内容
顧問先企業の一般企業法務の相談を中心に投資、M&A、知的財産権、
新規サービス組成などのベンチャーや中小中堅企業、上場企業、ファンドを取り巻く法律問題の解決に取り組んでいただきます。
具体的には、
・各種法律相談
・投資契約、株式譲渡契約、業務提携、ライセンス契約等の作成・レビュー
・総会・取締役会指導、知的財産等の紛争・交渉、国際契約の作成・レビュー
他にもファンド組成、プロジェクトファイナンス等の幅広い業務を担当可能です。
最近ではM&Aの関係する私的整理案件も対応しています。
また、クライアントも、ベンチャーやVCファンド、中堅企業、上場企業と幅が広く、
創業者、アントレプレナー、ファンドマネージャー等の一線で意思決定を行う
ビジネスパーソンに対してサービス提供を行うことからビジネスセンスも磨かれる環境です。
※その方のスキルや経験等に合わせて割り振ります。委細ご面談時にご確認ください。
[続きを読む]
必要な業務経験
<74期~76期位の方>
・日本法弁護士資格
・インハウス、民事経験のみでも歓迎です。
<62期~69期位の方>
・日本法弁護士資格
・企業法務のご経験が豊富な方
・パートナー候補となりえる方
[続きを読む]
おすすめポイント
・スタートアップから上場企業までの幅広い企業法務の取り扱いがあります。
・若手(3年目程度まで)の方は企業法務未経験でもチャレンジできます。
・インハウス経験のみの方も歓迎です。
・若手のうちからクライアント対応も任せられますので、クライアントと近い距離で仕事ができます。
[続きを読む]
エージェント求人
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 700万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 70期 ~ 76期 |
業務内容
事務所に寄せられる案件を対応いただきます。
・企業法務(ファイナンス、M&A、IPO支援、一般契約法務、知的財産、倒産・再生、労働など)
・一般民事案件(労働事件など)
・家事事件(離婚・相続)
・国際仲裁など
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士(70期~75期)※76期の方も応相談です
・ジェネラルコーポレートのご経験(インハウスも可)
・検察官・裁判官の方の場合、ジェネラルコーポレート経験がなくとも応募いただけます。
歓迎要件
・司法試験順位が800番台以内であること(ただし、業務経験のほうを重視しております)
・M&Aにおける法務DDのご経験
・英語に対して抵抗のないこと
※英語のドキュメント経験があると書類選考において加点要素となります。
[続きを読む]
おすすめポイント
・金融、M&A、IPO支援、知的財産、ジェネラルコーポレート、労働など、同事務所の先生方はそれぞれに強みを持ったプロフェッショナルです。事務所案件を均等にアソシエイトに割り振るため、様々な業務経験を積むことができます。そのうえで、ご自身の強みを作ることが可能です。
・事務局の方々のお人柄も良く、風通しの良い雰囲気の事務所です。
・インハウスご出身の弁護士、裁判官、検察官の方も応募歓迎です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 750万円 ~ 2000万円 |
対象修習期 | 65期 ~ 73期 |


業務内容
同事務所では、以下の業務を取り扱っています。
・企業法務
・労働案件
・医療関係の紛争
・倒産案件
・行政争訟
・知財関係の紛争
・M&A等
従事すべき業務の変更の範囲 :事務所の定める業務とする
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本法弁護士資格
・法律事務所または企業における、企業法務経験(3年以上)
【歓迎】
・英語等の語学力や留学経験をお持ちの方。
[続きを読む]
おすすめポイント 企業法務を中心として幅広い業務を経験する中で、ご自身の専門性を磨くことができる環境です。 [続きを読む]
エージェント求人
準大手企業法務事務所の若手の経験弁護士(大手渉外事務所、外資事務所出身者歓迎)
メガバンクや大手著名企業をクライアントにリーガルサービスを提供する中堅法律事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 800万円 ~ 1200万円 |
対象修習期 | 69期 ~ 76期 |


業務内容
◎コーポレート 一般企業法務 メーカー等法務 コンプライアンス 労働法務 株主総会指導
◎金融 銀行法務 アセットファイナンス レギュレーション 保険 信託
◎M&A/企業再編
◎争訟 民商事紛争一般 商事非訟 債権回収 国際商事仲裁 特殊争訟 刑事事件対応
◎事業再生/倒産◎不動産取引/環境◎危機管理/不祥事対応◎競争法◎税務◎知的財産法◎国際業務
など
[続きを読む]
必要な業務経験
●70期くらい以降~76期くらいの弁護士(大手企業法務系事務所、外資事務所出身者など を想定/歓迎)
※在籍弁護士の出身大学は、東大 、京大、早稲田、慶応、一橋など
●経験分野は特に問わない。今後さらに幅広い分野に取組んでいきたい方歓迎
●英語力をお持ちの方は、尚良い
●積極的に仕事をこなせる方、経験年数によるが案件を自分でハンドリングできる方 ・その志向がある方
(若い弁護士にもどんどん案件を任せていきます。自分のクライアントと思って積極的に取組む方を希望します)
●クライアントとのコミュニケーションを進んで取れる方
●男女問わず
など
[続きを読む]
おすすめポイント 歴史のある大手法律事務所から独立した事務所。クライアントは大手企業が中心で、コーポレイトをメインに、訴訟、ファイナンス、渉外と幅広く業務に携わることができます。 [続きを読む]
エージェント求人
トップレベルの実績を誇るブティックファーム
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 500万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 71期 ~ 77期 |


業務内容
以下の業務を幅広くお任せいたします。
・海事分野(国際取引・紛争を含む)における法律業務
・一般企業法務(契約書、法律相談など)
・社外通報窓口
・一般民事
・その他
※原則として事件を先輩弁護士と共同で受任し、事件処理を担当。未経験分野があっても問題ございません。
※顧問先企業の依頼に応じて、一般的な企業法務、労務、離婚・相続、刑事事件を受任することもありますので、幅広い分野の経験を積むことが可能です。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本法弁護士資格(71~77期)
・当事務所の取り扱い案件に興味がある方
・英語に苦手意識のない方
【尚可】
・英語の実務経験
・海事案件の経験を有する方
[続きを読む]
おすすめポイント
・海外留学支援(イギリス)がございますので、弁護士としてキャリアの幅が広がります。
・海事案件がメインですが、業界知識は不要です。入所してからセミナーや研修を開催いたしますのでキャッチアップ可能です。
・在宅勤務(週1程度)を交えたハイブリッドな働き方ができる環境です。
・英語の実務経験があれば存分に活かせますが、必須ではないのでこれから英語をスキルアップしたい方も大歓迎です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 800万円 ~ 1300万円 |
対象修習期 | 67期 ~ 75期 |


業務内容
・事務所が扱う様々な案件に従事いただきます。
一人のパートナーにつくのではなく、複数のパートナーと一緒に仕事をしますので
自分の強みを生かしつつ、幅広い業務に携わることが可能です。
・クライアントは上場会社からスタートアップまで多様、外資系企業も多いです
[続きを読む]
必要な業務経験
・対象修習期 67期くらい~75期まで
・英語を使う機会が多いため、英語が苦手という方はフィットしません。
実務経験は無くともキャッチアップする意欲は必須です。
・企業法務の実務経験必須
インハウスから法律事務所への転職を希望する方も歓迎です
・裁判官、検察官、任期付公務員の方もご相談ください
・子育て世代でフルタイム勤務が難しい方も歓迎です。
時短勤務、リモートワーク等、フレキシブルな働き方が可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 600万円 ~ |
対象修習期 | ~ 76期 |
業務内容
・事務所案件の中でも注力している下記案件をお任することを想定しています。
企業法務(使用者側労働事件、中小企業の訴訟、M&A):7割
刑事事件:2割
民事事件(離婚、相続):1割
・事務所運営
事務所スタッフのマネジメント
[続きを読む]
必要な業務経験
~76期の日本法弁護士
実務経験1年以上(企業法務経験不問)
※未経験分野があっても代表弁護士がサポートいたします。
【求める人物像】
事務所の発展に関して意欲的な方
手を動かすのが得意な方
依頼人の立場に立ち傾聴が出来る方
[続きを読む]
おすすめポイント
・支店長弁護士(弁護士法人の役員)としての採用です。
裁量を持って仕事をしたい方、自分の顧客・ビジネスを作りたい方、事務所経営をしたい方、独立意欲の方、稼ぎたい方におすすめです。
・代表弁護士にサポートを受けながら執務を行うことが出来ます。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 750万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 70期 ~ 74期 |

業務内容
アソシエイト弁護士として下記の業務への従事を想定
・ジェネラルコーポレート(英文対応含む)
・金融
・企業の倒産
・アクティビスト株主対応
・M&A等
・企業間紛争解決
アソシエイト弁護士となっていただく方にも個々の案件について補助的な役割に止まららず、それぞれが主体性のある担当者として第一線で関わって頂くことを予定しています。
[続きを読む]
必要な業務経験
・70期~74期ぐらいの日本法弁護士
・企業法務に対して意欲と熱意があり、それを説明できる方
<歓迎要件>
・司法試験の受験回数2回以内の方
・読み書きができるレベルの英語力
[続きを読む]
おすすめポイント
・パートナー弁護士がそれぞれ渉外案件・倒産再生・金融・IT法務・M&A、株主対応などに強みを持っており、それぞれで高いパフォーマンスを発揮している総合的な企業法務系法律事務所です。
・若手の方の場合、いわゆる町弁で本格的な企業法務に携わっていない方でも選考のチャンスがあります。
・パートナー弁護士を目指すことも可能な事務所で、最近もパートナーへの昇格実績もございます。
[続きを読む]
エージェント求人
エージェント求人
※ワークライフバランスOK※ 企業法務中心・民事事件も扱う事務所/個人受任OK/経験弁護士 60期代半ば~76期
企業顧問案件中心の顧客・所内の顔がみえる事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 700万円 ~ 1100万円 |
対象修習期 | 68期 ~ 76期 |

業務内容
●企業法務全般(約 8-9割)
・顧問業務
※業界も多様、年商数億~数百億規模のクライアントと様々です。
・訴訟案件
・労働事件(企業側)等
※労務関係のセミナーを多数開催しています。
※英語案件多少あり(契約書等)、英語ができる方であれば英語対応の案件もあるので采配します。
■一般民事全般(約2-1割)
・相続/遺産
・離婚 等
※取り扱う領域は、企業法務と一般民事
※個人受任【可】 経費負担有り(3.5割を想定。応相談)
※クライアントのために誠実に情熱をもってサポートできる方を求めています。また、弁護士会の委員会活動等を通じて、公的に社会貢献することも積極的に奨励しています。
[続きを読む]
必要な業務経験
☆弁護士 60期代後半くらい~76期くらいを想定
★企業法務経験者
・現在/過去問わず、企業法務を中心に扱う法律事務所などで経験のある方
(経験内容・スキルによって700ー1000万円程度の報酬を想定)
★企業内弁護士の方
・法律事務所での経験はないものの、企業内弁護士として企業法務の経験を有する方、
1ー3年程度以上の経験を有する方
★民事のみ経験の方
・企業法務の経験はないものの(あるいは非常に少ない)、今後積極的に取組みたい方
(経験・能力等によって条件提示。報酬は応相談)
・顧問先対応もありますので、一生懸命取り組める方、意欲ある方
<歓迎>
・使用者側労働事件の経験のある方
・読み書きレベルの英語力
[続きを読む]
おすすめポイント
●企業法務案件メインで、他民事事件も扱います。事務所規模の割に幅広い業務に携わることができます。
●正社員(雇用)での無期雇用。個人受任も大いにご対応いただいて構いません。
●弁護士会の委員会活動等を通じて、公的に社会貢献することも積極的に奨励しています。
●ワークライフバランス(10時出社、遅い時で20時台終業、早い時で18時終業)も取れますので、家族や個人の時間(個人事件対応、自己研鑽)も。お子様、家族の関係で時間をずらしての執務も対応可能。土日はしっかり休養
●週1~2日程度、在宅・リモート対応可能
●使用者側の労働・労務の経験者(適任)や興味のある方、歓迎します。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | ~ 1200万円 |
対象修習期 | 62期 ~ 76期 |


業務内容
弁護士業務全般
企業法務(顧問弁護士業務等)、離婚、慰謝料請求、相続事件、刑事事件、労働事件、交通事故、債務整理、など
※東京オフィスでは主に企業法務のニーズが高まっており、この分野で即戦力としてご活躍いただける方を求めています。
一方で一般民事の相談件数も増えており、満遍なく経験を積める環境です。
※個人事件の割合を多くしたい方もご相談ください(年俸応相談)。将来事務所内での独立(パートナー)も歓迎します。
※委員会活動等への参加可
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士(対象修習期:62~76期)
・法律事務所での企業法務のご経験をお持ちの方歓迎致します。
※社会人経験経て弁護士になられた方応募可能です。
・コミュニケーション能力がある方
[続きを読む]
おすすめポイント
【柔軟な対応】報酬、案件の持ち方等相談可。柔軟に対応しますので一度ご相談ください。
【自由な風土】自由度が非常に高く、裁量をもって働くことができます。
【働きやすい】オフィス内はフランクな会話が飛び交い、溌剌とした雰囲気。和気藹々としたコミュニケーションが魅力。
[続きを読む]
エージェント求人
企業法務を中心に扱う弁護士(企業法務経験者から今後多く携わっていきたい方まで ~76期)
法人・個人のお客様向けのリーガルサービスを展開する弁護士300名超の法律事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 600万円 ~ 1600万円 |
対象修習期 | 48期 ~ 76期 |

業務内容
●企業法務・一般民事・刑事弁護と分野を選ばず幅広く取り扱う総合法律事務所です。
◎大手の法律事務所に所属するも、パートナーへの道に自分の将来像を描けないでいる弁護士
◎高い専門性(例えばM&A、国際法務等)を有しながらも、弁護士大増員時代での顧客開拓に不安をかかえる弁護士
◎従来型の法律事務所運営に疑問を感じ、新しいスタイルの事務所で心機一転したい弁護士
など、現状のご自身の境遇を打開しようとしている経験弁護士の方は、ぜひ、ご検討ください。
※専門分野のチームリーダーを務めることができるレベルの高い専門性を持った方、歓迎します。
※これまで、顧客層の多い個人・中小企業からの依頼を中心に対応してきましたが、
組織として大きな成長を遂げた結果、上場企業をはじめとする大企業の依頼が大幅に増加しています。
◎個人受任:可(20%を経費負担金として事務所に納入。なお国選事件は、経費負担金の納付不要)
[続きを読む]
必要な業務経験
◎日本法弁護士資格
●企業法務経験を1ー2年程度以上お持ちの方(修習期 50期代の方も問題ありません)
●顧客に対して親切かつ丁寧に対応できる方(顧問社数1800社)
☆M&A経験(尚良し:MUSTではありません)
☆一般企業法務を幅広く経験している方
☆英語力のある方(尚良し:MUSTではありません)
[続きを読む]
おすすめポイント
□ 弊所は、企業法務の専門チームで集中的に企業法務案件を担当しており、量においても質においても中規模の企業法務事務所並みの案件を扱っています。企業顧問数は1900社に及び、業種もあらゆる分野にわたっています。スタートアップ企業や中小企業の顧問先が多いですが、上場企業や海外企業のクライアントも相当数あります。スタートアップ企業や中小企業の法務は、担当弁護士が企業の経営者と直接やり取りする機会も多く、企業法務でありながら顔が見える相手との仕事であり、大企業法務とは違った面白みがあります。一方で、米国弁護士や中国弁護士(律師)と共同で行う案件は規模が大きなものが多いです。たとえば、海外企業が日本企業を買収するM&A案件、日本企業の海外証券市場への上場支援、世界的再生エネルギー企業の日本での活動支援なども扱っています。特に、国際取引や中国法務、労働法務、危機管理などの弊所が強みとしている分野を入り口として大企業が顧問先となるケースが多いです。
□ 所内には、5大法律事務所出身のパートナー弁護士、大手メーカーの法務部長を務めていた弁護士、東京地検特捜部出身で危機対応を専門としている弁護士、米国弁護士資格を保有し国際案件の経験が豊富な弁護士など、多くの実績と経験を有するベテラン弁護士が在籍していますので、これらの弁護士と仕事をしたり、指導を受けることが可能です。グループ内の税理士法人と連携して、事業承継や富裕層へのコンサルティングを行ったり、弁理士と知的財産訴訟を連携して担当するなど、他士業とともにワンストップサービスを提供しているのも弊所の特徴です。
■個人受任:20%を経費負担金として納入。国選事件は納付不要
■様々な勉強会を定期的に開催、全国各オフィスからTV会議システムを利用して参加することが可能な環境
■転居をともなう転勤なし(自ら希望や双方合意の場合はあり)
■就業環境:自由度が高い、風通しが良い
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 1100万円 ~ 1400万円 |
対象修習期 | 67期 ~ 77期 |
業務内容
以下の業務をお任せいたします。
・M&A案件
・企業提携
・商取引
・コーポレートガバナンス
・倒産事件、労働事件、不正事件の調査
・訴訟(民事・刑事)
・離婚、相続
・その他
※基本的に案件はお任せいたしますが、案件によっては複数名の弁護士で対応いたしますので、未経験分野があっても問題ございません。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本法弁護士資格(67~77期)
【尚可】
・司法試験順位が800位までの方
・英語の実務経験(英文契約書の取り扱い経験)
・M&A案件の経験
・大手またはそれに準ずる法律事務所出身の方
[続きを読む]
おすすめポイント
・報酬1,000万以上が叶う求人です。
・大手クライアントを多数抱えており、M&A案件を中心に企業法務領域を幅広く取り扱っており、様々な経験が積める環境です。
・基本的に1案件に複数名の弁護士で対応しますので、未経験分野があっても安心して実力をつけられる環境です。
・個人受任も可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 1000万円 ~ 1200万円 |
業務内容
病院やクリニック、デイケアや訪問医療など幅広く利用サービスを展開する医療グループにて法務業務全般を担当いたします。
・契約書、規程等関連業務(作成、修正、チェック等)
・グループ内における業務上の法律相談
・従業員との労働紛争対応
・債権回収に関わる業務
・訴訟対応
・顧問弁護士、外部法律事務所等との連携
・行政対応
・コンプライアンス窓口担当及び体制の構築
・その他
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本法弁護士資格
・法律事務所または企業の法務部門で経験(目安3年程度)
(法律事務所を経て企業内弁護士を経験された方歓迎)
【尚可】
・マネジメント経験
【期待する人物像】
・病院内の様々な関係者と良好なコミュニケーションを図り、自ら業務を進めていける方
・新しいことや未知のことにも興味をもって取り組める方
・柔軟な思考の出来る方
[続きを読む]
おすすめポイント
・年齢及び学歴不問でございます。57歳の方も活躍中です。
・会社全体で残業月平均5時間程度とメリハリがある環境です。
・面接回数1回のみとスピード感ある選考になります。
[続きを読む]
全 132 件(41~60件を表示)
全 132 件(41~60件を表示)