【東京都】の求人検索結果
全 687 件(661~680件を表示)
エージェント求人
創業以来、毎期増収中のWEBマーケティング企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 500万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 72期 ~ 50期 |
業務内容
創業以来、毎期増収中の同社にてWebマーケティングコンサル事業の法務業務を中心に、
幅広い業務に携わっていただきます。
・契約書の作成、チェック業務
・訴訟対応
・債権回収
・法律相談業務 など
ベンチャー企業でまだまだ成長中なこともあり、ご志向性によっては法務業務以外も対応いただくことも可能です。
「法務を軸に幅広くご経験を積みたい」は様々なことにチャレンジできる環境です。
【組織について】現在、法務業務を担っている事業企画部への配属予定です。
事業企画部はマネージャー1名(29歳)、担当1名おりますが、法務は専任がおりません。
また、同ポジションはマネージャー待遇での採用を検討しており、上司はカンパニー長(35歳)
となるそうです。
【募集背景】法務業務は法律事務所に対応依頼をしているため、新設ポジションとなります。
[続きを読む]
必要な業務経験
・弁護士としてのご経験1年以上
※民事事務所の方でも応募可能です。
[続きを読む]
おすすめポイント
創業以来、右肩上がりで成長を続け、4年連続140%成長率を続けている企業です。
「デロイトトーマツFast50」2年連続受賞、「働きがいのある会社ランキング」4年連続受賞、
Googleプレミアパートナー認定、Yahoo広告代理店で星を取得 など、様々な賞を受賞しています。
本ポジションは、そんな同社の法務業務を一手担っていただく非常にやりがいを感じるポジションです。
[続きを読む]
エージェント求人
一般民事、企業法務を幅広く扱う事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 600万円 ~ 840万円 |
対象修習期 | 63期 ~ 70期 |

業務内容
不動産関係、債権回収、事業再生・倒産処理、相続などの案件のほか、企業法務(様々な業界の中小企業を中心とした一般企業法務、株主総会対策、労働問題、各種法律相談)、一般民事(離婚、相続、債務整理)、刑事事件を幅広く扱います。
クライアントの割合は個人:法人半々となっております。
【募集背景】
案件数増加にともなう、増員募集となります
【組織体制について】
48期、57期2名、60期、61期、66期、68期、73期
[続きを読む]
必要な業務経験
63期~70期の日本法弁護士
※インハウスのみのご経験の方も歓迎します。
【求める人物像】
粘り強く積極的に物事に取り組み、協調性のある方
[続きを読む]
おすすめポイント
不動産案件を中心に企業法務、一般民事等幅広い経験を積むことができます。
不動産の案件としては経験しない種類は無いくらいバリエーション豊か。
賃料関係、建物明渡し、アセットマネジメントの契約、立ち退き、土地の相続関係など、グループ会社と関係ない会社からも企業法務の依頼あり、業界は幅広い中小企業があります。
グループ内には事業会社のほか、司法書士法人、税理士法人、社会保険労務士法人があり、弁護士法人では一般的な法律事務所の案件を扱いながらも、不動産登記、税務、労務のプロフェッショナルと協働しながら進めていく事業会社関連の仕事もあります。
また、インハウスのようなビジネス寄りの案件も経験することができるのが魅力です。
【代表の南先生について】
「気軽に相談しにくい事務所ではなく、高い専門性を持ったプロでありつつ、身近で親しみやすい存在へ。例えるならば、町医者のように訪れやすく、総合病院のような技術を持った事務所」と同事務所を称しており、非常にホスピタリティ溢れる活力ある先生です。
[続きを読む]
エージェント求人
国内シェア90%の技術商材を持つ安定企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 500万円 ~ 800万円 |
対象修習期 | 50期 ~ 65期 |
業務内容
①契約法務 月40〜50件程度 ※契約書には英文も含みます。(和文:英文=6:4)
契約書のチェックがメイン業務ですが、法務部門全体をお任せしたいと考えています。
大手自動車メーカーや大手家電メーカーとの契約が主です。
外資メーカーとの契約トラブルなどを防ぐためにも、重要な役割を担っていただきます。
②一般的な企業法務全般、仕組み作りなど
コンプライアンス、内部統制、労務問題などにも取り組んでいただきたいと考えています。
【組織体制】
法務知財部:5名(部長含む。内事務2名。)
★組織強化のための募集です★
これまでは営業や人事など各部署で契約書関係の業務を行っていましたが、
法務を強化するため、新たに法務部を設置することとなりました。
法務の専任として、まずは契約法務を中心に、会社が不利益を被ること無きよう、法務の中枢を担える人材を求めています。
現在の法務知財部は、知財バックの方がメインに所属されています。
同部の中に法務グループと知財グループがあり、現在は同部長が法務グループを、都度勉強しながらお一人で兼務されています。
そのため、今回は法務全体をお任せでき、ゆくゆくは法務チーム全体を引っ張っていけるような人材を求めています。
※4~5年後には部門長になっていただlくイメージです。
【人物像】
・プレイヤーとして手を動かせる方
・色々な部署と連携して業務を行うため、コミュニケーション能力がある方
・企業の文化に柔軟に適応できる方
【社風】
・部門間の壁は低く、アットホームな雰囲気です。
・社員のお一人お一人が、自社製品に対する誇りを持って働かれています。
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須条件>
・メーカーにおける企業法務経験が8年以上の方
・英文契約書のご経験
<歓迎要件>
・法務部門立ち上げ経験がある方
・日本法弁護士資格
[続きを読む]
おすすめポイント
【技術力による圧倒的シェアと安定性】
・上場はしていないものの、他メーカーにない技術力が武器であり、トップシェアの商材を数多く持つ安定した企業です。
(2018年売上高393億円、2019年売上高422億円)
・カーエアコン/ルームエアコン/コールドチェーン(流通冷凍)が事業の三本柱です。
・現存のトップシェア商材だけに頼るのではなく、常に新技術の開発に取り組んでいます。
【世界的有名企業からの高い認知度・信頼と取引実績】
・当社の製品が、国内の全ての自動車メーカーに採用されています。
・海外からの指名も多く、ドイツ高級自動車メーカーや米国ビッグスリー(ゼネラルモーターズ/フォードモーター/クライスラー)など名だたる企業に採用されています。
・国内に競合他社はいません。海外では、中国企業がポッと出てくることがあるので注視しています。
・次世代環境自動車のEV(電機自動車)、FCV(燃料電池車)にも搭載されています。
・環境に優しい自然冷媒技術にも注力、エコキュートや洗濯乾燥機などの分野にも強みを持っています。
【空調と将来性】
温暖化、連日の猛暑。私達が快適に安全に過ごすためには、空調設備が決して欠かせません。
そしてそれは、高品質かつ環境にも優しくなければなりません。
普段あなたが不二工機のパーツを目にすることは無いかもしれませんが、
実はいつもあなたの日常の中にあります。
エアコン、自動車、自動販売機、冷凍ショーケース、保冷トラックに冷凍コンテナ…
それら全てに、不二工機の冷却装置や制御機器が使われています。
ルームエアコンにおいては、近年日本アジアのみならず、欧米からの引き合いが増大しています。
日本のヒートポンプ技術の能力、省エネ、そして環境の観点から世界中で注目され、同社の技術が無くてはならない存在になっています。
[続きを読む]
エージェント求人
商社出身の代表が運営する活気ある民事系法律事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 500万円 ~ 800万円 |
対象修習期 | 68期 ~ 75期 |

業務内容
事務所(代表弁護士)が受任した事件に携わっていただきます。
案件は一般民事事件となりますが、幅広い案件に携わることが可能です。
その中でも、債務整理、家事、損害賠償請求(交通事故、慰謝料請求)は依頼件数が多い状況です。
【募集背景】業務拡大のため
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士資格
<尚可/歓迎経験>
幅広い民事案件のご経験
<人物像>
人柄重視の採用です。下記に該当する方の応募をお待ちしております。
・依頼者に寄り添い、個々の事件に対応できる責任感のある方
・弁護士としてはもちろん社会人としてのマナーをお持ちの方
・幅広い分野で多くの経験を積みたいとの意欲をお持ちの方
※逆に「この案件しかやりたくない」という方は向いていません。
[続きを読む]
おすすめポイント
大学卒業後に商社での勤務を経て、弁護士となった方です。ご自身もストレートで弁護士になったわけではないため、意欲的な方であれば様々な経験の方を歓迎します。
・将来的に独立を目指している方でも歓迎です。
・働き方について非常に理解があり働きやすい環境です ※子育て中の女性も歓迎です
・一般民事案件を幅広く対応できます。
[続きを読む]
エージェント求人
外資や上場企業のクロスボーダーを手掛ける法律事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 1300万円 ~ |
対象修習期 | 64期 ~ 68期 |


業務内容
金融、一般企業法務、労働、経済法、M&A、知的財産法、渉外案件等、取扱い分野は多岐にわたりますが、
基本的には企業法務に係る事案が中心で、日本企業のみならず、海外企業からの依頼も一定割合を占めております。
[続きを読む]
必要な業務経験
【業務経験】
・企業系法律事務所で5年以上のご経験がある方
・訴訟経験
※一般民事系法律事務所のみのご経験の方はイメージにございません。
【尚可】
・英語実務経験、もしくは高い英語力
・日常的に会社法、金商法、独禁法、外為法を取り扱っている方
・M&Aのご経験
・ファイナンスのご経験
同所は、設立以来、大手渉外事務所に引けをとらない高品質のリーガルサービスを提供し続け参りました。クライアントへのサービスのクオリティの維持・向上のため責任感とプロフェッショナルとしての高い意識をもって業務に取り組む方を求めています。
[続きを読む]
おすすめポイント
・サービスの多様化に伴う業務領域の拡大や、M&A、グローバル対応を含め、他の堀津事務所では出来ない多様な業務経験を積むことが可能です。大手事務所出身の弁護士が渉外案件についてしっかりと指導・教育いたします。
・柔軟かつスピード感を持って業務に取り組み、ビジネスへの貢献度が高い役割を担うことができます。
[続きを読む]
エージェント求人
エージェント求人
勤務地 | 福岡県、北海道、東京都 |
---|---|
報酬 | 500万円 ~ 900万円 |
対象修習期 | 54期 ~ 74期 |

業務内容
債権回収業務をご担当いただきます。
業務のチェック、事務員の監督・マネジメントをしながら債権業務を円滑に遂行いただくことが主なミッションです。
他、クライアントや債務者との交渉もお任せします。
顧問先は金融、通信、インフラ、省庁等幅広く、債権関連以外の各種法律相談や契約書のドラフト・レビュー等もございます。
[続きを読む]
必要な業務経験
日本法弁護士資格をお持ちの方
※社会人経験を積まれてから弁護士になられた等、修習期よりもご年齢が上の方もご応募いただけます。
※未経験者歓迎です。インハウスのみのご経験の方もご応募いただけます。
[続きを読む]
おすすめポイント
★様々な士業法人を抱えるコンサルティンググループの弁護士法人からの募集です。
2016年設立の新しい事務所で、現在の主な業務は債権回収業務ですが、ゆくゆくはグループ企業と共に、法律、税務・会計、労務など、分野の垣根を越えた幅広いニーズに対応し、企業や個人の皆様を取り巻くあらゆる問題についてワンストップに対応したいと考えております。
★ワークライフバランスが取りやすい環境です。
小さなお子さんがいらっしゃる方で1日3時間勤務を週3日というような働き方も可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
法務業務(紛争対応、契約交渉・審査、法律相談、個人情報保護対応等)※在宅勤務可
創業100年以上 東証プライム上場の精密機器メーカー
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 570万円 ~ 1100万円 |
対象修習期 | 63期 ~ 75期 |

業務内容
法務部の主な業務内容は以下の通りです。ご意向やご経験、適性に応じ、主に担当いただく領域を決定させていただきます。
・国内外の契約に関する業務(契約審査、契約交渉を含む)
・M&A、アライアンス等に関する法務業務(デューデリジェンス対応、契約交渉、当局対応を含む)
・国内外の訴訟・紛争対応に関する業務(訴訟、仲裁、調停への対応を含む)
・法律相談
・予防法務と法的リスクマネジメント
・個人情報保護対応
・国内及び海外の法令調査と啓蒙
・他部門への法務教育の実施
※従事すべき業務の変更の範囲
【変更の範囲:当社業務全般※会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む】
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
・法学部または法科大学院卒業
・企業または法律事務所での法務業務経験
・法律知識に基づき、ビジネスに関する法的問題や課題解決のために解決策の立案を行い、自ら業務を推進できる能力
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都、海外 |
---|---|
報酬 | 700万円 ~ 1500万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 75期 |


業務内容
◎多数の顧問先を有しているため、会社法、金融商品取引法、労働関係、企業間紛争などの企業運営に係わる案件に従事いただきます。
[続きを読む]
必要な業務経験
・60期台~75期の経験弁護士
・ファーストキャリアが法律事務所、その後インハウスに転職し、やっぱり事務所に戻りたい、という方も歓迎です(組織の仕組みを理解しているという意味において) 。
・ベンチャー企業の経営スピードに対応できる方。
[続きを読む]
おすすめポイント
成長著しい、企業法務系の法律事務所です。若い弁護士を中心に職場の雰囲気も良く、切磋琢磨しながら成長できる環境です。
[続きを読む]
エージェント求人
ファイナンス及びクロスボーダー取引に強みを持つ法律事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 1000万円 ~ 2200万円 |
対象修習期 | 65期 ~ 77期 |

業務内容
事務所案件全般に携わっていただきます。
・バンキング
・ストラクチャード ・ファイナンス
・アセット・ファイナンス
・キャピタル ・マーケッツ
・金融レギュレーション
・不動産ファイナンス
・コーポレート/M&A
・ベンチャー企業関連
・その他(紛争案件を含む)
※入所時に今後のキャリアプランについて相談させていただいた上で、関与していただく業務分野についての方針を決めていきます。通常は、バンキング、ストラクチャード・ファイナンス、不動産投資、リゾート(ホテル開発・運営等)、再生可能エネルギーなどのファイナンス案件を業務の軸として、それ以外のジェネラルコーポレート、M&A、訴訟などの業務についても関与していただきます。英語を使う案件と使わない案件の配分についても、個人の英語力に応じて行われます
経験は不問になりますので、未経験な案件があっても興味があれば応募大歓迎です。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本法弁護士資格(65期~77期)
・英語のスキルを伸ばしていきたい方
※企業で経験を積まれた方も応募可能です。
【尚可】
・ファイナンス分野でのご経験や知見をお持ちの方
・仕事以外に何かに打ち込み結果を出された経験がある方
【人物像】
・何事も前向きに取り組める方
・自らやっていこうという行動力がある方
・向上心がある方
・チームワークを重視し、他人に対し気配りができる方
[続きを読む]
おすすめポイント
・英語を使う案件は多いですが、英語スキルは問いません。
・大手法律事務所と同レベルの質の高い案件に携われ、且つ1年目から案件の全ての工程を見ることがでるのが同所の魅力です。
・高い水準の成果を求めますが、案件に対する視点や法律の解釈等の細かい点はもちろん、仕事の進め方やクライアント対応等まで、経験豊富なパートナー弁護士が指導・サポートします。
・在宅・リモート勤務も可能。柔軟な勤務も叶えられる環境です。
・留学及び語学学習に関する経済的サポートの制度があります。
・事務所の一つの特徴として、事務所メンバー全員がリクルート、ナレッジマネジメント、新しい業務分野の開拓プロセス、執務環境の改善などの運営面に関与することができるということがあります。事務所のVISIONに掲げられている目標を達成する過程に主体的に関与することにより、事務所の成長を実感し、自らの弁護士としての成長だけではなく、事務所の成長に自らが主体的に関わることができたという喜び、充実感、満足感を感じていただく組織(事務所の成長と個人のキャリア形成を同時に実現できる組織)を目指します。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 800万円 ~ 1500万円 |
対象修習期 | 65期 ~ 74期 |


業務内容
・会社法・金融商品取引法
・訴訟・紛争対応
・株主総会・コーポレートガバナンス
・M&A・企業再編
・金融取引・資金調達
・クロスボーダー取引
・コンプライアンス
・知的財産権・情報管理
・ベンチャー・新規ビジネス支援
特にこの分野が強いというブティック型の事務所ではありませんが、大手上場企業が中心で
M&Aやコーポレート、金商法関連、IT、時にベンチャー企業まで、企業法務を幅広く取り扱う
企業法務系の事務所というイメージです。
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士(60~75期)
・法律事務所における相応の企業法務経験
・相応の英語力(読み書きは最低レベル)
【歓迎】
・大手・準大手・中堅の企業系事務所出身の方
・地頭が良く柔軟性があり素直な方
・ビジネスレベルの英語力
・独禁法関連の経験
・知財関係の経験
[続きを読む]
おすすめポイント
著名企業法務系事務所出身の先生が立ち上げた事務所です。
個人の自主性を重んじており、若手にはどんどん仕事を任せる方針です。
国際案件も豊富なので、英語力も活かせる環境です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 700万円 ~ 1700万円 |
対象修習期 | 68期 ~ 77期 |

業務内容
ハンズオン型経営コンサルティングを行っていただきます。
・戦略立案、M&A、企業再生、投資、
・上記以外にも付随する経営コンサルティング業務
入社後はプロフェッショナルとしてすべての業務に関わる機会があります。
《補足》
パートナー以外は基本的に案件受注ノルマはありません。
本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士資格(修習期問わず)
└司法修習生も歓迎いたします。
【歓迎】
・戦略系コンサルファーム在籍者、出身者 ー銀行にて事業金融・企業再生業務経験者
・外資系証券会社や投資銀行にてM&A、コーポレートファイナンス経験者(クロスボーダー尚可)
・PEファンドや事業会社等で投資実行、経営参画経験者(不動産や上場株投資は除く)
・会計系FAS業務経験者 ーアジアや海外での事業の立ち上げ、経験PMI撤退等の実務経験者
・弁護士資格(外国法)、会計士資格(国内外)保有者でスペシャリスト分野を持っている方
[続きを読む]
おすすめポイント 各分野のプロフェッショナルが集う経営コンサルタント企業です。司法修習生も歓迎いたします。 [続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 800万円 ~ 1200万円 |
対象修習期 | 70期 ~ 77期 |


業務内容
入所後は事業再生・倒産処理分野、ジェネラルコーポレート、金商法、M&A案件を中心に従事していただくことを想定していますが、特定の分野に絞らず、幅広い分野の企業法務案件に従事していただきます。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・70~77期修習の日本法弁護士
【求める人物像】
・事務所とともに成長したいという意欲を有し、一緒に事務所を支えていっていただける方
・好奇心旺盛で、どんな案件にも興味をもって粘り強く取り組んでいただける方
[続きを読む]
おすすめポイント
・事業再生・倒産処理分野において数々の実績を誇る代表弁護士が立ちあげた企業系法律事務所です。
・国内外を問わず、中小企業から名だたる大手上場企業までクライアントとして抱えており、事業再生・倒産処理分野、会社法、金商法、M&Aの案件を中心に企業法務全般に携われます。
・事務所案件はパートナーと共に対応します。未経験分野があってもキャッチアップ可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 1200万円 ~ 1800万円 |
対象修習期 | 69期 ~ 76期 |

業務内容
プロジェクトファイナンス(太陽光発電、風力発電、火力発電等)、プライベート・ファイナンス・イニシアティブ(PFI/PPP)(空港、道路、人工衛星、船舶、MICE、その他の公共施設等)
買収ファイナンス(買収対象会社は国内および海外)
不動産ファイナンス、証券化、ストラクチャードファイナンス、デリバティブ、金融商品
JBIC/NEXI等の輸出信用機関(ECA)の融資、保証、保険業務
国内外における金融機関等の買収取引、及びコンプライアンスに関わる法的課題についてのアドバイス
[続きを読む]
必要な業務経験
■必須要件
企業法務経験1年以上
年次に合わせた語学力(2年目ほどであれば英文契約の読解、簡単なリスニング)
[続きを読む]
おすすめポイント
日本政府や、ISDA(国際スワップ・デリバティブ協会)、IETA(国際排出量取引協会)が設立した団体や委員会を含め、各種関連団体や委員会のメンバーとして活動している方がグループに所属しているため、広い視野で案件に取り組むスキルが身につきます。
また、リモート勤務を積極的に取り入れているため、柔軟な働き方が可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
総合インターネットグループ会社
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 459万円 ~ 800万円 |
対象修習期 | 50期 ~ 68期 |


業務内容
銀行、証券、仮想通貨等、幅広い金融事業を行っている同グループの中核企業において、グループ連携を図りシナジーを生み出すためにご活躍頂きたく存じます。
グループの金融事業全体の要として、グループ金融事業各社との連携、銀行代理業、主要株主認可取得、国内外の金融関連業務を担います。
金融庁他の行政対応や、グループ金融事業の体制の整備まで幅広く担当。
グループ各社の法務担当者及び当社法務部とも密に連携しながら業務を進めていきます。
【業務内容例】
・グループのガバナンス強化のための統制整備
・グループのリスクマネジメント業務
・金融庁対応
・銀行主要株主認可取得・維持
・グループの金融事業の更なる連携のための企画・立案
・銀行代理業をグループとして活かすための企画・立案
各金融事業を各事業会社が行っておりますが、2018年にグループ連携を図りシナジーを生み出すために新しい部署を立ち上げました。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必要な経験・スキル等】
・グループのガバナンス強化のための統制整備、リスクマネジメント業務のご経験がある方
【歓迎する経験・スキル等】
・銀行、証券会社など金融系企業での勤務経験がある方
・監査法人での勤務経験がある方
・コンサルティングファームでの勤務経験がある方
以下のご経験や興味がある方
・金商法に精通または金融業界、金融庁(出向・任期付も可)での勤務経験がある方
・銀行代理業
・主要株主認可取得
・国内外の金融関連業務
・グループ金融事業各社(ネット銀行、ネット証券、仮想通貨事業、決済代行事業他との連携)
[続きを読む]
おすすめポイント
性別、年齢を問わず活躍できる場が整っているのが同社の特徴です。
IT業界というとガツガツしたイメージをお持ちの方がいらっしゃいますが、同社の雰囲気は和やかで各自裁量を持ち自由に仕事を進められる環境です。
チームワークを重要視している社風なので、チームで事業を成功させたいという志向性をお持ちの方はマッチするかと思います。
[続きを読む]
エージェント求人
ブティック系法律事務所の経験弁護士(金融・ファイナンス分野)
金融に強みをもつ企業法務系事務所
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 950万円 ~ 1500万円 |
対象修習期 | 58期 ~ 70期 |
業務内容
金融分野を中心とした、各種法律業務全般に携わって頂きます。
■証券及び資本市場取引のあらゆる面において最先端のアドバイスを提供
■株式公開、第三者割当増資、株主割当増資、投資適格債募集、買入消却、ストラクチャード・ ファイナンス、
及び株式公開買付など、多種多様な有価証券及び投資ファンドの募集・売出しに関する専門的なアドバイス等
■ファイナンス分野全般
■一般企業法務全般 ■訴訟・紛争解決全般
[続きを読む]
必要な業務経験
■金融分野においてご経験を有する方(できれば5年ー10年前後以上)
※キャピタルマーケットにおける豊富な経験をお持ちの方歓迎
※一人で案件をハンドリングできる方歓迎
■ビジネスレベルの英語力を有する方(ドキュメントは勿論、電話会議等も問題なくこなせるレベル)
■59期~68期前後の日本法弁護士
※企業内経験の長い方(弁護士経験TOTALで)は、当事務所のイメージではありません 。
【歓迎条件】
・ファイナンス分野を中心としながらも、好奇心旺盛で大小案件問わず他の分野の案件にも積極的に携わりたい方
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
報酬 | 700万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 58期 ~ 76期 |

業務内容 電気・機械系の知財・法律事務を主に担当 [続きを読む]
必要な業務経験
下記1の条件を満たしている方。更に、下記2の条件に複数該当していることが望ましい。
1.必要な資質
・特許に関する出願実務又は係争実務の経験があること。
例)特許事務所若しくは企業知財部での特許実務(明細書作成及び出願、又は特許訴訟若しくはライセンス交渉)の経験、又は法律事務所での特許訴訟の経験を有する。
※弁理士出身者は歓迎
・電気又は機械系(特に電子工学、電気工学又は機械工学)の専門的知識があること。
例)大学又は大学院で電気若しくは機械系を専攻した、又は特許実務での経験など、何らかの機会により電気・機械系に関しある程度の専門的知識を身につけた等。
2.複数該当することが望ましい資質
・公益的見地・ベンチャースピリットの持ち主であること。
・弁護士となる前に企業その他の社会人経験があること。
・英語がビジネスレベルで使用できること。
[続きを読む]
おすすめポイント 技術に精通し特許訴訟に強みを持つ法律事務所で弁護士を募集中 [続きを読む]
エージェント求人
大手総合法律事務所
エージェント求人
大手総合法律事務所/経験弁護士採用 ※60期台(66期まで)
大手総合法律事務所
勤務地 | 福岡県、東京都、京都府、兵庫県、愛知県、大阪府 |
---|---|
報酬 | ~ 1500万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 66期 |

業務内容
・ジェネラル的に何でもできます、というよりは、特定分野における優れた知識および経験を持つ、専門性の高い弁護士の方を希望します。 → ファイナンス、M&A、独占禁止法、税務、知財・特許等 → これまでと違う分野をやりたいです、という方はNGです。
・アジアに行きたい方、中国案件をやりたい、という方、歓迎です。→ 相応の語学力を求めます。
[続きを読む]
必要な業務経験
・60期台(66期まで)、年齢イメージは30代半ばくらいまで
・クロスボーダー案件が増えているため、英語ができる方は仕事の幅が広がります。留学帰りの方、歓迎です。
・クライアントリレーションをしっかり取り、案件を主体的に仕切ってきた方を希望します。
・インハウスのみの経験しかない方は対象イメージではありません。事務所における弁護士としてのプラクティスは必須です。
[続きを読む]
おすすめポイント 企業法務・知財業務を中心とする大手総合法律事務所です。 [続きを読む]
全 687 件(661~680件を表示)
全 687 件(661~680件を表示)