【年収1,000万円以上】の求人検索結果
全 185 件(141~160件を表示)
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 1200万円 ~ 1400万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 73期 |
業務内容
法務業務全般
1.リスクマネジメント関連(事業部対応)
・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック
・訴訟/行政/トラブル対応
・ネット系対応
2.契約・文書作成及びチェック
3.コンプライアンス関連(仕組みづくり)
・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等)
・ホットラインの運営
・法改正対応の業務
4.会社法対応(機関運営)
・取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連
5.新規事業・M&A関連業務
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・不動産会社での法務業務または弁護士事務所での不動産実務経験が3年以上ある方
【歓迎】
・弁護士資格保有者
・宅地建物取引士資格保有者
・マネジメント経験がある方
【求める人材像】
・ベンチャースピリッツを持って結果を追求できる方
・自ら課題設定を行い、考え、実行できる方
・大幅な裁量権を持って業務を遂行したい方
・企業法務のスペシャリストを目指している方
・法務の立場から企業の変革に取り組みたい方
・組織の抜本的な改革や組織をゼロベースから作り上げてきたご経験のある方
[続きを読む]
おすすめポイント
・結果や成果に対する正当な評価が得られる環境です。
・自らが意見し、組織に反映させる事ができます。
・急成長中の企業で会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土があります。
・即戦力としてご活躍いただき、マネジメントにもチャレンジできるポジションです。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 700万円 ~ 1200万円 |
業務内容
・国内の各種契約のレビュー、ドラフティング、アドバイス、契約交渉支援(グループ会社の案件を含む)
・取締役会、株主総会議事録等作成業務
・登記実務
・株主総会運営サポート
・商標権管理(サーチ、出願、登録手続き)
・特許権管理(出願、登録手続き、登録申請業務)
・社内及びグループ会社向けコンプライアンス及び法律理解のための教育、研修及び啓蒙活動
・紛争、訴訟対応・支援
・社内及びグループ会社、外部法律・特許・司法書士事務所との連携及び協力
・各種法律相談への対応
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須要件】
・民間企業での各種契約書のレビュー、ドラフティング、アドバイス、契約交渉支援経験必須。
・法務実務経験5年程度
【尚可要件】
・IT業界での法務実務経験
・弁護士資格
[続きを読む]
おすすめポイント
・当社はIT企業ですが、積極的なM&Aにより、IT技術を活用し異なるサービスを提供するグループ会社、および、業種の異なるグループ会社の契約レビューやその他の法務支援等も行っており、幅広く法律を理解し、学ぶ機会があります。
・先端のITを中心とする専門知識を身に付けることが可能です。
・リモートワークを導入しており、就業場所に捉われない働き方を推奨しています。Iターン、Uターンの方、地方在住の方も歓迎いたします(業務の必要に応じて本社へ出勤いただく場合があります)。
・リモートワークや裁量労働制により、各スタッフが自身のライフスタイルに応じた働き方改革を実践しております。(お子様がいらっしゃる方も柔軟な勤務スタイルで活躍されています)
・気軽に弁護士に相談できる体制が整っています。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 800万円 ~ 1300万円 |
| 対象修習期 | 58期 ~ 73期 |
業務内容
更なるグローバル展開を目指し、海外法務業務をスペシャリストとしてご担当いただきます。
・海外進出・海外子会社等に係るビジネススキーム・契約作成・締結や各種法務問題に関する企画・始動・支援
・商標、知的財産の管理・マネジメント、知財戦略の構築・実現
・契約管理、英文契約書レビュー等
・フランチャイズビジネスの円滑な運営のため、法務的観点からの理論構築、各種法務問題の発掘と解決
・本部と取引先とのビジネススキーム検討、各種契約書の作成・発行・締結・回収・保管
・景品表示・商標等知的財産権の管理・運用
・加盟店以外との紛争・訴訟に関する方針立案・実務
・行政機関・各業界団体との折衝・連絡調整・各部が所掌する法務問題に関する実務支援 等
[続きを読む]
必要な業務経験
・企業での法務経験3年以上
・海外法務経験3年以上
・英文契約書の作成・レビュー経験
【歓迎要件】
・海外子会社のマネジメント経験
・知的財産法に関する知見
・ライセンス契約への知見
・グローバル商標管理、知財、法務
[続きを読む]
おすすめポイント
現在、同社は世界20か国に出店しており、今後は出店国の拡大だけではなく、
日本で培ったノウハウやブランド価値を海外でも提供できることを目指しています。
法務スペシャリストとしてサポートいただきたく、募集行っております。
時差出勤、在宅勤務、副業可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 700万円 ~ 1500万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 76期 |
業務内容
・契約書の審査、作成
・各種法律相談対応
・コンプライス 等 同社で発生するリーガルマター全般
★事業部からの法務観点の相談が非常に多いです。
・契約書は全体で月100件程度のイメージです。
・ルーティーン業務にご対応いただくことは、今回のポジションではあまり想定していません。
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
企業法務経験(3ヶ月以上)
【求める人物像】
・利他的でホスピタリティの高い方
・法務としての専門性と社会人としての感覚のバランスがとれており、能動的に行動しつつ、適時適切な情報共有を行うことができる方。
・会社内部の視点だけでなく、外部からの視点からも物事をとらえ、会社を取り巻く利害関係者を考慮しながらバランス良く物事を進めることができる方。
[続きを読む]
おすすめポイント
★リモートワーク中心(週1日出社程度)
★副業可(法務部の方も実際にされています。)
【この求人の魅力】
エンターテインメント企業における最先端の法分野を取り扱うことができ、自身の裁量に基づいて業務を進められます。
今後は出版・IP・コンテンツの海外展開・web3といった分野に力を入れていきたいというフェーズなので、法務として幅広い経験ができます。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 1000万円 ~ 2000万円 |
| 対象修習期 | 66期 ~ 74期 |
業務内容
法務・コンプラ事項全般
・投資時/売却時各種契約(株式譲渡・株主間・LBO等)のレビュー・変更点採否判断
・投資時法務DDの管理・スーパーバイズ
・NDA/業務委託契約の作成・レビュー
・投資先法務・コンプラ問題への対応
・ファンドレイズ法務対応(LP契約・エージェント契約等)
・法務関連事項の社内相談対応
・外部弁護士対応
・当社内部管理関連事項(社内規程・コンプラ研修等)
[続きを読む]
必要な業務経験
・3年以上の企業法務経験
・M&Aの取扱経験
・英語スキル(読み書き)
・会社の行動規範に親和性のある方
【歓迎要件】
金融分野の取扱い経験
[続きを読む]
おすすめポイント
国内屈指の投資事業会社にて法務募集です。
高年収求人です。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 報酬 | 1000万円 ~ 1200万円 |
業務内容
病院やクリニック、デイケアや訪問医療など幅広く利用サービスを展開する医療グループにて法務業務全般を担当いたします。
・契約書、規程等関連業務(作成、修正、チェック等)
・グループ内における業務上の法律相談
・従業員との労働紛争対応
・債権回収に関わる業務
・訴訟対応
・顧問弁護士、外部法律事務所等との連携
・行政対応
・コンプライアンス窓口担当及び体制の構築
・その他
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
・日本法弁護士資格
・法律事務所または企業の法務部門で経験(目安3年程度)
(法律事務所を経て企業内弁護士を経験された方歓迎)
【尚可】
・マネジメント経験
【期待する人物像】
・病院内の様々な関係者と良好なコミュニケーションを図り、自ら業務を進めていける方
・新しいことや未知のことにも興味をもって取り組める方
・柔軟な思考の出来る方
[続きを読む]
おすすめポイント
・年齢及び学歴不問でございます。57歳の方も活躍中です。
・会社全体で残業月平均5時間程度とメリハリがある環境です。
・面接回数1回のみとスピード感ある選考になります。
[続きを読む]
エージェント求人
プライム市場に上場の大手総合商社
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 1000万円 ~ 1400万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 73期 |
業務内容
企業法務全般 主には、契約書関連業務が8割、その他、M&A、紛争、ファイナンスなど広く法務業務に関わっていただきます。なかでも、英文契約書のレビューをはじめ、英語を使用した業務が多いこともあり、英文契約書への対応経験がある方を優先的に検討します。 なお、入社いただくタイミングによっては、担当いただく業務内容が変化する可能性があります。
<即戦力の方>
法律相談、プロジェクトスキーム検討、契約書作成・検討、稟議対応等の法務業務全般
<ポテンシャルの方>
契約書作成・検討、取引スキームの検討、各種法律相談、稟議対応等の法務業務全般
[続きを読む]
必要な業務経験
・M&A、EPC、インフラ・エネルギープロジェクト等の法務業務の経験5年程度。
・法律事務所・大手企業の法務部において、主担当としての契約書レビュー業務経験
歓迎条件
・英文契約書のレビュー
・部内外の外国人弁護士とのE-mail・Oralのコミュニケーションに対応できるビジネスレベルの英語能力(TOEIC730点以上)
[続きを読む]
おすすめポイント
大手商社にて法務スタッフを募集中です。
英語を使う機会が多いため、英語を使いたい、ビジネス英語を磨きたい、という方にぴったりです。また、将来海外の拠点で活躍出来る可能性のあるポジションです。企業内弁護士も多く所属します。
[続きを読む]
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 800万円 ~ 1400万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 76期 |
業務内容
法務業務全般
1.リスクマネジメント関連(事業部対応)
・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック
・訴訟/行政/トラブル対応
・ネット系対応
2.契約・文書作成及びチェック
3.コンプライアンス関連(仕組みづくり)
・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等)
・ホットラインの運営
・法改正対応の業務
4.会社法対応(機関運営)
・取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連
5.新規事業・M&A関連業務
変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により同社業務全般に変更の可能性があります。
[続きを読む]
必要な業務経験
【必須】
弁護士資格※弁護士経験年数不問
【求める人材像】
・組織体制の強化、構築を一緒に取り組んでいただける方
・組織の抜本的な改革や組織をゼロベースから作り上げてきたご経験のある方
・自ら考え行動できる方
・大幅な裁量権を持って業務を遂行したい方
・企業法務のスペシャリストを目指している方
・法務の立場から企業の変革に取り組みたい方
・ベンチャースピリッツを持って結果を追求できる方
[続きを読む]
おすすめポイント
・結果や成果に対する正当な評価が得られる環境です。
・自らが意見し、組織に反映させる事ができます。
・急成長中の企業で会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土があります。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 900万円 ~ 1600万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 70期 |
業務内容
同社ならびにグループ会社にて取り扱う各種契約、
案件によっては事前の調整や交渉などにもご参加いただく場合もあります。
【具体的には】
英文・和文の契約書審査/作成/交渉
[続きを読む]
必要な業務経験
・英語、日本語双方がネイティブレベル相当
・英文契約関連の法務業務5年以上のご経験
・エンターテインメント企業での法務実務の経験
[続きを読む]
おすすめポイント
★国内、海外問わず愛されているコンテンツなため、多様な契約が想定されます。
★フレックスタイム制、労働時間についても1日7時間を採用。
[続きを読む]
エージェント求人
エージェント求人
プライム上場の独立系大手商社
| 勤務地 | 東京都、大阪府 |
|---|---|
| 給与 | 650万円 ~ 1200万円 |
| 対象修習期 | 64期 ~ 72期 |
業務内容
現在、同社では海外案件、グループ会社が増えつつあります。
そのため、今後を見据えての組織強化のための募集となります。
ご入社後は、OJTのもと下記業務に従事いただきます。
・契約書の審査・作成、
※件数:国内:海外=8:2、業務量:国内:海外=5:5
大阪本社ですと海外案件比率は下がります。
・訴訟対応・紛争対応、M&A対応、
・子会社管理体制の構築、
・会社規程の整備、社員研修、
・社宅寮の賃貸契約回り等を行って頂きます。
■組織体制
法務審査部は全体で約20名程在籍しています。
その中で東京は審査課(与信管理業務など) 法務課と分かれております。
[続きを読む]
必要な業務経験
下記いずれか2つが当てはまる方
・法学部卒または法科大学院卒(弁護士資格の有無は問わない)
・企業法務の経験(目安3年以上)
・英語力/目安としてTOEIC(R)テスト(R)テスト800点以上
[続きを読む]
おすすめポイント
国内外でのM&Aやグローバルな案件に携わることが可能です。
[続きを読む]
エージェント求人
日本を代表する大手グローバルメーカー
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 600万円 ~ |
| 対象修習期 | 60期 ~ 73期 |
業務内容
・法的思考力を活かしたビジネスへの貢献
・新規分野や新分野への法的支援
・契約の作成、審査、交渉
・訴訟等のリスクマネジメント対応
・ガバナンス体制の整備
・開示・インサイダー取引規制対応
【業務に関する変更の範囲】
事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがあります
[続きを読む]
必要な業務経験
企業内での法務経験もしくは法律事務所における企業法務経験(3年以上)
英語実務経験もしくはTOEIC750以上お持ちの方
《歓迎》
・日本又は米国の弁護士資格
・M&A関連の契約サポート経験をお持ちの方
・新規事業創出の法務サポート経験をお持ちの方
[続きを読む]
おすすめポイント
★テレワークやオンラインツールの積極的な活用しており、現在法務部門は週2~3日程度の出勤です。
★コアタイムなしのフレックスタイム制を導入しており、ワークライフバランスが取りやすい環境です。
★休暇の取得がしやすく、男性も積極的に育児休暇を取得しています
★ビジネスレベルの英語力を活かし、グローバルにご活躍いただけます。
★英語での業務経験を今後も生かしたい方はもちろん、英語実務経験を今後積みたい方も応募可能です。
★海外赴任のチャンスがあります。(希望者)
★アメリカへの留学制度があります(ロースクールおよび社内留学)
★社内弁護士複数名在籍
[続きを読む]
エージェント求人
【週3日のリモート推奨 副業可】上場企業/法務責任者候補/法務担当/企業内弁護士
CMでもお馴染み、グロース上場 ユーザー数400万人超の成長企業
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 900万円 ~ 1200万円 |
| 対象修習期 | 60期 ~ 73期 |
業務内容
以下業務を想定
◯企業法務
・契約書のチェック(子会社のVC事業の投資契約書含む)
・電子署名
◯コーポレート関連
・取締役会の運営サポート
・株主総会の運営サポート
・登記
・インサイダー規制/社内規制管理
◯サービス関連
・法改正の対応
・開発/キャンペーン時のリーガルチェック
・健全性チェック
その他に下記業務があります
◯子会社管理(VC事業の投資契約書等)
◯コンプライアンス
◯労務
◯訴訟・紛争
※変更の範囲:会社の定める職務
[続きを読む]
必要な業務経験
●上記業務内容を中心に豊富な企業法務経験(目安として3年程度以上)を有する方
→ 企業法務の一部分のみの経験ではなく、ある程度広い範囲を経験なさっている方が適任と考えていますが、上記ご経験を有する方はお気軽にご相談ください。経験5年以上の方、さらに歓迎
●求める人物像
*上場2年半(グロース市場)の企業にてスピーディな対応ができる方
*解決が困難な問題、トラブル等への取組みにおいて、高度なコミュニケーション能力をお持ちの方
[続きを読む]
おすすめポイント
●上場後3年、認知度アップ、サービス利用者も順調に拡大(300万人突破)、成長を続けるグロース上場の法務責任者候補/法務担当/企業内弁護士 ポジションです。
●昇給/昇格 年2回
●副業可 リモート週3日(出社週2日程度)を推奨。残業(想定)は20h/月想定ですが、事情のある方はご相談ください。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 600万円 ~ 1000万円 |
| 対象修習期 | 61期 ~ 76期 |
業務内容
★訴訟対応、 対外交渉、契約書作成・審査、自社のM&A・企業防衛、自社の法的問題の検討
・契約書レビュー
・買収、事業譲受の枠組み検討、デューデリジェンス、契約起案・レビュー
・会社分割等のグループ再編の枠組検討
・独禁法、労働法、個人情報保護法、知的財産、倒産等、各種法律相談
・法的紛争
・ガバナンス、コンプライアンス関連業務
・社内法務教育
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
・企業法務経験1年以上程度
<歓迎要件>
・ビジネスレベルの英語力
[続きを読む]
おすすめポイント 契約の作成、レビューや訴訟などの企業法務だけでなく、事業展開に関する業務、社内体制づくりに関する業務等、様々な業務に携わることができます。ビジネスの中から携わっていきたい人、新しいことに挑戦したい人はぜひご応募ください。 [続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 800万円 ~ 2100万円 |
| 対象修習期 | 50期 ~ 73期 |
業務内容
・契約書関連業務
・法的リスクの分析
・トラブル・係争対応
・業務の効率化、標準化
・コンプライアンスマネジメント
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
・企業の法務部門または法律事務所における法務経験3年以上
・英語・日本語契約書の審査及び作成能力、ビジネス側及び取引先との折衝能力
・事実・法令分析力及びそれらに基づく紛争解決能力
・ビジネスレベルの英語力
■歓迎する経験・スキル・能力
・日本及び/又は海外主要国の弁護士資格
・多国籍企業におけるガバナンス分野における法務のご経験
[続きを読む]
おすすめポイント
★グローバルで最先端な事業展開を行う同社にて、事業・経営に近い立場で法務として関わっていくことができます。
★英語力を活かし、グローバルにご活躍いただけます。
★社内弁護士も複数名所属、整った法務体制の中でしっかりとしたキャリアパスを描くことができます。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 575万円 ~ 1200万円 |
| 対象修習期 | 50期 ~ 70期 |
業務内容
<想定職位>
コンサルタント~シニアマネージャー
<役割及び責任>
【Consultant / Senior Consultant】
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、法務・コンプライアンス領域における専門性や経験等を活かした創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性・経験を踏まえた、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言
【Manager以上】
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業タスク・スケジュールを自ら起案し、クライアント期待値やチームとしてのパフォーマンス等を見極め、成果物の品質確保
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)
・法務・コンプライアンス領域における専門性や経験等を活かした下位メンバーの指導・育成、チームの成長への貢献
★顧客への常駐は少ないです。
★海外転勤の可能性もあまりありません。
<雇入れ直後>法務職およびこれらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務
[続きを読む]
必要な業務経験
■必須条件:下記いずれも必須となります。
・法務・コンプライアンスに関わる知識・知見のある方
・内部統制、コーポレートガバナンスに関する知識や関心のある方
【Manager以上の候補者の場合】
・2年以上のプロジェクトマネジメント経験あるいはチームマネジメント経験
■歓迎スキル
・業務・組織・人事改革等に関するプロジェクト実績をお持ちの方
・コンサルティング経験をお持ちの方
・弁護士資格(国内外問わず)をお持ちの方
・法務部門・コンプライアンス部門等での勤務経験をお持ちの方
・官公庁・自治体・団体・独立行政法人等で、法令等のの調査・立案・執行にかかわった職務経験をお持ちの方
・法科大学院、海外のロースクールを卒業された方
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
・貿易実務・安全保障輸出管理に関する職務経験をお持ちの方
[続きを読む]
おすすめポイント
◇◇◇働きやすさ抜群/在宅勤務あり/フレックスタイム制/低い離職率/残業少なめ◇◇◇
★ワークライフバランスとりながら働きたい方、柔軟な働き方を実現したい方におすすめです。
★業界で離職率が20~25%の中、同社では一桁の離職率を保っています。
★リモートワーク制度あり(プロジェクトによりますが、現在チームメンバーは週1,2回程度の出社です。)
★フレックスタイム制度あり
★中抜け制度あり
★世界4大会計事務所(Big4)の一角であるメンバーファームであり、総合的なコンサルティングサービスを提供している同社にて、ビジネスの中の最先端での業務に携わることができます。
[続きを読む]
エージェント求人
エージェント求人
★副業可 圧倒的な技術力でグローバル展開中の企業 法務スタッフ(メンバー~管理職)【弁護士歓迎】
IoTとクラウドの技術力を軸に成長中の上場企業
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 700万円 ~ 1250万円 |
| 対象修習期 | 65期 ~ 74期 |
業務内容
■ご入社頂く方の経験・能力を勘案し、以下の業務を中心にご担当いただきます。
<職務内容>
・国内・海外法務業務全般に係わる実務(主に国内法務ですが、幅広い業務を担当していただきます)
・契約書・約款の作成・検討・契約交渉(主に日、一部英あり)
・M&A等、各種プロジェクトにおける関連法務対応
・社内法務教育(予防法務)
・コーポレート・ガバナンス関係サポート業務(株主総会運営、内部監査、開示関係業務のサポート)
・その他法務・ガバナンス関係業務全般
※変更の範囲:会社の定める職務
■募集背景 組織強化の増員(海外展開を含むIoT事業の拡大により、法務・コンプライアンス部門を拡充)
[続きを読む]
必要な業務経験
●法律事務所又は企業における契約業務、企業法務の経験が1年以上の方で、
・チャレンジ精神にあふれる方
・ビジネスに強い関心・興味があり、課題解決の提案力、コミュニケーション力に優れた方
・外国籍社員も多く、英語を使用する機会はありますが、まず主担当としては国内法務の業務を担当いただきます。
☆経験・スキルを評価させていただいた上でのオファー(ご年収提示)を予定しています。
【尚可】
・弁護士資格(歓迎):主として企業法務を扱う事務所や、民事家事から企業法務まで扱う事務所出身の方も歓迎
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点以上)
・インターネット関連法務の専門知識、実務経験
[続きを読む]
おすすめポイント
・部門責任者は、法律事務所と企業内での大変豊富な経験を有する弁護士
・想定年収 700万円 ~1250万円 昇給機会:年2回
・ハイブリッド勤務:相談の上、週2日まで可能 *勤務時間帯の前・後倒し可能
・副業可(業務に支障のない範囲:土日祝や勤務時間外で対応可能なもの)
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 東京都 |
|---|---|
| 給与 | 900万円 ~ |
| 対象修習期 | 62期 ~ 70期 |
業務内容
●総合商社における企業法務全般
<想定される職務内容>
・契約書の検討・交渉
・投融資案件の審査
・紛争解決、訴訟・仲裁管理
・担保取得・債権回収
・コーポレートガバナンス及びグループガバナンスの推進
・弁護士事務所の選定・起用・評価
・知的財産権の管理
・法令調査
・コンプライアンスの仕組みづくり、危機対応
・研修の企画・運営
・リーガルテックの導入
など
※業務内容の変更の範囲:会社で定める範囲
●本人の希望や適性を踏まえ、海外現地法人・国内外事業会社への出向の可能性もあり。
[続きを読む]
必要な業務経験
<必須応募要件>
①弁護士事務所や大手企業法務部において上記職務内容記載の業務を5年~10年程度経験し、海外M&A・投資・プロジェクト・訴訟・仲裁のいずれかに精通している。
②日本・米国等の弁護士資格を保有、またはこれに相当する知識・能力を有する。
※日本法弁護士の場合:想定70期前後~63期前後を想定※アジアの弁護士資格は対象イメージではありません。
③上記業務を遂行可能な高い英語力(TOEIC900相当以上)を有する。
など
[続きを読む]
おすすめポイント
●弁護士資格者も多数在籍する総合商社の法務スタッフ募集
●弊社ご紹介・ご推薦でこれまで複数の方が入社、ご活躍中です。応募をご検討の方は、お気軽にご相談ください。
●海外留学や海外駐在実績多数(法務部&中途入社)
●法務部門の残業時間は、平均15時間/月。担当の業務内容(株主総会など)によっては、季節的な繁閑はあります。
●中途採用入社者も(本人希望等も聞きながら)海外留学、海外駐在実績が多数あり。
[続きを読む]
エージェント求人
| 勤務地 | 静岡県、東京都 |
|---|---|
| 給与 | 500万円 ~ 1000万円 |
| 対象修習期 | 63期 ~ 78期 |
業務内容
●当社が国内および海外で携わる各事業活動を法務面から推進する職務です。
●事業目的や法規制等を踏まえた取引条件の検討と、それを実現する各種契約の作成・交渉、事業遂行の過程で生じる訴訟係争や規制対応、危機管理など、幅広いビジネス法務を担当。
●直近では、当社の成長戦略に基づく市場進出、新規出資、企業買収、事業提携などが増加、最先端の事業開発や市場進出に関わる法務をグローバルな市場で担当しながら成長する機会が豊富にあります。
【法務体制】法務部門は平均年齢 30代半ば、本社籍・社内弁護士13名(海外資格含む、駐在者含む)も在籍。
[続きを読む]
必要な業務経験
【応募資格・必須/尚良】
・法学部または法科大学院修了(国内・海外を問わない)(必須)
・弁護士資格(国内・海外を問わない)(あれば尚良)
・法律事務所または企業法務部門での業務経験(あれば尚良)
・TOEIC800点以上(あれば尚良)
【人物像】
・当社の企業理念への共感(必須)
など
[続きを読む]
おすすめポイント
●誰しも知る日本を代表するグローバル輸送機器メーカー
●弁護士資格者(日本、米国資格)多数在籍
●単独従業真数 10000人超 連結50,000人超
[続きを読む]
全 185 件(141~160件を表示)
全 185 件(141~160件を表示)