【上場企業】の求人検索結果
全 199 件(101~120件を表示)
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 500万円 ~ 850万円 |
対象修習期 | 68期 ~ 75期 |

業務内容
・コンプライアンス(法令遵守)の推進・徹底および社員教育
・訴訟ならびに係争問題に係る実施および統括
・契約文書その他法律文書の確認に関する事項
・関係会社を含む法律問題全般に係る統括
・リスク・マネジメント(危機管理)に係る立案・実施
・知的財産課との連携による、知的財産権に関する係争問題の法的対策の実施
・その他法務に関わる業務
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・企業法務業務経験(3年以上/国内法務経験者優先)または法律事務所で弁護士業務経験をお持ちの方
・英語を使った業務経験がある方
・日本語(ビジネスレベル、JLPT N1以上)
・PC スキル(word, excel, ppt)
【歓迎】
・チームリーダーとしての経験を持っている方
・英語でのコレポン作成経験がある方
【求める人物像】
・論理的思考ができ、正確に業務を遂行できる方
・コミュニケーション能力、交渉力がある方
・スポーツが好きな方
[続きを読む]
おすすめポイント
・世界トップクラスの選手も数多く愛用しており、特定の分野において世界トップクラスのシェアを誇るスポーツメーカーです。事業拡大と経営管理体制の強化のため、新たに法務部員を募集します。
・主力事業における海外展開を積極的に推進している為、国際法務の経験も身に着けることが可能です。
[続きを読む]
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 520万円 ~ 800万円 |
対象修習期 | 56期 ~ 76期 |
業務内容
本社・国内外グループ会社に関する法務主管
【主な担当業務】
2名程度のチーム体制で、本社及び国内外グループ会社に関する以下の企業法務業務を推進していただきます。
・契約審査、契約書面のリーガルチェック、契約交渉(和文:英文=7:3)
・法改正対応、社内規程等の整備
・リーガルテックの導入推進、請求書処理
・社内法律相談、法令調査
(新規事業、M&A、業務提携、子会社設立、知的財産活用、紛争解決等、顧問弁護士との折衝を含みます)
・社内教育、その他コンプライアンス関連業務(国内外の競争法、プライバシー法、労働法等対応)
・紛争/訴訟対応、リスク管理など
[続きを読む]
必要な業務経験
・日本法弁護士有資格者
・TOEIC750点以上
【求める人物像】
・専門的な知識・経験の獲得に努力を惜しまない方
・さまざまな意見に耳を傾け、想像力を働かせた柔軟な思考ができる方
・論理の流れを明確に説明でき、様々な関係者と円滑なコミュニケーションができる方
・グローバルなメーカー法務でのキャリアを中長期的に形成したい方
[続きを読む]
おすすめポイント
グローバルに製品・サービスを展開するメーカーの本社法務として、国内外の企業法務案件を幅広くご担当いただきます。
法務スペシャリストとして課題解決支援やプロジェクト推進の貴重な経験を積むことができます。
リモートワークが多く活用できるとともに時差出勤・時間有給休暇制度など柔軟な就労が可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 700万円 ~ 1200万円 |
対象修習期 | 63期 ~ 74期 |

業務内容
●営業部門のいずれか1つを担当し、国内海外を問わず当該部門のすべての案件に対して、リスクとリターンの最適化という観点から法的サポートを行います。
●主な業務は契約作成と紛争対応、M&A対応ですが、経営の意思決定のための意見具申も行います。
●社内評価、スキル、タイミングがマッチすれば、ご自身の意欲によって海外駐在のチャンスもあります(必ず海外駐在できる事を保証するものではありません)。また、別途、海外出張の機会などもあります。
※多種多様な商品・サービスを提供。少数精鋭で開発・提案型のビジネスを展開しており、担当者各人が高いプレゼンスを発揮することが求められます。
※変更の範囲:会社の定める職務
[続きを読む]
必要な業務経験
●日本法弁護士資格者で、事業会社の法務部門で確りした法務実務経験(海外法務も2ー3年程度以上)を積んできた方や、
企業法務系分野経験者で今後インハウスで長期キャリア形成を考えている方
*米国弁護士資格などをお持ちの方もご相談ください。
●ベストな経験: 年齢相応に通算5年程度以上の企業法務経験(年齢相応2~3年程度でも濃密な国内外法務経験をお持ちの方もご相談ください)
●英語案件にも相応に経験を有し、抵抗なく取り組める方(若手の方は、ドキュメンテーション中心の経験でも可ですが、今後会話・交渉等までできるレベルに英語力を高めたいと意欲がある方)
[続きを読む]
おすすめポイント
●幅広い分野で、多種多様な商品、サービスを提供
●語学力を生かして活躍したい方、総合商社でキャリアを築きたい方、ご相談ください。
[続きを読む]
エージェント求人
プライム上場!グループウェアでおなじみのITメガベンチャー
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 500万円 ~ 800万円 |

業務内容
法務統制本部は、クラウドビジネス×グローバルという新たな法律分野に挑戦しながら、
法務(予防、臨床、戦略)、コンプライアンス教育、内部統制構築、監査、知的財産管理などの業務を執行する部門です。
たとえば、開発チームやカスタマーチームと協力して、クラウドビジネスの新しい課題解決に取り組んだり、
営業チームとエコシステムを拡大・強化するためのビジネススキームづくりに取り組んでいます。
安心して事業遂行できる環境を整えるために、問題の背景や本質を理解し、バランスある法的リスク判断とその提案を
常に心がけています。そのような役割を果たしていくため、企業理念に共感し事業を理解するとともに、
分がどうなりたいか、チームをどうしていきたいか、そのために自分がチームにどんな便益をもたらせるかを自発的に考えて、
能動的に関与をしていけるようなメンバーを募集します。
契約法務(国内海外 各種契約チェック、国内海外 各種法令相談)
機関法務(株主総会)
法務相談
国内海外法制度リサーチ
顧問弁護士連携
社内規程レビュー
全社的コンプライアンス教育
内部統制構築
法定監査
などの法務統制本部の業務全般
複数の他部門の関係者と協働して取り組む中長期プロジェクトのリード
※業務の特性上、出社が必要な場合があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】 ※以下いずれかのご経験3年以上
企業の法務部門の勤務経験
法律事務所での企業法務の経験
法律・条例の立案または執行に関わる公務員の勤務経験
企業のコンサルティング部門の勤務経験
【歓迎】
契約法務の実務経験3年以上
英語または中国語
複数の他部門の関係者と協働して取り組む中長期プロジェクトのリード経験
【求める人物像】
・当社ビジネスに対する理解、当社企業理念(Purpose、Culture)への共感
・チームワークを重んじ、自発的かつ能動的に業務を進めることができる
・同じ理想のもと働く他部門に敬意を持って接することができる(「理想への共感」)
・正直にかつ素直に物事をとらえることができる(「公明正大」)
・何事にも謙虚な姿勢で向き合い、難しい課題を楽しみながら挑戦できる(「知識を増やす」「不屈の心体」)
・関係部署との調整業務を円滑に行える(「心を動かす」)
・前例の無い課題に対して高い思考力をもって立ち向かえる(「あくなき探求」)
[続きを読む]
おすすめポイント
*CMでもおなじみ!プライム上場のグループウェア開発企業です。
*働きがいのある会社ランキング8年連続選出!フレックスあり、リモートワーク週3回OK、副業も可です。
*海外拠点は7か所ですが、世界No.1を目指して海外展開も強化中。
英語はMUSTではありませんが、英語・中国語ができる方は生かしていただけます。
[続きを読む]
エージェント求人
タレントマネジメントシェアNo.1企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 500万円 ~ 800万円 |
業務内容
【事業法務】
・契約書作成・確認
・サービス利用規約の作成、改定
・個人情報保護法、各国個人データ法制に関する調査、対応
・社内規程の整備、コンプライアンス関連業務
・新規サービス検討時等の法的課題の検討、提言
・知的財産権の取得・管理
【商事法務】
・定時株主総会の運営
・取締役会、その他コーポレートガバナンスに関する業務
・新株発行手続き
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
下記いずれかのご経験
・法律事務所で企業法務を扱った経験
・事業会社での法務実務経験
・法科大学院卒業等法的素養をお持ちで社会人経験がある方
【尚可】
・上場企業での法務経験
・株主総会に関する実務経験(議案の決定や事業報告書及び資料の作成など)
・取締役会運営等の商事法務経験
・コーポレートガバナンス関連業務経験
・海外関連の法務業務、または国際法務業務経験
【求める人物像】
・当社のパーパス/ビジョン/バリューに共感いただける方
https://corp.kaonavi.jp/philosophy/
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 610万円 ~ 960万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 70期 |
業務内容
海外法務部のスタッフ(主任レベル)として、次の事項に全般的に対応いただきます。
●契約書等の点検
●会社の権利保全、危機管理に関する法的事項ならびに担当部門への助言及び指摘
●訴訟、調停、示談等の法的手続きに関する事項
●海外におけるコンプライアンスに関する事項
●業務の遵法性に関する具申ならびに担当部門への助言及び指摘
●海外における法律相談会の実施、管理
●海外における販売商品及び当社等の知的所有権に関する事項
など
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須>
●企業内、政府内あるいは法律事務所で5年以上の経験
●企業統治、労務、不動産、民事法の知識と経験
●国際経験
●語学力 日本語、英語、両方でのコミュニケーションが可能であること
◎歓迎
日本、もしくは海外での弁護士資格を有していること
[続きを読む]
おすすめポイント
著名大手流通企業の海外法務ポジション。今後、更なる成長を目指す当グループでは、企業規模拡大に伴い「海外法務部スタッフ」を増員。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 700万円 ~ 1300万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 73期 |
業務内容
・HDが契約当事者となる業務提携やM&A等の各種契約書に関するリーガルチェック体制の企画・立案・運用
・同社グループ全体におけるリーガルチェック体制の企画・立案・運用
・同社関連部からの法務相談への対応
・海外訴訟を含む重要訴訟事案への対応
・他部門との各種調整
【変更の範囲:会社の定める業務】
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・事業会社または法律事務所での企業法務経験5年以上
・ビジネスレベルの英語力
【尚可要件】
・日本法弁護士資格者
・海外も含めたM&A案件等への対応経験
・保険業界での法務実務経験者
[続きを読む]
おすすめポイント
・日本トップクラスの業績を誇る大手保険持株会社での法務採用です。
・同社グループの契約書リーガルチェック体制の構築・運営の中心メンバーとして、適切なリーガルチェック等を実施し、同社ビジネスの円滑な遂行をサポートしていただきます。またHDとして、M&Aなども活用した事業規模拡大・利益成長を推進している為、戦略法務も含めた国際法務の経験が積めます。
・在宅勤務も柔軟に対応可能、残業時間20時間程度と、プライベート時間も大事にしていただける環境です。
[続きを読む]
エージェント求人
大型再エネプロジェクトを手掛けるエネルギー関連企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 700万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 55期 ~ 71期 |


業務内容
主として、同社の海外事業における以下の業務を実行いただきます。
①プロジェクト調達、デューデリジェンス、開発、建設、運営における法的な提案
②プロジェクトに関連する調査及び分析
③各種契約の起案と交渉
④国内外の弁護士との折衝
⑤現地法人との連携
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・企業法務経験5年以上(5年に満たない場合もご相談ください)
・再エネへの関心と同社missionへの共感があること
・ビジネスレベルの英語力
・積極的に問題提起ができるプロアクティブさがみられること
・法的リスクの抽出力・ヒアリング力と他者への説明力があること
【歓迎】
・日本、アジア、米国の弁護士資格
・海外での勤務経験
・プロジェクトファイナンスの経験
・M&Aまたはジョイントベンチャーの経験
[続きを読む]
おすすめポイント
<高度な法務>
・事業企画・事業開発を主導する法務です。
・国内・海外有数の大型再エネプロジェクトに、主導する立場で携わることができます。
・大型プロジェクトファイナンスに関する高難度の企画・交渉ドキュメンテーション経験ができます。
・国内外を問わず、多数のプロフェッショナルな人材の中で、互いに刺激し合うことで、攻めと守備の両面から業界トップの成長力を最大限に高めることができます。
<キャリアアップ>
・プロジェクトファイナンスの専門性が身に付くと同時に、一般企業法務にも携われるので、一般的な法務部では身に着けられない複数のスキルセットを習得できます。
・プロジェクトファイナンスの経験がない方も応募歓迎。業務内でキャッチアップいただける環境です。
・希望があれば、海外駐在の可能性もございます。
<働きやすさ>
・働きやすい環境が整っており、フルフレックス制度あり、在宅OK、残業時間20-30時間と、プライベート時間も大事にしていただける環境です。子育て中のメンバーも活躍中です。
[続きを読む]
エージェント求人
大型再エネプロジェクトを手掛けるエネルギー関連企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 700万円 ~ 1000万円 |
対象修習期 | 66期 ~ 74期 |


業務内容
主として、以下の業務を開発のフロントメンバーとともに実行いただきます。
①再生可能エネルギーの発電所、蓄電所等の開発プロジェクトに関する契約のドラフティング・交渉・レビュー
(株主間契約、土地利用契約、EPC契約、OM契約等、プロジェクトファイナンスに関連する契約を含みます)
②リーガルイシュー及びリーガル視点でのビジネスイシューの問題解決
③紛争、トラブル解決のための企画立案とその実行
④その他契約書のレビューやコーポレート関係のリーガル対応
※いずれも単純な社内調整や前例踏襲ではない、リーガルバッグラウンド、事業開発の専門性を活かした活動です。
変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により同社業務全般に変更の可能性があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・企業法務経験3年以上(3年に満たない場合もご相談ください)
・再エネへの関心と同社missionへの共感があること
・契約書のドラフティング、締結経験を有すること(リスクを自ら発見し、契約条件その他の法的な手段により解決するための思考力が定着していること)
・積極的に問題提起ができるプロアクティブさがみられること
・法的リスクの抽出力・ヒアリング力と他者への説明力があること
【歓迎】
・弁護士資格、司法書士資格、法科大学院卒業、宅地建物取引士、ビジネス実務法務検定2級以上等
・将来的に英文契約、日本以外の法域での活動に関心があること
・TOEICスコア730以上の英語力
[続きを読む]
おすすめポイント
<高度な法務>
・事業企画・事業開発を主導する法務です。
・国内・海外有数の大型再エネプロジェクトに、主導する立場で携わることができます。
・大型プロジェクトファイナンスに関する高難度の企画・交渉ドキュメンテーション経験ができます。
・国内外を問わず、多数のプロフェッショナルな人材の中で、互いに刺激し合うことで、攻めと守備の両面から業界トップの成長力を最大限に高めることができます。
<キャリアアップ>
・プロジェクトファイナンスの専門性が身に付くと同時に、一般企業法務にも携われるので、一般的な法務部では身に着けられない複数のスキルセットを習得できます。
・プロジェクトファイナンスの経験がない方も応募歓迎。業務内でキャッチアップいただける環境です。
<働きやすさ>
・働きやすい環境が整っており、フルフレックス制度あり、在宅OK、残業時間20-30時間と、プライベート時間も大事にしていただける環境です。子育て中のメンバーも活躍中です。
[続きを読む]
エージェント求人
法務部 法務担当(プロジェクト法務グループのマネージャー候補)
大型再エネプロジェクトを手掛けるエネルギー関連企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 800万円 ~ 1200万円 |
対象修習期 | 50期 ~ 71期 |


業務内容
主として、以下の業務を開発のフロントメンバーとともに実行し、将来の法務部プロジェクトグループリーダー候補としてご活躍いただきます。
①再生可能エネルギーの発電所、蓄電所等の開発プロジェクトに関する契約のドラフティング・交渉・レビュー
(株主間契約、土地利用契約、EPC契約、OM契約等、プロジェクトファイナンスに関連する契約を含みます)
②リーガルイシュー及びリーガル視点でのビジネスイシューの問題解決
③紛争、トラブル解決のための企画立案とその実行
④その他契約書のレビューやコーポレート関係のリーガル対応
※いずれも単純な社内調整や前例踏襲ではない、リーガルバッグラウンド、事業開発の専門性を活かした活動です。
※日本の国内外の発電プロジェクト等の法務面のプロジェクトマネージャーとしての業務です。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・企業法務経験5年以上
・再エネへの関心と同社missionへの共感があること
・プロジェクトファイナンスの関連契約書のドラフティング、締結経験を有すること
・積極的に問題提起をし、課題を解決するプロアクティブさがみられること
・法的リスクの抽出力・ヒアリング力と他者への説明力があること
・プロジェクトマネジメント、部門のマネジメント経験があること
・ビジネスレベルの英語力があること
【歓迎】
・弁護士資格、司法書士資格、法科大学院卒業、宅地建物取引士、ビジネス実務法務検定2級以上等
[続きを読む]
おすすめポイント
<高度な法務>
・事業企画・事業開発を主導する法務です。
・国内・海外有数の大型再エネプロジェクトに、主導する立場で携わることができます。
・大型プロジェクトファイナンスに関する高難度の企画・交渉ドキュメンテーション経験ができます。
・国内外を問わず、多数のプロフェッショナルな人材の中で、互いに刺激し合うことで、攻めと守備の両面から業界トップの成長力を最大限に高めることができます。
<キャリアアップ>
・プロジェクトファイナンスの専門性が身に付くと同時に、一般企業法務にも携われるので、一般的な法務部では身に着けられない複数のスキルセットを習得できます。
・プロジェクトファイナンスの経験がない方も応募歓迎。業務内でキャッチアップいただける環境です。
<働きやすさ>
・働きやすい環境が整っており、フルフレックス制度あり、在宅OK、残業時間20-30時間と、プライベート時間も大事にしていただける環境です。子育て中のメンバーも活躍中です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 930万円 ~ 1459万円 |
対象修習期 | 55期 ~ 73期 |

業務内容
・契約書等法的書面作成、審査、契約交渉
・法律相談、法的アドバイス/ソリューション提供
・訴訟/紛争対応
・M&A、業務提携に関わる法務業務
・社内ルール、基準、ガイドライン等の策定、管理、周知
・関連法規、法制度、当局動向のモニタリング及び情報発信
・社内のリーガルマインド啓発、意識向上推進
・その他法務業務全般
[続きを読む]
必要な業務経験
・弁護士資格(日本法弁護士を特に希望します)
・事業会社における法務業務の実務経験5年以上、または弁護士として法律事務所勤務経験3年以上
・和文/英文契約書作成、審査の実務経験
・プロジェクト対応の実務経験
・英語上級者(法的書面の作成/審査、海外法人との会議/契約交渉が可能なレベル)
<歓迎要件>
・法律事務所での勤務経験
・エンタテインメント、スポーツ、リゾート等関連業界での経験・知識
・メンバー育成、マネジメント経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・ホールディングス全体の事業戦略に密接に携わることができます
・ワークライフバランスが充実している会社です。大型連休の設置や、特別休暇、フレックス制度でリモート併用での勤務が可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 700万円 ~ 1050万円 |
対象修習期 | 62期 ~ 71期 |

業務内容
<<主たる業務>>
・契約書(国内・国際)の作成支援、法的リスクの検証と対応支援(既存メンバーは1名あたり年間200件程度の契約審査・相談を実施)
・ビジネススキームや契約内容の策定など新規サービス立上支援(生成AI、FinTech、IoT等)
・社内及びグループ会社向けの情報発信及び研修
・株主総会、法改正対応等
・契約折衝・交渉支援
・トラブル案件等への支援
<<経験・スキルに応じ対応いただく業務>>
・法務業務のAI化推進
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
事業会社/事務所問わず企業法務の実務経験をお持ちの方(目安:5年以上)
組織やチームのリーダーとして後輩社員等に対する指導、育成の実施経験
契約、会社法、紛争処理、コンプライアンスなど企業法務全般に関する一般的な知識(ビジネス実務法務検定1級~準1級程度)
<歓迎要件>
自身の得意とする領域(グローバル法務、M&A、紛争解決等)において法務部をリードする高い専門性
Fintech、ブロックチェーン、高度決済サービス、AI等のDX・先端IT分野に関する法令調査(電気通信事業法、金融規制法等)やサービススキーム検討の経験
企業の法務部門において国際法務業務に携わった経験
[続きを読む]
おすすめポイント 完全フレックス・分断勤務(中抜け)可能、リモートワーク、育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。 [続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 550万円 ~ 800万円 |
対象修習期 | 65期 ~ 74期 |

業務内容
【職務内容】
<<主たる業務>>
・契約書(国内・国際)の作成支援、法的リスクの検証と対応支援(既存メンバーは1名あたり年間200件程度の契約審査・相談を実施)
・ビジネススキームや契約内容の策定など新規サービス立上支援(生成AI、FinTech、IoT等)
・社内及びグループ会社向けの情報発信及び研修
・株主総会、法改正対応等
・契約折衝・交渉支援
・トラブル案件等への支援
<<経験・スキルに応じ対応いただく業務>>
・法務業務のAI化推進
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
企業法務の実務経験をお持ちの方(目安:3年程度)
IT業界ご出身者・SEご出身者は法務実務経験1年以上
契約、会社法、コンプライアンスなど企業法務全般に関する基礎的な知識(ビジネス実務法務検定2級程度)
英語に抵抗感が無い方(英文契約書の審査で使用します。日:英=8:2程度)
<歓迎要件>
Fintech、ブロックチェーン、高度決済サービス、AI等のDX・先端IT分野に関する法令調査(電気通信事業法、金融規制法等)やサービススキーム検討の経験
企業の法務部門における英文契約書の審査経験
[続きを読む]
おすすめポイント 完全フレックス・分断勤務(中抜け)可能、リモートワーク、育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。 [続きを読む]
エージェント求人
エージェント求人
日本を代表する大手グローバルメーカー
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 600万円 ~ 1200万円 |
対象修習期 | 60期 ~ 73期 |


業務内容
・グループ全体の通商領域を統括
・安全保障をはじめとする各種貿易管理規制の遵守体制の構築
・FTAなど関税諸制度の適正利用の維持・推進 ・通商領域の新たな規制・制度の評価
・分析および事業部門やトップマネジメントへの報告・説明
[続きを読む]
必要な業務経験
・輸出管理・通商関税関連または法務・コンプライアンス関連の業務経験(5年以上)
・英語実務経験もしくはTOEIC 800点以上お持ちの方
(英語での会話、読み書きを厭わない姿勢、コミュニケーション力を高める意欲)
《歓迎》
・日本又は米国の弁護士資格
・通関士資格
・貿易実務経験
[続きを読む]
おすすめポイント
★テレワークやオンラインツールの積極的な活用しており、現在法務部門は週1日程度の出勤です。
★コアタイムなしのフレックスタイム制を導入しており、ワークライフバランスが取りやすい環境です。
★休暇の取得がしやすく、男性も積極的に育児休暇を取得しています
★ビジネスレベルの英語力を活かし、グローバルにご活躍いただけます。
★英語での業務経験を今後も生かしたい方はもちろん、英語実務経験を今後積みたい方も応募可能です。
★アメリカへの留学制度があります(ロースクールおよび社内留学)
★社内弁護士複数名在籍
[続きを読む]
エージェント求人
プライム上場!大手HRtechグループのホールディングス会社
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 | 550万円 ~ 1300万円 |

業務内容
当社法務室は、グループ全体の法務機能を一手に担っています。
組織としては、HR Tech事業領域を担うグループと、それ以外の新規事業領域を担う2つのグループに分かれ、
この他に特許・商標等を扱うグループがあり、合計3つのグループから構成されています。
商事法務やコンプライアンスに関する業務については、各法務グループに振り分けられています。
今回は、HR Tech法務グループ、又はそれ以外の新規事業領域グループ(特に後者)において
即戦力として活躍いただける方を募集しています。
上記価値観に共感し、事業を共に成長させたいという熱い思いを持った仲間を求めています。
・サイバーセキュリティ事業、物流事業、M&Aプラットフォーム事業などの各種事業における事業スキームの検討、規約等の作成、その他契約書の作成・審査・交渉等
・国内外の新規の取り組みに対する法的支援
・株主総会及び取締役会の運営並びに組織再編等への対応
といった業務となります。
※2つの法務グループ内を一定期間でローテーションを行うことも想定しております。
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須要件>
・企業法務経験1年半年以上(法律事務所・事業会社内法務のいずれも可能)
<歓迎条件>
・IT企業での契約法務経験
・株主総会及び取締役会の運営実務経験
・ビジネス英語力
・マネジメントの経験及びそれに対する意欲(マネジメント志望ではない方も大歓迎です)
[続きを読む]
おすすめポイント
*ビズリーチでおなじみ、HRtechグループのホールディングス会社です。
*フルフレックス制度(コアタイムなし、5:00~22:00内で調整)、週2日リモートOK、出社日も最低1時間オフィスにいれば出社扱いとなります。
*副業OK(事前申請は必要です)
*有資格者4名、室長は四大法律事務所のご出身です。
*ご経験やご志向性にあわせてチーム配属予定ですが、ジョブローテーションもあり、幅広く業務経験を積みたい方にもオススメです。
[続きを読む]
勤務地 | 大阪府 |
---|---|
給与 | 540万円 ~ 880万円 |
対象修習期 | 67期 ~ 75期 |
業務内容
(1)法務
1.国内外事業に関する契約審査(日本語契約8:英語契約1:中国語契約1 のイメージ)
2.国内外事業の契約雛形等の作成・改定
3.国内外事業の新規事業の構築や既存事業の変更に伴う法的な整理やサポート
4.国内外の係争対応
5.法令改正等に伴うリスクの評価、対策や対応
6.許認可/規制法対応
7.海外グループ会社各国の担当者やマネジメントと連携し、法改正や係争を含む
各種法務リスクの把握と必要なアクションの連携
8.M&Aに伴うDD対応及び買収後のPMI(法務の観点から、当社グループに
必要な体制の構築支援)
9.その他各種法律相談
(2)広告物審査・管理体制の構築
1.広告物の審査
2.広告物に関する管理体制の構築・教育
(3)知的財産
・知的財産管理(商標・特許・ドメイン管理等)
(4)個人情報管理
(5)コーポレート運営・経営管理
1.会社法等法律・規制等の改正等に伴う各種対応
2.株主総会の事務局・想定問答・法定書類の作成等
3.取締役会の運営事務局
4.社内規程の制定・見直し
5.証券取引所対応(適時開示や各種届出等)
6.各種コーポレートアクション等に必要な書類・手続きの支援(登記手続き等
を含む)
7.マネージャーとしてスタッフの育成管理にも携わっていただきます
(6) コンプライアンス関連業務
1.社内コンプライアンス教育
2.賞罰委員会事務局
※変更の範囲:会社の定める業務とする
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須条件】
事業会社での企業法務としてのご経験(目安:3年から5年以上)
※企業規模や業種は問いません(中堅・中小企業の法務部門経験者歓迎)
【歓迎条件】
・英文契約レビューが即戦力として行えるレベルの英語力
・M&A、グループ内再編に独力で関与した経験
[続きを読む]
おすすめポイント
積極的な海外展開を始め事業領域の拡大、そして昨年の反省を踏まえ、よりしっかり法に基づいた事業運営体制を構築するため、法務部の業容が拡大しております。
その為人員体制の強化を目的とした、増員採用を計画しています。
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 神奈川県 |
---|---|
給与 | 500万円 ~ 600万円 |
対象修習期 | 74期 ~ 76期 |
業務内容
※ご経験や適性に応じ下記業務をご担当頂きます
・契約業務、経営課題検討、法令調査
・法務教育
・係争対応、登記業務
・知財管理、特許出願権利化、発明発掘、無形資産の活用
・国内外関連会社のリーガルサポート、弁護士・弁理士事務所連携 等
[続きを読む]
必要な業務経験
【いずれか必須】
・法科大学院卒業
・パラリーガルレベルの法務知識
【尚可】
・企業法務経験3年以上
・知的財産経験
・M&A、海外現法設立、訴訟対応の経験
[続きを読む]
おすすめポイント
■電子部品を主要貨物とした総合物流サービスをグローバルに展開。専門性の高さと豊富なノウハウを強みとした企業
■少数精鋭で、企業法務を万遍なく経験することができます。最初はご経験のある領域から取り組んでいただくので安心です。
【働く魅力】
■キャリアアップ:様々な法務対応が求められることから、法務業務を幅広く経験できます
■自己啓発給付金(年間10万円):書籍購入、資格取得、講座参加などに活用可能
■フレキシブルな働き方:在宅勤務/フレックス勤務も可能です(社内規定に準じる)
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 神奈川県 |
---|---|
給与 | 600万円 ~ 700万円 |
対象修習期 | 74期 ~ 76期 |
業務内容
※ご経験や適性に応じ下記業務をご担当頂きます
・契約業務、経営課題検討、法令調査
・法務教育
・係争対応、登記業務
・知財管理、特許出願権利化、発明発掘、無形資産の活用
・国内外関連会社のリーガルサポート、弁護士・弁理士事務所連携 等
[続きを読む]
必要な業務経験
・企業法務経験3年以上
【尚可】
・知的財産経験
・M&A、海外現法設立、訴訟対応の経験
・ビジネスレベルの英語力(文章理解/作成が可能なレベル)
※英語をビジネスシーンで使用したご経験のある方、TOEIC700点以上の方大歓迎です!
[続きを読む]
おすすめポイント
■電子部品を主要貨物とした総合物流サービスをグローバルに展開。専門性の高さと豊富なノウハウを強みとした企業
■少数精鋭で、企業法務を万遍なく経験することができます。最初はご経験のある領域から取り組んでいただくので安心です。
【働く魅力】
■キャリアアップ:様々な法務対応が求められることから、法務業務を幅広く経験できます
■自己啓発給付金(年間10万円):書籍購入、資格取得、講座参加などに活用可能
■フレキシブルな働き方:在宅勤務/フレックス勤務も可能です(社内規定に準じる)
[続きを読む]
エージェント求人
勤務地 | 神奈川県 |
---|---|
給与 | 650万円 ~ 1100万円 |
対象修習期 | 55期 ~ 75期 |
業務内容
・契約関連業務(契約書の作成・審査・交渉・手続)
・訴訟案件対応(訴訟・係争対応)
・法律相談
・弁護士、官公庁との対応
・コンプライアンス体制推進業務(維持・改善・教育・監査等)
・CSR関連対応
・海外の法務体制構築、維持および統制
・立法、判例動向の調査、分析と社内および事業への展開
※本求人は将来的に別の職務領域に異動の可能性があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・企業法務業務経験5年以上
・英文契約書レビュー抵抗ない方
【尚可】
・日本法弁護士資格者
・マネジメント経験のある方
・英文契約書の作成・提言経験をお持ちの方
※英語力について:
海外向けの販売比率が上昇を続けており、英文契約書の割合がかなり増えています。
英語使用できるメンバーがいる為、実務経験がなくても英語に抵抗がなく、キャッチアップ意欲高い方であればチャレンジ可能です。
[続きを読む]
おすすめポイント
・アジア、アメリカ、ヨーロッパなど世界中に拠点を構えており、グローバルに事業展開しているプライム市場企業で法務経験を積むことができます。
・試用期間(3ヶ月)終了後は、週2リモート勤務や前後30分のスライド勤務も可能となります。
[続きを読む]
全 199 件(101~120件を表示)
全 199 件(101~120件を表示)